- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
>港区では港南は相手にされてないけど
>その港南は港南で、同じ港南でも極端な格差があるから。
>港南2に住んでる人でも港南4とか「ナイナイ」って思ってる。
>橋越えたらアウト。
でしょうね
果たして新駅はどこに食い込むのか!
川崎 ラゾーナ川崎 767億円
船橋 ららぽーとTOKYO-BAY 720億円
大阪府吹田市 ららぽーとEXPOCITY 600億円
湘南 テラスモール湘南 526億円
埼玉県富士見市 ららぽーと富士見 500億円
新宿 ルミネ 年商・売上高 478億円 (百貨店を出すまでもない)
墨田区 東京ソラマチ 470億円
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
更に地方駅前が多数
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
品川 256億 (アトレ品川72億 ecute品川+品川サウス184億 合計256億) ※京急不明
おまえら結局なんだかんだ言って品川の話しかできないんだなw
こんなに早くネガの完敗が見れるとはwww
で、いつできんのそれWWW
10年もかかるんですかWWW
しかし、最近のJRはじめ各社の説明会や発表はいずれも品川にかける本気度合いが見える素晴らしいものですね。
ナントカタウン日比谷みたいな期待外れで終わらないように各社には総力あげて頑張っていただきたいです。
駅遠物件じゃあ意味無いけどね。
伊勢丹新宿で2700億くらいでしたっけ?
食べログ 3.5 500m
新橋(563)
有楽町(560)
東京(351)
新宿(312)
恵比寿(258)
渋谷(230)
池袋(228)
御徒町(185)
神田(171)
秋葉原(110)
目黒(92)
五反田(90)
上野(81)
品川(77)
10年も待ち続けるの、しんどくない?
13万㎡って 毎日唱えて自分を納得させる?
今から10年間も?
想像したことある?10年だよ。
2歳児が小学校を卒業するのが、10年。
5歳児が高校に入学するのが、10年。
小学校2年生が大学に入学するのが、10年。
小学校6年生が社会人になるのが、10年。
しんどくない?
人生そんなに長くないよ。
港区犯罪ランク
麻布地区が犯罪最多(殺人やレ○プが多い)
子連れの方はご参考に
https://mansionmarket-lab.com/tokyo-security-minato
シンプルに
港南口の再開発ってなんだったの?
新幹線駅できたじゃん。
また、同じ失敗しないの?
前回と何が違うの?
ってだけなんですけどね。
新駅の開発は、地下階がすべて駐車場と機械室になってしまってるけど・・・
居住地としても会社の事業所用地としても治安の良さは最重要
新宿なんかは郊外からワラワラ押し寄せる私鉄沿線の郊外民むけのデパート(笑)とかで、売り上げだけ高いけど
誰もが知る凶悪犯罪の多発地域であり、住みたくない街で常時トップに入るような地域。
デパートと家電品店あとは質の悪いボッタクリ居酒屋などの飲食店しかないような街は衰退してゆく一方だ。
あと6年か。
人生の良い時も終わってるな。
今年小学校に入学した息子も中学生になってる頃だな。
そこまでして我慢して時間を消費して、、、果たして新駅にそんな価値があるのだろうか。
子供を巻き込んではいないだろうか。
最近そういう事を、真剣に考えるようになりました。
下水管が密集しているのは浜松町の某タワーの周辺だよな
港区北部地域一帯の下水が下水ポンプ場に集まってくるから
相当な太さの下水管があの地下一帯に終結している。
あのあたりが下水臭いのは、こういう設備からの換気とか漏れ
出てくるものが影響してるのではないだろうか。
>果たして新駅にそんな価値があるのだろうか。
まあないわね。せめて品川に出来れば良かったんだけど、近いとはいえ隣の駅だからね。
せいぜい豊洲に勝った負けたってレベルで終わり、吉祥寺や立川にも及ばないでしょう。
品川に屋外オフィス、来月開設
2018/8/18付 日本経済新聞
複合施設「品川シーズンテラス」(東京・港)は屋外で仕事ができるアウトドアオフィスを9月10日に開設する。施設前に広がる3.5ヘクタールの芝生にテントを張り、平日夜や週末はビアテラスに衣替えするのが特徴だ。働き方改革の機運が高まるなか、非日常な空間で新しい…
続きは日経新聞で
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO3428514017082018L82000/
あれから10年も待ち続けてるの
しんどくない?
13万㎡って 毎日唱えて自分を納得させてる?
10年間も?
想像したことある?10年だよ。
2歳児が小学校を卒業するのが、10年。
5歳児が高校に入学するのが、10年。
小学校2年生が大学に入学するのが、10年。
小学校6年生が社会人になるのが、10年。
しんどくない?
人生そんなに長くないよ。
>>69581
それこそソラマチのような観光客向けの仕様だと、1回で飽きる。
結局は、レジデンスメインの都市開発じゃないと、住民のためになる施設はできないってこと。
田町側の外人居住地区にはスーパーが入居しそうだけどね。
欧米人も中華系の人も、あまり家で料理しないから、瓶物やワンプレートの冷凍物とか置きそう。
別に遠いけど港南4丁目の住民に新駅前の商業施設を使ってもらってもいいと思うけど。でもそうなったら港南口のアトレは一段と寂れるけど。
新駅できたら天王洲アイルとかも古くなってしまい目玉がないから活気がなくなりそうですよね。新駅~東京駅間の新築オフィスビルに移転する会社も出てくるでしょうね。
あえて遠くの新駅の商業施設なんか行かないよ。だって何買うの?興味あるのは百均くらいかな。食料品ならマルエツで揃うし外食なんて丸亀製麺に行くくらいよ。けど花火は楽しみ。
目指せ!ラゾーナ新駅 ~一気に品川を抜く日まで~
一方
どうした品川
やれんのか品川
新駅頼みか品川
>新宿で住もうと思うと大抵二つ先の駅
中野坂上、新宿御苑前、西新宿5丁目、国立競技場前、曙橋、東中野、幡ヶ谷
いい感じの駅が続くね
品川駅から2つだと
新馬場、高輪台、三田
もし港南の爺さんが高輪台にでも住んでるなら港南なんてボロクソ言ってるわな
本当に悲惨なのは6年経とうが10年経とうが、50年経とうが、な~んにも無い。な~んの未来もないネガのゴミタウンw
50年どころか100年経っても逆転できない負け続けのまま人生を終えることが決定した悔しい気持ちは良~くわかるけど。
どうか静かに成仏して(笑)
コンクリート製造工場跡地も嫌だなあ。
>別に遠いけど港南4丁目の住民に新駅前の商業施設を使ってもらってもいいと思うけど。でもそうなったら港南口のアトレは一段と寂れる
↑郊外民の発想
>>69610 匿名さん
新駅、リニア、再開発。いろいろあるのは良いんですが、他の町にも再開発はあるのに
何で品川だけそのたびにTVニュースやバラエティで取り上げられるのでしょうか?
品川駅高輪口徒歩5分圏内は建築スペースの関係上、築30~50年クラスの物件が大半だが、築50年近くてもマンションの価格上昇がすさまじい。
3年で坪230万円上昇。
>本当に悲惨なのは6年経とうが10年経とうが、50年経とうが、な~んにも無い。な~んの未来もないネガのゴミタウンw
それって再開発ネタが皆無の、港南四丁目ちゃうの?
T洲さんがここに本当に書きに来てるか知らんけど、T洲さんでさえ駅前で高さ200mの複合建ててるよね。
更に東急のツインタワマンとか、TBSの劇場だっけ?新市場も今年開業だね。あとBRT。築地には何ができるかな。
渋谷新宿池袋も再開発で様変わりするし、田町と浜松町も大変化。
内陸だと森ビル始め、メトロ駅の駅直結でイロイロ動き出している。
にゃ~んにも無いって、港南4くらいじゃないかにゃ?
港南が湾岸新築争いから脱落したのは知らなかった
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/175586/res/193-194/
↑
内陸の再開発リスト2016年時点版
これから さらに計画が増えたよね
>>69624
また中学生のコーナン君ですか。
もしくは仕事デキないオジサンで、普段職場で迷惑かけてる系?
kitteのバックヤードやトイレを除く店舗面積が1万平米弱であって、
それと新駅の商業の延床面積を比べて意味ありませんよ。
>kitteのバックヤードやトイレを除く店舗面積が1万平米弱であって
バックヤードやトイレを足すと13万平米と比べる意味が出てくるのか…
ソラマチの延べ床は230000㎡
何もないしか言えない奴って小学生?中身のないレスは止めて欲しい
他の地域の中途半端な開発と品川エリアの国家戦略規模の開発を比較してるやつがいるけどアホだろ。
まあ唯一東京駅周辺の再開発は東京の新しい中心を品川と2トップで担う地域として評価してやるけど。
それ以外のエリアは単にビルを立て直すだけとか没落して離れていった沿線私鉄郊外民を何とかして呼び戻そうとか中途半端な開発ばかり。
新宿とかだと新陳代謝で街が栄えていけるからね
>kitteのバックヤードやトイレを除く店舗面積が1万平米弱であって、
>それと新駅の商業の延床面積を比べて意味ありませんよ。
ホントネガって間抜けすぎるだろ。
こんなアホ丸出しだから、線路際の水没ザタワーとか掴んじゃうんだよ 納得 wWw
延床面積と店舗面積を比較し続けるコーナン民
しかもこれが最初ではない
恐ろしい脳
ソラマチの延べ床は230000㎡
今日は港南4丁目で打ち上げられる「港南花火大会」でした
港南のみなさんは楽しめましたか?
また来年も楽しみです
また詐欺資料投稿してるよ
買い物はマルエツしかない地点から、1キロ先の駅の発展を見守る人生
>>69641 匿名さん
新宿なんて東京のビジネスコア地域から外れて東京にも品川に遥か遠くて、正直今後の展開は厳しいね。
開発も新宿の街の中だけでグルグル回遊できるようにする、葛西水族館のマグロか!みたいな思わず吹き出しそうになるプラン。
まあ東京の発展のためにも健闘を祈ってる。
リビングから花火がひと夏に3回も見られるなんて贅沢ですね。
江東花火大会は流石に遠く小さいですが、他の花火では友達や親戚を呼んで楽しんでいます。
デパートもない地区の駅遠住民が、新宿をdisってるけど笑っちゃうよ。
花火の日、人を呼びたくても もし駅から1キロだと
恥ずかしくて絶対無理だわ
窓から東京タワーがどでかく見える、そしてちょい外出してレストランやバーへ、
そんなのが都心に住んでるねえって感じだけど
今時、デパートなんか好きなんだな。君w
いつも最後は花火の話になります。
売上高はデパートがダントツだけどね。
>窓から東京タワーがどでかく見える、そしてちょい外出してレストランやバーへ、
そんなのが都心に住んでるねえって感じだけど
某マンションにとばっちりが行きそうな書き込みはやめましょう。
呼ぶ友達はみんな自宅が駅から1キロ以上ある人だから大丈夫だよ
ちなみに世の中のひとの半分以上が1キロあると思うけどね
銀ブラには勝てへんて・・・。
まだ6年間も待つのか。
子供がいるひとかわいそう。
品川再開発はまだ序の口だわな。今回は全体36haのうち7haが説明されただけ。
これでネガさん発狂してたら、これから身が持ちませんぜ?
悲しい むなしい 6年間
子供は大きくなり
嫁は老い
親は介護
自分は腰痛・倦怠感が出てくる初老
あぁ・・
悲しい むなしい 6年間
港南四丁目の方にも是非、品川駅や新駅前を利用していただきたいです。遠いのは承知です
新宿は乗降者数が世界一。
渋谷はスクランブル交差点が世界一、スタバの売上も。
品川は何かあるっけ?
ネガがどれだけ泣き叫んで個人的に否定しようが品川のランキングを急上昇させたのは港南側のタワーマンション
その中で港南つまり品川を代表するフラッグシップ物件がワールドシティタワーズとVタワー
港南4住民はバスやタクシーでのアクセスになりますので御足労をおかけしますが、ぜひ新駅前の商業施設に一度はいらしてくださいませ。
>急上昇もなにも昔から品川には何もないって言われてるだろ
昔のこと言われてもねえ。何も無いって何がないの?
悲しい むなしい 6年間
子供は大きくなり
嫁は老い
親は介護
自分は腰痛・倦怠感が出てくる初老
あぁ・・
悲しい むなしい 6年間
何にも無いと言っているヤツが品川に欲しいものw
・出張風俗
・ラブホテル
・キャバレー、ピンサロ
・ホームレスの寝床
・ヤーさんの事務所
・漫画喫茶
・ネカフェ
・無料案内所
・ぼったくり店
・立ちんぼの婆さん
・コリアンタウン
・中華タウン
・バッティングセンター
駅前のハリウッドのネオン、かっこいいね。
眩しいくらい。さすが繁華街だ。
>新宿は乗降者数が世界一。
>渋谷はスクランブル交差点が世界一、スタバの売上も。
新宿はまだしも、渋谷ワロタ。
どうりでショボいビル数本と駅直結でマン損なんか建てて喜んじゃうわけだw
国は海外からの来客も多い品川駅前に日本の顔にふさわしい駅前空間を形成し、東京都は大丸有に並ぶ新拠点とするために都の品川開発を上位計画に位置づける。リニア中央新幹線品川駅、山手線新駅は建設中、羽田空港からのアクセス性は抜群、各鉄道会社や企業が合計数兆円規模の投資をする。広大な土地にゼロから新しい街が作られる。
新駅エリアには合計延べ床100万㎡以上が新たに供給される。それに伴って新しい道路も複数できる。さらに品川駅周辺にも100万㎡以上が供給される。 それらには複数の大規模な商業施設や文化施設を含む。しかも、駅徒歩圏には高輪側、港南側ともに良好な住宅地もある。品川は住みたい街で山手線では恵比寿に次いで2位。
雑居ビルだらけの街に虫食い的に老朽化したオフィスビルを建て替えるだけの街とは立地とポテンシャルにおいて比べ物にならん。
>>69695 匿名さん
で、それはいつできるんですか。
待つという無意味な行動に人生浪費して、本当に満足ですか。
すでに魅力あるエリアで過ごすほうが余程QOLが高いですよ。そしてそういうエリアはどんどんと魅力が追加されていきます、個人の意思とは無関係に。
うちは目の前の景色が東京タワー、徒歩数分で大公園、レストラン・ビストロ・バー・高級ホテルなど全て生活圏、一大商業圏隣接。
何も特別なことではなくこの程度は都心ではありふれた日常です。
必死に毎日新駅新駅と騒いでいる方を見ると、正直あわれみを感じます。
>うちは目の前の景色が東京タワー、徒歩数分で大公園、レストラン・ビストロ・バー・高級ホテルなど全て生活圏、一大商業圏隣接。
↑そんなしょぼい街に住みたくないわwww
>駅力は新宿駅を上回り住みたい街でも恵比寿を抜くとでも?
駅力はともかく住みたい街では恵比寿を抜くだろう
駅が遠いところに住んでいる人って、駅が出来ると嬉しいんだね。
これだけ盛り沢山の将来性あるリニア品川駅から徒歩13分。
そこは東京湾一望の水辺シームレス&公園シームレス
さらに羽田空港、渋谷、恵比寿、新宿、お台場まで信号無し徒歩4〜6分のモノレール、りんかい線駅まである。
ネガは真っ赤かはしかたなし(^ー^)
時代が変わり経済のグローバル化が進んで、ドメスティックな市場だけで
やっていける産業はもはやごくわずか。
そういう意味で国際空港の果たす役割も大きくなっている。日本経済を
浮揚させるためには日本がアジアの中心的役割を担う必要がある。
しかし、このままでは中国とシンガポールにすべて持っていかれる。
グローバルで活躍する企業のアジアの拠点、アジア地域本部を東京に誘致
する。それがアジアヘッドクオーター構想。
実際に日本に投資が集まるようになれば、莫大な経済効果をもたらす。
品川などの再開発もそれを目指し、国は品川を日本の顔にふさわしい街に
する。東京都は品川を大丸有に並ぶ東京の新拠点にする。
新駅が活性化したら品川駅はどうなるのでしょう。
三井の湾岸レポートによると、港南の中古タワマンは坪単価は徐々に上がってるけど、8000万以上の部屋の売れ行きが悪いから市況が良好とは言えないって。
海外の雑誌が何を書こうと、広告媒体の住みたい街ランキングで上位になろうと、近隣の再開発があろうと、まずは現実を直視しましょう。
今後を考えると、徒歩10分くらいのコスモポリスあたりはもう少し評価は上がると思うので、今は狙い目と思います。
確かに新駅や高輪が進化したら港南4は衰退するでしょうね
分譲価格と中古価格が逆転した品川と湾岸東w
>新駅と品川の票が一緒になれば分からないけど。
マスコミはニュースで「品川に建設されている新駅」「仮称品川新駅」と報道している。
一般には品川と認識されてるな。
>>69715: 匿名さん [2018-08-18 23:40:36]
>これからは品川の時代がやってくる。アホネガは指くわえてみているしかないな。
なんだこのアホ
品川の時代なんか来るわけねえだろアホが。
こいつアホすぎだろ。
品川駅のオフィスで働いて品川に住むという職住近接や新幹線を含めた交通アクセスを考えたときには港南の方が品川駅へのアクセスは楽ですね。リニア駅ができるのも港南側です。新駅やリニア開業に向けて高輪側は宿泊機能とエンターテインメント機能と再開発後の商業機能、港南側はビジネス機能と居住機能として、両方ともこれからさらにバランスよく発展していくでしょう。空の便も含めた長距離交通と近距離交通の結節点というのはビジネス的にも不動産価値的にも、ものすごく大きい。当然、品川に住みたいという人もますます増えることはあっても減ることはないでしょうね。
ついに5強、渋谷を抜いた品川駅 リニア見据える玄関口
https://www.asahi.com/articles/ASL5R5QYLL5RUTIL055.html
午前8時半、首都圏でも屈指の広さの幅約20メートルの自由通路は、港南口へ向かう通勤客らで埋め尽くされる。途切れることなく一方向へ進む人々の姿は、まるで大河の流れを見るようだ。JR東日本の駅別乗車人員ランキング(2016年度)で、品川は1日37万1787人となり、渋谷を抜いて初の5位となった。記録の残る1988年度以降、1位から5位は、新宿、池袋、東京、横浜、渋谷が独占してきたが、品川はこの間にほぼ2倍に膨張し、ついに5強の一角を崩した。
このまま、東京駅を抜くのは確実だろう。首都圏ローカル駅の新宿、渋谷を除いて、東京の顔、代表になる日は近い。
>品川駅のオフィスで働いて品川に住むという職住近接や新幹線を含めた交通アクセスを考えたときには港南の方が品川駅へのアクセスは楽ですね。
何いってんだこのアホ
こいつどこの住民だよ
品川駅は次々に記事が出てきますね。これから、新駅が完成して再開発が着工し、リニア駅が
完成するとますますだ話題の中心になっていくでしょう。
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/53175
品川・田町で大規模再開発、災害に強い国際交流拠点へ
リニアが品川に決定した時点で勝負あり!
小ネタ
【日本の経済の中心が品川になることが確実となった】
リニア建設はJR東海の単独事業から「国策プロジェクト」に格上げされた。
品川駅周辺にアジアの経済特区を作ろうと言うのがアベノミクスの最終目標。
http://zanzibar.sakura.ne.jp/up/img72036.mp4
山手線沿い・東側の人気マンション 品川、田町、秋葉原、神田、東京、浜松町、新橋、有楽町を比較
https://zuuonline.com/archives/185279
ここではこの8つの街の簡単な紹介とそれらの駅で利用できる路線情報を記す(8駅すべてでJR山手線とJR京浜東北線を利用できるため、2路線については省略)。 もう期待値が見事に違うわ。
「品川」は開発が進み、高層ビジネスビルやタワーマンションが次々に建設されている。商業施設はショッピングだけでなく、映画館や水族館などのエンタテイメントも充実する。品川駅は鉄道の利便性が高く、京急線の始発駅であり羽田空港へのアクセスも良い。東海道新幹線の停車駅としての機能以外にも、2027年開業予定のリニア中央新幹線の始発駅になる予定だ。その他の路線としてJR東海道線、横須賀線、常磐線を利用できる。
「田町」は品川駅と浜松町駅の間にあり、学生街とオフィス街が両立する住みやすい街である。田町駅東口の芝浦方面は大規模な再開発が進んでいる。田町駅西口の三田方面には慶応義塾大学三田キャンパスなどがあり学生が多く、閑静な住宅街が広がる。田町駅はJR以外に都営三田線を利用できる。また近い将来に山手線の田町・品川間に新駅が開業予定であり、更なる発展も期待される。
「秋葉原」はアニメや電気街などの魅力がある街だが、アトレやUDXなどのお買い物スポットが増え住む人が増えてきている。秋葉原は交通利便性が良く、JR総武線、東京メトロ日比谷線、つくばエクスプレスも利用できる。
「東京」は日本の中心とも言える駅である。東京駅ではJR京葉線・常磐線・総武本線・内房線・外房線・高崎線・中央本線・東海道本線・東北本線・成田線・横須賀線・秋田新幹線・上越新幹線・東北新幹線・北陸新幹線・山形新幹線・東海道新幹線、東京メトロ丸ノ内線と非常に多くの路線を利用できる。
「神田」は東京と秋葉原の間に位置し、ビルの中に老舗の飲食店が残る街である。鉄道はJR中央線と東京メトロ銀座線を利用できる。
「浜松町」はオフィスが多く、東京モノレールの始発駅である。東京モノレールを利用し羽田空港へのアクセスが良い。
「新橋」はサラリーマンの聖地として知られオフィスや飲食店が多い。鉄道はJR東海道線・横須賀線・常磐線、東京メトロ銀座線、都営浅草線、ゆりかもめを利用できる。
「有楽町」は東京の南側に位置し商業施設が多い。大型の店舗から丸の内仲通り沿いのショップ、レストラン、カフェまでバリエーションに富む。鉄道は東京メトロ有楽町線を利用できる。
>>69742 匿名さん
まずは大企業のオフィスが品川に移転しないと、その主張は無茶だよね。
今も品川に本社を構える大企業も有るにはあるが、全体の何パーセントだと思ってるんだろうね?
港南が職住近接と評価されてるのは、あくまで大丸有や新宿へのアクセスの良さによるもの。
それは浜松町~恵比寿も同じような評価。
悲しい つらい むなしい 6年間
6年前の出来事
東京スカイツリーが開業
レスリングの吉田沙保里が国民栄誉賞受賞
AKB 真夏のSounds good! 182万枚のヒット
ドクターX ~外科医・大門未知子~ヒット
6年なんてあっという間
リニア
水辺
公園
シームレス
駅近3駅
徒歩
4〜13分
勝負あり
6年なんてあっという間
と感じるのは老いた証拠ですよ。
待ち始めてから10年はゆうに経過してるんじゃないですか。
時間は返ってきませんよ。
同じ時間でみんなは楽しいことやってます。
いいですよ、若さって。
>>69764 匿名さん
品川駅徒歩13分より田町駅徒歩8分の方が総合的に便利だから。
人気の駅ランキングでは、恵比寿や目黒と違い、田町や大崎は地味なので単独駅で投票する人は少なく、「品川駅らへん」って感じで「品川駅」と投票しているため。
田町駅、ダサいから名前変えたほうが良いと思う。
>人気の駅ランキングでは、恵比寿や目黒と違い、田町や大崎は地味なので単独駅で投票する人は少なく、「品川駅らへん」って感じで「品川駅」と投票しているため。
だとしたら、近隣の駅まで品川駅圏と思わせてしまう、それも含めて品川の駅力すごいじゃん。
天王洲アイル駅は、すごくないが?
住みたい街ランキングで品川駅か新駅かどちらに投票すべきか悩みますね。
また同じ情報ばかり。
新駅出来るまで同じことを繰り返すのだろうか?
本当に時間の無駄。
>これからの6年もあっという間だろう。
定年退職されてる頃なのでしょうね
>楽しく暮らしながらのこれまでの10年なんてあっという間。これからの6年もあっという間だろう。
じゅ、16年間ですか・・・・・・人生の空白としては長すぎ。16浪
駅力が強い駅からメトロで2〜3個くらいが住みやすいね
新駅と品川を一緒にしているアホいるね。
坪300万のとこ住んで満足してるん喜んで、そんは恥さらしてどうするんでしょうね。
不便は場所は人生を無駄にしている。だから坪300万なんだろうけど。
日本語やり直し。
新駅の商業施設って、13万㎡で
お店がデッキ上にオープンテラスで並んで横に長い建物なんだよね?
お台場のデックス東京ビーチ+アクアシティってことね。
最も働き盛りの16年間の間に、人生をレベルアップしましょうね。
奥さん子供の夢も叶えてあげましょう。
毎日マルエツではかわいそ過ぎです。
名門学校が近いような場所、埋立地ではなく内陸、バス便ではなく駅近アドレス。
新駅でどんな買い物ができるようなるか楽しみにしてるのは、電車ですぐそこに
行けるような他の駅近タワマンの人々のほうでは?バス便物件なんかじゃなく。
誤字脱字なしで文章書けない方?
このスレで暴れている爺さんことWCT住民。
wikipediaにワールドシイティタワーズを投稿するも
宣伝広告的であると指摘され10年に渡る編集を全て削除された。
腹いせに多重アカウントでwikipediaのグローバルフロントタワーのページに嫌がらせ。
↓投稿が削除されて抵抗する様子。
私は9年前に、この集合住宅を購入しそのときに日本最大のマンションであれば百科事典に載せる価値があると考えてこの記事を編集して、その後も他の編集者が追加記載されたり記事が充実するのを時々ウォッチしておりました。自分は多方面に詳しくないので他のページはほとんど編集しておりませんし、このページもかなり前からウォッチリストに入れてウォッチしているだけでしたが、今回、長年そのまま問題が指摘されていなかった記事が昨日、大幅に削除改編されているのを知り、いままで校正してきたものが一気に削除されたのが悲しく、ただ出典が無く独自研究ではないかとの指摘もごもっともなのでできる限り出典を明記したまでです
https://www.decn.co.jp/onlineservice/News/detail/3201808170511
休日の新宿はピカデリー前の道路がホコ天になって賑わいがすごいけど、
将来的に道路を歩道に転用するようになったら、歩きやすくなるな。
マンションの規模だったら、TTTの2,700戸のほうがはるかに上でしょ。
その更に上をいこうとしてるのが、西新宿3丁目(初台)の超高層ツインで3,200戸。
リニア
水辺
公園
シームレス
駅近3駅
徒歩
4〜13分
勝負あり
品川駅と新駅は一体だろうな。
↑コンクリート工場跡地も追加
>最も働き盛りの16年間の間に、人生をレベルアップしましょうね。
18年もたてば年収は2倍以上になる。普通にレベルアップしてるだろ
あのマンションの住民で品川駅を日常的に使っている人も一定数いるだろうけど、
そもそもワールドシティは電車通勤しない人種が多いんじゃないか?
2100戸に対して1350台という異常に多い駐車場設置率。それもほとんど埋まって
いるらしい。
最近は駐車場を3割くらいしか設置しなくても埋まらないケースも多い。
電車通勤しない人、自営で仕事場にも車を置ける人なんか世のなかにはゴマンと
いるからね。自営なら仕事場の駐車場は借りても経費にして落とせるし。
関係ないってなんだ?新駅も港南、品川駅も港南。
このスレッドで港南4丁目は関係ないとか港南4丁目には再開発が無いとか言ってる人って、マジに言ってるとしたらバカですね。港南3丁目には再開発が無い、高輪1丁目には再開発が無いと言ってるのと一緒。住居指定地域なんだから再開発があるわけが無い。そこから徒歩で行ける場所に再開発があるということが大事。
>言ってて虚しくなりませんか?
シーズンテラスまで歩いて10分、自転車で3-4分で着くのに虚しくなるわけが無い。
JRばかりが注目されるので京急について一言。京急は品川駅の線路を1階部分に移し、駅ホームは2面3線→2面4線に増やします。同時に品川駅の上部から南側の品川駅街区地区にかけてのエリアに品川京急ビルを建設し、商業施設を設けます。京浜急行の線路は、現在のJR山手留置線が利用されます。JRは山手線留置線を京急に譲る一方で、品川新駅前の京急の土地を換地で譲り受けて新駅再開発エリアとします。それに先立って、京急は京急本社ビルのあるエリアをJRに譲るために本社を横浜に移転しました。品川駅以南の線路は新馬場駅周辺までを高架化し八ツ山橋踏切を解消します。京急の投資額は数千億円規模になるとのことです。
電線が地中化されて広い歩道があるとそれだけで綺麗に見える
>港南4丁目は関係ないとか港南4丁目には再開発が無いとか言ってる人って、マジに言ってるとしたらバカですね。
第2種住居地域のことを言ってるなら、西武プリンスも同じですよ。
港南4さん、残念ですが、マジに言ってあなたのほうがアレでしたね。
>このスレッドで港南4丁目は関係ないとか港南4丁目には再開発が無いとか言ってる人って、マジに言ってるとしたらバカですね。港南3丁目には再開発が無い、高輪1丁目には再開発が無いと言ってるのと一緒。
その通り。豊洲3にも再開発計画はないな。
時代が変わり経済のグローバル化が進んで、ドメスティックな市場だけで
やっていける産業はもはやごくわずか。
そういう意味で国際空港の果たす役割も大きくなっている。日本経済を
浮揚させるためには日本がアジアの中心的役割を担う必要がある。
しかし、このままでは中国とシンガポールにすべて持っていかれる。
グローバルで活躍する企業のアジアの拠点、アジア地域本部を東京に誘致
する。それがアジアヘッドクオーター構想。
実際に日本に投資が集まるようになれば、莫大な経済効果をもたらす。
品川などの再開発もそれを目指し、国は品川を日本の顔にふさわしい街に
する。東京都は品川を大丸有に並ぶ東京の新拠点にする。
2年後の新駅、6年後の新駅周辺街開き、9年後のリニア、品川駅前再開発、その後2030年代までの継続した再開発、そしてリニア大阪延伸・・
さすが国大最大規模の再開発だけのことはある。
20年後、30年後、品川の街はどうなってることやら。こりゃ、品川周辺に住んでなくても興味津々。
品川エリア再開発の他地区の再開発との違いは大きく3つ。
○リニア中央新幹線新駅と山手線品川新駅という2つの新駅の誕生を伴っていること
新駅や新路線は周辺の不動産価値に大きな好影響を与えるのは全国どこにおいても普遍的な認識であり新駅というだけで期待値が大きいが、開発し尽くされた感がある東京都心の同じエリアで同時に2つも新駅ができるのは非常に稀なこと。しかも、2つの新駅は東京の大動脈の山手線駅と日本の大動脈の東海道の首都東京のターミナル駅。他地域の再開発は巨大ではあるが新駅は伴わない。
○複数事業者が協力してゼロベースで面的な広がりがあるなまちづくりを行なうこと
JRをはじめ京急、西武など、もともと駅周辺に広大な土地を保有していた鉄道事業者が、もともと未利用だった自社保有の土地や既利用地の既存施設を取り壊して、3事業者と国や東京都が連携して鉄道事業とシナジーを生む(鉄道利用客の大幅な増加が見込める)魅力ある新しいまちづくりのために駅と街を一括してゼロベースで再設計する行うこと。広大なエリアにゼロから新しい街ができるのは再開発前後の地域の変化が非常に大きくなる。他地域の再開発は実質的に既存ビルの老朽化に伴うブロック単位の建て替えであることが多い。
○官民一体となって、職、遊、住の3要素バランスが取れた再開発が行なわれること
駅周辺の住宅エリアの整備や賃貸住宅等の大量の新規供給が計画に含まれており、すでに港南エリアの道路拡張や公園整備、電線地中化なども進められてきた。品川再開発はビジネス、商業に偏ることなく、職・遊・住バランスが取れた再開発をコンセプトとしている。他地域の再開発はビジネス、または商業中心で狭いブロック単位の点での再開発であることがほとんどであり、一部に住宅供給が含めれている事はあっても、道路基盤整備や公園などの生活施設の整備を含めて快適な居住機能を併せ持つ職住近接も意識した広範囲のまちづくりという概念は薄い。
悲しい むなしい 6年間
子供は親離れ
嫁は更年期
親は施設入所
自分は足腰弱り 視力落ち 憂鬱な初老
あぁ…
悲しい むなしい 6年間
>バカですね。港南3丁目には再開発が無い、高輪1丁目には再開発が無いと言ってるのと一緒。住居指定地域なんだから再開発があるわけが無い。そこから徒歩で行ける場所に再開発があるということが大事。
コーナンさん、頭ダイジョウブですか?
第2種住居地域だったら、日本最大のツインタワマンが計画されてる初台も同じ。
再開発地域や駅までデッキや地下道で接続してるということが大事。
歩いて行けるという意味が、健脚なら徒歩圏、では評価としては無理なんだね。笑
>>69825
東京から品川までのエリアが次世代の東京の中核エリアですね。どんどん東側偏重が進む。
もともと西側私鉄沿線とそのターミナル駅はローカル拠点として発展してきましたが、
東京から品川までのエリアはグローバル拠点ですからね。
発表!東京都心で資産価値を高く維持している街12選!街情報を徹底解説!
https://kawlu.com/journal/2016/06/13/20571/
どう考えても1つだけ浮いてるのは間違いないんだが、どうしてここまでフィーチャーされるのかは謎。
住友不動産の根回し?とっくの昔に完売した物件にここまで入れ込むのはどういう力が働いているんだか?
人気マンション「パークコート青山 ザ タワー」
人気マンション「パークコート赤坂檜町ザ・タワー」
人気マンション「元麻布ヒルズフォレストタワー」
人気マンション「ザ・神宮前レジデンス」
人気マンション「青山パークタワー」
人気マンション「ワールドシティタワーズ」
品川駅を超える将来性のある駅なんて存在しないからね。
今や隣の区や県の物件まで品川駅へのアクセスを前面に押し出す時代
>>69830
2種住居指定地域は法規制で再開発されるはずが無い。住居指定地域は緑や学校や公園などが
充実すれば良いのだ。そこから徒歩で再開発エリアの商業施設などにアプローチできるのが
最高の環境である。
17分まじワロリーヌw
うちから皇居までの距離やでw
距離を縮めようと、スタート地点詐欺、シーズンテラスの入口も詐欺
いいからWCTとシーズンテラスをちゃんと選んでみなって。
17分になるからwwW
実測したら普通に歩いて13分でした。実際に歩いてみた住民が言うのだから間違いありません。
ちなみにマルエツ前から品川駅港南口は11分です。
シーズンテラスの項目を加筆させて頂きました
↓
浜松町駅から東京タワーまで、徒歩15分
麻布十番駅から増上寺まで、徒歩19分
増上寺からコンラッドまで、徒歩18分
虎ノ門ヒルズからイタリア街まで、徒歩15分
GINZA SIXからイタリア街まで、徒歩15分
帝国ホテルからイタリア街まで、徒歩19分
東京駅から八丁堀駅まで、徒歩17分
東京駅から神田駅まで、徒歩17分
東京駅からミッドタウン日比谷まで、徒歩17分
東京駅から銀座4丁目交差点まで、徒歩17分
ーーーーーーー超えられない壁ーーーーーーー
マルエツ港南4店からシーズンテラスまで、徒歩14分
マルエツ港南4店から品川駅まで、徒歩15分
マルエツ港南4店から芝浦中央公園まで、徒歩22分
マルエツ港南4店から中央食肉市場まで、徒歩10分
マルエツ港南4店から火力発電所まで、徒歩13分
マルエツ港南4店から東京入国管理局まで、徒歩15分
マルエツ港南4店から港清掃工場まで、徒歩11分
>57385: 匿名さん [2018-06-09 16:06:51]
>新駅のシーズンテラス側への出口がない。というか歩道橋が2032年以降で未定。
↑ネガがこういうことを書いてくれるとどんどん逆になるから面白い。
歩行デッキは2024年に完成。
シーズンテラスから新駅までのデッキは長さ240m、徒歩3分くらいの
距離になりそうです。
合計すると港南4から新駅まで徒歩でも20分くらいですね。
ただ、そんな距離は実際はバスかシェアサイクルでしょうけど。
港南4ではないけど天王洲のバレーパーキングに高級車乗りつける人、多いね。
寺田倉庫に何か高いものを預けてる人もいるんだろうけど。
ボンドストリートのあたりは店が増えてお洒落な感じになってきた。
>57480: 匿名さん [2018-06-10 09:47:20]
>新駅の連絡通路は結局いつできるのでしょうか?いくら探しても完成予想図すらでてきません。
ネガが言うと出てくる。ネガさまさまだな。笑
新駅って暫定開業の2020年にはまだ駅の回りは工事中で何にもないので、港南側にデッキでも作らないと駅を使う人はほとんどゼロでしょう。高輪側も暫定デッキはかなり遠いようです。高輪側の入り口は品川駅に近いので品川駅を使うでしょうしね。
加筆しました。
しかし本物の都心は贅沢な距離感ですね。
浜松町駅から東京タワーまで、徒歩15分
麻布十番駅から増上寺まで、徒歩19分
増上寺からコンラッドまで、徒歩18分
虎ノ門ヒルズからイタリア街まで、徒歩15分
GINZA SIXからイタリア街まで、徒歩15分
帝国ホテルからイタリア街まで、徒歩19分
東京駅から八丁堀駅まで、徒歩17分
東京駅から神田駅まで、徒歩17分
東京駅からミッドタウン日比谷まで、徒歩17分
東京駅から銀座4丁目交差点まで、徒歩17分
ーーーーーーー超えられない壁ーーーーーーー
マルエツ港南4店からシーズンテラスまで、徒歩14分
マルエツ港南4店から品川駅まで、徒歩15分
マルエツ港南4店から芝浦中央公園まで、徒歩22分
マルエツ港南4店から中央食肉市場まで、徒歩10分
マルエツ港南4店から火力発電所まで、徒歩13分
マルエツ港南4店から東京入国管理局まで、徒歩15分
マルエツ港南4店から港清掃工場まで、徒歩11分
マルエツ港南4店からコンクリート工場まで、徒歩11分
ところで品川以外にどんどん開発があるって言ってたアホどこに逃亡したんだ?
いつも口だけでなにも出せないアホネガちゃんw
有名物件って有利だよね。金払わなくてもいつまでも勝手に宣伝してくれる。
最高レベルの共用部を持つ、東京のマンション10選をご紹介!
6/9(土) 10:20配信
http://www.toushin-1.jp/articles/-/6297
ワールドシティタワーズ
東京モノレール・天王洲アイル駅から徒歩4分、東京臨海高速鉄道・天王洲アイル駅から徒歩6分、JR山手線・品川駅から徒歩13分の地上42階建てタワーマンション。グッドデザイン賞受賞歴のある人気タワーマンションで、マンション購入を検討した人の中にはご存じの人も多いのではないでしょうか。
共用設備としては、24時間利用可能のフィットネスを始め、20mプールやリラクゼーションルーム、多目的ホール、スカイラウンジ、ゲストルーム、カラオケルームなどがあり、非常に充実しています。さらに、24時間営業のスーパーや病院、金融機関、カフェ、認可保育園なども建物内に収容。住民専用の品川駅行きシャトルバスも運行されており、早朝は5~7分間隔と通勤にも便利です。
品川はオリンピックが終わって、みんなが燃え尽きたころからが本番というのが良いね。
一気に品川に注目が集中しそうな予感がする。
六本木のミッドタウン開業時は盛り上がったし、今でも話題だけど東京ミッドタウン日比谷は思ったほど盛り上がってない。二番煎じはやはり興味をひかないのだろう。品川新駅はビジネス機能のみの品川インターシティの二番煎じにならなければ良いが。
逆に、あの新駅エリアが文化的な施設や遊びや買い物の要素が豊富な洒落た街になれば品川駅との相乗効果で東京を代表する街に変わるかもしれない。
渋谷や新宿は昔に比べても最近はあまりお洒落という感じはしない街になってきてしまったから、品川や有楽町あたりがだんだんと若者にも人気の街に変わっていく可能性もあると思う。
>>69880 匿名さん
最も近いのが、食肉処理場で10分。
続いて、ゴミ工場・コンクリート工場で11分、という結果でした。
出発点をマンション前の道路上に設定すると、あと1~2分は縮むと思います。
品川が人気の理由は3つあると思う。1つ目は品川駅の便利さ。
新幹線も停まるターミナル駅で羽田にも近いというのはビジネスに
プライベートの旅行に何かと便利。もちろん、山手線が通って
いるので都内主要エリアへの移動も乗り換え無し。
2つ目は日常の買い物。これ以上都心に近づくと住んでる人自体が
少なくなるのでスーパーなどが非常に少なく暮らしにくくなる。
都心にはスーパーもマイバスケットみたいなプチ店舗しかなくなる。
児童数が少ないので学校が遠かったり、子供が少ないので公園が
近くになかったりする。クリーニングやクリニックなどの住民向け
生活サービスも少ない。品川はそういう店舗が近隣に揃い
生活利便性が高く、且つ都心にも近いギリギリのエリア。
3つ目は再開発期待。新駅やリニア開業に向けて周辺には投資が
集中してくる。生活利便性はさらに上がり、不動産価値にも好影響
が出てくる可能性がある。少なくとも利便性が下がることはありえない。
総合して、これからもマンション価格は値上がりするとは言わない
までも長期にわたって維持されるだろう。安いうちに買った人は
先見の明があったといえる。
山手線駅に数分に賃貸で住んだことあるけど、いろんな店が集中しているにぎやかな場所に住んでも、いざ住んでみると人や車が多いのがウザイだけで、そのへんにある店もリーマン向けの飲み屋とかカラオケボックスとかデートや接待向けの高めの店とかで、普段使いできる安くて美味い店なんか一握り。
実際、外食するときは気に入っている店は自分の家の近くじゃない店のほうが多いし、家電量販店なんか年に数回しか用事無いし、実際の生活には関係無いほとんど使わない店が多くて近所の店って意外と使わない。結局、駅からチョット離れた場所の方が賃貸でも家賃が安くて住みやすいのは確か。
見やすいように、所要時間で並べてみました。
中央食肉市場まで、徒歩10分
港清掃工場まで、徒歩11分
コンクリート工場まで、徒歩11分
火力発電所まで、徒歩13分
東京入国管理局まで、徒歩15分
~~~~~ 越えられない壁 ~~~~~
シーズンテラスまで、徒歩15分
品川駅まで、徒歩15分
芝浦中央公園まで、徒歩22分
ん。何これ
2年後の新駅、6年後の新駅周辺街開き、9年後のリニア、品川駅前再開発、その後2030年代までの継続した再開発、そしてリニア大阪延伸・さすが国大最大規模の再開発だけのことはある。 10年後、20年後、品川の街はどうなってることやら。こりゃ、品川周辺に住んでなくても興味津々。品川周辺の凄さは継続して開発が継続して続いていくという点にありますね。
よく品川と他の地域の開発を較べる人がいますが、全く違うレベルのものであり較べ物にならないものです。
品川の開発は単に老朽化したビルを建替えるといった”点の開発”などではなく、まったく新しい駅や街を作る”面の開発”そしてさらには、これからの半世紀の日本の高速移動の主役となるリニア新幹線により日本の主要地域を超高速で結び、日本の地図さえも造り変えることになる国土交通のイノベーションといったものが組み合わされ継続してゆくものとなります。
まさに日本の将来を牽引する国家レベルのプロジェクトです。
駅遠物件は関係ないけどね。
>>69895 匿名さん
これですね。本日オープン。
天王洲に、空と運河を楽しめるレストランが誕生
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180816-00010001-tabelog-life
お台場 ダイバーシティ
延べ床面積 140,200 m²
売り場面積 49,600 m²
>そのうち雑誌やテレビが都心飛行機通過ネタを騒ぎ始めるでしょう。
>数ある山手線駅の中で一番、飛行機通過の悪影響を受けるのは品川駅です。
マスコミは一番ひどい場所を選ぶ。いままでの報道を見てたら選ばれているのは
太井町、大森、京浜島など。反対運動が起きていない品川はほとんど登場しない。
将来的に街が開発されるからといって、大した魅力もない街に10年以上住むのは時間の無駄
>>69913 匿名さん
交通利便性だけで品川は相当魅力的だと思うけど。その他、生活する上で必要なお店は全て完備されているし、北品川商店街もあるし。デパートがないとダメな人?
Vタワーのように駅直結ですぐ電車に乗れるならね。
切符買う時間とか全部入れてるんだろ
そんな各個人がもたつく時間まで入れたらどこの駅でも同じこと。アホだろ
・都心部での催事や飲みに電車で出かけるとしたら、メトロが最適。
・中長距離の移動が多い人には、特急が止まる駅が便利。
どっちが自分の生活スタイルか、ってとこかな。
東京に住んでるならスイカ持ってるだろ
利便性高い品川駅に住んでも結局その駅までが遠かったら物件の価値は低いだろうね
>>69926 マンコミュファンさん
単棟のマンションならエレベーター待ち入れてもせいぜい3分だな。
エレベーターが混雑してて見逃すとかあれば知らんが。
複数棟ある場合は、駅徒歩計算使ってる場所まで5分とかはありそうですね。
エレベーターと言えば、40階建てくらいのタワマンだと分速210m、60階建てだと分速240mの
エレベーターじゃないと結構待たされたりする。あとは、エレベーター設置台数。
理想は全住戸をエレベーター数で割ったときに1基あたり70戸から80戸。
その辺のデータって分析公表されてないけど、最近の新築タワーマンションはコストカット
の影響か、エレベーター設置数が少ないように思う。
シティタワー武蔵○山は506戸でエレベーター4基とか言う噂。コストカットにも限度がある。タワーマンションでエレベーターは最重要共用施設
>>69928 マンコミュファンさん
地下鉄駅って実際、駅の地上で入り口に着いたら駅に着いたって感覚だと思うけど、実際に地上から地価ホームにたどり着くまでが結構長い。特に、開通した時代が新しい路線は地下深くにもぐってるから大変。下手したら5分くらいかかる。やっぱ便利なのは地上を走る鉄道。
>>69934 マンション掲示板さん
ほんとですか?ほんとだとしたら、そりゃ明らかに少ない。たぶん毎朝エレベーター前で数分待つことになるでしょう。タワーマンションって普段は非常階段使えないから二階でもエレベーター。かなりストレスでしょうね。
モノレールあると街並みが汚らしくなるから嫌い。
>>69940
モノレールって未来チックで景観に対する影響は少ないと思うよ。むしろ鉄道路線が複数通ってるような場所の線路の近くは見た目が良くない。マンション周囲の景観って大事だね。
モノレールはタイヤで走るから鉄道より耳障りな騒音が少ないし、必要は土地も少なくて住むし、機動性でも急カーブや急な上昇下降も鉄道よりはるかにフレキシブルだから都市交通には向いてるんだけどね。ただし、モノレールの弱点はかかる電気代が高いことと、車両が高いこと。だから運賃を高く設定しないと採算が取れない。
>お台場 ダイバーシティ
>延べ床面積 140,200 m²
>売り場面積 49,600 m²
これの差の大部分は1400台分の駐車場面積でしょう。対して品川新駅再開発の場合は、商業施設と駐車場は別記載になっており、説明会でJRの関係者が言及した「商業施設の延べ床面積は13万平方メートル」に駐車場面積は含まれていないと思われます。
「ダイバーシティ東京」概要
延床面積 商業施設・駐車場部分:約140,200m2(約42,410坪)
貸付面積 商業施設部分:約49,600m2(約15,000坪)
>>69929
湾岸マンション初期の2005年ごろのWCTや芝浦アイランド、ザトーキョータワーズ、パークシティ豊洲のような超大規模物件は、湾岸自体がどれくらい消費者に受け入れられるか未知数だったので豪華な設計と余裕がある共用空間、充実した共用設備をセールスポイントにした。だけど、
①結果的に湾岸マンションは大人気になり、特に港区であればそんな豪華な設備をいっぱい用意しなくても売れると分かってきたこと
②建設コストの上昇で、そんなに設計や設備にコストと空間をさける余裕がなくなってきたこと(その分、部屋を増やして売ったほうがいい)
③多くの共用設備を支えるには数千世帯の規模が必要だが、それだけの巨大マンションを建てる土地はもう残されていないこと
などで、もう豪華な共用設備をたくさん備えた超大規模マンションが港区の湾岸で企画される可能性がなくなり新規供給は皆無になった。結果として共用設備を備えた中古が人気を集める事になった。共用設備はお荷物という意見もあるが、結果的に豪華な設備を備えたマンションが継続して人気が高いのは事実なので一定の意味はある。
風化マンションW
新幹線とは無縁の50年前の品川 都電と京浜電鉄が乗り入れしていた「幻」の時期とは?
https://dot.asahi.com/dot/photoarticle/2018081500045.html?page=1
湾岸マンション初期はほぼ全て内陸からの移住者。なぜなら、それ以前は湾岸マンションは存在しなかったから。それを都落ちとは言わない。
>湾岸マンション初期はほぼ全て内陸からの移住者。なぜなら、それ以前は湾岸マンションは存在しなかったから
それを都落ちという
>湾岸マンション初期はほぼ全て内陸からの移住者。なぜなら、それ以前は湾岸マンションは存在しなかったから
それが都落ち
あんまりそういう事を言ってはいけないな
内陸=多摩
うんがしゅうであたまいかれてますやん
ガンダムネタに呼応していないから、やはり55歳以上の方々で罵り合うスレなんですね。
>>69947 匿名さん
2005年くらいの湾岸マンションが値上がっていること、最近のマンションに派手な共用施設が少ないことは事実ですが、あなたの考察内容は納得出来るものではないです。
2005年くらいの湾岸マンションが30%程度値上がっている理由は主に以下の3点で、共用施設の差が値上がりに大きく貢献している根拠はありません。
①都内や都心全体の市況が上がっている時期であった
②人が住みだし、店が出来ることで、「住むところではない」というイメージがなくなってきた
③近隣地域での新駅や再開発などの発表があった
>①都内や都心全体の市況が上がっている時期であった
みんな人気タワマンばかり見てるから、そういう誤解が生じやすいけど、実はそうでもない。3割も上がっているとすれば優秀な部類。
https://www.sumai-surfin.com/price/AreaPriceTouraku2018/
なんだかんだ言ってプール付き、ジム付き、豪華ゲストルームあり、みたいな中古マンションが興味を引くんだよな。そりゃ、なんもないよりそっちの方が良さげに見える。でなきゃ新築買うだろ。
眺望や共用施設よりも立地が優先でしょ
世の中の多くの人がそう考える
>>69976
立地優先でも坪450とか500とか高すぎて買えない。同じ値段なら単価が安い方が広い部屋が買える。坪300の100平米、プール付き、駅徒歩10分と坪600の50平米、プール無し、駅直結。俺は100平米派。
あんまり言うと可哀想だけど
眺望の無いタワーマンションとか意味不明。
あとせっかくの眺望があっても隣にビルが建って壁しか
見えなくなる悲惨なケースとかあるから要注意。
そういう意味で立地は重要
これは都心部でもナンバー1クラスの眺望といわれるタワーマンションですね。
ウォーターフロントならではの希少な立地で、高層階からの眺望は他では得難い素晴らしさと聞きます。
>>69985
いいえ、老眼だと分かりにくいかも知れませんがここは単なる運河沿いの古いマンションなのですよ
あなたは騙されないとは思いますが東京でマンション買う時はウォーターフロントとか
水辺シームレスとか売り手の言葉に騙されないようにしないといけませんね
ネガさん
真っ赤っか!
徒歩4〜13分にメガステーション品川を含め3駅
駅近で水辺と公園シームレス、永久眺望
専用桟橋でクルージング!
東京でリゾートライフ!
さらにこのマンションのすごいのは眺望の素晴らしさだけではなく東西南北の4方向を遮る大きな建物が無いというところです。
最も人気が高く売り出されると瞬間蒸発するというお台場やレインボーブリッジビューの東側は100メートル級の広い運河に、品川駅や富士山の見える西側は国立大学のキャンパスという具合にほぼほぼ永久眺望となっています。
日本有数の巨大ターミナル駅である品川駅の正面でこれだけの立地は二度と出て来ない貴重な立地と言えるでしょう。
てかそもそもそのウォーターフロントとかいうのもただの運河だしな
実際は品川埠頭フロント