- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
キレすぎだろ港南さん
はるみフラッグ、坪300以下であれが手に入るんだそうな。
港南・芝浦 おわったな…。
トミヒサの住民板読んだら、オイルダンパーを使ってた。但し問題のメーカーではないみたい。
あそこは制振タワーだから、やっぱり制振でもオイルダンパー装備マンションがあるんだね。
芝浦や白金の人が発言しても流されるのにwctの人が発言するとボコボコにたたかれる。wctの人は一方的にパークコート浜離宮ザタワーをたたいている。どうして?
晴海の板はリノベになるから、中古と似たようなものでは?
何処が格上?
港南とか芝浦の築10年以上のマンションは、今後売れなくなる可能性が高いでしょうね。
まぁメモリアルマンションと汚い運河に囲まれた築古タワマソ(失礼)を比べるのは、おこがましいかと思いますが。
港南終わってる
>芝浦や白金の人が発言しても流されるのにwctの人が発言するとボコボコにたたかれる。
叩いてるんじゃなくて一方的に発狂してるだけだね。
それは単なる妬みw
港南過疎ってる
品川といっても再開発は内側だから発狂しているんでしょうね
キャッチコピーのパクリって言ってるけど、都心から離れた海岸地区は皆同じ内容でしょ。
>君は完全論破されたのに、よく生き恥晒して出てこれるもんだねぇ。ニヤニヤ
>君は完全論破されたのに、よく生き恥晒して出てこれるもんだねぇ。ニヤニヤ
>君は完全論破されたのに、よく生き恥晒して出てこれるもんだねぇ。ニヤニヤ
相変わらず幼稚
話がずっとループしてるな。
ところで札の辻の再開発の住宅棟は分譲かね?
駅力を示す定量指標としてSPMI(station power model index) というのがある(日本機械学会誌で発表された学術的なもののようだ)が、そのランキングをみると、トップ10はすべて山手線駅で品川は9位。まあそんなものだろうか。
興味深いのは、6-8位を上野、御徒町、秋葉原の連続3駅が占めていること。やはりこのエリアの将来性は高いとみるべきか。
品川は良い場所だと思うよ、コスパも良い
でもなんかダサいよね、街も住んでる人も
そんなイメージ
線路際、ギリギリ内側のパークコート浜松町
名前は外側の庭園の名前を付けた
パークコート浜離宮ザタワーでは?
最寄駅名も地名も
マンションの名前に付けなかった物件
駅名や地名に自信があったら付けるはず
特徴が大きさだけで駅遠だったらワールドシティタワーとかグローバルフロントタワーとかなりますよね。駅名や地名をつけない物件も探せば多いです
>>85845 匿名さん
単純に乗り換え無しで行ける駅の数をカウントしてるだけなんだが、問題は幾つかある。算定式が明らかになっていないが、恐らく
・駅力が全く異なる東京駅も武蔵五日市も同じ1駅としてカウントしている
・東京から有楽町も八王子も同じ1駅カウントで乗り換え無しで行ける駅の距離を勘案していない
・新幹線、特急列車で行ける駅をカウントしていない
結果として大手町や品川より御徒町が上位、浜松町より西日暮里が上位、日本橋より鶯谷が上位というようなおかしな結果になる。
駅力は「駅乗降客数×乗降客数伸び率」でほとんど実態に合うものがはんだn
品川駅西口の整備事業、国交省が動画・模型を公開。国道15号の上空に商業施設や次世代交通ターミナルが出現
11/1(木) 6:00配信
国土交通省 関東地方整備局 東京国道事務所は、都内で「国道15号・品川駅西口駅前広場整備事業計画」の第1回検討会を開催した。多くの在来線や東海道新幹線が停車し、羽田空港や成田空港にも便のよい品川駅は、2020年には北側に品川新駅(仮称)を暫定開業、2027年に品川駅発のリニア中央新幹線の開業も予定しており、交通の要衝としての重要度を増している。
そこで品川駅西口駅前を再開発し、駅の西側にある国道15号(第一京浜)の上空(2階レベル)に大規模なデッキを設けて15号のさらに西側までを接続。品川駅東口から東西自由通路を経て西口、さらに15号の上を渡って西側までを、階段や信号に遮られずに往来できるようにする整備案が立ち上がった。デッキ上には商業施設や次世代交通システムを導入したターミナルなどを設け、「便利で賑わいある駅前空間」を実現するための事業計画を、2018年度中にとりまとめる予定だ。
現状の品川駅西口は、例えばJR品川駅から西武グループの「品川プリンスホテル」「グランドプリンスホテル高輪」「マクセル アクアパーク品川」、京浜急行電鉄の「SHINAGAWA GOOS(シナガワ グース)」「ウィング高輪WEST」などのホテルや商業施設へ行くには、2階から地上に下り、15号の信号を渡る必要がある。この事業が完成すれば、品川駅の中央を横断する東西自由通路に加え、さらに北側と南側にも東西自由通路ができ、その階層のまま品川駅西エリアの商業施設へアクセスできるようになる。
「国道15号・品川駅西口駅前広場整備事業計画」の委員会が結成され第1回検討会に集まった。検討委員会は大学教授、東京都、港区、国土交通省、京急(京浜急行電鉄)、西武プロパティーズ、JR東日本(東日本旅客鉄道)と産官学にわたって構成される。検討会冒頭には、会の座長を務める日本大学 理工学部 土木工学科 特任教授 岸井隆幸氏があいさつし、「羽田空港の国際化、2020年の品川新駅(仮称)、2027年のリニアとさまざまな交通の集約をするのがこの地域です。そうした状況のもとで、国道15号の上空を立体的に活用して、新しい形の駅前空間を作っていきたいということで官民連携で進めてまいります。
検討会では事業計画の深化を図るために、官民連携のもとで2018年度中のとりまとめを目指して検討を進めてまいります。品川駅の周辺については、これからの日本の成長を牽引していく大変重要な地域であると認識しております。世界の方々が集って交流し合う未来型の新しい駅前空間を国道の上空を利用して作っていくことにあたり、皆さまのご協力をいただいてよい案にしていきたいと考えております」と述べた。委員会ではデッキの人工地盤構造、動線や施設の配置、施工のステップなどについて今後数回開かれる検討会で議論を重ね、2018年度中に事業計画をとりまとめるとしている。
>>85856 匿名さん
第一京浜は完全にトンネルになって、上部広場を囲むように4棟の超高層の複合商業ビルが建つ形になるね。広場は国道上部だけではなく、かなり広範囲なものになりそうだ。立体になるとさらにイメージがわきやすい。これは本当に楽しみ。
お金で買えます
>>85859 匿名さん
寂れる?笑笑
>品川駅東口から東西自由通路を経て西口、さらに15号の上を渡って西側までを、階段や信号に遮られずに往来できるようにする整備案が立ち上がった。
デンソー、羽田空港跡地に自動運転技術の試作開発・実証を行なう新拠点を2020年6月開設
10/31(水) 13:09配信
デンソーは10月31日、羽田空港跡地エリアに自動運転技術の試作開発、実証を行なう新拠点を2020年6月に開設すると発表した.
同社は、4月に東京都港区の品川駅近辺に自動運転領域の研究開発オフィス「Global R&D Tokyo」を開設し、車両メーカー、大学や研究機関、スタートアップ企業などさまざまなパートナーとの連携、オープンイノベーションを強化。今回新たに開設する施設は、試作や車両整備を行なう開発棟と実証用のテスト路を持ち、品川で企画、研究開発する自動運転技術の試作開発、実証を羽田で行ない、東京エリアで完結できる体制を構築する。デンソーは今年4月、JR品川駅近辺に自動運転領域の研究開発オフィスを開設しており、東京で企画・研究から開発、実証まで一貫してできる体制を整える。
その通路、どのくらい離れてるんですか?
ただの通路ですよね。
1回くらいは歩けるけど、毎日となると使わない気がします。
>>85866 匿名さん
新駅は港南側には接続されないと散々言ってたから悔しくてしょうがないんだね。分かります。
ところで新駅再開発と品川駅西口再開発と水再生センター上部再開発とリニア新駅の区別ついている?
休日の品川駅は高輪口方面に人の流れが出来ているけど、港南口に向かう人あまりいないね。
港南口の伊勢丹とか最後の砦として頑張ってほしい
昔から東京に住んでいればわかることなんですが、
品川は二昔前くらいまで結構寂れた所でした。
北側は高輪他一等地ですが、南側は操車場や倉庫街で
人の住む所ではないと言われていました。
それが近年急に開発されて高層ビル街になり、
特に新幹線の駅が品川にできてからはビジネス需要も喚起しやすくなりました。
それだけでなく、倉庫は次々とマンションに変わりました。
常識的に考えれば、都心から離れていない交通の利便性のいい所ですので。
昔の人は埋め立て地=0メートル地帯、液状化、とマイナスを考えますが、
その観念がない若い人や県外から来る人にとっては人気の土地なわけです。
同様の事例は(具体的な場所は言いませんが)
昔から住んでいる人にはぜんそくのイメージしかない、
交通量の多い街道沿いにも言えます。
そこに住みたいとよそから人が来る、そんな状況を想像し得ない時期が
長く続いたので、品川から放射状に移動する交通計画はありません。
都心・郊外への流れの中間地点というだけです。
そんなこと言ったら、昔の浜松町駅付近だって、、、
いや、浜松町は今も、、、
江戸時代、現在、昭和22年、昭和38年の浜松町近辺の地図
https://map.goo.ne.jp/history/edo/map/8/
品川駅・目黒駅付近
https://map.goo.ne.jp/history/edo/map/20-1/
品川駅港南口が凄いことになってますね
勘違いしてるようですが、浜松町民じゃありませんから
普通、マンションの基礎高さ上げてるでしょ。
浜松町への粘着が凄いですね
坪単価が2倍以上の物件に、いつまでもへばり付いても、仕方なかろうて。
かえって相手に優越感を与えるだけだろう。
高潮のハザードマップだけが重要なようですね
金持ちけんかせず。
高潮被害確率と地震被害確率ってどちらが高いのでしょう
浜松町が水没するようにと願ってるんだろうね
水没の可能性があるにも関わらず港南僻地物件よりも遥かに価値が高いことが気に入らないんでしょう
そもそも水没なんかよりも大地震が起こる可能性の方が遥かに高いけどね
1000年に一度のハザードマップなんですが、、
液状化被害と高潮被害の発生確率は?
910ヘクトパスカルの台風被害が高潮だけだと思ってらしゃるようです
湾岸のマンションは他にも被害ありようですが・・・
はるみフラッグは、確実に港南芝浦の物件を脅かすだろうね。
安いみたいだし、強烈な価格下落圧力がかかり続けるだろう。
過去の台風や大雨で多少なりとも被害が出ている地域でしたっけ?
港南4なんて新築ないから比較もなにも話にならないでしょう。