- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
>港南4でも羽田線超えたら終わりだからな(^ ^)
間違いないね
タワマンなら港南、低層なら高輪、大崎は駅直結タワー以外は駅周辺の道路が複雑すぎてダメ。田町は三田の札の辻、カテリーナ三田、芝浦アイランドかキャピタルマークならOK。風俗街の五反田駅近は却下。
湾岸タワー住むのに中途半端な場所は意味なし。眺望が良いことは必須条件。港南ならワールドシティかブランファーレ、芝浦は賃貸のブルームタワーが良い。
>>87693
湾岸すんで眺望がイマイチとかなんのために湾岸に住むのかわからないもんね。
自分はそういう部屋は選ばない。どうせ住むなら、レインボーブリッジがどーん、
お台場の街の明かりがどーん、みたいな部屋が良いですね。それか駅直結のどっちか。
恵比寿~浜松町の間なら恵比寿か品川の2択。以前は恵比寿が良いと思ってたが、最近の品川の目覚ましい計画を見ていると、やはり将来の中心は品川に移ると感じる。
しかし、高輪側も港南側もほとんど新築がないのでそういう意味で買える物件がない。
湾岸でもそうでなくても、南部屋はマスト。駅近もマスト。
他の方角は住居としての最低条件をクリアしてない。
で、次に眺望です。
眺望は飽きるけど、駅近は飽きないし。
>>87698
それほとんど意味がないってか、いま品川にそういうイメージを持ってる人は
ほとんどいなくなってきてるのは住みたい街ランキング見ても明らか。
火力発電所や清掃工場は全く関係ないし、下水処理場はシーズンテラスで
ドラマロケの名所。
>>87699
飽きるような眺望はそもそも良い眺望じゃない。飽きないような景色じゃないと。
とにかく抜け感が一番大事。目の前に建物があって、その向こうも建物しか見えない
景色はすぐに飽きる。湾岸に住むなら海が広く大きく見えることはマスト。
>飽きるような眺望はそもそも良い眺望じゃない。
人間は飽きる動物です。夜景だってたまに見るから感動するのであって、毎日じゃあ、感動も何もない。
>>87700
以前にシーズンテラスでの映画イベントに行って来たけど、あそこにいた人で1階部分が下水処理場だと知ってる人はほとんどいないでしょ。それくらい封じ込めてる。技術の進歩といえばそれまでだけどね。
>火力発電所や清掃工場
空気悪そう。嫌悪施設の代表格でしょ。
あと、幹線道路とか高速、鉄道とかに面してるマンションも最悪。
>いま品川にそういうイメージを持ってる人はほとんどいなくなってきてるのは住みたい街ランキング見ても明らか。
残念ながら今でも内側の人が豊洲や港南等の湾岸に興味を持たないのは昔からの地歴が影響してる。
だから湾岸には地方から来た人が増えている。
>>87704
それは本当に良い眺めを知らないからだな。新宿御苑に面したマンション高層、東京湾に面したマンションの高層は素晴らしい。特に風景に動きや変化があることが大事。窓の外が海だと船が行ったりきたりする。東京タワーだとライトアップが変わる。ランドマークが大きく見える景色も重要な要素。
で、逆転されちゃうんでしょうね。
>>87700 匿名さん
そのお絵かきを擁護するつもりはないんだけど、「品川」のイメージじゃなくて「港南」のイメージで貼ってるんでしょ、この人は。
まぁ世間での港南のイメージって「横浜の?大阪の?」って感じで、食肉市場のイメージすらないですけどね。
>あそこにいた人で1階部分が下水処理場だと知ってる人はほとんどいないでしょ
内側の人は湾岸エリアを一纏めにして排除してるよね
内側の人って書き方が内側に住んでない人の言い方なんだよね。内側に住んでる人が内側と一くくりにすることは無いから。ちゃんと地名で語るよ。六本木とか赤坂とかね。
>87710: 匿名さん
エッフェル塔がよく見えるアパルトマンに住んでたけど飽きたよ。
最上階のバルコニーでエッフェル塔のイルミネーション見ながらバーベキューもできた。
1hごとにキラキライルミネーションが点滅するんだよね~。でも、飽きた。
どんな美人でも浮気されるでしょ。
人って飽きる動物なのよ。
飽きないのは下等動物です。
>>87693 匿名さん
港南の眺望ナンバーワンはベイクレストタワーだろ。
芝浦の分譲なら芝浦アイランドケープタワーかグローバルフロントタワー。
どのマンションにも言えるが、もちろん部屋によるけどね。
>「品川」のイメージじゃなくて「港南」のイメージ
それを都合よく品川にしたり港南にしたりするのがerusa@kuだわね
>内側の人って書き方が内側に住んでない人の言い方なんだよね。内側に住んでる人が内側と一くくりにすることは無いから。
申し訳ないけど内側の者として内側って書いてますので悪しからずw
内側は時代遅れ。10年後、逆転されてるね。地方の方に相手にされてないんでしょ?
タワーマンション高層は南と西は避けて東か北を選択したほうが良い。特にダイレクトウインドウが大きい物件はなおさら。これは半ば常識になりつつある。
>>87717 マンション掲示板さん
いやいやベイクレは正面に焼却場の煙突が見えるのと、コンクリート工場の汚い設備が丸見えだ。
ケープからもコンクリート工場が正面に見える。
とてもナンバー1とは呼べないよ。
実際に現地から見たこともない素人丸出しの意見だな。
タワーマンションは眺望の良い部屋を買ったほうがいいね。
中古になったときに分譲時の価格差以上の差が生まれるね。
>実際に現地から見たこともない素人丸出しの意見だな。
何を自慢してるのか分からないが、運河情報なんて素人でいいんだよ。
>>87728
都心南側の物件は北側に東京タワーやレインボーブリッジが綺麗に見える部屋が多いので北向き物件のほうが中古取引価格も高いんだよね。パークコート麻布十番やシティタワー麻布十番なんかが一番良い例。
タワマンの北部屋安いので買おうと思って見に行った。
同じ階の南部屋も念のため見せてもらったらあまりの明るさの違いにびっくり。
結局、予算少しオーバーしたけど、南部屋買いました。
百聞は一見に如かず。
青田買いは、とくに営業トークに騙されないように注意したほうが良い。
同じマンションなら眺望が大事。駅近でもいろんな部屋がある。
湾岸で同じマンションなら海側を選ぶべし。内陸なら都心方向。これは鉄則。
眺望が良いと中古評価が3割くらい平気で違う。
24h×365日、お天道様見れない部屋なんかに住んだら病むよ。
夜の仕事や夜勤で昼寝る方にはニーズあるかもしれないけどね。
>同じマンションなら眺望が大事。
当たり前。その前に駅近、南向きがマスト条件なんだけどね。
全室北部屋なんて売り文句があったら笑える(^^)
>>87742
東京タワーの近くのタワーマンションでは南向きは東京タワーが見えない、北向きは芝公園と東京タワー眺望。これで同じ値段として南向き選ぶやつはバカ。もっとも、北向きのほうがはるかに値段が高いわけだけどね。
もっとも最悪なのは南向きでレインボーブリッジや東京タワーがとおーくにぽつんと見えるだけみたいなやつ。
オフィスが高層で北向きで全面ガラス張りだけど暗いねえ。
仕事だから良いけど、自分の住居となると無理かな。
ベランダで日向ぼっこもできないじゃん。
冬バルコニーに寒くて出られないでしょ。
南なら天気の良い日は日向ぼっこしながらコーヒ飲めるのに。
>北向き物件のほうが中古取引価格も高いんだよね。パークコート麻布十番やシティタワー麻布十番なんかが一番良い例。
erusa@kuじいさんの住むwctは違うみたいですね。
WCTの眺望がしょぼいからでしょうかね?
あるいはあくまで売り手トークで実際には北向き眺望が価格には反映にくいんですかね?
北向き住戸は値上がりする
都心のタワーマンションの場合には、北向き住戸が値上がりすることが多い。信じられないかもしれないので、まずは根拠を示そう。2006年から2010年の都区部におけるタワーマンションの北向き住戸の中古売り出し事例を対象に、新築時に比べて価格がどう変化したかを調査したが、第1位は中央区で騰落率はプラス20.8%という結果になった。つまり、中央区では北向き住戸は新築時に比べて2割も値上がりしているのだ。
では、なぜ北向きが中古になった時のパフォーマンスがよくなるのか。これはマンションの売り方が大きく関係している。マンションの場合、北向きの住戸は総じて人気がない。特に低層マンションはその傾向が顕著だ。低層の北向き住戸は、日当たりや視界が周りの建物に遮られて極端に劣ることが多いため、値段が安くても買い手が付きにくいのだ。
新築の分譲時は基本的に物件は建築中なので、青田買いと言って図面やモデルルームを見ながら物件購入を決める。最近は周辺物件との距離感は模型で、眺望のイメージは写真で見せてくれることもあるが、一般の方には実感はわきにくいだろう。このため、陽が当たらないことから「北向き」は敬遠される傾向が強く、結果として販売側も割安な価格設定にしがちなのだ。よって、新築で売り出す際の価格には、南向きと北向き住戸では南北価格差を付けるのが一般的である。当然、北向きの方が安く、他の条件が同じなら一般的に10%程度の差がある。
これに対し、中古を購入する際は実際の住戸を見て決める。タワーの様な大規模物件であれば、同じ物件の中で複数の売出住戸があるので、すべて内覧したとしよう。各住戸の条件で大きく違うのは窓から見えるビューになることが多い。特にタワーマンションの場合には、開口部の広さが他の物件とは異なる最大の特徴であり、その魅力から探している人も多い。設備の老朽化も同じ物件なら大差はないし、壁の汚れなどはクロスの張り替えなどで済んでしまう。面積や間取りは内覧前から図面で確認ができている。内覧が決め手となる中古の場合、お金をかけても変えられない条件、つまり眺望が最大の差別化要因になる。どんな買い物もそうだが、「見たら欲しくなる」ものである。その人間心理を中古価格は忠実に反映していると考えた方がいい。
そこで、40階以上のタワーマンションを対象に、住戸の向きと階層ごとに中古騰落率を調査してみた。結果は、北向きが22%、北西17%、北東も17%、これに対し南向きは3%だった。新築時の南北価格差がついている分、中古では価格逆転現象を起こしていることがわかる。つまり、北向きの住戸は、新築時は割安で中古になると割高になる傾向が強い。そうした特性を読み切れば、値上がりする物件も狙うことができる。
【結論】新築と中古の売り方の違いから、条件のいい新築の北向きに妙味がある
うちは高層の北東の角に住んでいます。
北側は高い建物が何もないため、日中は下からの照り返しで大変
明るく、バルコニーとビルが少しある東側より明るいのに正直驚いてます。
(遠くのビルから日が反射して日照も少しありますよ。)
高層では向きよりもむしろ近所に建物が歩かないかの方が大事と知りました。
水槽も置いてますが、風通しも良いので湿っぽさもありません。
夜は素晴らしい夜景がはるか遠くまで見えます。
私は北側の部屋があってとても良かったです。
実家が北向き(北北西)です。前が公園なので日が当たった緑がとても綺麗に見えます。向かいのマンション(70mくらい離れてる)のガラスに光が反射して、葉っぱの緑が透き通って家の中に入ってくることも。
夏は快適、冬は寒いですが、それ程不自由は感じません。外国では北向きが好まれるみたいです。眺めが良くなるし、家具が焼けないからです。要は住む人の好みだと思いますよ。ちなみに私は南西角部屋に住んでますが、夏がサウナ状態です。
子供部屋だけは北部屋やめてあげてね。
>>87750
ワールドシティは実際には東向きがダントツに高い。次いで北向き、南向き。一番安いのは西向き。あのマンションの海側の眺望が素晴らしいのは有名な話。査定サイトの機械的評価はあてにならない。
まあ、普通は北部屋は物置にする部屋だね。
>百聞は一見にしかずと言いながら写真貼っないと説得力ないよ、
運河と違って十分理解できるので写真は不要です。
>北なんて安くて当たり前。住居じゃない。
キビシー
パークコート麻布十番の場合の中古相場
南向き 625万円/坪
東向き 584万円/坪
西向き 578万円/坪
北向き 637万円/坪
そういえばerus@akuは傷だらけのカムリはもう売ったんだっけ?
北側に東京タワーやレインボーブリッジがあるのに北側に部屋作らない馬鹿なデベロッパーはいないよ。ちょっと考えればわかることなのに南向き信仰に乗せられて自分で考えてないのはあなた。
>>87772
あそこはブランファーレとのお見合いじゃないですよ。ブランファーレとは70mくらい離れてるし、海側の棟はレインボーブリッジに近いスーパーレインボーブリッジ眺望。
北側を選んで買ってる人はこんな所で吠えないよ。
北側しか変えなかった***が吠えてるだけ。
物件毎に条件が違うし、選ぶ人の好みなんだから、向きなんて人の好き好きでいいじゃない。
ワールドシティの北向は高層だとレインボーブリッジと東京タワーが両方見える。
ワールドシティの方位別の相場はこんな感じ。
https://wangantower.com/wp-content/uploads/wct_souba3.png
高い順に東>北>南>西
>>87780 口コミ知りたいさん
落ち着いて読んで貰えばわかりますが、別に北向きを否定している訳ではなく、選んで買ってる人が居るのはわかってますよ。
吠えているのはそこしか買えなかった人だろうと言ってるだけです。