- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
そりゃVタワーに住む人は普通に考えて運河越え物件は選ばないわな
運河越えw
隠しきれない 運河香が
いつしか あなたに 染みついた
↑しょぼい公園w
×水辺の環境
〇運河沿い
クルーザーに憧れ・・・
TYハーバーに憧れ・・・
外人さんに憧れ・・・
そんな人のタイプ
A)上京して地元に連中にトーキョーを語りたいタイプ
B)バブルの頃は良かったと懐かしんで生きるタイプ
C)「恋愛工学」にハマる中2病
これ見ると、30%以上値上がりした赤く塗られたエリアは品川駅を中心に広がっているようにも見えますね。特に築13年前後の物件は、当時の新築分譲時よりも高い価格で取引されていることが分かるということからも、やはり将来性の高い地域を安い時期いかに安く買うかが重要なようです。
(株)マーキュリー(東京都新宿区)はこのほど、2015年から2017年の3年間における中古マンション市場を分析し、その結果を発表した。
それによると、中古流通物件が新築時の価格よりも高騰したエリアが、2015年から2016年にかけて大幅に増加。特に20%以上上昇したエリアは135→205エリアで、1.51倍となった。2016年から2017年にかけても20%以上の上昇エリアの割合が増加しているが、205→232エリアで増加率は1.13倍と緩やかな上昇となった。
■築10年超えでもエリアによっては高騰する価格。
中古マンション地域別・最寄駅別のランキングを見てみると、平均築年数が10年を超えていても新築分譲時よりも価格が高騰しているエリアがあります。2013年以降は新築分譲マンションの価格が高騰しており、高騰する前の2012年以前に分譲されていた物件、特に築13年前後の物件は、当時の新築分譲時よりも高い価格で取引されていることが分かります。ランキング上位を見ても、都心3区(千代田区・中央区・港区)の中でも中古平均築年数が築13年前後のエリアが多くランクインしています。
そして一昨年データ。2017年データで、山手線だと明らかに品川、田町ですかね。
なお、寒色系は下落エリアです。都内どこでも上がっているとか言ってた人いましたが、格差が拡大しているようですね。ちなみに話題の港南は常に30%以上値上がりの赤いエリアになってます。
1)まずはフツーに山手線内側買うべし
2)昔から住宅地として有名な場所は今も良い
3)買えない人で上京組は湾岸辺りも有り
小難しく分析するまでもなく、皆自然とそうしてるってところだな
このまんま
>高輪口方面に400ⅿ以上更に歩くことになるんですね。
↑こういう風にすぐにバレるデタラメ書いて鬱憤を晴らすのがアホネガレベルw
https://www.jstage.jst.go.jp/article/cpij1/41/0/41_0_31/_article/-char...
品川駅自由通路は駅東口の複合都市開発と新幹線品川駅開業に対応するため1998年完成、幅20m長さ250m、工事費160億円である。
>高輪口方面に400ⅿ以上更に歩くことになるんですね。
へー、そうなんだぁ……
という人がいると思ってるのかね?このアフォは。世の中の人はおまえほどマヌケじゃないよ。爆笑
確かにこれは恥ずかしいね。
ネットばかりやっているとこんな事になるのかな。
在来線って 笑
地方の方が使いそうなお言葉ですね。
品川駅港南口から京急品川駅まで徒歩6分 400ⅿとでますね
これ見ると、30%以上値上がりした赤く塗られたエリアは品川駅を中心に広がっているようにも見えますね。特に築13年前後の物件は、当時の新築分譲時よりも高い価格で取引されていることが分かるということからも、やはり将来性の高い地域を安い時期いかに安く買うかが重要なようです。
(株)マーキュリー(東京都新宿区)はこのほど、2015年から2017年の3年間における中古マンション市場を分析し、その結果を発表した。
それによると、中古流通物件が新築時の価格よりも高騰したエリアが、2015年から2016年にかけて大幅に増加。特に20%以上上昇したエリアは135→205エリアで、1.51倍となった。2016年から2017年にかけても20%以上の上昇エリアの割合が増加しているが、205→232エリアで増加率は1.13倍と緩やかな上昇となった。
■築10年超えでもエリアによっては高騰する価格。
中古マンション地域別・最寄駅別のランキングを見てみると、平均築年数が10年を超えていても新築分譲時よりも価格が高騰しているエリアがあります。2013年以降は新築分譲マンションの価格が高騰しており、高騰する前の2012年以前に分譲されていた物件、特に築13年前後の物件は、当時の新築分譲時よりも高い価格で取引されていることが分かります。ランキング上位を見ても、都心3区(千代田区・中央区・港区)の中でも中古平均築年数が築13年前後のエリアが多くランクインしています。
東西通路の長さが190mなのに400mってgoogle先生微妙に遠回り?
>>50372
港南口はこの位置から長いエスカレーターが始まるから正しいと思う。あそこから京急乗るまで190メートルしかないという主張はあり得ないだろ。一回歩いてみたらわかるが、エスカレーターは右側から登らず受動的に上がって、時速80メートルで歩いたら山の手線ホームまでは5分、京急ホームは確実に6分はかかる。
>>50371 匿名さん
やはり品川駅は鉄板ですね。駅別データもありました。
駅別の中古騰落率では、1位 新御茶ノ水、2位 人形町、3位 品川のようです。品川の平均築年数12年と書いてありますが、築40年前後が中心の高輪まで入れると築年12年では納まりませんから港南エリアのタワーマンションをサンプリングしていると思われます。
この表に載っている分譲時点が坪233万円、現在が坪344万円というデータは、分譲時点が坪230万円、現在が坪340万円~眺望の良い部屋は+αというwctさんの説明とも完全に一致しますね。
やはり高輪側が便利ということか
都合悪くなると、ペタペタ貼ってスレを流すんですね
>特に築13年前後の物件は、当時の新築分譲時よりも高い価格で取引されていることが分かります。
逆に言えば2004-2005年ごろ竣工の物件が勝ち組ということですね。その頃の物件で山手線南部が最強ということかな?
>>50381 匿名さん
ちなみに実需の場合、次に住むところも高くなっているから結局一緒なんです。
投資で2004年頃買って今、転売して現金で持っておくというならいいと思います。むしろ築深になる前の今売るべきでしょうね。
結局、品川でも港南側はやめとけって事よ
港南側というより運河越えはやめとけって。
そんなとこまで歩けるかよwWwW
旧海岸通りを越えるのがしんどい
天王洲アイルは池袋新宿渋谷から直結が便利です。やや運賃は高いですけど
しかし、公園の写真とか眺望の写真とか風景写真は綺麗ですね。いつも感心します。
雑誌に載せられそうな写真が撮れ、ドラマロケに多用される場所で生活するというのは
なかなか良いものだろうなと思います。
>>50404
東横インなら品川駅からバスでしょ。
https://www.toyoko-inn.com/feature/pickup/station/shinagawa?lcl_id=ja
体力に自信のない奴は港南に住む資格ないよ
>>50377 匿名さん
このデータ見たらやっぱ品川は最強ですな。まだ本格的な再開発事業開始はこれからなのに。昔は品川港南が住みたい街上位に入るとか港南のマンションが人気になるとか、騰落率上位になるなんて想像もしなかったね。
これから新駅開業や品川駅再開発、リニア絡みで品川のニュース報道が目白押しになってくるにつれて、品川マンションの人気はますます上がることはあっても下がることはないだろう。湾岸眺望や都心眺望が望めるタワーマンション高層は特に鉄板。
年収1000万以上のアッパー層はどこに住んでいるのか?
http://www.toushin-1.jp/articles/-/5685
品川駅周辺のタワーマンションの中でもおすすめなのは、品川駅直結のタワーマンション「品川Vタワー」です。
WCT?
天王洲アイル駅です
では、年収が1000万円の人は、どんな物件に住めるのでしょうか?
購入の場合、大まかな目安としては物件価格は年収の5倍まで、月々のローン返済額は2割がベストと言われています。
例:収入1000万円の場合
物件価格が5000万円
住宅ローン年間返済総額は、200万円(1000万円×0.2)です。
最大では1億1000万円程度まで借り入れをすることが可能です。
では、年収1000万円以上の方に好まれるエリアをご紹介します。
品川駅周辺のタワーマンションの中でもおすすめなのは、品川駅直結のタワーマンション「品川Vタワー」です。
↑まさにアホネガと同じくらい低脳だろ。ツッコミどころ多すぎてツッコム気にもならん。
さすがにイーストシティタワーまでいくと品川物件という人はいなくなりますね。2キロ圏内なんだが。
年収1000万円のアッパー層って・・・・
アッパー層は1馬力2500万円以上の間違いでしょ
それ、ミドル以下。
3000万〜がようやくミドルね。もちろん一馬力で。^ ^
たしかに2500って中途半端な数字、どこからもちだしてきたのだろう。
おそらくアッパーに入りたい本人の仕業かな。
いいから働け
サラリーマンの2500は大したことないよ。自営の1500クラスの人と同じ。
>>50431
自営は自由に使える経費があるからそれを含めると年収以上の暮らしが出来るって意味で書いてると思うけど
俺も自営だけど自営の1500だと普通は相当な借金抱えてるからなんとも言えんな。
借金で火の車だけど1500万取るのは出来る事もある。
逆に言えば1500万取れるけど頭の中は借金の事で一杯という事もある。
今日の飲み代で10万使っても構わんが月末の1000万が工面できないって事もあるからな。
>俺も自営だけど自営の1500だと普通は相当な借金抱えてるからなんとも言えんな。
資金繰りができてないのと
利益が出てないんじゃないかな?
ま、それはともかく1500万だ2500万だ、いや2500じゃショボいってのは
景気の良い話で羨ましいもんですな
年収1000万じゃ山手線沿線は無理。港南や芝浦も無理。Vタワーなんかもちろん無理。年収1000万で年間返済200万で1億1000万まで借りれますとかもうアホの極み。そんな記事持ち出してなんか言う奴はもっとアホ。
シティタワー品川2000万、3000万代だったのを買えた人はねあがって売りたくても他のが高くてうつれないってよくいってる
国税庁が毎年調査している「民間給与実態統計調査」というデータがあります。給与所得者の平均年収などのデータをまとめている調査ですが、その中に給与階級別分布という項目があります。給与階級の最上層は年間収入2500万円超となっていて、0.2%の人が該当します。
所得が3000万円を超えると住宅関連の特例を受けられなくなります。
所得が4000万円 最高税率に達するということを考えると本当のお金持ちといえるでしょう。
2500万と3000万って結構壁があるんだよなあ
御殿山とかかなり築古の物件は、線路外側に比べても高いのかと思ってたら安くて驚いた