なんでも雑談「純金融資産1500万以上の方達はどのようにお金を貯めたのですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 純金融資産1500万以上の方達はどのようにお金を貯めたのですか?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-02-23 01:11:31

お金が全てではないですけど、*純金融資産1500万以下が全体の70%に上るみたいです。

では純金融資産1500万以上持ってる方達はどのように貯めたのでしょうか?
*純金融資産 預貯金、株式、債券、保険から負債(住宅ローン、車のローンなど)を引いた数字

[スレ作成日時]2007-08-20 17:54:00

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

純金融資産1500万以上の方達はどのようにお金を貯めたのですか?

  1. 42 匿名さん

    子供がいるからと言って老後資金を貯めなくてもいい理由にはならないのでは?
    子供がいなければ老後に苦労したとしても自分たちだけの問題だけど(社会的にはともかく) そうでないなら 子供に迷惑がかかるってことだよ?

    私は 自分の親に対して 教育してくれたことより何より 親の生活の心配(将来に渡って)をしなくて言い事が 一番ありがたいです。

    周りを見ると 同じような収入の家でも 親に仕送り(直接お金と言うことじゃなくても)してるうちはほんとに大変そう。

    偶然なんだろうけど 双方の親に援助が必要な人が多い気がするし。

  2. 43 匿名さん

    どうしても金を貯めたければ、
    車、携帯電話、ネット、たばこ、ギャンブルを止める。
    全部に該当していれば、年間100万円は確実に浮きます。

    俺は嫌だけどね。

  3. 44 匿名さん

    夫が結婚前に1千万以上貯めていました。

    【短期間で貯められた理由】
    ①家賃ゼロの社宅に(ボロボロ)住んでいたので住居費なし。
    ②社宅に駐車場も付いていた。駐車場代もゼロ
    ③車を仕事で使う為個人所有の車が社用車扱いに、維持・管理費ガソリン代もゼロ
    ④仕事が激務で遊ぶ暇ナシ
    ⑤携帯代も会社持ち
    ⑥洋服に興味ナシ

    ちなみに、結婚前の彼の年収は650万でした。

    【メリット】
    私の親からの信用が大!
    最初から一戸建てに住めた
    結婚にかかる費用も全額自己負担(これは私も同じ)したので、親に遠慮しないで自由な式を挙げられた。
    金銭感覚がしっかりしているので、家計管理を任せられる

    【その後】
    2軒目の家をゲット!
    何かあっても彼が出してくれると私はお気楽でいられる。

  4. 45 ププププ

    >>44
    あなたはお金を使うだけだね。
    便利な夫だなw

  5. 46 匿名さん

    ネットで嫌われる男性
    その①2ちゃん用語を使う人
    その②Wを使う人

  6. 47 周辺住民さん

    wって良く見ますけど どういう意味ですかw 

    そういう意味なんていうのは梨

  7. 48 匿名さん

    基本的に

    w、梨、香具師、禿げしく同意、****など使う人は、日本の底辺にいる人達の割合が多い。

  8. 49 匿名さん

    サラリーマンで、会社からの家賃補助や社宅なんかを利用できるような
    住居費用を安く抑えられる人っていうのは、
    放っておいても自然にお金貯まります。
    ただ、そこでその浮いたお金をなんとなくムダ遣いしちゃうと
    元も子もないんだけどね。

  9. 50 匿名さん

    社宅に入ってた彼と結婚した後輩は、
    彼が水道光熱費をめちゃくちゃ使うので嘆いてました。
    社宅の水道光熱費が会社もちだったもので、節約概念がなくなっちゃった
    みたいです。
    最近は、明かり・エアコンつけっぱなしで外出することは減ったという
    ことですが。
    一度身についたものを落とすのは難しいのかも。

  10. 51 zoooooooooooo

    >>44

    金の切れ目が縁の切れ目にならないようにね。

  11. 52 匿名さん

    >ネットで嫌われる男性
    >その①2ちゃん用語を使う人
    >その②Wを使う人

    2chで虐められたの?

  12. 53 匿名さん

    稼ぎのよい旦那と貯金好きの奥さんというベストカップルですね。
    親は迷惑もなく、あてにもならない空気のような存在。
    地道に年数重ねれば 自然にたまります。夫婦仲良しならストレスなしで無駄使いも無し!

  13. 54 匿名さん

    親に援助しなくて済むのは当然の条件なんだけど
    親が裕福だと確率的に子も年収の高い職に就くことが多く
    自分も稼いでいるけれどプラス親からの援助(生前贈与)もあり
    富のスパイラルが発生している。

    ***は結婚で大どんでん返しを狙うしかないのだけど
    相手(特に家族)がそれを受け容れるかどうかの問題がある。

  14. 55 匿名さん

    36歳、商社。税込み年収が今年1500万に到達。
    海外旅行、温泉、外食、芝居が好きだけど
    年間に500万+は余裕で貯まる。だから3年か。

    若い頃からクルマや家電などの耐久消費財は現金でしか買わない主義。
    無駄な金利をばら撒いて金融会社を儲けさせる趣味はない。
    もちろんタバコやギャンブルは一切しない。

    子なしで専業主婦してる妻が働けばもっと貯まるが、
    ゆったり家事に専念してもらっているので
    精神的に余裕なのか常に機嫌が良く
    家庭の雰囲気が良好だから、このままで良いかな。

  15. 56 匿名はん

    >>55
    年収から言って貯まって当たり前の額ですね。
    それだけ遊びまわれば奥様も機嫌がよくて当たり前でしょうw

  16. 57 ニコソフジェス

    手元資金はちょうど1,500万ほど。現在45でバツイチ。

    手取り110万で、賞与はその年の会社、部署、本人の成績次第。
    32で結婚し子供3人に恵まれ、41までに9,000万貯まったが離婚。
    6,000万を養育費の先払いや財産分与で持っていかれた。

    気を取り直し、残ったお金を頭金にして3年前にマンションを購入。
    住み心地には極めて満足しているので、終の棲家にしようと思う。
    比較的都心に至近のマンションなので、交通の便は悪くなく、
    タクシーも頻繁に通っているので、クルマは売り払ってしまった。

    飲みに出るより、友達や女の子を呼んで家で飲むようにしたら、
    下手なクラブよりも上質の女の子に囲まれて時間無制限で飲めて、
    一回の費用はたかが知れている。翌朝の掃除は面倒だけど。

    貧乏家庭の出なので、今でも貧乏性。高級ブランド志向は皆無。
    「飲む、打つ、買う」では「飲む」以外は全く興味がない。
    それも、フレンチにワインや高級クラブよりは、寿司屋で焼酎が好き。
    買うにしてもクルマは国産車で充分だし、普段着はユニクロ。

    こんな風にして、こつこつと月当たり70〜80万ほど貯めている。
    ローン残高は3,000万弱。ここ2010年初頭までに繰上完済予定。
    完済後は、老後資金と子供たちを私学にやる資金を貯めてから、
    ちょっと贅沢を始めてみようか。

  17. 58 匿名さん

    >>57
    >貧乏家庭の出なので、今でも貧乏性。

    これは分かれますよね。貧乏だったからこその異常なまでの上昇志向とブランド志向、そういう人もちらほら見かけます。

    反対に、本当のお金持ち(というよりはインテリ階層出身といったほうが正しいかな)は、案外ブランドに対して無関心だったりします。物より時間や空間にお金をかけるタイプが多いように感じます。

  18. 59 匿名さん

    インテリ階層というより支配階層の方が、シックリきますけどね。
    まぁ ブランドというのは、そもそもヨーロッパの王侯貴族に職人達が売りつけてブランド価値を高めたのが始まりなので、支配階級的な階層の人達は、自身や一族にブランド意識があるので庶民でも買える所謂ブランド物に対して良いイメージが余りなく無頓着になるのかもしれませんね。

    只、反面自分こそブランド物を持つのに相応しいと思い買う人達も中にはいるでしょう。なので富裕層=ブランド志向ではないでしょう。

  19. 60 匿名さん

    DINKSで世帯年収1600万円くらい。
    ほかに楽しみもないので海外旅行にワインに外食に靴にオーディオ
    にコンサートにと無駄遣いをしています。
    2004年に山手線内のマンションを7000万で買いました。
    今は価格が上がっているようなので、売れば少しは利益がでるかな?
    早期退職して、田舎で隠遁生活をするのが夢です。

  20. 61 匿名さん

    年収より金融資産がどれくらいあるのか教えてくれませんか?

    借金の額や使ったお金は意味ないので(失笑)

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
ピアース西日暮里

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸