- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
住居が少ない場所にオフィスがどーんと出来たら需要爆発だね
ずっと住んでたツインパークス住民は完全に勝ち組だけどね
浜松町駅デッキ接続になったらますます価値上がりそう
浜松町のゴールドクレストタワーは売れ残っていますが他に浜松町で分譲中の80平米クラスの未入居物件あります?
ツインパークスの中古もパークコートへの住み替え売却の為に、一時期大量に出回りましたけど、今ほとんど売れちゃいましたね。
>>50187 匿名さん
そういう風に言われる事情は渋谷駅周辺とよく似ていますね。
オフィス商業ニーズが高すぎてマンションが建てられない。
しかし両者とも数年で変わりますよ。
>>50190 匿名さん
ツインパークス住民でモデルルームを訪れた人は多かったけど住み替える人はかなり少ないらしいですよ
ツインパークスって元々そんなに高い物件でもないし以前から住んでる人は普通に浜離宮は予算オーバーだとか
しかしよくあんな臭う運河の横で食事したりワイン試飲したりできますよね。
私達のような洗練された東京人の感覚からすると、理解できません。
ね。
チーズなんて食べようものなら、、、。
うっぇっ
盗撮写真さらすのやめろよ本当に
他人に対する最低限の配慮とかないの?
>>50192 匿名さん
ツインパークスってもともと分譲時点では坪300万円台中心だからね。今は400万超えてきてるけど、さすがにその値段では売り出せばどんどん買い手がつくということもないらしく、転売が意外と難しいと聞いた。低層階なら坪300万円台前半での相対取引もあるとか。それが当たり前なのか、今の新築分譲価格が当たり前なのかといえば、今の新築分譲価格が異常値のような気がする。築10年以上経ったときに、あれだけの規模のマンションから一体何件売り物が出てくるか?そして、あの値段で10年オチ中古を買ってくれる人が一体どれくらい現れるか?
>盗撮写真さらすのやめろよ本当に
↑の本音
“楽しげな写真貼るな!”
運河は金魚鉢と同じような独特の臭いは多少します。しかし金魚を飼われている方にとっては日常なので気になりません。運河も同じです。1カ月で臭いに慣れます。全く心配いりません。
>>50197 匿名さん
ツインパはここ5年くらいで一番安かったのが2階の首吊り自殺があった部屋、それでも確か坪330万くらいだったはず
おれが知る限りだと近年その部屋以外で350万を切ってる部屋はなかったような
週末もまたまた港南が発狂してたのか
しかし、港南の余裕の無さは酷いね
港南さんは盗撮が趣味だからね
>週末もまたまた港南が発狂してたのか
>しかし、港南の余裕の無さは酷いね
そんなこと、いくら書いても無駄。
もう10年以上やってるんだから。
「都心に住む」2018年2月号付録の2018年卓上カレンダー、今さらながら何気なくめくってみた。
1月…虎ノ門タワーレジデンス(since 2006)
2月…番町パークハウス(since 2007)
3月…パークコート虎ノ門愛宕タワー(since 2008)
4月…クロスエアタワー(since 2013)
5月…ドムス南麻布(since 1993)
6月…広尾ガーデンヒルズ(since 1987)
7月…富久クロス(since 2015)
8月…ペアシティ・ルネッサンス(since 1980)
9月…ブリリアマーレ有明(since 2008)
10月…プラウド元麻布(since 2010)
11月…ワールドシティタワーズ(since 2007)
12月…センチュリーパークタワー(since 1999)
当スレの話題によく登場する品川周辺物件はペアシティ・ルネッサンス(since 1980)とワールドシティタワーズ(since 2007)
TYハーバー
クルーザー
外人
典型的な上京組
冗談抜いて港南の余裕の無さったらないね
ペアシティルネッサンスは山口百恵が住んでいた事で有名だけど、日本屈指の超高級億ションとしてワイドショー、11PM、トゥナイトなどでたびたび報道されていたのを覚えている。
マンション内に日本庭園があったりと、室内の豪華さだけがウリのマンションとはちょっと路線が異なる造り。
タワマンだけではなく、こういったマンションも作って欲しい。需要はあると思うんだが。
>ツインパークスってもともと分譲時点では坪300万円台中心だからね。
に対して、
>ツインパークスって坪500なんですけどね。 坪300ってWCTと勘違いしてるんでは。
↑ツインパークスの分譲が坪500ってバカですか?勘違いはおまえだろって話。
中心価格帯は坪300台、低層は平米100万しない価格だよ。
>ツインパークスって坪500なんですけどね。
浜離宮購入者が信奉する住まいサーフィンの沖式データでも中古時価平米145万円=坪478万円で500に届いてませんが?
で、表示されている値上がり率24.5%から計算すると、分譲価格は坪384万円ですがね。
ん。
急にどうしたの?
さっきまで今はどうだ、という話をしてたのに。
>>50217 匿名さん
浜離宮購入者って都合の悪いことは誇張や捏造ばっかりですね、まだ住んでもいないのに浜松町住民と偽って芝公園を普段使いしてると言う。ツインパークスは分譲価格が坪500万円と言う。マンション敷地周囲に緑地らしい緑地が一切ないのに緑に囲まれていると言う。生活圏に銀座や虎ノ門、東京タワーまで入れる。自慢できるのは価格が高いこととパークコートブランドであることだけで、それ以外は誇張、捏造しないとポジれない立地なんでしょう。
ん。
ツインパークスの話では。
急にどうしたの?
>ツインパークスってもともと分譲時点では坪300万円台中心だからね。今は400万超えてきてるけど、さすがにその値段では売り出せばどんどん買い手がつくということもないらしく、転売が意外と難しいと聞いた。
なんら、間違えていないね。
ツインパークスの分譲時点の中心価格は坪300万円台って話は正しい。
ツインパークスは坪500万円ですよとは一体何を血迷っているのか?
中古価格と間違えた?しかし、中古もさすがにそこまでは上がってない。
突然ツインパークスを攻撃する投稿が激増するとは。
ま、個人の連投という事でしょうけど、いつものアノ人ですかね。
流れからするとツインパは攻撃してないね。
ツインパの分譲が坪500って間違いだろと
言ってるだけだわ。そりゃ確かに間違い。
都心に住むってリクルートだっけ?都心に住むがマンスリーカレンダー写真に採用してる12物件はもっとも古いのが広尾ガーデンヒルズ、もっとも新しいのか富久クロス。さすがに錚々たる名作揃いですね。
1月…虎ノ門タワーレジデンス(since 2006)
2月…番町パークハウス(since 2007)
3月…パークコート虎ノ門愛宕タワー(since 2008)
4月…クロスエアタワー(since 2013)
5月…ドムス南麻布(since 1993)
6月…広尾ガーデンヒルズ(since 1987)
7月…富久クロス(since 2015)
8月…ペアシティ・ルネッサンス(since 1980)
9月…ブリリアマーレ有明(since 2008)
10月…プラウド元麻布(since 2010)
11月…ワールドシティタワーズ(since 2007)
12月…センチュリーパークタワー(since 1999)
で、結果、坪200の最安値地帯か。W
浜離宮買った人、内心心配してるのかな?果たしてあの価格が長く維持されるかどうか。
浜離宮ってだいぶ値上がりしてるんじゃなかったっけ、詳しくは知らないけど。
てかあのクラスが下がるような市況なら、都心は根こそぎアウトでしょ。
値上がりしてるって、まだ完成さえしてないじゃん。引渡し前に権利の売買でもやってるんかい?
そもそもツインパークスの成約物件は殆どが坪400万超えだけどね
都心で新築ないです。立地がイマイチなのに高額です。
港南駅遠マンション住民の****投稿、気持ちわる、はくわぁげろげろ
>良好な住環境と値上がり益を得られるかどうか
良好とはとても言いがたい住環境なのに浜離宮と名前をつけて、
マンション高騰がそろそろ天井だろうという絶妙のタイミングで
デベロッパーが売り抜けたマンション。
東京湾岸タワーマンション、全部歩いてわかった「不安なほどの格差」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180329-00054952-gendaibiz-bu...
天王洲アイルの北側で、名称とともに威容を誇るのが「ワールドシティタワーズ アクア&キャピタル&ブリーズタワー」(42階建、2005年築&06年築&06年築)。キャピタルタワーはブリーズタワーにオーシャンビューを妨げられるため、部屋ごとの価格差は大きくなると思われるが、アクアタワーの30階2LDK(95.59m2)で8,894万円と試算され、価格は前年比1割近く上昇している。
>価格は前年比1割近く上昇している、、、、
へえ、築12年でまだ上がるんかい。
結局。パークコート浜離宮が1番になります
厳しめに評価すると、浜松町のパーコは麻布十番とか白金(白金台除く)、高輪や虎ノ門(ヒルズ以外)とは十分肩を並べるようになるだろうけど、3Aには当分届かない、そんな中途半端な存在。笑
>浜松町の比較対象といえばゴクレタワーでしょ
たしかに。周辺環境とか立地とかよく似てる。浜松町駅徒歩6分なのにぜんぜん売れない。
2007年竣工でもう11年目。たまに検討者が現れると相当の値引きも提示するようだが、
それでも売れない。それが浜松町って場所なんだろう。線路反対側の汐留のほうが人気だよね。
>>50256
ワールドシティ分譲時は周りが荒地で陰鬱な雰囲気だったし価格も激安だった。こんな場所のマンションのリセールは無理と思われていた。しかし、ふたを開けてみりゃ中古が大人気で3割強も値上がりしたまま築10年をとっくに過ぎた。何が起きるかわからないもんだ。
>>50259 匿名さん
人気って言うよりアベノミクスで相場が上昇しただけでしょ。他も値上がりしているから特別でもなんでもない。つーか、僻地住民がパークコートの論評とか100年早いよな。
高輪民とならまだマシな議論になるんだろうけどねえ
>他も値上がりしているから特別でもなんでもない。
ほんとうに人気が無い場所は上がらない、ってか下がるだろ。
品川駅新駅に近い築40年のクラックだらけのリノベマンションが化粧直ししただけで
坪330万でサッサと売れちゃうんだから品川恐るべし。
築40年超(1971年築)のこのマンションが坪330万円(現在は坪400万円超)か・・・
https://goo.gl/maps/fr68FQTQ2W72
↓(リノベ後)
https://goo.gl/maps/CrV4JuKLCip
ワールドシティも、いまや坪320~330平均で、眺望の良い部屋は坪360ですもんね。
最近、港南のほかのマンションも上昇基調のようです。
品川タワーフェイスなんか、分譲時坪200万だったのに坪330万、コスモポリスも
新駅効果か最近、坪300万超えて来ました。いよいよですかね。
港南のマンションって、もとがめちゃ安い分、上昇余地が大きいな。
運河直結で立地が一番よさげなのは三田ナショナルコートだと思う
まだ建て替えることはないだろうけど、再開発すれば凄いことになりそう
最近、中途半端な浜松町の物件がしゃしゃり出てきいるがここは港南のスレだぞ!
ザ・トーキョータワーズはダイレクトウインドウじゃないから眺望は
角部屋以外はバルコニーに出ないと見れない。
>>50285 匿名さん
何をもって生活利便性が高いと判断するかだね。普通の生活に必ず必要なのはスーパーで食料品の買い物、生活雑貨、病気になったときの医者と薬、衣類のクリーニングかな。本やDVDはネットで買えるし、家電はそんなに頻繁に買わないし。
なかでもろくなスーパーが無いのは困る。でも、そう考えると川崎まで考える必要はなさそう。
港南マンション値上がり額ランキング
1位:品川Vタワー/港南2
2位:シティタワー品川/港南4
3位:コスモポリス品川/港南3
4位:フェイバリッチタワー品川/港南3
5位:パークタワー品川ベイワード/港南3
6位:メイツ品川シティ・コア/港南2
7位:品川タワーフェイス/港南2
>>50289
別にマンション投資してるわけじゃないだろうから、実需で10年以上住んで6000万が8000万になりゃ、金利も管理費や修繕積立金引いてもお釣りがくる。実質10年タダで住んだようなもん。あんたのマンションも10年後に今より上がってるといいな。
ワールドシティも、いまや坪320~330平均で、眺望の良い部屋は坪360ですもんね。
最近、港南のほかのマンションも上昇基調のようです。
品川タワーフェイスなんか、分譲時坪200万だったのに坪330万、コスモポリスも
新駅効果か最近、坪300万超えて来ました。かなり上がったと言っても、まだ平米100万レベル。港南マンションは分譲以来、下がったことは無いままここまで来てますね。
さらに、2年後に品川駅周辺のリニア駅が完成し、新駅が開業し、再開発の絵姿が具体的に公表されたら、さらに人気が出てくるでしょう。
2年後には、車輪出して飛行機が低空通過を始める品川駅。
地下で見えないリニア駅より、機体が目に見えて轟音が聞こえて排気ガスの臭う飛行機の方が
圧倒的に品川駅のイメージを低下させるでしょう。
港南地区は新駅周辺物件に客をとられないよう魅力を発信し続けることが大切です。
>>50287 匿名さん
全部見学はすごいね。
それぞれの条件が違い過ぎるので、買う気はないんだろね。
迷惑な客だと思う。
ついでにいうと、今、住んでいるところは見学したマンションより低レベルと思われる。
バス便マンション買う夫とか家族にとったら迷惑でしかない。使い物にならないね
徒歩10分以上は完全に生活圏外ですね。
世田谷駅遠の立場は…笑
皆さんそう仰ってますよ。
毎日10分以上歩いてどこへ向かうのですか?
毎日歩いたほうが健康に良い
日々の普段使い距離は徒歩7分以内やろ?
浜松町の人に自分で言ってたやん
また深夜早朝のアホネガ自演ツイッターwww
徒歩5分よりバス5分のほうが楽w
なんだ。
朝からバス便物件が暴れてるのか。
満員電車で足踏まれたか?笑笑
徒歩13分って普通にある。徒歩20分とかなるとさすがにえっ?となるが。
>>50313 匿名さん
所得レベルは分からんだろ。何年前に完売したと思ってるんだ?
リタイア、自営、士業、車通勤、電車通勤しない人なんかゴマンといるぜ?
サラリーマンしか知らない奴は哀れだな。
元Vタワー住民だけど部屋出てから電車に乗るまでに普通に歩いて13~14分くらいだよ、15分前には出なければ少し不安
ここの港南さんと名乗る人は盛りすぎだなって思いながらいつも見てる
Vタワーのエントランスから品川駅敷地までっていうなら確かに5分くらいだけどね
部屋から電車までってなると15分は見てた
ワールドシティも、いまや坪320~330平均で、眺望の良い部屋は坪360ですもんね。
最近、港南のほかのマンションも上昇基調のようです。
品川タワーフェイスなんか、分譲時坪200万だったのに坪330万、コスモポリスも
新駅効果か最近、坪300万超えて来ました。かなり上がったと言っても、まだ平米100万レベル。港南マンションは分譲以来、下がったことは無いままここまで来てますね。
さらに、2年後に品川駅周辺のリニア駅が完成し、新駅が開業し、再開発の絵姿が具体的に公表されたら、さらに人気が出てくるでしょう。
朝からバスに乗るとか(笑)
以前、渋谷駅から徒歩10分の明治通り沿いに住んでたとき、マンション前にバス停あったからバスによく乗ってた。バスの本数も多ければバス使いこなすのは都心居住の上で便利ですよ。
ってことになる位住まいのコンセプトが違う。
実際には歩かないと言ってるのに歩き歩きと喚いてもしょうがあるまいに。
実際には歩かないと言ってるのに歩き歩きと喚いてもしょうがあるまいに。笑
徒歩5分より歩かないバス5分が楽
>実際には歩かないと言ってるのに歩き歩きと喚いてもしょうがあるまいに。笑
歩かずバスバス言ってるのは一匹のみ
で、バスがあるからバスが便利、バス最高~って言ってる人は置いといて
バスに乗らないと動けないというかったるい環境を避けるという話
品川駅港南口の悲哀
これ本当なんですか?知りませんでした。
http://affiliate-with.hatenablog.com/entry/20141113/1416391473
高輪優遇は普通でしょ
新幹線って言っても東海道新幹線のみ
そりゃVタワーに住む人は普通に考えて運河越え物件は選ばないわな
運河越えw
隠しきれない 運河香が
いつしか あなたに 染みついた
↑しょぼい公園w
×水辺の環境
〇運河沿い
クルーザーに憧れ・・・
TYハーバーに憧れ・・・
外人さんに憧れ・・・
そんな人のタイプ
A)上京して地元に連中にトーキョーを語りたいタイプ
B)バブルの頃は良かったと懐かしんで生きるタイプ
C)「恋愛工学」にハマる中2病
これ見ると、30%以上値上がりした赤く塗られたエリアは品川駅を中心に広がっているようにも見えますね。特に築13年前後の物件は、当時の新築分譲時よりも高い価格で取引されていることが分かるということからも、やはり将来性の高い地域を安い時期いかに安く買うかが重要なようです。
(株)マーキュリー(東京都新宿区)はこのほど、2015年から2017年の3年間における中古マンション市場を分析し、その結果を発表した。
それによると、中古流通物件が新築時の価格よりも高騰したエリアが、2015年から2016年にかけて大幅に増加。特に20%以上上昇したエリアは135→205エリアで、1.51倍となった。2016年から2017年にかけても20%以上の上昇エリアの割合が増加しているが、205→232エリアで増加率は1.13倍と緩やかな上昇となった。
■築10年超えでもエリアによっては高騰する価格。
中古マンション地域別・最寄駅別のランキングを見てみると、平均築年数が10年を超えていても新築分譲時よりも価格が高騰しているエリアがあります。2013年以降は新築分譲マンションの価格が高騰しており、高騰する前の2012年以前に分譲されていた物件、特に築13年前後の物件は、当時の新築分譲時よりも高い価格で取引されていることが分かります。ランキング上位を見ても、都心3区(千代田区・中央区・港区)の中でも中古平均築年数が築13年前後のエリアが多くランクインしています。
そして一昨年データ。2017年データで、山手線だと明らかに品川、田町ですかね。
なお、寒色系は下落エリアです。都内どこでも上がっているとか言ってた人いましたが、格差が拡大しているようですね。ちなみに話題の港南は常に30%以上値上がりの赤いエリアになってます。
1)まずはフツーに山手線内側買うべし
2)昔から住宅地として有名な場所は今も良い
3)買えない人で上京組は湾岸辺りも有り
小難しく分析するまでもなく、皆自然とそうしてるってところだな
このまんま
>高輪口方面に400ⅿ以上更に歩くことになるんですね。
↑こういう風にすぐにバレるデタラメ書いて鬱憤を晴らすのがアホネガレベルw
https://www.jstage.jst.go.jp/article/cpij1/41/0/41_0_31/_article/-char...
品川駅自由通路は駅東口の複合都市開発と新幹線品川駅開業に対応するため1998年完成、幅20m長さ250m、工事費160億円である。
>高輪口方面に400ⅿ以上更に歩くことになるんですね。
へー、そうなんだぁ……
という人がいると思ってるのかね?このアフォは。世の中の人はおまえほどマヌケじゃないよ。爆笑
確かにこれは恥ずかしいね。
ネットばかりやっているとこんな事になるのかな。
在来線って 笑
地方の方が使いそうなお言葉ですね。
品川駅港南口から京急品川駅まで徒歩6分 400ⅿとでますね
これ見ると、30%以上値上がりした赤く塗られたエリアは品川駅を中心に広がっているようにも見えますね。特に築13年前後の物件は、当時の新築分譲時よりも高い価格で取引されていることが分かるということからも、やはり将来性の高い地域を安い時期いかに安く買うかが重要なようです。
(株)マーキュリー(東京都新宿区)はこのほど、2015年から2017年の3年間における中古マンション市場を分析し、その結果を発表した。
それによると、中古流通物件が新築時の価格よりも高騰したエリアが、2015年から2016年にかけて大幅に増加。特に20%以上上昇したエリアは135→205エリアで、1.51倍となった。2016年から2017年にかけても20%以上の上昇エリアの割合が増加しているが、205→232エリアで増加率は1.13倍と緩やかな上昇となった。
■築10年超えでもエリアによっては高騰する価格。
中古マンション地域別・最寄駅別のランキングを見てみると、平均築年数が10年を超えていても新築分譲時よりも価格が高騰しているエリアがあります。2013年以降は新築分譲マンションの価格が高騰しており、高騰する前の2012年以前に分譲されていた物件、特に築13年前後の物件は、当時の新築分譲時よりも高い価格で取引されていることが分かります。ランキング上位を見ても、都心3区(千代田区・中央区・港区)の中でも中古平均築年数が築13年前後のエリアが多くランクインしています。
東西通路の長さが190mなのに400mってgoogle先生微妙に遠回り?
>>50372
港南口はこの位置から長いエスカレーターが始まるから正しいと思う。あそこから京急乗るまで190メートルしかないという主張はあり得ないだろ。一回歩いてみたらわかるが、エスカレーターは右側から登らず受動的に上がって、時速80メートルで歩いたら山の手線ホームまでは5分、京急ホームは確実に6分はかかる。
>>50371 匿名さん
やはり品川駅は鉄板ですね。駅別データもありました。
駅別の中古騰落率では、1位 新御茶ノ水、2位 人形町、3位 品川のようです。品川の平均築年数12年と書いてありますが、築40年前後が中心の高輪まで入れると築年12年では納まりませんから港南エリアのタワーマンションをサンプリングしていると思われます。
この表に載っている分譲時点が坪233万円、現在が坪344万円というデータは、分譲時点が坪230万円、現在が坪340万円~眺望の良い部屋は+αというwctさんの説明とも完全に一致しますね。
やはり高輪側が便利ということか
都合悪くなると、ペタペタ貼ってスレを流すんですね
>特に築13年前後の物件は、当時の新築分譲時よりも高い価格で取引されていることが分かります。
逆に言えば2004-2005年ごろ竣工の物件が勝ち組ということですね。その頃の物件で山手線南部が最強ということかな?
>>50381 匿名さん
ちなみに実需の場合、次に住むところも高くなっているから結局一緒なんです。
投資で2004年頃買って今、転売して現金で持っておくというならいいと思います。むしろ築深になる前の今売るべきでしょうね。
結局、品川でも港南側はやめとけって事よ
港南側というより運河越えはやめとけって。