東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 山手線の駅力を語るスレ Part5

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-29 21:48:34
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/



[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山手線の駅力を語るスレ Part5

  1. 521734 匿名さん

    浜松町が都心すぎるってどこの田舎者の意見よ

  2. 521736 匿名さん

    >>521731 評判気になるさん
    別に歩かなくてもタクシー乗れば良いと思うよ。竹芝から銀座なんて近いよ。

  3. 521738 名無しさん

    >>521736 匿名さん
    竹芝から銀座はさすがにやや遠い、パークコート浜離宮やツインパークス住民は銀座余裕

  4. 521739 匿名さん

    >>521734 匿名さん
    浜松町は少なくても都心の真ん中ですけど。

  5. 521741 マンコミファン

    >>521732 匿名さん

    どこが住みやすいかなんていうのは、その人のライフスタイルによって見方が全員異なってくるので、他人に同意を求めても意味がないと思いますよ。例えばあなたは港南駅遠と言ってますが、鉄道一切利用しない人なんていうのは決して珍しくはないわけです。

    浜松町が暮らしにくいなんて言うことを言うつもりは全くありませんが、どこが暮らしやすいかなんて千差万別なので、相手構わず他人に同意も求める行為は全く意味がないと思いますよ。

  6. 521742 評判気になるさん

    >>521734 匿名さん

    浜松町は都心ですよ。でもね、都心と言うのは、基本的にビジネス街であると言うこととイコールで、何が言いたいかと言うと、地域に住んでいる人が少ないので、その人たち相手の生活インフラ的商売が成り立たないわけです。

    特にスーパーマーケットのような食料品店。都心に行くとミニスーパーしかない。まぁパークコート浜離宮みたいに、マンション内にミニスーパーとは言え、マルエツが入ってくれるとかなり便利だと思いますが、そうじゃなければ都心は買い物難民エリアと言っても過言ではないと思います。

  7. 521743 通りがかりさん

    >>521741 マンコミファンさん
    鉄道使うかどうかじゃなくて港南駅遠は不便な上に高速沿いだったり環境悪いからさ

  8. 521744 通りがかりさん

    >>521742 評判気になるさん
    よくわからないんだけど、浜松町はマルエツがあるからそれでいいわけでしょ?他に生活インフラって何が必要なんだよw

  9. 521746 口コミ知りたいさん


    >>521745 eマンションさん
    駅近で便利な場所なら多少そういうの仕方ないけど、駅遠な上に高速道路に下水運河って、環境悪いだろ
    そして雑居ビルの何が問題なのかわからない
    港区駅近で雑居ビル一切ない場所あるなら教えてほしい

  10. 521747 マンション掲示板さん

    >>521746 口コミ知りたいさん

    駅前の雑踏から距離を置く分、公園や緑地など、運河に囲まれてて環境は良い。下水運河は言い過ぎで、そんなに水質悪くないし泳ぐわけじゃないから問題なし。むしろ古川や目黒川などの方がよっぽど水質も景観も悪い。港南では運河の存在はプラス。港南のマンションは運河や公園に面した側の方が価格が高く、品川駅向きは価格が安い。

  11. 521748 検討板ユーザーさん

    >>521747 マンション掲示板さん
    せっかく雑踏から距離置いてもこの騒音はひどい
    https://imgur.com/cUgReEp

  12. 521750 マンション検討中さん

    >>521749 マンション検討中さん
    飲食店はいくらでもあるし、物販店って具体的に何が欲しいの?
    ただ横に公園あるだけならいいけど港南の場合は駅遠バスで高速沿いだからその2択は無意味w
    例え話が頭悪すぎるだろw

  13. 521753 匿名さん

    >>521751 名無しさん
    都心では商業地域の方が圧倒的に人気なんだけど

  14. 521754 評判気になるさん

    >>521747 マンション掲示板さん

    駅近のVタワーは高いけどあとは安いよ。

  15. 521755 マンション掲示板さん

    >>521752 検討板ユーザーさん
    いやだからさ、物販て何がほしいの?
    あんたって物販がーとか生活インフラがーとか言うのに具体的は話がなにもないよね
    引きこもりでネット掲示板でしか話し相手がいないから外のこと何もわからない?

  16. 521756 匿名さん

    公園を死ぬほど推すけど公園で何がしたいの?

  17. 521758 口コミ知りたいさん

    >>521756 匿名さん

    盗撮

  18. 521759 マンコミュファンさん

    >>521731 評判気になるさん

    こういう現実的で建設的で他人やエリアを攻撃しないコメントに溢れると、情報交換の価値があると思います。

  19. 521760 匿名さん

    港南4には何にもないから高輪GWに期待してるんだろうけど、遠くて日常使い出来ないよね。一般的に高輪GWより銀座に近いほうが良いと思うけど。

  20. 521761 名無しさん

    >>521757 eマンションさん
    まず浜松町をあなたが認めるかどうかは全然どうでもいいし、おれはあなたが生活インフラがどうとか言ってるから反論してるだけなんだが
    それで物販て何が欲しいの?
    何も思いつかないのに物販がもっとあればとか言ってたの?w

  21. 521763 マンション掲示板さん

    >>521755 マンション掲示板さん

    成城石井、カルディ、品揃えが多くてお得な大規模スーパー、ドラッグストア、スタバ、ケーキ屋、惣菜屋(RF1)、大戸屋、ダイソーまたはセリア、ドンキホーテ、ユニクロ、無印良品、ニトリ、くらいはマンション近くの徒歩圏内に無いと不便ですわ。

    都心過ぎると無いんですわ。郊外行くとイオンモールがある駅や大規模ターミナル駅くらいでないと無いんですわ。

    こういうお店がある街は活気もあって、便利で住みやすく、資産価値も保たれるんですわ。

  22. 521764 名無しさん

    >>521763 マンション掲示板さん
    それ全部徒歩圏内にある場所ってどこ?

  23. 521765 通りがかりさん

    >>521763 マンション掲示板さん
    まずニトリが都心3区で銀座しかないんだけど、それすら知らない?

  24. 521766 匿名さん

    >>521764 名無しさん

    恵比寿、田町、大井町、武蔵小山は割と何でもありますね。

  25. 521767 マンション検討中さん

    豊洲とか?

  26. 521768 マンコミュファンさん

    >>521765 通りがかりさん

    都心3区の話はしてないよ。
    生活に便利な街の文脈だからね。

  27. 521769 匿名さん

    >>521767 マンション検討中さん

    豊洲はららぽーととかあって便利ですよね。
    都心に近く、便利で、生活環境も整ってる。

  28. 521770 評判気になるさん

    >>521768 マンコミュファンさん
    浜松町で物販店がないって言うからどんな店が必要なのかって聞いてるんだけど、バカなの?

  29. 521771 匿名さん

    >>521763 マンション掲示板さん
    ガチで貧乏くさい生活してて笑う

  30. 521772 マンション検討中さん

    >>521765 通りがかりさん

    ニトリを重視するなら中目黒ですかねー。ニトリはたまに少し足伸ばして行くくらいで、無印良品があればいいやって感覚です。

  31. 521773 eマンションさん

    >>521771 匿名さん

    貧乏くさいですか?
    例えばダイソーとか突っ込みたいのだろうも思いましたが、富裕層も結構使いますよ。
    あれこれ生活にちょっと便利なもの、必要なもの、とりあえず必ずありますからね。

  32. 521774 口コミ知りたいさん

    >>521773 eマンションさん
    いや、100円ショップが便利なのはわかるけど必要な店のラインナップが見事に貧乏臭いのばかりで

  33. 521775 匿名さん

    煽りじゃなくて真面目に聞きたいんだけど、ユニクロと無印って何買うの?
    ユニクロ肌着しか買わないし、無印はガチで買い物したことない

  34. 521776 eマンションさん

    >>521774 口コミ知りたいさん

    たとえば?あなたが貧乏臭いから絶対買い物しないお店って挙げた中で誰ですか?
    是非とも聞きたいです。
    もしあなたが値段を気にせずに紀伊國屋とか明治屋でしか買い物しないなら分かりますが、何の自慢にもなりませんよ。世の中の顰蹙を買うだけです。

  35. 521777 検討板ユーザーさん

    >>521775 匿名さん

    うちはよく食品買います。レストランも利用しますね。

  36. 521778 eマンションさん

    >>521776 eマンションさん
    飲食店はわかるが、ユニクロ無印ニトリがマンションの徒歩圏内にほしいって、どんだけ通うつもりなんだよw貧乏くさい

  37. 521779 通りがかりさん

    >>521775 匿名さん

    ユニクロは少なくとも季節が変わるタイミングでは行きますね。下着、靴下、スリッパとかは消耗品ですから。
    無印は食品は優秀ですね。カレーのルーはストックしとくと便利です。タオルも質や色がいい。

  38. 521780 口コミ知りたいさん

    >>521777 検討板ユーザーさん
    どこの無印で?

  39. 521781 eマンションさん

    >>521779 通りがかりさん
    季節の変わり目程度なら徒歩圏内にいらないだろw
    ユニクロ頻繁に通って新作チェックでもしてるの?

  40. 521782 マンコミュファンさん

    >>521778 eマンションさん

    年収1500万でもユニクロ、無印、ニトリはないと困るくらい生活に浸透してますよ。安くていい物がすぐ買えるのは嬉しい。
    あなたの年収はいくらか知りませんが、私が1億ローン組んでそんなに余裕ないのは認める。とりあえずカツカツ貧乏で生きてて大変申し訳ありませんでした。

  41. 521783 マンション掲示板さん

    >>521782 マンコミュファンさん

    1500万だと子供いるとカツカツだよね。

  42. 521784 eマンションさん

    >>521782 マンコミュファンさん
    生活に余裕があるなら他にも必要な店や施設あるだろ、ユニクロ無印ニトリが必要ってw

  43. 521785 匿名さん

    そもそも浜松町に物販店がないって話なんだけど、あと徒歩圏内の範囲が何分なのかによるがニトリも無印もユニクロも銀座にあるんだな

  44. 521786 eマンションさん

    >>521780 口コミ知りたいさん

    銀座と有明によく行きますよ。

  45. 521787 匿名さん

    >>521778 eマンションさん
    50歳オーバーの人の価値観はウチの親もそうだけどユニクロ無印ニトリは貧乏なイメージらしい。40歳代までならそれらは価値ある商品の店という評価になる。

  46. 521789 口コミ知りたいさん

    >>521787 匿名さん
    いや、別におれもユニクロ行くよ
    でもあんたほど通わないから徒歩圏内に必要とは思わないなw

  47. 521790 匿名さん

    そもそもユニクロで何買うの?インナーシャツ、靴下くらいしか買ったことないわ。有楽町か銀座店にあるから必要ならそこで買うし。

  48. 521791 マンション掲示板さん

    >>521790 匿名さん
    ほんとそれ
    そもそもユニクロなんて都内で出先どこでもあるのに家の徒歩圏内じゃないとって通いすぎだろ

  49. 521792 マンション検討中さん

    ユニクロのインナーだと女性の前で恥ずかしくて下着になれないのでは。

  50. 521793 匿名さん

    ニトリで都内最大は池袋店、ただ家から遠いから、車で移動してるついでに江戸川のニトリ使う。結構大きい。別に近くに無くても大丈夫だよな。

  51. 521794 評判気になるさん

    品川駅から港南4までの道のりに
    成城石井なんてあるの?笑

  52. 521795 匿名さん

    無印では全く買ったことないわ。

  53. 521796 マンコミュファンさん

    >>521763 マンション掲示板さん
    >成城石井、カルディ、品揃えが多くてお得な大規模スーパー、ドラッグストア、スタバ、ケーキ屋、惣菜屋(RF1)、大戸屋、ダイソーまたはセリア、ドンキホーテ、ユニクロ、無印良品、ニトリ、

    恵比寿なら大戸屋以外は大抵周りにあるね。

  54. 521797 マンション検討中さん

    えっと
    浜松町と天王洲アイル(港南4)の戦いですよね?
    なら迷うことなく浜松町を選びますね。

  55. 521798 匿名さん

    >>521795 匿名さん
    ローソンでも無印置いてるけど

  56. 521801 通りがかりさん

    >>521800 匿名さん
    あいつまだあそこ荒らしてるの?買えもしないマンションの掲示板を荒らすなんて単なる妬みとしか思えない。

  57. 521802 評判気になるさん

    >>521753 匿名さん

    都心では商業地域の方が圧倒的に人気なんだけどって、都心はほぼ商業地域だから当たり前だわな。都心に住居指定地域なんかあったか?

  58. 521804 評判気になるさん

    >>521795 匿名さん
    >>521763 マンション掲示板さん

    ある程度生活インフラが整ってるのは田町の南部までだね。芝浦でも北部に行くとだんだんビジネス一色になって、住みにくくなる。

  59. 521805 マンコミュファンさん

    >>521785 匿名さん

    浜松町起点で銀座3丁目のニトリや無印まで気軽に買い物できる生活圏とするなら、港南四丁目から高輪ゲートウェイはもっと近いですよ。

  60. 521806 匿名さん

    山手線人気のなかでも人気の駅はどちらかというとターミナル駅なんだが、ターミナル駅の徒歩圏で環境の良い住宅地があるのは品川だけなんだよな。

  61. 521807 評判気になるさん

    高輪ゲートウェイ駅開発の一環として計画されてる「エキマチスマートシティ」は、港南芝浦エリアも対象に入ってるからこの辺の居住満足度も良くなりそう!やっぱりリビオタワー品川は期待しかない

    https://takanawagateway-am.jp/smartcity/

  62. 521808 匿名さん

    >>521806 匿名さん
    確かに高輪には戸建ても多いな

  63. 521809 匿名さん

    >>521805 マンコミュファンさん
    浜松町から銀座なんて気軽にタクシー乗れるくらい近いな。毎日でも行ける距離。

  64. 521811 口コミ知りたいさん

    >>521789 口コミ知りたいさん

    ユニクロはあればあったで便利かもしれないけど必須ではないね。必須なのはある程度大きなスーパーマーケット(できれば2種類くらい)、コンビニ(できればセブンとローソン、ファミマが全部)、クリニックと薬局。クリーニング店。これくらいは欲しい。

  65. 521812 匿名さん

    >>521805 マンコミュファンさん
    浜松町から高輪ゲートウェイなんて山手線わずか4分だけど結局は銀座のほうが吸引力強そう。

  66. 521813 マンション掲示板さん

    >>521794 評判気になるさん

    品川駅から港南4までの道のりに成城石井は無いけど駅にクイーンズ伊勢丹やDean&Deluca、改札内にエキュートがあるから便利なんだよね。

  67. 521814 匿名さん

    >>521811 口コミ知りたいさん
    あと大手進学塾、銀行、郵便局

  68. 521815 匿名さん

    >>521813 マンション掲示板さん
    わざわざ遠くに行かなくてもマルエツで十分ですよ。

  69. 521817 通りがかりさん

    >>521814 匿名さん
    >ターミナル駅の徒歩圏で環境の良い住宅地があるのは品川だけ

    そんなことはない。渋谷駅の徒歩圏内でも環境の良い住宅地があるので。

  70. 521818 匿名さん

    >>521813 マンション掲示板さん
    逆に品川駅から港南四までの道のりに何があるの?

  71. 521819 匿名さん

    >>521816 通りがかりさん
    無視しないから面白がって疑われるんだよ。スルーすれば良い。

  72. 521820 匿名さん

    >>521803 名無しさん
    >これならまだ安いという感覚を抱くなら品川はまだまだ発展すると

    心配しなくてもWCTの周りは発展しないんだから。

  73. 521821 マンション掲示板さん

    >>521809 匿名さん

    浜松町から銀座だけじゃなく都心3区内なんてどこでも気軽にタクシーで移動できますけどね。


  74. 521822 匿名さん

    >>521817 通りがかりさん
    そうですよね。住宅地とは戸建てが対象ですよね。

  75. 521823 マンコミュファンさん

    >>521814 匿名さん

    あー郵便局ね。それは欲しい。銀行はいらんかな。ATMもキャッシュレスで用事が無い。

  76. 521824 匿名さん

    >>521821 マンション掲示板さん
    当たり前ですよ。

  77. 521826 評判気になるさん

    >>521817 通りがかりさん

    そうだけど松濤とか南平台とか次元が違い過ぎます。

  78. 521827 匿名さん

    >>521821 マンション掲示板さん
    確かに徒歩10分以上の距離はタクシー乗っちゃいますよね。都心だとすぐタクシーいるしね。

  79. 521829 匿名さん

    >>521823 マンコミュファンさん
    山手線駅前だと全てが揃いますね。

  80. 521830 マンコミュファンさん

    >>521827 匿名さん

    私の場合はすぐに車で行きます。品川からでも海岸通りで銀座まで10分ちょっとですから。

  81. 521833 名無しさん

    >>521829 匿名さん

    ですね。ターミナル駅だと駅のなかも充実しているので便利です。

  82. 521840 マンション検討中さん

    >>521836 匿名さん

    豊洲は別として有明は綺麗だとは思わん。しかしそれ以前に有明は交通不便すぎる。

  83. 521842 マンション掲示板さん

    >>521839 匿名さん

    臨海地下鉄は決まってませんよ

  84. 521861 マンコミュファンさん

    >>521853 口コミ知りたいさん

    港南の隣は八潮じゃないよ。八潮はずっと南。

  85. 521864 匿名さん

    ユニクロ無印ニトリに通い詰めるダサジジイのセンスじゃ港南を選ぶわけだ

  86. 521865 匿名さん

    価値ある商品の店w

    1. 価値ある商品の店w
  87. 521866 匿名さん

    >>521830 マンコミュファンさん
    飲酒しないなら銀座までマイカーで行くのもありかもですけど私はしませんね。ららぽーととか買い物ならマイカーで行きます。

  88. 521868 匿名さん

    有明ガーデンに7店舗約300席の新フードエリア「ARIAKE FOOD STAGE」が今冬オープン!
    飲食エリアを拡大。飲食目的のお客様を分散し、利用者の利便性向上を図る。

  89. 521869 匿名さん

    有明ガーデンには現在、5階のフードコートには約900席(テラス席を含む)がありますが、コンサートやスポーツ観戦などで周辺施設を訪れるお客様が増えると混雑し、有明ガーデンのメインターゲットであるお子さま連れのご家族が座席を確保できない状況が発生しています。そこで、新たな飲食エリアを設けることにより飲食目的のお客様を分散し、「さっと済ませる」と「のんびり過ごす」という利用シーンを区分けすることにより、皆さまが安心してご利用いただける環境を提供できるようになると考えています。
    また、「ARIAKE FOOD STAGE」は、東京ガーデンシアター(イベントホール)とショッピングモールをつなぐ2階アトリウムデッキに面しており、周辺の駅からもアクセスしやすい場所です。既に2階には約10か所の食品催事コーナーがあり、お惣菜やスイーツなどのテイクアウト商品の販売が好調です。1階のスーパーマーケットや周辺施設からのアクセスがよい2階に新たなフードエリアを増設することで、周辺の子育てファミリーやホテル利用客のテイクアウト需要も期待できると考えています。

  90. 521872 マンコミュファンさん

    >>521803 名無しさん
    >あなたの「安い」の基準が分からないが、現在のWCTの売り出し価格を見て品川駅遠なのに高すぎだろと思わず、これならまだ安いという感覚を抱くなら品川はまだまだ発展するということですね。

    まずWCTについては駅遠物件ではありません。不動産表記上モノレール天王洲アイル駅まで徒歩4分であり、りんかい線天王洲アイルも徒歩10分以内の超駅近物件です。

    わかりますか?港区駅近財閥系デベロッパーと言う三つの好材料があるにも関わらずその程度(港区の平均以下)だから、安いと言われているんですよ。

    品川はこれからも発展すると思いますが、そもそもWCTは品川駅の徒歩圏内ではなく、天王洲アイル最寄りですので、あなたのポジでも隠しきれないほど立地が非常に難しく、同じ港区の内陸部の値上がりが波及していないこと(港区の平均以下)が物語っている。品川駅周辺の開発もここに対する好影響は殆どないでしょう。

  91. 521876 検討板ユーザーさん

    立地が非常に難しい築20年のタワマンが84㎡で2億。。。しかもそれを「立地が非常に難しい築20年のタワマンが84㎡で2億は高すぎるだろ」と言うのではなく、港区では平均以下で安いと連呼して宣伝する人がいる。港区って凄い。

  92. 521877 匿名

    >>521874 マンコミュファンさん

    84㎡で2億とか100㎡で2億4000万とか最上階のペントハウスの話だろと思ったら違うのね。今どきの新築と変わらんというか、むしろ湾岸では新築より高い。ワールドシティタワーズの爆上がりとんでもねえな。

  93. 521879 eマンションさん

    >>521866 匿名さん

    もちろん銀座にマイカーで行くのは昼間の買い物の時です。酒飲むならタクシーですね。

  94. 521881 匿名さん

    中古スレ行け

  95. 521882 マンション掲示板さん

    >>521879 eマンションさん

    ねぇ。妄想の書き込みは止めた方が良いと思うよ。車持ってないんでしょ。

  96. 521884 マンコミュファンさん

    平日の朝からマンコミ。ここにずっといる人は仕事してないんかな?

  97. 521885 通りがかりさん

    >>521870 検討板ユーザーさん

    アンタがやってるのは「オマエの彼女はブスだな、何回写真見せられても良いと思えないんだが、あの臭くて汚い女のどこがいいの?俺の彼女の方は綺麗でいいだろ?」って相手に言って同意を求めるのと同じ。

    そんなことを見ず知らずの相手に言う失礼さも理解できず「まったくその通りですね」って返事が返ってくるはずないと思わないのは相当のアンポンタン。

  98. 521886 マンション検討中さん

    >>521869 匿名さん

    有明は山手線関係ない時点で却下

  99. 521887 マンコミュファンさん

    >>521869 匿名さん

    有明ガーデンってテナントが大量に閉店して大変らしいね。なんであんなことになってるん?

  100. 521888 名無しさん

    >>521882 マンション掲示板さん

    え?持ってますよ。なんで?普通は車くらい持ってるでしょ。

  101. 521889 eマンションさん

    >>521888 名無しさん

    わざわざ混んてる銀座の駐車場ってどこ使われてますか?

  102. 521891 通りがかりさん

    リビオタワー品川のプロジェクト事前案内くらいがそろそろではないかと思い、あらためて物件のポテンシャルを見てみる。見れば見るほどここ買ッときゃ間違いないって気になる。

  103. 521892 マンション検討中さん

    品川駅前の開発、高輪GWの再開発も続いて、品川駅南側で北品川駅周辺の再開発も進むのでこの一体は再開発祭り!状態なんですよね。KDDIもトヨタも品川に移ってくる。高輪ゲートウェイに向けた通路も建設中。

    1. 品川駅前の開発、高輪GWの再開発も続いて...
  104. 521893 匿名さん

    まさか、小型車しか入らない駐車場じゃないですよね。

  105. 521894 マンション検討中さん

    >>521890 匿名さん

    悪いけど、リビオタワー買うことに決めてるので、いくらアピールされてもいくら有明ガーデンが良くても、いくら港南は臭いとかデタラメ書かれても有明は却下です。立地のポテンシャルが全然違う。

  106. 521895 匿名さん

    なんだ、また妄想の書き込みだったのか

  107. 521897 匿名さん

    下水処理場の最前列・・・

  108. 521898 eマンションさん

    >>521896 マンション掲示板さん
    港区で考えればくそ安く感じる
    現地見るとくそ高く感じる

  109. 521899 検討板ユーザーさん

    >>521885 通りがかりさん
    そもそもあんたがブスな彼女を最高だって毎日数百回書き込ましてるからだろw

  110. 521900 匿名さん

    港南4の駅遠の人、港南3の駅遠物件検討してるんだ。下水処理場により近くなるね。

  111. 521901 匿名さん

    朝から晩までブス彼女自慢し続け他の美女をブスと言い続けたら嫌われて当たり前だろ

  112. 521903 通りがかりさん

    ここって騒音うるさい場所か水が臭い場所かを選ぶスレだっけ?

  113. 521904 検討板ユーザーさん

    >>521896 マンション掲示板さん
    本当にそう思うなら一生懸命反論する必要ないだろ港区最底辺さん

  114. 521908 評判気になるさん

    >>521885 通りがかりさん
    >アンタがやってるのは「オマエの彼女はブスだな、何回写真見せられても良いと思えないんだが、あの臭くて汚い女のどこがいいの?俺の彼女の方は綺麗でいいだろ?」って相手に言って同意を求めるのと同じ。

    逆でしょう?
    こちらはあなたの彼女なんてどうでもいいのに、
    「俺の彼女の方は綺麗でいいだろ?」って相手に対して毎日数十から数百枚もの写真をスパムメールのように一方的に送りつけて同意を求めるのと同じなんだよね?

    それこそそんなことを見ず知らずの相手に言う失礼さも理解できず「まったくその通りですね」って返事が返ってくるはずないと思わないのは相当のアンポンタンですな。

  115. 521909 匿名さん

    なんだ、やっぱり車持ってなかったんだね。妄想書き込むの止めた方がイイよ。

  116. 521912 匿名さん

    >>521911 評判気になるさん
    >自分は何十も書き込みした挙句にどう

    別人だと何回言えばいいのかね?

  117. 521914 eマンションさん

    何度でもいうけど、それぞれ違う人の発言だと気づかずに同一人物の発言として「言行を一致させような。」と一方的に言っても

    別人でしょ

    と言われるのがオチだとそろそろ気づこうよ。

  118. 521915 口コミ知りたいさん

    調査によればWCTはパークシティ豊洲はもちろん、豊洲シエルにすら抜かれていますよね。

    あなたが毎日狂ったような絶賛と現実の評価とは一致していないんじゃないですかね?

  119. 521916 匿名さん

    最底辺エリアの激安物件←褒め言葉らしい

  120. 521917 評判気になるさん

    品川駅周辺及び高輪GWの開発はWCT周辺にはなんの影響もないでしょう。徒歩圏内でもないし、駅一つ分の距離があるし、恰も一体であるように写真を投稿するの虚偽広告ですね。

  121. 521918 マンション検討中さん

    >>521915 口コミ知りたいさん

    調査によればWCT豊洲シエルにすら抜かれています???
    豊洲シエルタワーの成約実績、WCTはこんな値段では買えません。

    1. 調査によればWCTは豊洲シエルにすら抜か...
  122. 521919 マンション検討中さん

    >>521897 匿名さん

    下水処理場の最前列ではなく高輪ゲートウェイ再開発の最前列ですね。

    1. 下水処理場の最前列ではなく高輪ゲートウェ...
  123. 521920 名無しさん

    >>521917 評判気になるさん

    駅一つ分は無いと思いますよ。WCTから高輪ゲートウェイシティまで直線距離で1200m(徒歩15分の距離)、道路距離で徒歩20分ですから。

  124. 521921 マンション掲示板さん

    >>521898 eマンションさん

    あなたが高いという価格はいくらから?程度の富裕層の感覚でもこれはかなり高いと思うのですが。

    1. あなたが高いという価格はいくらから?程度...
  125. 521922 マンコミュファンさん

    >>521921 さん

    >こちらはあなたの彼女なんてどうでもいいのに、
    >「俺の彼女の方は綺麗でいいだろ?」って相手に対して
    >毎日数十から数百枚もの写真をスパムメールのように一方的に送りつけて

    そもそもさ、ここは山手線の駅力スレでこっちが品川開発の話してると、WCTガ~港南4ガ~運河ガ~って強引に関係ない話に持っていくのは
    私ではないんだよね。そこんとこよろしくね。

    で、思うんだけど、WCTは品川駅から離れすぎてて恩恵が無いって言ってる人が、自分からWCTの話を言い出すのはどうしてなんだろうね?

  126. 521923 匿名さん

    あんたが削除された同じ写真毎日貼るからだろ。迷惑投稿どうして止められないの?

  127. 521925 匿名さん

    芝浦アイランドとかワールドシティタワーズとか2006-2007年の竣工の港区湾岸タワマンたち、まだまだ綺麗だし華やかさは衰えないっすなぁ。規模感も桁違い。どのマンションも当時の坪単価180万~250。あの品川Vタワーでも分譲時は㎡100万切る部屋がゴロゴロ。この時期に買える与信あって買わなかった人、孫の代まで怒られそう。

  128. 521926 検討板ユーザーさん

    >>521923 匿名さん

    >>521923 匿名さん

    あなたやあなたの取り巻きが、WCTがどうのこうの、港南の運河がどうのこうの、価格が平均以下だのなんだのと、さんざん話題を振っておいて、それにレスしたら「迷惑投稿どうして止められないの?」って草。

    自分は好き放題悪口書くけど、それに対する反論や返信は迷惑だから一切レスするなって言ってます?まあ鶏が先か卵が先かみたいな話だけど、こっちは住んでるんだから、港南やWCTに関係する書き込みがあったら当然いつまででもレスしますよ。

    でも、あなたは港南に住んでもいないし、興味も無いし、検討もしていないと言いながらどうしてその話題を続けるのかが謎ですわ。

  129. 521927 検討板ユーザーさん

    ワールドシティタワーズとか2006-2007年の竣工の港区湾岸タワマンたち、まだまだ綺麗だし華やかさは衰えないっすなぁ。

    1. ワールドシティタワーズとか2006-20...
  130. 521928 検討板ユーザーさん

    2000年代当時の芝浦や港南はさ、安っぽいボロアパートや老朽化したビルがだらけ、飲食店、カフェ不毛地帯、倉庫や下水処理場の存在感大きい、駅から遠い、液状化するかもしれん埋立地、、、ってことで、坪200万でも高いだろ!こんなの金をどぶに捨てるようなもんだって空気が支配してた。だからあえて買わないと決めてた人も多かった。その後の20年で、本当に金をどぶに捨てることになったかどうかは説明いらないわな。当時、買った勇者が妬まれ叩かれる。いつの時代もそんなもんよ。

  131. 521929 匿名さん

    >>521927 さん

    同じ画像何回も貼るなと言いながら自分は同じ画像何回も貼るって、どういうこと?しかもサッパリ意味が分からない画像。

  132. 521930 匿名さん

    >>521918 マンション検討中さん
    レインズ規約違反のソースは無効であり、反論にはならないですね。

  133. 521931 評判気になるさん

    >>521922 マンコミュファンさん
    >強引に関係ない話に持っていくのは
    私ではないんだよね。

    あなただよね。あなた以外のここにいるみんながそう思っているよ。

  134. 521932 通りがかりさん

    芝浦のキング4億超に買付マジか…
    第二次湾岸戦争突入の序章なのか??

    芝浦アイランド グローヴタワー

    1. 芝浦のキング4億超に買付マジか…第二次湾...
  135. 521934 検討板ユーザーさん

    >>521933 匿名さん

    どっちかと言えば芝浦より港南の方が明るくて好き。芝浦は芝浦アイランド島の外はマンションと雑居ビルと倉庫が混在しててあまり好きじゃない。

  136. 521936 マンション検討中さん

    >>521935 匿名さん

    港南は建物と建物が混んでないので空が広くて明るいです。悪臭もありません。

  137. 521937 口コミ知りたいさん

    >>521935 匿名さん

    どうしても二丁目の食肉市場が気になるなら。四丁目のこの辺に来ると全く関係ないです。

    1. どうしても二丁目の食肉市場が気になるなら...
  138. 521938 匿名さん

    4丁目は運河のウ●コと海岸通りのバキュームカーの臭いが強烈だよね。

  139. 521939 口コミ知りたいさん

    羽田線越えたら
    こうなるよ
    (笑)

    1. 羽田線越えたらこうなるよ(笑)
  140. 521940 名無しさん

    >>521918 マンション検討中さん
    >豊洲シエルタワーの成約実績、WCTはこんな値段では買えません

    いいえ。平均7500万ですので、部屋を選ばなければ
    WCTを買うことは可能です。なぜならWCTの最安値が7500万だったはずです。

  141. 521942 匿名さん

    >>521937 口コミ知りたいさん
    ドバイでいう労働者の住居ですね。

  142. 521944 名無しさん

    >>521940 名無しさん

    そりゃ3LDK売って1LDK買うなら買えるだろ。それ買えるって言うのか?

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円・2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

8,058万円~8,678万円

2LDK

56.06平米~57.49平米

総戸数 115戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

総戸数 52戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億430万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

6,390万円~6,990万円

2LDK

45.33平米~55.86平米

総戸数 56戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

7,700万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.99平米~75.68平米

総戸数 462戸

クレヴィア用賀

東京都世田谷区玉川台二丁目

5,300万円台予定~5,600万円台予定

1LDK

35.09平米

総戸数 51戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

未定

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,990万円~1億8,280万円

1LDK・1LDK+2S・2LDK・2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円~7,940万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米~52.63平米

総戸数 58戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

1億988万円~1億2,988万円

2LDK~3LDK

61.90平米・75.00平米

総戸数 135戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

パークホームズ南池袋

東京都豊島区南池袋1丁目

未定

1LDK

37.66平米

総戸数 52戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,500万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

クレヴィア西葛西レジデンス(6/27登録)

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西四丁目

未定/総戸数 48戸

(仮称)The Garden 小平小川東

東京都小平市小川東町三丁目

未定

2LDK~4LDK

61.02平米~85.19平米

未定/総戸数 628戸

クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定

1LDK~3LDK

34.94平米~78.13平米

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸