東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 山手線の駅力を語るスレ Part5
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-01-15 23:45:39
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/



[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山手線の駅力を語るスレ Part5

  1. 6811 匿名さん

    >>6791さんの図は、そうした狭い道路を区画整理により広くできた地域が赤い線で囲まれた地域、まだまだ狭く曲がりくねった道が多いのがそれ以外の地域と区分できそうだね。

  2. 6812 匿名さん

    車と人がぶつかりそうになるミラー付きの狭い一方通行路だらけ

    狭い道に電柱が立ち並び、頭の上は蜘蛛の巣のような電線

    駅から近いわけでもなく地下鉄駅徒歩10分以上はザラにある

    周りにサッカー遊びしたい子供がボール蹴りをできるような場所は皆無

    地震の際には大規模火災発生が懸念される住宅密集地区


    内陸なんてたいていがこんな感じ。

    1. 車と人がぶつかりそうになるミラー付きの狭...
  3. 6813 匿名さん

    短文で**しか書けないのとか、珍しく長いの書いたと思ったら資料もまともに読めないから意味不明な主張する残念なのとか、新宿界隈は園児しかいないのか?
    イメージ通りとはいえ、本当に動物園だな。

  4. 6814 匿名さん

    >>地区内残留地区は新宿、渋谷、池袋にもあるって繰り返し言ってるだろ
    >>問題はその狭さだ。 地図見えないのか? 何キロ四方あると思ってるんだ?

    あなたが燃える燃えると騒いでも、地区内残留ということは燃えないということでしょう?
    品川さん、ちょっと頭が逝かれてますね。
    それともその主張をして都議選にでも立候補すればどうでしょう。
    「燃える地区内残留地区がある!」と訴えてみてください。
    家族が恥ずかしいからやめてくれと泣きだすことでしょう。

  5. 6815 匿名さん

    いくら内陸だ、かっこいいアドレスだと胸を張っても、一旦地震が発生したらこうなって自宅は燃えてなくても家に帰ることさえできなくなることを阪神大震災を経験した自分は知っている。煽りじゃなくまじめな話だよ。

    1. いくら内陸だ、かっこいいアドレスだと胸を...
  6. 6816 匿名さん

    >>内陸なんてたいていがこんな感じ。

    もはや山手線駅力と無関係で、おかしなベクトルを向いてる品チャン

  7. 6817 匿名さん

    品性下劣なネガの棄てゼリフなんかより
    >>6791
    のような防災情報の方がよっぽど役に立つ
    イザという時に家族や自分の命を守るためにも
    しっかりと把握したうえで行動したい。

  8. 6818 匿名さん

    >>6815

    木造家屋と戦う日曜日

    そんなことしかできない品川民

    だって、日曜が定休の店が多いんだもの。。。。。。ぐすん

  9. 6819 匿名さん

    そうですか?まっとうな意見だと思うよ。

  10. 6820 匿名さん

    全てを失ったら、品川に降りて海風に吹かれる生活を送りたい

  11. 6821 匿名さん


    品川くんて2ちゃんねら~多いよね、書いてる文体的に。

    やはり、自宅から遊べる場所が遠すぎるせいで、引きこもりがちになってるという事実も関係しているのかなぁ。

  12. 6822 匿名さん

    あと、東京の内陸部で嫌なのは坂道の多さ。武蔵野台地は川が流れていた谷地と台地が複雑に入り組んでて、思っている以上に坂道が多い。地下鉄駅は低地にあることが多く、自宅までの帰り道は上り坂というケースが意外に多い。

  13. 6823 匿名さん

    >>6815
    震災が発生して道路がこんな状態になれば、避難もできないし
    消火救助活動の車両も要救助地域に移動さえできない。

    家屋倒壊や延焼の危険性の極めて高い木造密集地域に囲まれた内陸部
    の危険性は計り知れない。

  14. 6824 匿名さん

    2040年代の東京を最先端の安全都市に
    小池知事、古い街並み残した木密不燃化に挑戦
    http://www.risktaisaku.com/articles/-/2884

    税金を使って都民の命を守るための再開発を優先させていただきますが、何か?
    内陸の圧倒的な再開発の多さが更に際立っていくのだ。
    港南君、税金を滞納せぬよう!
    リニアができたら乗ってやるよ。乗り換えだけで駅の外には出ないけど。

  15. 6825 匿名さん

    >日曜が定休の店が多いんだもの。。。。。。ぐすん

    日曜もやってるぞ?ってか、自分の住んでいる駅周辺でしか休日を過ごさないのか?
    ふつうは出かけるだろ。寂しい人生だな。

  16. 6826 匿名さん

    そう、古い街並みを適度に残して、延焼遮断帯の道路を建設して、いいね!

    歌舞伎町をディスる人がいるが、あそこは貴重な財産だと思うよ。
    外人さんがデジカメもって散策してる。
    火事の対策を進めながら、大切に残していきたい。

  17. 6827 匿名さん

    >>6824

    すでに先行して安全地区になった場所に、そんなこと言われてもねえ

  18. 6828 匿名さん

    外苑くん
    設定崩れて支離滅裂だなぁ

  19. 6829 匿名さん

    http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/mokumitu/toshi_top.html
    不燃化特区で住替え助成支援を始めました。2017年4月3日

    http://www.risktaisaku.com/articles/-/2564
    東京都、木密不燃化特区で助成強化 2017/04/03


    「西新宿五丁目中央南地区」
    「西新宿五丁目北地区」
    「西新宿五丁目 中央北B」
    「西新宿六丁目西第5ブロック東地区」
    「西新宿六丁目ホテル計画」

  20. 6830 匿名さん

    >歌舞伎町をディスる人がいるが、あそこは貴重な財産だと思うよ。

    貴重な財産ってのか?あれ。貴重な財産ってのはこういうのを言うんじゃね?

    1. 貴重な財産ってのか?あれ。貴重な財産って...
  21. 6831 匿名さん

    >>すでに先行して安全地区になった場所に、そんなこと言われてもねえ

    工業地帯だったからねぇ
    くすっ
    金もかかってない

    だが、側方流動対策はちゃんとやってるかい?
    豊洲でよくわかったが、地割れは怖いよ。
    しかも市場問題のお陰で地下水位は放置すると上昇してくることもよくわかった。
    それが埋立地品質。

  22. 6832 匿名さん

    港南口

    1. 港南口
  23. 6833 匿名さん

    これってむしろ池袋~渋谷までに残留地区が全く無いとなったら行政も避難され、資料発表しただけでパニックになりそうだから
    駅周辺のちょっとだけビルの多い地域を申し訳程度に残留地区に指定しただけに見える。
    新宿池袋渋谷の区の広さと比較して残留地区の面積比があまりにも少なすぎる。
    周辺部の人々が一斉に避難してきたらどうなっちゃうの?

  24. 6834 匿名さん

    新航路

    1. 新航路
  25. 6835 匿名さん


    まさか泉岳寺まで出してくるとは・・・

    もはや、港南とか関係なくね?

  26. 6836 匿名さん

    >>6824 匿名さん

    せめて4,5丁目全部片付けてから言おうよ(笑)
    あそこがそのままだと残留地域どころか中央公園もヤバイよ!

  27. 6837 匿名さん

    >だが、側方流動対策はちゃんとやってるかい?


    すでに実施済み。弱点見つけたつもりかもしれないが残念でした。

    1. すでに実施済み。弱点見つけたつもりかもし...
  28. 6838 匿名さん

    >>6833
    池袋では造幣局跡地にヘリが着陸できるほどの防災公園の建設が着工中。
    ほかにいろいろ待機空間をもった施設が次々に完成予定らしいけれど。
    http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/atcl/knpnews/14/660651/030400008/?P=2

  29. 6839 匿名さん

    >>6829 匿名さん

    何でまた薪をくべる作業を貼るのか、被害者増やしてるようにしか見えない。

  30. 6840 匿名さん

    >>6838 匿名さん

    池袋は色々と頑張っているね。
    問題点をわかって整備していっているのが好印象。

  31. 6841 匿名さん

    要するにWCTに嫉妬してるだけだよね

  32. 6842 匿名さん

    >>6795
    東京の埋め立てってさ、住居用のために埋め立てたことってあるの?
    元々はね、ゴミ処理用で埋め立てたんだよ。江戸の昔からの基本。その後港湾整備や工業用地拡大を目的とした埋め立てはあっても、最初から住宅を目的とした埋め立てはない。のちの工場移転などに伴った再開発として埋立地の住宅の整備を進めたの。
    東京で小学校時代を過ごせば、そのくらいのことは普通に教わる。だから不動産購入で野心を持つ一部の人を除いて、湾岸エリアは元々の都民にとって住まいの検討範囲に入らない。
    埋立地の歴史は住宅地拡大ではなく、ゴミ処理の歴史。おわかりかね、東京知らずの港南くん?

  33. 6843 匿名さん

    >>6806 匿名さん

    WCT住民が港南を語るスレにしか見えないけど。

  34. 6844 匿名さん

    あ~あ楽しかった。今日はここまで
    また暇見つけて外苑から遊びにきます
    ヨロピクね 品ッピー

  35. 6845 匿名さん

    >>6829
    密集地の火災対策は、都としても放置できない重要課題だから取り組みは鋭意始めている。
    ただ内陸部の面積があまりにも広く、対処療法的対応では真の解決にはほど遠いのが現状と言える。

  36. 6846 匿名さん

    >>6842
    東京の埋め立ては、江戸の当初から住居を確保するために実施された例が多い。
    家康が入府した際に最初に取り掛かったのが、神田山を切り崩しての日比谷入り江の埋め立てだ。
    これによって丸の内の大名屋敷の敷地を確保できることとなった。
    またゴミによって埋め立てたというのも神田山の例に見られる如く正しい理解ではない。

    歴史は客観的に正しく学ばなければ意味がないので、様々な書籍にあたって勉強しなおすとよいだろう。

  37. 6847 匿名さん

    >元々はね、ゴミ処理用で埋め立てたんだよ。江戸の昔からの基本。その後港湾整備や工業用地拡大を目的とした埋め立てはあっても、最初から住宅を目的とした埋め立てはない。のちの工場移転などに伴った再開発として埋立地の住宅の整備を進めたの。


    本当に歴史知っているのか?江戸の歴史は埋め立てと運河形成の歴史だ。不勉強もたいがいにしたほうがいい。


    天正18年(1590) 家康 は、駿府から江戸に移り、道灌が築いた江戸城を居城としました。当時の江戸は江戸城間際まで日比谷入江が入り込み、現在の皇居外苑のあたりまで海だったそうです。この頃、江戸の地は、前に海が迫り、江戸湾沿いの地帯には多くの汐入地が点在し、満潮になれば海水が入り込み、 潮が引けば、葦や萱などが生い茂る湿地帯になったことが伝えられています。また、後ろには、山や武蔵野の林に覆われた原野が広がり、平坦な土地は極めて少なく、 大勢の人が生活するような場所ではなかったと言われています。江戸に比べれば、鎌倉や小田原の方がはるかに大きな都市であり、環境も整っていたわけです。それでも、家康は江戸を選びました。


    <江戸の大改造>
    大勢の人が永住でき、行く末は日本の中心とするために、家康は 江戸の大改造 に着手しました。 土地も、城も、堀も、寺も、町も、そしてあらゆるシステムも。まず、江戸の土地を広げるために、大規模な江戸湊の埋立てを行いました。 神田山 を切り崩し、切り崩した土で 日比谷入江 を埋立てました。数多くあった汐入地も埋め立てました。また、家康は、上水道の整備も積極的に行いました。平川は、江戸市中へ物資を運ぶ輸送路として、さらに江戸城を守るための濠としても 利用されましたが、神田山を切り崩した際に平川を隅田川に合流させ、江戸城外堀として機能させると同時に 江戸市中へ水を運ぶ上水としても活用しました。

  38. 6848 匿名さん

    >>6832 匿名さん
    いいね
    一杯やりたい

  39. 6849 匿名さん

    >>6842 匿名さん
    郊外くん
    涙拭けよ

  40. 6850 匿名さん

    >まさか泉岳寺まで出してくるとは・・・

    >もはや、港南とか関係なくね?

    そもそも、山手線スレであって話を別方向にもっていってるのはネガのほうであって、
    泉岳寺は山手線新駅にほど近いから話題として不自然ではないのだが。

  41. 6851 匿名さん

    >>6846>>6847が図らずも重複しているが、>>6842のいい加減な与太話を真に受けるレベルの人間は少ないことがよく分かる。まあ、歴史の知ったかぶりは止めた方がいいな、アンチくん。
    生兵法は怪我の基だ。

  42. 6852 匿名さん

    >要するにWCTに嫉妬してるだけだよね


    だんだんそんな風に思えてきた。妬みやっかみって人を狂わせるんだね。

  43. 6853 匿名さん

    江戸時代の地歴まで持ち出さないとプライドが保てないなんてかわいそう

  44. 6854 匿名さん

    >>6851 匿名さん
    それでは港南が埋められたのはいつ?どうやって?

  45. 6855 匿名さん

    >>6853
    切り込まれると、正面切って反論できないアンチくん。
    地歴の大事さも理解していないのが露呈されたね。

  46. 6856 匿名さん

    品川さんは博覧強記の人が多そうだから、捨て台詞に頼ってばかりのアンチさんでは敵わない感じがしますね。

  47. 6857 匿名さん

    歴史なんて話をすれば、新宿なんてのは江戸時代の城下から遠く離れた甲州街道の宿場だった。

    その発足当時から風俗と暴力の街であったとは因果を感じる。
    悪質な客引きキャッチ行為なんかもこの頃から新宿の名物。

    この地はちょうど甲州街道と青梅街道の追分にあたっていたので、江戸の繁栄と共に人馬が往き来するようになりました。飯盛り女と呼ばれる宿場女郎が一役買っていた事は言うまでもありません。この宿場女郎が原因で享保三年(1718)内藤新宿は廃止されたのです。領主であり旗本の内藤新五左衛門の弟である大八が、女郎の事でもめ、旅籠の下男に殴られました。これを知った兄の新五左衛門は武士の恥と激怒し、大八を切腹させ、その首を持って大目付の役宅を来訪し、自分の知行地を幕府に返上するから、それと引き替えに内藤新宿を廃止して欲しいと願い出ました。ほどなく内藤新宿は廃止されました。
    旅籠などの客引き行為が執拗であったと言う理由も大きかったらしい。


  48. 6858 匿名さん

    でもお前の家郊外じゃん

  49. 6859 匿名さん

    歴史も地歴も民度も治安も教育もいろんな要素があるけどそれらが盛り込まれたのがマンションの坪単価
    中古マンションならもっと市場の思惑が正確に反映されてるね
    そんの鼻の穴広げて歴史がフンガーとかいわんでも不動産価格を見ればわかるよ
    湾岸エリアの価格上昇はマーケットは地歴みたいなエモーショナルなことより利便性や眺望といった現実的なメリットを重視しはじめた証拠だよ

  50. 6860 匿名さん

    江戸時代に各街道に交通の要衝として整備されたのが、俗にいう四宿:品川、新宿、板橋、千住。
    これらを日本橋を環状にほぼ結んだものが、今の山手線に相当しているのも面白い。徳川幕府の先見性の現われと言えそうだ。
    ちなみに今は、板橋は池袋、千住は上野、日本橋は東京駅に置き換えられている。

  51. 6861 匿名さん

    結局アンチ君は大した知識もなく、自分で実態を知ろうともせず勝手な思い込みだけで妄想を作り出して語ってるんだよ。港南が倉庫街とか品川駅が乗り換えだけの駅だとか言っている時点でわかること。

    1. 結局アンチ君は大した知識もなく、自分で実...
  52. 6862 匿名さん

    そりゃそうだろ、暴落するぞ!暴落するぞ!って怨念のように叫んでたのに
    結果は、ネガの願いも空しく、品川~芝浦地区は軒並み価格高騰
    10年の家賃代タダに加えて2000~3000万以上のキャピタルゲイン
    気が狂ったように粘着するしかないだろw

  53. 6863 匿名さん

    >>6854 匿名さん

    https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%B8%AF%E5%8D%97_(%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%E6%B8%AF%E5%8C%BA)

    調べりゃすぐ出てくるんだから少しは頭使いなよ。
    で、どこにゴミ使ってるのかな?

  54. 6864 匿名さん

    成城だと、こんなのですが?

    明治の末ごろまでは北多摩郡砧村大字喜多見と呼ばれ、武蔵野の雑木林と原野が広がっていた。
    ・・・
    1932年に東宝撮影所ができてからは、黒澤明、市川崑、本多猪四郎、志村喬、三船敏郎、加東大介、加山雄三、石原裕次郎、宇津井健、有島一郎、藤田進、司葉子、深作欣二、大林宣彦など映画監督や俳優などが居住するようになった。また、映画産業と関係が深い芥川也寸志や松村禎三、小澤征爾のような音楽家も住むようになった。
    1966年には三船プロダクションの撮影所もできた。
    1980年代からバブル期にかけては、折からの経済城長とともに、企業の持ち屋が増加した。
    時代とともに、成城町にはかつての祖師谷や喜多見だった周辺場所も編入され、現在は成城一丁目から成城九丁目となる。
    近年も芸能人の居住が目立つようになってきている。

    https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%88%90%E5%9F%8E#.E6.AD.B4.E5.8F.B2

    で、危険度マップは

    http://www.city.setagaya.lg.jp/kurashi/104/141/557/d00005593_d/fil/559...

    FYI

  55. 6865 匿名さん

    図らずもネガは園児ってのが証明されてしまったね。
    ちゃんとした教育も受けてこれなかったんでしょうね。

  56. 6866 匿名さん

    >>6863 匿名さん
    大正時代以降に生まれた土地ですね。江戸時代は海の中なのに家康を語られても…

  57. 6867 匿名さん

    すでに港南や芝浦が埋め立て地ということ自体が歴史のかなたに葬り去られつつある。リニア工事が進行中の品川駅や品川インターシティ、もちろん山手線新駅も周辺の再開発エリアもTGMM再開発が進む田町駅や芝浦エリアを「埋立地」だと認識している人のほうが少ないだろう。

  58. 6868 匿名さん

    >10年の家賃代タダに加えて2000~3000万以上のキャピタルゲイン

    結局、不動産ってのは絶対価値じゃなく相対価値。安かろうが埋め立てだろうが、買って10年以上住んで家賃タダ+キャピタルゲインまで得られれば勝ち組。ただし、そういうのは2004年ごろ分譲の他のエリアでもある。

    港南を買った自分も都市計画などを十分に調べたので住環境が劇的に改善されてリニアや品川新駅の再開発話が出てくることまでは想定内だったが、住みたい街ランキングでトップ争いをするようになる街になるとは思わなかった。

  59. 6869 匿名さん

    歴史の話はおもしろいね。

    地歴なんて話をすれば、新宿や渋谷は東京市にさえ含まれていなかった群部の田舎の村
    当時の名前は南豊島郡淀橋町と豊多摩郡渋谷町

    南豊島郡淀橋町は、豊多摩郡にかつて存在した町の一つである。ほぼ現在の西新宿と北新宿に当たる地域。
    1932年(昭和7年)ようやく東京市に編入され消滅、淀橋区の一部となる。
    新宿区となり東京都の仲間入りをさせてもらえたのは、戦後になってからの1947年(昭和22年)である。

    一方で港区は1889年(明治22年)5月1日の東京市発足当初から芝区として東京市15区に含まれていた。

    1. 歴史の話はおもしろいね。地歴なんて話をす...
  60. 6870 匿名さん

    西新宿の高層ビル街の前は「淀橋浄水場」。淀橋は、東京都新宿区中野区の境の神田川に架かる青梅街道上の橋。ヨドバシカメラは創業の地が淀橋であったから社名にした。

  61. 6871 匿名さん

    今の芝浦、港南は旧地名「芝高浜」。今でも「高浜運河」という運河の名前に名残を残す。

  62. 6872 匿名さん

    南豊島郡や豊多摩郡のやつが偉そうな顔してたのかw

  63. 6873 匿名さん

    中野・杉並が「奥多摩郡」ってのもすごいよね。新宿は奥多摩郡への入り口ってわけか。。。

  64. 6874 匿名さん

    「奥多摩郡」  ワロタwwww

  65. 6875 匿名さん

    6869見ると淀橋(新宿)や渋谷も奥多摩郡なのか???ワロタ。

  66. 6876 匿名さん

    失礼、よく見たら「豊多摩郡」だったね。大差ないけど。

  67. 6877 匿名さん

    >>6872
    しかも、実際の巣は「奥多摩郡」とか「豊洲郡」という悲劇(笑)

  68. 6878 匿名さん

    新宿さんのブーメラン好きぶりには絶句

  69. 6879 匿名さん

    (新宿)
    淀橋町は、東京府豊多摩郡にかつて存在した町の一つである。豊多摩郡役所の所在地でもあった。

    (渋谷)
    渋谷町は、かつての東京府豊多摩郡にあった町である。上渋谷村、中渋谷村、下渋谷村として存在していた3村が、1889年(明治22年)の町村制施行により南豊島郡渋谷村として成立した。

  70. 6880 匿名さん

    新宿村や渋谷村だったわりに、よく発展したもんだ。褒めてとらす。

  71. 6881 匿名さん

    (港南)
    嘉永6年(1853年)、ペリー来航により危機感を抱いた江戸幕府が江戸防衛のため現在の港南にあたる地区に台場を建設する。明治45年隅田川口改良工事が始まり、そのとき浚渫された土砂を使って芝浦一帯(現在の港南)の埋め立てが開始され、昭和8年11月16日、高輪海岸埋立地に高浜町が起立され東京市芝区の所属となる。昭和22年3月15日、芝区が赤坂区、麻布区と合併して港区が成立。高浜町に「芝」の冠称がつき、東京都港区芝高浜となる。

  72. 6882 匿名さん

    >>6869 匿名さん

    やっぱり旧東京市の本郷区から麻布区にかけてがいいですね。

  73. 6883 匿名さん

    品川いいな。駅は発展するし環境は良いし部屋から花火見えるのは憧れる。

  74. 6884 匿名さん

    >>6850
    そもそも山手線の駅力のスレなんだから
    山手線で50年ぶりに新駅ができたり、リニア始発駅ができるなど
    超大規模開発のある品川駅の話題が多く出るのは自然なこと。
    何を感情的になって噛み付いてるんだ。他の駅の話もして情報交換
    すればいいだけじゃないか。

  75. 6885 匿名さん

    >2040年代の東京を最先端の安全都市に
    >小池知事、古い街並み残した木密不燃化に挑戦
    http://www.risktaisaku.com/articles/-/2884

    >税金を使って都民の命を守るための再開発を優先させていただきますが、何か?
    >内陸の圧倒的な再開発の多さが更に際立っていくのだ。
    >港南君、税金を滞納せぬよう!
    >リニアができたら乗ってやるよ。乗り換えだけで駅の外には出ないけど。



    2027年開業のリニアを遠い先という新宿君が「2040年代の東京を最先端の
    安全都市に」というキャッチコピーでどや顔するw

  76. 6886 匿名さん

    外苑くんってそうかの人?

  77. 6887 匿名さん

    そろそろ品川駅以外の話題もキボン。 

  78. 6888 匿名さん

    品川くんが許してくれないでしょ

  79. 6889 匿名さん

    ここ数年で大きく変わった駅として上げられるのは大崎
    駅から近いというのもあるけど便利だよ
    以前世田谷の深沢に住んでいた時は休みの日電車に乗るのが億劫で大抵車で出かけていたものだが今は車はゴルフ以外ではすっかり乗らなくなった
    以前最寄りは駅まで行く時間で恵比寿や渋谷に行けるしお台場なんかも身近
    山手線内側は休日人がいないのを世田谷に住んでいる時は知らなかった
    世田谷も悪くないけど東京に住むならもう少し都心に住んだ方が生活は楽しめるね
    都心はごちゃごちゃしてとかいうのは郊外民の思い込みに過ぎないということがよくわかる

  80. 6890 匿名さん

    >>6889 匿名さん

    大崎は10年で街並みも綺麗に良い方に随分と変わりましたよね。

    渋谷再開発やサウスゲートにも両サイドでアクセス良く本当にいい街になりました。

  81. 6891 匿名さん

    来週は品川神社のお祭りですね

  82. 6892 匿名さん

    やっぱ住んでて交通便利で割と住環境もいいのは品川駅から恵比寿駅にかけての
    城南エリアなんだよな。品川、大崎、五反田、目黒、恵比寿なんかが鉄板なんだろう。
    最近の住みたい駅は明らかにこの範囲に集中してる。

    駅力は無視すると目白、駒込なんかも高級と呼べる風情がある住宅地があっていい。
    原宿の表参道から内側に入った神宮前の裏原のあたりも良い。でも、住みたい駅は
    そのくらいかな。

    1. やっぱ住んでて交通便利で割と住環境もいい...
  83. 6893 匿名さん

    品川くんは品川以外の話をしたら、怒り狂うからね

  84. 6894 匿名さん

    個人的には品川くんには当分こないでほしいです。

  85. 6895 匿名さん

    ちなみに品川駅を作るために埋め立てを指示したのは伊藤博文。反対したのは大隈重信と西郷隆盛。
    品川周辺の埋め立てなんて、もう半分歴史上の出来事。

  86. 6896 匿名さん

    >>6893
    >>6894

    品川ネガが品川ポジ話をしたら怒り狂う、の間違いだろ。品川さんは品川以外の話は
    拒否してない。なので、当分来ないでほしいのは品川ネガ、港南ネガ書く人。

  87. 6897 匿名さん

    埋立地の歴史は古くからありますが、特に江戸(東京)の埋め立ての歴史は1590年の江戸幕府時代から始まりました。
    当時、江戸は経済の中心として人口が爆発的に増加。それに伴い、廃棄物、つまりゴミが大量発生していました。
    江戸幕府はこの大量の人口とゴミの処理の為に埋立地の工事を開始したのです。


  88. 6898 匿名さん

    ちなみに埋立地というと、よくゴミを埋め立てたものとしてネガティブなイメージになりがちですが、
    1:住居用途として作られた埋立地
    2:ゴミの処理場として作られた埋立地
    の二つに分けられます。住居用途の場合は山や大地を掘削した土砂を使用しますが、ゴミ処理の場合はゴミで直接埋め立てます。
    江戸幕府の埋め立てでも、この「ゴミ」による埋め立てが行われました。
    1655年、江戸中のゴミが「永代島」に集められるようになりました。
    現在でいうところの東京都江東区永代に相当する地域です。とは言っても、当時の江戸時代のリサイクルは非常に高度に機能していたため、ゴミと言っても貝殻などが多かったようです。

  89. 6899 匿名さん

    >>6896
    同意。時々、池袋さんがレスしてるけど、楽しみに見てるよ。
    来て欲しくないのは、捨て台詞しか能がないアンチさん。

  90. 6900 匿名さん

    さて、近年では湾岸地域、シーサイドなど埋立地地域でのマンションをよく見かけるようになりました。
    近年まで大量に使用されていた工業地帯や倉庫地域などが廃れて住居エリアとして再開発が進んでいることが原因です。
    内陸では大型の土地を仕入れることが難しくなってきたディベロッパーにとって、埋立地の広くて安い土地はまさにうってつけです。

  91. 6901 匿名さん

    埋立地には高層マンションやタワーマンション、商業ビルが建てられる事が多いので、地盤改良が行われている場所が多くあります。場所によっては液状化の可能性や、避難経路に不安がある場合もあります。ハザードマップを確認し、どの程度災害リスクがあるか確認するのがお勧めです。

  92. 6902 匿名さん

    >>6895 匿名さん
    ネガは昔は東京じゃなかったとか言いながら、存在しなかった埋め立て地に住むことを誇りに思う。

  93. 6903 匿名さん

    >>6862 匿名さん
    資産自慢したら、ペシャンコにされた話だろ。

  94. 6904 匿名さん

    >>6902
    日本語苦手なら無理して書きこまなくていいよ。

  95. 6905 匿名さん

    捨て台詞クンがいなくなった?

  96. 6906 匿名さん

    東京湾の埋立と開発の歴史について
    http://www.toreiso.gr.jp/library/parts/pdf/history.pdf

    埋め立ての歴史の始まりはゴミ処理で確定。もう馬鹿げた捏造は止めてね、港南の上級国民さん。

  97. 6907 匿名さん

    >>6906
    誰も相手にもしてない事にも気づいていない 笑
    思い込みの似非歴史だから読む気にもならない。

  98. 6908 匿名さん

    もう品川ポジや湾岸住民は信頼できんな。
    それらの地域がまだ住居としての信頼獲得に至ってない。

  99. 6909 匿名さん

    捏造は新宿低俗民ばかりだろ
    東京で火災旋風が起きないという根拠を出してみろよ嘘ツキ低俗民

  100. 6910 匿名さん

    >>6908 匿名さん
    信頼獲得?
    何いってんだお前?
    顔を洗え

  101. 6911 匿名さん

    >>6907 匿名さん
    ずっとネガ真実に目を背けてな。

  102. 6912 匿名さん

    >>6908
    日本語で書いてね、捨て台詞クン。

  103. 6913 匿名さん

    新宿のチンピラなんかに信用してもらう必要性が無いw

  104. 6914 匿名さん

    >>6910
    湾岸なんて一部の不動産ゴロと騙されて大金出して夢心地の購入者だけ熱くなってりゃいい。俺はそんな仲間入りゴメンだね。

  105. 6915 匿名さん

    日本語も満足に書けないのかよ。

    いくら新宿池袋の不良アジア人だからって酷すぎ。

  106. 6916 匿名さん

    ゴミと倉庫と工場跡に強風のオマケつきに大金出す港南上級国民wwwww

  107. 6917 匿名さん

    アンチ の日本語を事あるごとに指導してあげたのだが、改善が見られないね。

  108. 6918 匿名さん

    >>6916
    ケンカに負けた子供の泣きベソレベルだね。

  109. 6919 匿名さん

    悔しかったら埋立地のゴミを深堀して安全地盤に替えてみな。
    まあ、その前に国語と社会を東京の小学校からやり直せ。じゃあな、埋立地上級住民ども!

  110. 6920 匿名さん

    埋立地を買ったことが正しかったかどうかは10年後にははっきりしますよ。
    私は高見の見物です。

  111. 6921 匿名さん

    >>6919
    深堀して安全地盤?
    東京の小学校から?
    日本語下手だね、相変わらず 苦笑

  112. 6922 匿名さん

    >>6919 匿名さん

    wikiより引用

    1912年(明治45年)、隅田川口改良工事が始まり、そのとき浚渫された土砂を使って芝浦一帯(現在の港南)の埋め立てが開始される。

    どこ掘ったらゴミ出てくるのかな? 園児ちゃん

  113. 6923 匿名さん

    >>6916 匿名さん

    強風は西新宿でしょ。
    ズラ飛ばされたオッサンを契約の時見たことあるよ

  114. 6924 匿名さん

    浚渫土をゴミと読んでしまう日本語読解力だから、言葉も乱暴になるのでしょうか。

  115. 6925 匿名さん

    >>6919 匿名さん
    悔しかったら、、、って
    悔しがってんのはお前だろwwww

  116. 6926 匿名さん

    まあ、ボコボコにされ過ぎて、訳が分からなくなってしまったのでしょう。

  117. 6927 匿名さん

    >>6906 匿名さん

    ・明治 16 年(1883 年)以降、東京府が航路の確保のために湾内や隅田川 河口付近の浚渫(しゅんせつ)事業により隅田川河口付近の埋立が行わ れた。
    ・明治 39 年(1906 年)から大正 2 年(1913 年)品川台場の浚渫による 土砂による埋立により、現在の佃島、月島が誕生した。
    ・明治 44 年(1911 年)から大正 9 年(1920 年)にかけて同じく芝浦が 誕生した。

    浚渫による土砂がゴミとはモノは言いようだな。ネガに無理がある。

  118. 6928 匿名さん

    >>6908 匿名さん
    住居としての信頼獲得?なんだそれ?笑笑

  119. 6929 匿名さん

    >>6920 匿名さん
    >埋立地を買ったことが正しかったかどうかは10年後にははっきりしますよ

    てか、もう10年以上住んでマンションの中古価格は分譲をはるかに上回ってるし、近隣では再開発が進みつつあるし、住みたい街のトップ争いしてるし、答えはもう出てるんだが。

  120. 6930 匿名さん

    確かに。日本語の基礎からやり直した方が良さそうだね。

  121. 6931 匿名さん

    アンチ、フルボッコ。

  122. 6932 匿名さん

    >>6916 匿名さん
    >ゴミと倉庫と工場跡

    悔しいのう悔しいのう!笑

    1. 悔しいのう悔しいのう!笑
  123. 6933 匿名さん

    >>6932 匿名さん
    自転車に乗った子供、ベビーカーを押したママ、ジョギングする人。電線地中化された広い道、緑の街路樹。絵に描いたような良好な住宅地。

  124. 6934 匿名さん

    天王洲アイル駅の駅力すごいのは分かりました。そろそろ山手線の話をしましょう。

  125. 6935 匿名さん

    >>6932の写真の前に見えるのが品川駅なんだが。少しは外に出ていい空気を吸おうよ、アンチくん。

  126. 6936 匿名さん

    >>6933

    これが品川を東京の中核にすることを目指したサウスゲート計画の恩恵。いまから、2040年までになんとか街の不燃化を進めようか、、、なんていう街とは優先度が違う。新宿がやっと防災に本腰を入れる2040年には品川はリニアが全線開通して未来都市に生まれ変わってる。

  127. 6937 匿名さん

    >>6934 匿名さん
    品川駅の話だが?なんども言ってるが品川駅は港南にあるのだよ?山手線品川新駅も港南だ。

  128. 6938 匿名さん

    品川港南ネガ、もう諦めな。すでに答えは出てる。

    1. 品川港南ネガ、もう諦めな。すでに答えは出...
  129. 6939 匿名さん

    >>6935 匿名さん

    近くに住んでたことあるのでわかります。この写真の地点から山手線ホームまで何分かかるかも…。

  130. 6940 匿名さん

    品川駅のリニア工事がかなり進んできたね。連続地中壁の建設がまず最初の工程になるようだ。

  131. 6941 匿名さん

    JR東海は今年度リニア工事に一千億を超す投資をするから、品川駅だけでなく他でもかなり進みそうだね。

  132. 6942 匿名さん

    >>6939 匿名さん
    ここから10分かかるかくらいだけれど?
    俺も西新宿に住んでいたから、マンションからホームまで30分かかること知っているよ。

  133. 6943 匿名さん

    >>6942 匿名さん
    新宿駅以外の駅の方が近そう。天王洲も同じだけど。

  134. 6944 匿名さん

    >>6939 匿名さん

    この近くって都営が昔からあるよね。
    いまはみんな綺麗な都営に建て直しになったし道も昔とは変わったけど、当時は中も汚かった?

  135. 6945 ツインパークス

    シティタワー恵比寿ってどう?
    昨日広尾歩いてたらチラシ配ってたけど。
    良い感じ?

  136. 6946 匿名さん

    >>6943 匿名さん
    そうなの? 天王洲駅から歩いてもフラットで20分かからないよ。 他駅が近いのは確かにそうだと思うけれど随分と時間が違うよね。

  137. 6947 匿名さん

    >>6945 ツインパークスさん

    上にいかないと壁ビューで坪700出してもいいなら、、
    場所はそこまで悪くないので恵比寿使い倒したいならありかな

  138. 6948 ツインパークス

    >>6947 匿名さん

    なるほど。
    さすがの住友でも恵比寿なら完成前に売り切るのだろうか。
    興味深い。

  139. 6949 匿名さん

    有明で予想を下回る値付けをしたスミフ。変わり身の早さには定評があるだけに、変化の兆しを嗅ぎ取っているのかも。

  140. 6950 匿名さん

    >>6944 匿名さん

    近くといっても最寄りは田町駅だったので都営のことは港南住民の方ほど知らないです。

  141. 6951 匿名さん

    また必死にネットで探し回ったみたいだけど、どうでもいいから、勝手にやってろ。

  142. 6952 匿名さん

    有明は晴海の三井潰しを狙ったんだと思うよ。

  143. 6953 匿名さん

    JR東海、無料イベント参加者を募集 リニアで500km/h、ドクターイエロー車内見学も 30周年記念

    JR東海が発足30周年を記念し、実施する数々の無料イベント。そのうち超電導リニア搭乗、「ドクターイエロー」見学、車掌体験、総合研修センター初公開などについて、受付が始まりました。回送列車で車両基地へ向かうことも。
    まず11件の募集を開始

     JR東海が2017年4月1日の発足30周年を記念し、無料イベントを多数開催。きょう5月25日(木)より、それらについて申込みの受付が始まりました。同社によると、普段はできない体験型のコンテンツを中心に、親子で鉄道により親しめるイベントを用意したといい、このたび受付が始まったのはそのうち、「超電導リニアモーターカー乗車」を含む以下の11件です。

    超電導リニアこども学習教室 ~時速500キロを親子で体験~

     超電導リニアのしくみを学び、実際にL0系に“搭乗”して500km/hでの走行を体験。

    ・場所:JR東海 山梨実験センター(山梨県都留市)
    ・開催日:2017年8月8日(火)~10日(木)に各日3回
    ・募集人数:各回30組(1組4名以内)
    ・申込み条件:申込者(16歳以上)1名、子供(6歳以上15歳以下)1名、同行者(年齢制限無し、0名~2名)
    ・応募受付期間:5月25日(木)~7月7日(金)
    ・参加費:無料

    https://trafficnews.jp/post/71491/

    955形試験電車「300X」なども展示

    1. JR東海、無料イベント参加者を募集 リニ...
  144. 6954 匿名さん

    住不はね、期分け販売して小出しにして段階的に値上げするのが常套手段とか言ってるけど、それは不動産相場が上昇局面にあるときの話。「不動産は時価ですから」というのが本音で、下がり始めたら少しづつ値下げもするし、急激な市況悪化に見舞われたらこっそり価格表プラスの追加値引きもする。ようするに、上がってるときはなかなか売らない、下がってるときは値下げしてもさっさと売りたいというのがあからさまな会社。しかし、昨今の状況は晴海にしても小出しにして売ってないのではなく本当に売れてない。なので、有明は売れる価格にして出してきた。既存物件は晴海にしても天王洲にしても値下げしても文句が出ないくらいの長期販売に持ち込んで徐々に値下げすると見てるよ。

  145. 6955 匿名さん

    面白そう。だけど6歳以上かあ、うちの子は5歳・・

  146. 6956 匿名さん

    リニア体験乗車なかなか当たらない。けど、今回も夕方の時間帯で申し込む。

    この度、平成29年第2回 超電導リニア体験乗車の開催が決定いたしましたのでお知らせいたします。今回は、平成29年7月~9月に夏休みを含む10日間で実施します。合計4,500区画(9,000座席)をご用意しています。なお、過去の体験乗車においては、昼前後の便は比較的お申込が集中する傾向にありましたので、お時間に都合のつく方は夕方の便にお申し込みいただくことをお薦めいたします。

    【募集期間】
     平成29年5月25日(木)10:00~平成29年6月21日(水)23:59まで

    【開 催 日】
     平成29年7月25日(火)、26日(水)、8月22日(火)~25日(金)、
         8月29日(火)~31日(木)、9月1日(金)

  147. 6957 匿名さん

    >>6955
    ご紹介したのは一部だけで、3歳以上のお子様も参加可能なイベントも多数ありますよ。

    JR東海のウェブサイト(30周年記念イベントのページ)から申込みできます。

    JR東海 30周年記念イベント 申込みページ
    http://jr-central.co.jp/event/

    東海道新幹線の車両を整備しているJR東海の浜松工場(静岡県浜松市)で2017年7月22日(土)と23日(日)の2日間、一般公開イベント「新幹線なるほど発見デー」が開催されます。毎年恒例のイベントですが、今年は発足30周年ということで、「ドクターイエロー」の車内見学といった特別な体験が用意されました。

    ●ドクターイエロー運転台で運転士お仕事体験
    ・募集人数:各日54組(1組4名以内)
    ・申込み条件:申込者(16歳以上)1名、子供(3歳以上12歳以下)1名、同行者(6歳以上、0名~2名)

    ●ドクターイエロー車内見学
    ・募集人数:各日210組(1組4名以内)
    ・申込み条件:申込者(16歳以上)1名、子供(15歳以下)1名、同行者(年齢制限無し、0名~2名)

    ●トラバーサ体験乗車
    ・募集人数:各日280組(1組4名以内)
    ・申込み条件:申込者(16歳以上)1名、子供(6歳以上15歳以下)1名、同行者(6歳以上、0名~2名)

    ●運転台見学(N700Aタイプ、もしくは700系)
    ・募集人数:各日180組(1組5名以内)
    ・申込み条件:申込者(16歳以上)1名、子供(3歳以上15歳以下)1名、同行者(6歳以上、0名~3名)

    ●小学生車掌体験
    ・募集人数:各日96組(1組4名以内)
    ・申込み条件:申込者(16歳以上)1名、子供(6歳以上12歳以下)1名、同行者(年齢制限無し、0名~2名)

    ●教えて運転士さん!
    ・募集人数:各日119組(1組5名以内)
    ・申込み条件:申込者(16歳以上)1名、子供(6歳以上12歳以下)1名、同行者(年齢制限無し、0名~3名)

    1. ご紹介したのは一部だけで、3歳以上のお子...
  148. 6958 匿名さん

    長文と画像貼り付けてる人、迷惑なのでやめてください。
    荒らさないでください。

  149. 6959 口コミ知りたいさん

    リニアって方式的に体に悪いよね

    あんな磁気あったら普通乗らないよね

  150. 6960 匿名さん

    >>6957 匿名さん
    スレには関係ないね笑。でも子供と行ってみようかな。情報をありがとうございます。

  151. 6961 ツインパークス

    ブリリア目黒の完成が近づき、改めて注目されてますね。
    購入された方がこの中にいるかわかりませんが羨ましいです。
    目黒徒歩1分はそう簡単には寝落ちしないでしょうね。

  152. 6962 通りがかりさん

    >>6961 ツインパークスさん

    寝落ちより寝過ごしの方が心配

  153. 6963 匿名さん

    山手線スレだけど、ちなみに品川を通る京急は「私鉄最強」「変態的私鉄」と言われてる。
    特急スピードNo.1、ダイヤの正確さと遅れのなさNo.1。いまだに列車アナウンスは肉声、
    ホームアナウンスも肉声。ホーム指差し確認健在。モニターカメラ使わずお立ち台で確認。
    ポイント操作はコンピュータに任せずすべて手動。トラブル発生しても列車を止めない。
    車掌の「ドア締まります」のアナウンスは「だぁーしゃーりゃぁす」
    鉄オタにはほんとにおもしろい鉄道だ。
    知りたい人は「京急 最強」 「京急 変態」でググレカス。

  154. 6964 検討板ユーザーさん

    >>6961 ツインパークスさん

    港南
    目黒
    恵比寿
    ここら辺は田舎からのエリートが住む硬い街だよ

  155. 6965 匿名さん

    「これが京急の本気」という動画。2分30秒付近で横を並走するJRをぶっちぎっていきます。

  156. 6966 匿名さん

    なんか*****なスレだな
    品川教徒が多いのか?

  157. 6967 匿名さん

    品川駅のホームレスて日本一なんでしょ?

  158. 6968 匿名さん

    山手線駅徒歩五分(10分でもいいけど)で人口(居住人口)が一番多い駅はどこですか?

  159. 6969 匿名さん

    >>6966 匿名さん
    多いわけじゃない。
    少数だけどものすごく声が大きいだけ。

  160. 6970 匿名さん

    >>6968 匿名さん
    5分と10分では面積4倍違うし、10分だと差がつかなそう。
    5分のイメージなら大崎かな。新大久保や大塚も多そう。

  161. 6971 匿名さん

    >>6966 匿名さん
    このスレで品川にはあんまり触れない方がいいよ。

  162. 6972 匿名さん

    住みたい人気タウン・目黒 「駅から徒歩◯分」の落とし穴
    マネーポストWEB 5/27(土) 12:30配信

    2016年にオウチーノ総研が行った「人気の高かった駅・沿線ランキング[賃貸編]」で1位に輝いた「目黒駅」(東京都品川区)について、ライターの金子則男氏が解説する。

    目黒駅ですが、山手線に加え、南北線、都営三田線、東急・目黒線が通り、鉄道の便は極めて良好です。このうち山手線以外の3線はすべて目黒駅が起点ですが、相互直通運転を行っているため、「始発駅で座って通勤」というメリットはありません。かなり残念なのは、湘南新宿ラインや埼京線が止まらないこと。隣の恵比寿駅もとても人気の高い街ですが、恵比寿には両線とも止まるので、その点では一歩負けています。

    そして気をつけたいのが“急坂”です。目黒駅で安い物件を探すとなると西口方面になりますが、駅を出るとほどなく現れるのが急な坂。とりわけ雅叙園やホリプロ方面に下る行人坂は傾斜がキツく、自転車ではとても登れません。ということは、「駅から遠くても自転車を使えば良い」という考え方は、この街では通用しないということ。

    「徒歩○分」という表記は純粋に距離で換算するため、駅に向かう“上り方面”に関してはかなり割増する必要がありそうです。これを頭に入れずに物件を選んでしまうと、家から駅に至る途中に存在する「権之助坂」や「行人坂」といった急坂の存在に気づかずに、毎朝、息を切らして駅まで歩く羽目になります。

  163. 6973 匿名さん

    住みたい街ナンバーワンの恵比寿は過大評価されている?
    2016.10.13 07:00

    「メジャーセブン」が9月末に発表した【住んでみたい街アンケート2016年度】。同調査で2年連続のトップに輝いたのが「恵比寿」だ。そこで、住宅地としての恵比寿の評価を住宅ジャーナリストの山下和之氏に聞いたところ、意外な答えが返ってきた。

    「恵比寿=高級住宅地というイメージを持たれている方も多いと思いますが、高い人気を得ているのは、周辺エリアの影響が大きいと思います。恵比寿アドレスには恵比寿、恵比寿西、恵比寿南がありますが、恵比寿は広尾、白金と接し、恵比寿西は代官山、そして恵比寿南は中目黒と接しています。つまり、どの恵比寿も人気の高い住宅地と接しており、恵比寿自体の評価というよりは、それら高級住宅地のイメージに引っ張られ、実力以上にマンション価格を押し上げている観が強い。

    交通アクセスは抜群、商店街や飲食店も充実しているだけに、都心で忙しく働く人にとっては利便性の高い恵比寿。当面、住みたい街ランキングの上位にはとどまりそうだが、いざマンション購入となると敷居は高い。さらに恵比寿を脅かすほど注目度が一気に高まっていきそうな街もある。「住みたい街ランキングで昨年の4位に躍進した『目黒』は、駅前の大規模な再開発が進行しており、駅周辺には商業施設の集積が続いています。同じくランキングで8位にアップした『品川』も魅力です。山手線の新駅、リニア新幹線の始発駅などが視野に入っているため、東京の南の玄関口として住宅地としてのニーズはさらに高まるはずです」

  164. 6974 販売関係者さん

    読む気しねえ

  165. 6975 匿名さん

    >>6973 匿名さん
    読んでみたが、周辺を高級住宅地に囲まれるって、住みたい街に重要なことじゃね。この記事に共感する品キチは、運河最高!と言いながら人気のない場所買っちゃうんだよ。あんな場所だと駅前以外商売なりたたないから、自宅でて駅前まで行かないと何も出来ない。本人はそれでいいんだろうけど、私は嫌だ。

  166. 6976 匿名さん

    >>6932 匿名さん
    品川さん、私は港南は駅前とVタワーに数回しか行ったことないので、知らないのも失礼だと思って、GoogleMapでお散歩してみました。この写真の場所もありました。。。笑ったよ。この写真、汚い高速の下から撮ったんだね。秋なのか街路樹の葉っぱも落ちて
    殺風景な街という印象。自分の中での品川のイメージ通りだった。感想としては、あなた写真が上手だねってとこかな。あと小学校は良さげでした。
    ついでに周辺やWCTまでプラプラしましたが、まぁなんて殺風景なこと。WCTの前まで来た時は絶句したよ。知らない人は一度お散歩をお勧めする。

  167. 6977 匿名さん

    >>6976 匿名さん
    Googleストリートビュー見ただけでも殺風景さは伝わってきましたよ。
    かつて仕事で新橋と東京競馬場付近を車で何回も往復したが、あの一帯で住みたいと思える所は何一つなくて、下がったテンションで運転してたのを思い出した。

  168. 6978 匿名さん

    早朝から成りすましの連投ご苦労様。すぐボコボコにされるから、人が少なそうな時間を選び始めたか 笑

  169. 6979 匿名さん

    >>6972
    >>6973

    恵比寿、目黒は田舎者に支えられる人タウン

  170. 6980 匿名さん

    >支えられる人タウン
    日本語ですか?

  171. 6981 匿名さん

    WCTの周りとか何もないよ、本当に何もない。

  172. 6982 匿名さん

    同じくランキングで8位にアップした『品川』も魅力です。山手線の新駅、リニア新幹線の始発駅などが視野に入っているため、東京の南の玄関口として住宅地としてのニーズはさらに高まるはずです」

  173. 6983 匿名さん

    >自宅でて駅前まで行かないと何も出来ない。

    ふつうまともな住宅地、住居地域ってそんなもんじゃね?恵比寿近くなんかの低層住居専用地域やたとえば松濤地区ならそもそも用途規制で出店できない。店や雑居ビルと住宅が混じってるのは住宅地じゃないな。

  174. 6984 匿名さん

    >6983
    松濤ならどの家からも10分以内で東急本店に行ける。

    >恵比寿近くなんかの低層住居専用地域
    近くに1低層あるか?
    広尾とか東とか?
    明治通りに出れば買い物できるけど?

  175. 6985 匿名さん

    松濤広尾と自分の小屋を同格に論じる品川君。

  176. 6986 匿名さん

    松濤広尾に住んでるわけでもないのに笑わせてくれるネガ君
    新宿設定でボロボロにされたからってそれはないと思うw

  177. 6987 匿名さん

    >>6984
    10分歩けば店があれば良いなら港南も品川フロントビルまでなら7分くらい駅前のフードアンドタイム伊勢丹まで10分だがな。

  178. 6988 匿名さん

    >>6986
    新しいキャラに変身したとしても、拙い日本語ですぐばれるから、ムダだな 笑

  179. 6990 匿名さん

    駅から10分歩けば猥雑なものが無いのがいいところなのに。新宿は風俗店が近くにあって羨ましいと言って欲しいのかな?笑笑

  180. 6994 新宿さんA

    昨日も凄まじかったようで。先週の書込みは多量すぎてロムしない人も多いでしょう。
    とにかく、何度も同じ画像を連投する品川の人には絶句。

    >>6885
    それは、今も先もずっと連綿と開発が続くと読み取るべきでしょう。
    以前から当方も何度かここに書いたが説明しても無理と思い書いてなかったこと、つまり
    品川は高さ制限があって容積率緩和による市街地の更新が起きにくいため、
    JRや都の空いた土地とホテル建替えが終了したら打ち止め。その一方で、新宿や大丸有は、
    2040年でもまだ開発を続けると都が想定している話。
    ニュースリリースをちゃんとウォッチしていれば誰でも知っていること。

    全般的に品川以外の方々の書込みの方が正しいですね。
    品川の人間は、まず、他人の書込みを正確に読み取る能力を身に着けることから始めてみては?

  181. 6997 匿名さん

    高速なんて渋谷でも池袋でも六本木でも街の真ん中を走ってる。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  182. 6999 新宿さんA

    直近の書込みにだけちょっとレスを。
    京急は、京成の次に最弱ですね。京急デパートに至っては、なんですかあれはってレベル。

  183. 7001 匿名さん

    昨日京急乗るために
    品川通過したよ〜
    京急って新橋から乗れるのが便利だよね

  184. 7004 新宿さんA

    新宿と大丸有は五輪効果の建設ラッシュ中だが、次の大変身と言うべきか
    今後20年、30年先まで開発が想定されている。
    下半期に策定される「都市づくりのグランドデザイン」の素案より。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

    1. 新宿と大丸有は五輪効果の建設ラッシュ中だ...
  185. 7005 新宿さんA

    品川は開発が打ち止めになることは理解できるだろうか?

  186. 7007 匿名さん

    >>6997 匿名さん
    目の前に高速走ってる場所はまともな住宅地ではないと思うが、私の認識間違えてる?目の前に高速ビューはまともな住宅地じゃないだろ。

  187. 7012 匿名さん

    今度品川を通過するのはいつかな?
    品川目的に出かける事は皆無

  188. 7013 周辺住民さん

    >>7007 匿名さん
    >目の前に高速走ってる場所はまともな住宅地ではないと思うが

    おおっと西新宿三丁目西地区再開発さんへの悪口はそこまでだ。

  189. 7014 匿名さん

    >>7007
    >目の前に高速走ってる場所はまともな住宅地ではないと思うが

    品川も芝浦も高速が走ってるのはエリア内の一部だけど
    なぜ、高速が目の前と限定するんだ。相変わらず妄想癖激しいね。

  190. 7017 匿名さん

    >>7014 匿名さん
    流れ読んで。
    道路の写真→高速の目の前
    WCT→高速の目の前

  191. 7019 匿名さん

    >>7013
    西新宿三丁目西地区再開発の住宅棟は、首都高側ではなく北側。
    首都高側は高さ300m超オフィスの予定地として眠っているが、
    それが2度目の変身と思っていいだろうね。

    別にWCTが首都高沿いだからってどうってことないのは知っている。
    建設時点で既に首都高があったわけだから、その特性の周波数の防音に関しては
    対策してるんだから。問題は、低空飛行のジェット機に対しては無防備ってこと。

  192. 7023 匿名さん

    [No.6989~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除レスへの返信のため、いくつかのレスを削除しました。管理担当]

  193. 7024 匿名さん

    新宿さんが必死になって探してきた資料
    まあ、いつも主観や妄想ばかりの新宿さんが50年ぶりぐらいに
    資料を示したのだけは褒めてやろう。

    でも突っ込みどころ多すぎて草
    まずもって一番上に書かれているように東京の全ての開発計画は
    品川駅のリニア計画がその基盤となっている。

  194. 7025 匿名さん

    >>7019 匿名さん

    新航路って国交省の資料見たら品川駅のほぼ真上を飛ぶらしいよ。WCTは品川駅から1kmも離れてる!ってのがネガさんの攻撃材料じゃなかった?
    しかもWCTの人気の海や花火が見えるのは航路と反対側の東向き。実際にはまったく影響は出ないかもしれないね。いずれにしても、もう無意味で邪魔な品川ネガはいらないから。いい加減に管理人に削除されてる意味は理解した方がいいね。

  195. 7026 匿名さん

    山手線の駅とその周囲の物件の話でしょ?
    何度も言うけどWCTは山手線物件じゃないでしょ。
    シャトルバスがあるからって言うならドゥトールまで山手線物件になってしまう。
    どちらかと言えば完全に天王州アイル物件でしょ。
    別に書き込むなとは言わないけどしつこい。
    話が偏ってつまらない。
    現実世界で誰にも相手にされてないからってここでその鬱憤を晴らすのはやめてくれ。

  196. 7027 匿名さん

    東京の今後の発展はリニア中央新幹線の成否にかかってるんだね。
    品川を中心にして変貌を遂げてゆく首都東京。イメージできたよ。

  197. 7028 匿名さん

    新宿駅と品川駅が2強と認定致しますので
    他の駅力の話題をお願いします。

    山手線は他にもたくさんありますよ

  198. 7029 匿名さん

    >>7026 匿名さん

    不動産的には徒歩15分以内なら徒歩でアプローチできると表記してもなんの問題もないでしょ?実際、日常的に13-14分なら軽く歩けるわけだし品川駅とWCTは同じ港南アドレスだから外す方が不自然。他のマンションホームページでも徒歩で15分とか17分とかいう表記は普通にたくさんあるね。ドゥトールは新橋駅徒歩◯分とホームページに記載ある?ないでしょ。日常的な利用が徒歩では無理だからだよ。

  199. 7030 匿名さん

    品川レベルの駅力だと田端かな?

  200. 7031 匿名さん

    >>7026 匿名さん
    >現実世界で誰にも相手にされてないからって

    相手にしてないのはあなただけってことに気づいた方がいい。

    1. 相手にしてないのはあなただけってことに気...
  201. 7032 匿名さん

    >>7031
    君にとってはインターネットが現実の世界ってことだよね?
    お気の毒。

  202. 7033 マンション比較中さん

    投資用マンション購入を考えてますが、豊洲よりも品川の低地の方が良いでしょうか?品川に近い高台の高輪はまあまあ好きなのですが、利回りが良くない気がしまして よろしくご指導お願いします。

  203. 7034 匿名さん

    >>7029 匿名さん
    駅から徒歩15分が日常的かどうかは人による。
    WCT住民からすれば日常的かもしれないけどね。
    おれにとっては毎日駅まで往復30分は全然日常的ではない。
    電車通勤のサラリーマンだけど、家から駅へ行って電車に乗って会社に着くまでが20分弱だよ。
    現実問題WCTって敷地も広いし、玄関から出て品川駅まで歩けば電車に乗るまで20分かかる部屋だって普通にあるでしょ。
    まあそれを日常的と思えるならいいと思う。
    おれには無理かな。

  204. 7035 匿名さん

    真夏の暑い日も真冬の寒い日も片道15分以上は無理。

    そういう時はシャトルバスがあるって言うだろうけど、その時点で日常的に歩けるって言ってるのと矛盾してるんだよね。

  205. 7036 匿名さん

    徒歩15分て山手線内だとメトロで2駅くらいの話かな?

  206. 7037 匿名さん

    こんなランキングに喜ぶ品キチ。
    ランキングと同じように高く売れたらいいのにね。バス便だからね、残念。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.81m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

68.4m2~80.07m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8398万円~1億2198万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

62.93m2~72.37m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~6798万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6398万円

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台~9100万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸