東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 山手線の駅力を語るスレ Part5
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-02-22 10:30:28
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/



[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山手線の駅力を語るスレ Part5

  1. 87051 検討板ユーザーさん 2018/11/08 21:50:37

    >>87049 マンション掲示板さん
    山手線内側の人気は凄いですね。

  2. 87052 匿名さん 2018/11/08 21:56:19

    御免なさいね。平均的サラリーマンっていってる段階でみえちゃいました。
    やはり噛み合わないわ。

  3. 87053 検討板ユーザーさん 2018/11/08 21:56:49

    >>87041 匿名さん
    個人的には新築が多い品川駅エリアの芝浦の方が良さそう。

  4. 87054 匿名さん 2018/11/08 22:04:25

    超高額エリアですって。港区平均以下なのに。

  5. 87055 匿名さん 2018/11/08 22:25:16

    >>87035 匿名さん
    恵比寿と広尾とか中目黒を分けていますけど純粋な恵比寿駅エリアはどの辺りをいうのでしょうか?

  6. 87056 匿名さん 2018/11/08 22:32:58

    半径1km以内でしょうね。

    マルエツ港南4店から品川駅がちょうど圏外になるあたりの距離です。

  7. 87057 匿名さん 2018/11/08 22:34:26

    ランキングの渋谷と表参道、青山一丁目なんかも線引きが難しそう。品川でいう北品川、泉岳寺が同時にランクインしたみたいなもんですね。

  8. 87058 匿名さん 2018/11/08 22:38:42

    >>87050

    中古で築10年をはるかに越えてる物件が坪330万とか350万とかで成約するエリアなんて超高額エリアでしょうね。晴海なんかの新築とほとんど変わらない値段。

  9. 87059 匿名さん 2018/11/08 22:43:05

    >87058

    やす

  10. 87060 匿名さん 2018/11/08 22:46:41

    >>87058 匿名さん
    同じ値段だったら新築選ぶかな。

  11. 87061 匿名さん 2018/11/08 23:19:42

    >中古買うとしたら芝浦と港南とどっちがポテンシャル高いかな?

    日大と東洋大はどっちが就職率高いかな?っていう争いですかね

    >SSクラス
    松濤1・神山町・池田山・高輪4・麻布永坂町・南麻布・広尾2・白金4・元麻布・大和郷

    >Sクラス
    西麻布・三田2・南青山・神宮前・目黒区青葉台・砂土原町・若宮町

  12. 87062 匿名さん 2018/11/08 23:25:43

    >>87057 匿名さん
    渋谷、青山、表参道はそれぞれ特色があって魅力もあるし人も集まる
    品川の周囲の町は何もない
    青山表参道が北品川泉岳寺と似たようなものとか、、、

  13. 87063 匿名さん 2018/11/08 23:28:55

    晴海と比べて、超・高額エリアだって・・・・・

  14. 87064 匿名さん 2018/11/08 23:28:56

    >>87057
    >ランキングの渋谷と表参道、青山一丁目なんかも線引きが難しそう。

    それが揃ってランクインするのがエリアの強いところですね。

    >>87062
    同感です。

  15. 87065 匿名さん 2018/11/08 23:31:27

    >>87063
    >晴海と比べて、超・高額エリアだって・・・・・

    ハハハ。日大と東洋辺りの争いですね

  16. 87066 匿名さん 2018/11/08 23:44:23

    天王洲アイルも竹芝みたいに再開発されれば魅力アップするかもね。

  17. 87067 マンション掲示板さん 2018/11/09 00:14:12

    >>87056 匿名さん
    半径1kmだと、恵比寿駅と中目黒駅は3割くらい、恵比寿駅と代官山駅だと5割くらいエリアが重複しますね。
    徒歩10分(800m)として、直線距離では半径700m以内くらいが妥当でしょう。

    ・品川駅~天王洲アイル駅(りんかい線):25分(2.0km)
    ・品川駅~天王洲アイル駅(モノレール):22分(1.8km)
    ・品川駅~TYハーバー:18分(1.4km)
    ・品川駅~マルエツ港南WCT店:15分(1.2km)
    ・恵比寿駅~中目黒駅:15分(1.2km)
    ・恵比寿駅~代官山駅:11分(850m)

  18. 87068 匿名さん 2018/11/09 00:32:21

    距離感の話と言えば、やはりコレ


    浜松町駅から東京タワーまで、徒歩15分
    麻布十番駅から増上寺まで、徒歩19分
    増上寺からコンラッドまで、徒歩18分
    虎ノ門ヒルズからイタリア街まで、徒歩15分
    虎ノ門ヒルズから新橋駅まで、徒歩13分
    GINZA SIXからイタリア街まで、徒歩15分
    帝国ホテルからイタリア街まで、徒歩19分

    東京駅から八丁堀駅まで、徒歩17分
    東京駅から神田駅まで、徒歩17分
    東京駅からミッドタウン日比谷まで、徒歩17分
    東京駅から銀座4丁目交差点まで、徒歩17分

    恵比寿駅からウェスティンホテルまで、徒歩13分
    恵比寿駅からガーデンプレイスタワーまで、徒歩11分
    恵比寿駅から日赤広尾病院まで、徒歩18分
    恵比寿駅から有栖川宮記念公園まで、徒歩23分
    恵比寿駅から代官山蔦屋まで、徒歩14分

    ーーーー超えられない (´゚ c_,゚`)プッ 壁ーーーー

    マルエツ港南4店からシーズンテラスまで、徒歩14分
    マルエツ港南4店から品川駅まで、徒歩15分
    マルエツ港南4店から芝浦中央公園まで、徒歩22分

    マルエツ港南4店から中央食肉市場まで、徒歩10分
    マルエツ港南4店から火力発電所まで、徒歩13分
    マルエツ港南4店から東京入国管理局まで、徒歩15分
    マルエツ港南4店から港清掃工場まで、徒歩11分
    マルエツ港南4店からコンクリート工場まで、徒歩11分

  19. 87069 匿名さん 2018/11/09 01:09:15

    芝浦と港南を比較するなら、大雑把に比較しても似た地域としかいえなくて、細分化すると比較しやすくなると思う。
    この地域をカスだと思っている人にはどうでも良いと思うけどね

    例えば、以下のような区分
    A:芝浦北部(芝浦1、2、3の一部) msb田町と東芝浜松町ビルに挟まれた地域
      代表物件:グローバルフトントタワー、パークタワー芝浦ベイワード
    B:芝浦南部(芝浦3の一部、4の一部)
      代表物件:キャピタルマークタワー
    C:芝浦アイランド(芝浦4の一部)
      代表物件:グローブタワー、ケープタワー
    D:港南北部(港南1、3の一部、4の一部)
      代表物件:コスモポリス、シテータワー品川
    E:港南南部(港南2、4の一部)
      代表物件:品川Vタワー、品川タワーフェイス
    F:港南東部(海岸通りより海側、港南3の一部、4の一部、5)
      代表物件:ワールドシティータワーズ、ベイクレストタワー
    上記のうち、Aは浜松町駅やゆりかもめ駅にも近く、浜松町あたりの再開発のメリットを直接享受できる
    BとDは、品川新駅に近く、今後の資産価値上昇が特に期待できる
    CとFは、住宅中心の地域で住環境が他に比べて良い
    Eは、品川区との区境にあり、北品川の再開発のメリットを直接享受できる

    それぞれ違った特徴があり、どの地域を好むかはいろんな考えの人がいると思います。Fの中にある特定物件以外はカスだと思っている人も中にはいると思うw

     いずれも20年前は住むにはどうだろうといった地域だったのが、今はそれなりの生活は可能なレベルまで発展してきました。また、域内や周辺の再開発が今後も続くので、住んでいるだけでわくわくできる地域だと思います。

  20. 87070 匿名さん 2018/11/09 01:09:48

    ここまで来るのにどんだけかかってると思ってんだよ

    1. ここまで来るのにどんだけかかってると思っ...
  21. 87071 匿名さん 2018/11/09 01:16:47

    芝浦なんて、そんな細分化しても意味ないです。

    内側民からすると、芝浦・港南・海岸は同じ港湾地区で、それ以上でもそれ以下でもないです。

  22. 87072 匿名さん 2018/11/09 01:22:44

    >内側民からすると、芝浦・港南・海岸は同じ港湾地区で、それ以上でもそれ以下でもないです。

    同感です。

  23. 87073 匿名さん 2018/11/09 01:23:36

    >芝浦と港南を比較するなら、大雑把に比較しても似た地域としかいえなくて

    そらそうよ

  24. 87074 匿名さん 2018/11/09 01:24:41

    >>87058 匿名さん

    それが安いとは言わないけど、精々上の下くらいで、超高額なんて言わないよ?
    他のエリアのこと何にも知らないのかな?

  25. 87075 匿名さん 2018/11/09 01:27:01

    >他のエリアのこと何にも知らないのかな?

    年取ってからの上京組ですし、知らないと思われます

  26. 87076 匿名さん 2018/11/09 01:28:06

    >>87071 匿名さん
    見も蓋もないけど、確かにそのとおり。

  27. 87077 マンション掲示板さん 2018/11/09 02:42:13

    >>87069 匿名さん
    芝浦・港南エリアとしてはそんな感じでしょう。
    突っ込みを入れるとすると、高速・モノレール横のFが住環境がいいなら、品川や田町の駅前除き、だいたい「住宅中心の地域で住環境がいい」に該当するだろうね。
    F特徴としては、眺望を挙げる方が妥当じゃないかな。
    あと、「シテータワー品川」だけ何故か訛ってる(笑)

    山手線の湾岸エリアに拡大するなら、あとは海岸(ローレルタワー、イトーピア浜離宮建替)、浜松町北側(ツインパークス、PC浜離宮)、芝・三田の線路沿い(カテリーナ三田、クレストプライム芝)が加わる感じですね。

  28. 87078 マンション掲示板さん 2018/11/09 03:15:51

    >>87071 匿名さん
    書き込んだ人も似た地域であることは理解し、断った上で書き込んでるのに、わざわざそんな指摘しなくていいだろ。
    更に「内側民」とかいう訳の分からないグルーピングでマウントするとか、どんだけ小さい人間なんだよ。
    いつもの自称伊皿子住民かな?
    せめて「内側」とかに隠れず、自分の町名くらい明かそうね。
    山手線沿線の「内側」地域のリアル住民目線での比較期待してますよ!

  29. 87079 匿名さん 2018/11/09 03:25:13

    >>87078 マンション掲示板さん

    そんな内側コンプレックス丸出しで意気込まなくても(笑)

  30. 87080 マンション掲示板さん 2018/11/09 03:36:17

    >>87079 匿名さん
    そうですね。
    「内側」は湾岸エリアよりはいい住環境の場所が多いですからね。
    ただ高いだけで不便な場所もありますが。
    ちなみに、山手線駅徒歩圏(とりあえず1分)で、オススメのエリアとかありますか?
    できれば、築15年以内、坪500万円以内くらいでお願いします。
    六義園周辺とかいい感じですが、お高いんでしょうね。

  31. 87081 匿名さん 2018/11/09 03:39:50

    思い込みが激しそうで絡んだら危なそうだな

  32. 87082 匿名さん 2018/11/09 03:44:52

    >>87078 マンション掲示板さん

    伊皿子住民 そんなやついたねぇ
    いつも不必要に嫌みったらしい書き込みしてた奴だね。
    性懲りもなくまた荒らしてるのかよ

  33. 87083 匿名さん 2018/11/09 03:51:48

    >>87078
    >更に「内側民」とかいう訳の分からないグルーピングでマウントするとか、どんだけ小さい人間なんだよ。

    元々のスレタイより
    ~~【山手線の内外の違い】など幅広く語れる場所としてスレを立ててみました。

    もうスタートから内か外かってテーマも乗っかってるし、山手線の内か外かなんて
    都民なら誰でも知ってるような分け方なんで>>87071が特殊な訳でもない。
    ましてや不動産の売り出し方では山手線内側ってのは非常に根強いアピールポイント。

  34. 87084 匿名さん 2018/11/09 03:58:29

    マウンティングポジションを取ろうとするやつとの議論はするだけ無駄
    ネットの中でしか威張れない可哀そうな奴なのでそっとスルーするのがいいでしょう

  35. 87085 匿名さん 2018/11/09 04:33:38

    >>87080 マンション掲示板さん
    その条件厳しくない?徒歩1分以内とか。
    私は知らないけど、北の方なら有るのかな?

  36. 87086 匿名さん 2018/11/09 04:38:35

    なにが山手線内側だ

    千代田1ー1とかならいいけど
    場末の雑居ビル街の線路際なんだろ
    それでよく内側とか言えるもんだw

  37. 87087 匿名さん 2018/11/09 04:43:13

    ちょっと何言ってるか分からない

  38. 87088 匿名さん 2018/11/09 04:50:28

    住環境良いってただ何もない場所ってだけでしょ
    おれは周りに色々な物があって普段使う駅が近くなきゃ住環境が良いとは思わないかな

  39. 87089 匿名さん 2018/11/09 04:51:50

    品川港南にポジティブなニュースと発狂プギャプギャの度合いは正比例することがわかった。笑
    毎日プギャプギャはこれから何年も大変ダネ。

    1. 品川港南にポジティブなニュースと発狂プギ...
  40. 87090 匿名さん 2018/11/09 04:53:00

    >>87086 匿名さん

    自分より少しでも上だと全部貶さないと我慢ができない。
    それが港南4クオリティー。

  41. 87091 匿名さん 2018/11/09 04:54:38

    >>87090
    そうですね。

  42. 87092 匿名さん 2018/11/09 04:55:14

    >>87086 匿名さん
    山手線の内側に、港南よりも「場末」は無いと思うよ。
    何にせよ、内側コンプレックス酷いね。

  43. 87093 匿名さん 2018/11/09 04:56:56

    >>87089
    悪いけど品川駅は興味あるけど港南は興味ない人がほとんどだと思うけど

  44. 87094 匿名さん 2018/11/09 04:57:23

    港南に住んでる人で、高輪に全くコンプレックスが無いなんて人いないんじゃない?
    どんなに港南が気に入っていても、高輪側からの上から目線は大なり小なり感じるよ。

  45. 87095 匿名さん 2018/11/09 05:02:55

    場末どころか屠殺場と下水処理場エリアだもんね、、、

  46. 87096 匿名さん 2018/11/09 05:03:27

    山手線内側にもいろいろあるわな。
    一口に内側〜内側〜と発狂し続けているとこが内側民じゃない証拠。
    それか内側とは言ってもドヤ顔出来ない場所か、だな。
    山手線内側にもいろいろな場所があることを知っているほんとの内側民は内側民はちゃんと地名で語る。

  47. 87097 匿名さん 2018/11/09 05:05:48

    >>87093 匿名さん

    これで品川に投票した人はほとんど港南をイメージしてるでしょう。

    1. これで品川に投票した人はほとんど港南をイ...
  48. 87098 匿名さん 2018/11/09 05:06:17

    >場末どころか屠殺場と下水処理場エリアだもんね、、、

    えぐいねえ。

  49. 87099 匿名さん 2018/11/09 05:07:16

    >港南に住んでる人で、高輪に全くコンプレックスが無いなんて人いないんじゃない?

    だと思います。

  50. 87100 匿名さん 2018/11/09 05:07:41

    >>87094 匿名さん

    高輪にはまったくコンプレックスないなあ。なぜなら自分は高輪から港南に移住したから。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]名古屋で築古マンションの建替え狙いの投資ってどうですか?【こう】

    投票アンケート (5件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      マンション検討中さん2024-05-31 10:35:58
      >>518289 検討板ユーザーさん

      今、そこには有明ガーデンが建ってますよ。
      天王洲アイルと違ってショッピングやスパ、コンサートホールなどがあり1日過ごしても飽きません。
      嘘つく時点で負け認めてるようなものですよ。
      1. ?
        0%
      2. ?
        0%
      0票 
    [PR] 周辺の物件
    プレディア小岩
    オーベルアーバンツ秋葉原

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5600万円台・7600万円台(予定)

    3LDK

    66.72m2・72.74m2

    総戸数 62戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    [PR] 東京都の物件

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    8470万円~1億2480万円

    2LDK・3LDK

    55.12m2・70.2m2

    総戸数 19戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6348万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2~53.6m2

    総戸数 49戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸