- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2024-11-20 01:18:17
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都港区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
山手線の駅力を語るスレ Part5
-
68969
匿名さん
-
68970
匿名さん
不動産価格は港南、芝浦とも駅からの時間順に落ち着いたということね。で、芝浦の方が高いと。
WCTが港区湾岸NO1の時代はとうの昔に終わってたのか。
WCT住民のその根拠のない自信はどこからくるのだろう?
-
68971
匿名さん
-
68972
匿名さん
>>68971 匿名さん
>元々no1なんて時期ないでしょ。
Vタワーを見ぬふりして自称No.1の時代があった。
-
68973
匿名さん
コスモポリスは、品川駅徒歩10分と新駅に比較的近いことを考えると、中古売り出し価格平均なら坪400くらいあっても不思議じゃないけどね。
坪350くらいでWCTやケープと同程度に留まっている理由は以下の2点と考えます。
①WCTとの相対的な評価で価格が決まる
港南を検討する以上、売り出し数も多いWCTも比較対象とならざるを得ない。WCTはこのスレでお馴染みの眺望、花火、平面駐車場、安い管理費、モノレールが近い、プール、桟橋、クロワッサン、エアコン付きシャトルバス、公園直結など、品川駅徒歩13分を打ち消す魅力もあり、検討時に「+徒歩3分くらいなら」と妥協する人も出てくる。そのため、WCTに対して極端な高値では成約し難しく、WCTの価格に収斂される。
②品川駅と田町駅の住居としての評価に差が少ない
路線数や街力で言ったら「品川駅〉田町駅」なのは間違いない。ただし、新幹線、東海道線、横須賀線等の中~長距離路線を頻繁に使う人は少なく、使う時は一駅電車かタクシーに乗ればいいと考える人も多いだろう。そういう人にとって、品川駅も田町駅も普段使いの利便性にそこまで差は無く、結果的に品川駅まで徒歩10~13分が主流の港南より、田町駅まで徒歩8~10分が主流の芝浦の方が高くなっている。
-
68974
匿名さん
-
68975
匿名さん
>>68973
北に行けば高くなってるってのは都心に近いかどうかということより、結果的に駅力として品川>田町≧浜松町なので、逆にマンション立地の駅距離としては田町≧浜松町>品川になることが大きいな。駅力の大きい駅は駅前周辺は商業利用、賃貸が多くなる。保有して事業運用したほうが収益性が高い。
-
68976
匿名さん
>>68973
港南のタワマン人口は5000世帯12000人、うち2100世帯6000人がWCT。約半分を占める圧倒的シェアだからWCTの相場がメルクマールなのはその通りだろうな。港南の駅徒歩7-8分に新築タワマンが出来たら坪500くらいになるだろうが、港南はもう土地が無い。新しくプライスリーダーになるNo.1物件が出てこないというのはあるだろう。だが、新駅登場でパワーバランスが変わってきた。コスポリの価格は数年でWCTを抜くかもしれない。
-
68977
匿名さん
-
68978
匿名さん
-
-
68979
匿名さん
>>68978
それはないだろ。空室があまりないマンションも上位にあるし。空室があっても興味なければ誰も見ない。空室が無くても興味あれば物件紹介サイトは見る。
-
68980
匿名さん
>>68979 匿名さん
広尾ガーデンヒルズなんかは、ほとんど売りに出ないからね。
-
68981
匿名さん
-
68982
匿名さん
>>68973
>WCTはこのスレでお馴染みの眺望、花火、平面駐車場、安い管理費、モノレールが近い、プール、桟橋、クロワッサン、エアコン付きシャトルバス、公園直結など、品川駅徒歩13分を打ち消す魅力
そんなものが無ければ、となりのブランファーレと同じ評価のはず。人気にも坪350万にもなりようがない。
あんなマンションが新築で激安価格で出てきたら面白いんだが、あの安い立地だから成せる技。もう二度と出てこないだろうな。
-
68983
匿名さん
トーキョータワーズにしてもパークシティ豊洲にしても、豪華共用設備てんこ盛りは資産価値維持に一定のメリットがある証拠かもしれん。
プールは維持費がかかるとかいう話もあるが、トータルではプラスかもしれんね。
-
68984
匿名さん
こういう公園が近くにあると資産価値高いと思うけどね。利便性抜群と公園隣接はラグジュアリーホテルの立地です。
-
-
68985
匿名さん
>>68976 匿名さん
>コスポリの価格は数年でWCTを抜くかもしれない
現在すでに追い抜いていますけど。。
-
68986
匿名さん
-
68987
匿名さん
>>68979 匿名さん
中古物件が多くなる要因を整理してみた。
〔売れずに在庫が溜まる〕
・不人気物件
・売り出し価格と成約価格に差が大きい(需給の価格認識のズレ)
〔需要(買い手)が減る〕
・エリア自体の魅力が下がり検討者の総数が減る
・近隣に人気の競合物件が出来て需要を取られる
・価格相場が上がりすぎて、主要ターゲットの所得では買えなくなる
〔供給(売り物件)が増える〕
・近隣に新築物件が出来て転居者が多くなる
・物件の価格が上昇傾向で、その値段なら売りたいと思う人が増える
・何かしら環境が悪くなり、売りたい人が増える
・未入居転売目的の新築購入者が多い
-
68989
匿名さん
>>68987
>中古物件が多くなる要因を整理してみた。
信じてない人ばかりだけど都心のタワマンは10年で住民延べ1回転だぞ。これが基本だぞ。
皆10年で1回転が本当かどうか考える時に、頭の中が田舎のファミマンに変換されてないか?
金持ちでも永住しない
金持ちでも永住できない
転居を伴う転勤
貧乏人だけが引っ越しするんじゃないぞ。
金持ちだから引っ越ししたりするんだぞ。
-
68990
匿名さん
[No.68988と本レスは、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
-
68991
匿名さん
-
68992
匿名さん
>>68989 匿名さん
「延べ1回転」って日本語おかしい気がするが、10年で1部屋あたり平均1回の入れ替えがあるとすれば、1年で10%、1ヶ月で0.8%の入れ替えがあることになる。
1,000戸のマンションなら月8戸、週2戸もコンスタントに入れ替えがあるのかな?
賃借人の入れ替わりも含めるなら物件によってはあるだろうが、区分所有権の移転だけならそこまでないだろ。
それで、一定の自然転出を折り込んだ上で、需給バランスが崩れるタイミングの話をしてるんだが、理解出来てる?
-
68993
匿名さん
>>68985 匿名さん
実際に新駅の影響ってのは間違いなくあるだろうね。新駅のできるインパクトってのは不動産にとって
なによりも大きい。駅の距離が常に気にされるのもその証拠。
-
68994
匿名さん
それって賃貸で出入りする人を含めての話なら納得感はある。10年で1回転はそうなんだろうね。
でも、出て行く人がいれば入ってくる人もいないとゴースト化するから、安い高いじゃなくて
需要がある立地のマンションかどうかが大事なんだろ。
-
-
68995
匿名さん
一世風靡したさすがのツインパークスもパークコートさんに需要を持っていかれたよね。
まぁでもあちらの販売第1期に合わせて大量に売りが出た分は全部売れちゃったし、築15年?にして坪550は高い評価を受けてると言えるけどね。
どっかの駅遠と違って。
-
68996
匿名さん
>>68992
1000戸のマンションだと売買か賃貸入れ替わりかを入れても週2戸。1戸ごとに出てく人、入ってくる人がいて2回引越し作業があるとすると毎週末ごとに4件の引越し搬入、搬出。エレベーターが占拠されてしまう。うちのマンションも1000戸近くあって結構、売買が活発なほうで、ちょくちょく引越し作業は見るけどそんなに多い感じはないなあ。
-
68997
匿名さん
>>68995
もともと、分譲価格自体が2倍も違うマンションを同列に比較するなよ。アホらしい。
-
68998
匿名さん
-
68999
匿名さん
>>68992
延べ1回転ってのは同じ部屋のオーナーが4回替わったら。1件ではなく4件とカウントするってことだろうから、それは分かる。だけど多すぎる感じはする。実際築10年のマンションで分譲購入組みってどれくらい残ってるんだろう。誰かデータ知ってる?
-
69000
匿名さん
>>68996 匿名さん
まずは試しに現時点での売買件数が戸数の何%位か調べてみて下さい。
正確な数字でなくてもサイト上で分かる範囲で大丈夫です。
-
69001
匿名さん
自然転入による中古売り出しの物件数は、当然総戸数に比例する。
しかし、総戸数が多いこと自体は買い手が増える直接的な要因にはならない。
検討者はまず立地や設備でマンションを絞り、次に部屋を決めるからだ。
もちろん戸数が多いことで、露出が増えたり、豪華な共用施設を維持出来たりと間接的に需要を集める効果はあるだろうが、1,000戸が2,000戸になっても需要が倍になることはない。
新築時は宣伝頻度を増やしたり、何期かに分けて長期販売することでカバーするが、個人売買の中古ではそれも難しく、結局、特徴のある部屋以外は買い手市場の価格勝負に陥ってしまう。
これがターミナルで再開発満載の品川駅徒歩圏にも関わらず、WCTの売り出し価格の平均が坪350万で、実際の成約が坪320程度に停滞している理由であり、その他の港南物件もそれに連動して芝浦の相場の伸びに置いて行かれている理由です。
-
69002
匿名さん
-
69003
匿名さん
>>69002
平均してというよりまず最初の数年で多く出たりするよね。
最初からそのつもりの人達が多いから。
あとは年末、年度末、夏休みに多いとか生活サイクルによる波はあるよね。
-
69004
匿名さん
>>68975
ビジネス需要の大きいターミナル駅は駅周辺はビジネス街になるからね。ツインパークスみたいなのは稀。
駅力の小さい駅だと駅5-6分とか駅直にタワマン建つこともある。大崎や目黒が代表例。資産価値は高い、
けど駅直と引き換えに失うものもある。どちらが好みかはその人次第。
-
-
69005
匿名さん
-
69006
匿名さん
世の中は都心へ都心へと人が向かっている。
都心3区は資産価値も安泰。
しかし、本当の真都心にはあまりマンションの
選択肢がない。
住環境もファミリーで住むには厳しくなる。
何より高すぎる。
郊外へ向かえば暮らしやすく環境も良い。
マンションも買いやすい。
ただ、将来に向けた資産価値は厳しい。
ちょうど良いギリのバランスはどのあたりか?
それが芝浦、港南あたりなんだろう。
-
69007
匿名さん
-
69008
匿名さん
>>69001 匿名さん
>>69001
それは分かるけど、品川のマンションはもう新規供給が無くてタワマン戸数は全部で5000戸。5000戸で品川駅徒歩圏でも過剰だとすると、勝どきや晴海地区はすでに供給が10000戸を超えていて更にタワマンが作られていてオリンピック選手村も放出される。そういうエリアの将来への見解は?芝浦もまだ供給が続いているね。芝浦タワマンの将来は?
-
69009
匿名さん
☓>品川のマンションはもう新規供給が無くて
○港南のマンションはもう新規供給が無くて
-
69010
匿名さん
湾岸タワマンの供給過剰はずっと言われてるね。
港南はあらかた供給が終わったけど、芝浦にはまだ再開発できそうな古いビルが残ってる。
晴海、勝どき、豊洲、有明、遠くなるに連れてまだまだ空き地がある。
そういう場所にタワマンが建つ。どっと押し寄せて買う。
それって将来、売りに出る。買う人とは一定数しかいない。
69001氏の言うとおりだとすると都心から離れれば離れるほど新規供給は多いのに
都心から離れれば離れるほど中古でも良いやと思って買う人は少なくなるだろう。
どうなる?湾岸の将来。
-
69011
匿名さん
>>69009
高輪にはもう低層小規模マンションしか建たないから品川=港南で間違いない。
-
69012
匿名さん
>>69011 匿名さん
港区には高さ規制条例が出来たからね。元麻布ヒルズはいまの条例では建築不可能。
高輪も高層が建てられるのは第一京浜沿いだけ。高輪の閑静なエリアは高層は建てられない。
-
69013
匿名さん
>高輪にはもう低層小規模マンションしか建たないから品川=港南で間違いない。
>高輪にはもう低層小規模マンションしか建たないから品川=港南で間違いない。
>高輪にはもう低層小規模マンションしか建たないから品川=港南で間違いない。
-
69014
匿名さん
港南4丁目は供給過多だから周辺と比べて価格が上がらないだけでしょ。
-
-
69015
匿名さん
高輪や港南は飛行機ルートの下となり、
浜松町みたいに飛行機騒音関係なしの港区へ押し寄せて買う時代が来るイイネ!(^-^)
-
69016
匿名さん
-
69017
匿名さん
>>69016 匿名さん
高速に飛行機がプラスされるんです。(>_<)
-
69018
匿名さん
昨日出てたこれ見ると、どのマンションも売り出し価格として過去最高値圏
ですね。築15年前後でも分譲価格を大幅に上回っているのはお見事。
・[444万円/07物件]品川Vタワー
・[436万円/11物件]カテリーナ三田
・[388万円/08物件]芝浦アイランドグローヴタワー
・[358万円/10物件]コスモポリス品川
・[354万円/21物件]ワールドシティタワーズ
・[349万円/11物件]芝浦アイランドケープタワー
・[318万円/14物件]ベイクレストタワー
-
69019
匿名さん
高輪は別として、港南にせよ芝浦にせよタワーマンション買う人は騒音なんて織り込み済み。都心は窓を開ければ暗騒音が常に鳴り響いてる。
-
69020
匿名さん
過去の話はどうでも良い。
将来、今以上に上がるのか。それとも下がるのか。
それが大事。
-
69021
匿名さん
>>69005 匿名さん
食住近接で理想的ですね。
昼御飯とかヨーロッパ先進諸国のように自宅に帰って家族と昼食ですね。
-
69022
匿名さん
-
69023
匿名さん
>>69021 匿名さん
豊洲勤務ってIHI勤め?特段、羨ましくない。タワマン価格が分譲を割ってる豊洲在住も羨ましくない。
恵比寿〜浜松町在住で、品川〜大丸有勤務は羨ましい。
-
69024
匿名さん
-
-
69025
匿名さん
その証拠に新航路問題での反対運動なんて芝浦、港南ではほとんど起きてないね。
騒いでるのは高輪、白金と低い位置を飛ぶ大井町、大森。
タワマンか戸建てかの違いと飛行高度が400mか300mかの違い。
-
69026
匿名さん
想定騒音は地上のものだよね?
タワマンの高さを考慮してんのかしら。
-
69027
匿名さん
>>69023 匿名さん
そうかなあ。IHI以外にもNTTデータ、ユニシス、第一生命、日本IBM、三菱UFJ等々たくさん企業あるよ。
食住近接で徒歩通勤、最高だと思うけどね。駅前再開発で新しい企業がまたどんどん入ってくるでしょ。
勤務先、飲食店、スーパー、病院、商業施設、エンタメ施設、全部徒歩5分圏内って、豊洲くらいしか実現できないんじゃないかなあ。で、タワマンも安いんでしょ!
-
69028
匿名さん
-
69029
匿名さん
-
69030
匿名さん
-
69031
匿名さん
-
69032
匿名さん
>>69027 匿名さん
職住近接は単身者はまだいいけど、実際には上品な話だけでは済ましにくい色んな事があるから過度な憧れを抱かない方がいいと思うけどね。
-
69033
匿名さん
>>69008 匿名さん
港南の新規供給はありませんが、現港南民以外は、港区湾岸という括りで芝浦・港南はセットで検討している人が多いため、港南に新規供給が無いから中古価格が上がるという流れにはなっていないと考えます。
また、港南周辺部としての天王洲アイル(東品川)や品川シーサイドに新築がありますが、もう少しチャレンジ価格で売って、そこそこの販売実績を残してくれると、相対的に港南の中古の価値が上がったのですが、残念ながら競争でそういう流れにはなりませんでした。
芝浦の中古価格が最近上がっているのは、間違いなく周辺部の海岸のローレルタワーの存在があるでしょう。
勝ちどきや晴海は厳しいでしょうね。
都心に近いのでそこそこ人気は続くでしょうが、山手線沿線や港区アドレスに勝る何かがある訳ではないので、港区湾岸との差は広がる一方でしょう。
-
69034
匿名さん
>>69032 匿名さん
家族とランチって言いと思うけどなあ。
欧州先進国みたいに。
一応、3年ほど駐在していた経験からのお話です。
-
69035
匿名さん
>>69033 匿名さん
月島とか勝どきTTTとか高いけどね。晴海は港南と同じで陸の孤島だからいまいち。
港区アドレスでも埋立地湾岸では意味無いでしょ。地方の方は騙せるかもしれないけど。
-
69036
匿名さん
職住近接、適度な距離はオフィス出てから家のドア開けるまで30分くらい。
5:30退社で6:00に家。ちょっと一服したら、夕飯は家族と食べる。
これくらいの距離。家の窓から会社見えるのは縛られてるみたいで嫌。
-
69037
匿名さん
>芝浦の中古価格が最近上がっているのは、間違いなく周辺部の海岸のローレルタワーの存在があるでしょう
ローレルタワーって価格発表になったのいつ?そんなに即、反映されるわけ
ないだろ。しかもあのしょぼい規模じゃ影響力はない。
-
69038
匿名さん
>>69036 匿名さん
近いほど良いに決まってる。
30分なんて遠すぎ。
できれば2、3分が良い。
忘れ物も取りに帰れるし。
-
69039
匿名さん
>>69034 匿名さん
勿論良い面はあるよ。
でも長い人生良いときだけじゃないからね。
自営業ならいざ知らず、リーマンの場合はある程度会社とか同僚が屯してる場所と距離を空けておく方が楽だと思うけどな。
自分が上役でも下っ端でもね。
-
69040
匿名さん
>>69038 匿名さん
会社まで車で10分以内の場所がいいね。もちろん、駅近はマストです。
-
69041
匿名さん
ローレルタワー、首都高と倉庫街に挟まれた場所で立地はどうしようもない。ユリカモメ直結だけが救い。あとは眺望。海側に建物が建たなければ。しかし、可能性はある。モノレールから見ると南東側で整地作業中。
-
69042
匿名さん
-
69043
匿名さん
>>69038 匿名さん
上司とカラオケいったら息子も店にいたりしてね。
-
69044
匿名さん
窓から会社が見える。。。
息子とカラオケ行ったら隣の部屋は同僚。。。
休みの日に休日出勤の上司とバッタリ。。。
○○さん、隣に住んでるんでしょ?いーなー(だったらもっと早く来いよ)。。。
他にも色々ありそう。
-
69045
匿名さん
-
69046
匿名さん
-
69047
匿名さん
退社後に家族で歩いてたら、前から同じ職場の軍団が・・・なんていじられまくりで最悪。
同じ会社だとだいたい年収レベルも分かる。マンションの価格も分かる。無理したんだなーってチョンバレ。
無理して買ったマンション値下がりしてるのも恥ずかしい。なんで豊洲?あのくらいじゃ港区買えいんだろうなとか思われそう。
-
69048
匿名さん
>>69044 匿名さん
ん~。ストレス溜まってる?
そんな他愛も無いことのために30分通勤なんてあり得ないよ。
-
69049
匿名さん
-
69050
匿名さん
>>69046
両方の現地マンション周囲、あと芝浦アイランドとかぐるっと回ってみな?判断は任せるがまったく異質。ローレルタワーのライバルはGFT中古だろうな。
-
69051
匿名さん
港南、芝浦、海岸エリアでは新築のローレルタワーが注目の的ですね。
-
69052
匿名さん
-
69053
匿名さん
食住近接といえばWCTは丸亀製麺が徒歩5分で利用できます。
学校が近いのはいいけど職住接近し過ぎるのは嫌です。
-
69054
匿名さん
>>69053 匿名さん
“食住近接”ワロタ。
WCT住民の食住近接はラウンジでクロワッサンだろ。笑
-
-
69055
匿名さん
>>69053
食住近接もこんくらい適度に離れてるといいかもね。会社の人間は逆方向の駅に向かうし。
-
-
69056
匿名さん
バカみたいな高値で売り出してるGFTさん
いいかげん恥ずかしいので掲載取り下げてほしい
芝浦民として迷惑です
-
69057
匿名さん
-
69058
匿名さん
豊洲に好き嫌いがあるのは理解できるけど、例えばIHI勤務で3丁目のシンボルに住んでたら、通勤徒歩2、3分ですよ。
こういう通勤が日本で当たり前になれば良いと思うけどね。日本人って通勤地獄に慣れてしまって本当の食住近接がどんなものか想像できなくなってしまってないですかね。ランチは家族と!
-
69059
匿名さん
>>69054 匿名さん
マンションのラウンジでクロワッサン食べながら、ネット掲示板にポジ投稿するのがお仕事ですか…
WCTさんの食住近接、もとい職住近接には参りました。
-
69060
匿名さん
>>69056 匿名さん
初心者マークさんは懲りずに今度は芝浦住民に成りすましですか。
残念ながら、現在売り出し中の13物件の平均坪単価が472万円なのは事実です。
最終的にいくらで成約するのか、成約しないのかは知りませんが、少なくとも第4四半期も第1四半期もGFTで10件以上の成約があったことは、芝浦住民なら三井の湾岸レポートでご存じですよね?
-
69061
匿名さん
山手線外側中古買うんなら、GFTが良さそう。
ただ、マンション横通った時、ベランダのスモーク色が薄くて外干しが丸見えでがっかり。
数軒ならいいんだけど、かなりの家で干されていたから団地みたいで残念です。
-
69062
匿名さん
-
69063
匿名さん
>>69060 匿名さん
そんなレポート必死に見てここで力説する人は、住人くらいでしょうね。。。
-
69064
匿名さん
>>69044
そう色々あるよ。俺が独身の時に住んでた時もいい面もあったけど
良くない面もあったよ。
>>69042
>良い面はあっても悪い面ないでしょ。
こういう後ろめたい事のない立派な先輩ならいいけど実際はね。
変な話、コンビニで立ち読みしてても見られるし
自分の晩飯食いに出掛けてたも誰かがいたりすると思うと店も変えたし、
スーパーで割引商品あさってママチャリ乗ってるのを見られたり
嫁が美人で綺麗な身なりしてりゃいいけど、そうじゃなきゃ面倒だし
数字が出来てないのに私服でうろちょろしてると受け取られたり
部下に説教して帰ったのに普段着姿で見られたら締まりがないし
とか人間いろいろね。実際はもっとゲスい事もあったけど。
-
69065
匿名さん
>>69054
爺さん、その色褪せた写真撮り直してこいよ。
なんか貧乏くさいぞ。もっと良いものあるだろうよ。
-
69066
匿名さん
爺さん、でもあれだな
クロワッサンに憧れたり
TYハーバー的なものや外人に弱かったり
新宿、渋谷が苦手で大丸有に異常な執着心があったり
やっぱり爺さんはそういう世代なんだなって感じるよ
-
69067
匿名さん
-
69068
匿名さん
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件