- 掲示板
色んな無駄遣いは止めてほしいけど、公費化はどうかな?
既に義務教育費用として多額の税金が使われている訳だし、
一人当たり数千円と言っても、生徒数×毎月×義務教育年数となると、
チリも積もれば山だからね。
それに、公立には出して、私立には出さないって訳にはいかないでしょ?
給食費くらい親の務めとして払うべきなんじゃない?
親を甘やかすと、そのうち修学旅行費用も公費でとか言い出しそうだし。
給食費って材料費だけだったよね。あとは皆税金だ。
”たか&とし”の”おうべいか?!”的エントリー”公費化?!”です。
公費化を推挙する御仁の論点の一つが”子供がいじめに遭う”から公費化すべきだ!と。
いじめを公費化の理由にするのは、私は本末転倒だと考える。
団体生活に於いて、ルールを守る事は大切な事(ルールを破るのは恥ずかしい事)、これをきちんと次の世代に教える事も学校や家庭での教育のテーマであろう。
例えば、親が反社会的な行為をした場合、子供がいじめに遭うから警察などの取調べや報道や裁判もやめよう!〜、なんて何処か狂っている。
ルールを破ればそれなりの恥ずかしい裁きを受け、自分が帰属する一族・集団のノレンを汚す! という事を学ぶ(判らせる)べきでしょう。
ルールを破った側だけをどう守るかの視点だけでは無く、ルールを守っている側をもどう守るかの視点も必要ではないか?
学校給食未納も同じ範疇に考える、意図的に無銭飲食をやれば一族がどうなるか? を判らせる事が未納問題の解決の基本的策だと考える。
好むと好まざるとに関わらず”給食費集金・管理業務を地域で行う”様にしたら解決した報道が、この説の拠り所でもある。
”税金の無駄使いがあるのだから、給食費の公費化は良いのでは?”と公費化を説く向きもある。
だからと言って、公費の薄益的な用途はやめて欲しい(再度、以前に示した借金時計を見て下さい)。
ケネディは言った”国家が我々に何をしてくれるか? では無く、我々が国家に何が出来るか? だ”と。
即ち、”我々自身で出来る事は、国家に頼らず我々自身でやろう!”という事だ。
努力しなければ、借金は増え続ける事でしょう。
”税金の無駄使いがあるのだから、給食費の公費化は良いのでは?”なんて末期的表現の一言に尽きる。
この論調では何でも有り! となって諸問題解決の前に国家が借金で破産することでしょう。
好むと好まざるとに関わらず、借金を減らす努力を一つ一つ積み重ねる事が必要でしよう。
>>506さん、ちょっと語り過ぎ。
でも、同感。
>”税金の無駄使いがあるのだから、給食費の公費化は良いのでは?”
>なんて末期的表現の一言に尽きる。
↑この一文に尽きると思います。
「税金の無駄遣いがあるのだから、○○を公費化してもいいのでは?」
って、当てはめようと思えば、何にでも当てはまりますからね。
・・・・強制執行して、”子供がますますイジメられるのはどうする?”とか”学校へ行かせない! って言われる子供が可愛そう・・・”って言う○○! 魔邪的エントリーの公費化?! です。
私は公費化に反対の意見の者です。
払っている”大多数”の(マトモな)親の子供に”無銭飲食はやり得だよ、やれる者からおやり〜”って教えらて大人に成る弊害を心配すべきだと思うのです。
正に”角を矯めて牛を殺す”格言さながらの論陣の御仁には、ご自身の方が”近視眼的”に成っておられる事に気づいていないのでしょうね。
念の為に”角を矯めて牛を殺す”の意味を貼り付けておきます。
(角(つの)を矯(た)めて牛を殺す)
・少々の欠点を直そうとして、かえってそのもの自体を駄目にする。枝葉にかかずらわって、肝心な根本をそこなうことのたとえ。
・小さな欠点を直そうとして、かえって全体をだめにしてしまうたとえ。
以前にも述べたが、ルールを守っているまともな方を守る側の視点も持って戴きたいものです。
ムリか〜。
給食費を取り立てに来た職員に、
子供を使って居留守を使わせる親に公費化の必要なんかない。
親は子供にそんな役目を負わせて恥ずかしくないのかね?
公費化って未納している親を甘やかすだけでしょ。
給食費も払わずに、子供の携帯代に5,6万出してる親もいるからね。
そんなのを許している親を助ける必要はないと思うよ。
生活保護家庭とか、本当に困っている家庭なら話は別だけどね。
でも、子供の給食費ぐらい親が稼ぐべきだと思うよ。
自分達が産んだ子供なんだから、衣食住くらい面倒みるべきだよ。
>公費化って未納している親を甘やかすだけでしょ。
未納している馬鹿親は、何も感じないと思うよ。
どっちしても払わないだけ。
でも 子供の肩身は違うよね。
>>518
>未納している馬鹿親は、何も感じないと思うよ。
感じる感じないの問題じゃないと思うよ。
いや、馬鹿親ならきっとこう言うと思うよ。
『ごね得』『このスレで公費化提案してよかった、言ってみるもんだねー』
はたまた単純に『ラッキーってね』
だから、公費化には反対だね。
極小を取って多きを捨てるか、極小を捨てて多くを取るか、は自由だ〜、○○のブルース的エントリーの”公費化?!”です。
517さん初めまして、レス有難うございます。
>日本の将来のためには子供を優先しないとね。
→まったく同感です、子供は宝ですから。
真面目に収めている家庭の”多くの”子供をなおさら優先したいものです。
父兄が給食費の集金管理を行ったら未納事件が皆無になったのですから、筋を通せば未納者の率はご心配される程の多数じゃないと思うのです。
圧倒的多数の善良な児童の将来性を気遣う方がス〜ジ〜ちゃんだと思うのです。
だから、角を矯めて牛を殺しやしませんか? と申し上げているのです。
父兄が給食費の集金管理を行ったら(行っている所は)、未納が激減した! って
言うじゃな〜ぃ、古いが波田陽区的エントリの、”公費化?!”です。
>馬鹿親に何を言っても無駄だ、と言っているんだ。
→だったら、この議論なんかやめたら、話が進まないしまとめる必要も無い、無駄なんだから・・・・。
税金を納めたくない馬鹿親に収めろ!って言っても無駄だ、だから税金をなくせ?
勉強したくないガキに学べって言っても無駄だ、だから義務教育なんてやめたら?
etc,etc・・・・、後ろ向きの発言を言い出したらきりが無い。
そんな少数派のために世の中のレベルを下げる必要は毛頭なし! 議論の外!。
ルール違反には公開(オープン)制で対抗すれば良い、密室化させるからみっともないルール違反が横行するんですYoっ。
そ〜〜ぅ、対策は、”公費化”でなく”オープン化”でしょう。
やっぱり馬鹿親に恥をかかせるべきだろうね、張り紙かなぁ〜。
じゃぁどうやって恥をかかせればいいのさ。
公費化です
>529、530チャンポンの回答になってしまいました、あしからず。
実験経済学云々・・・・は、未払い問題解決と如何なる関係が有るのかサッパリ判らない。
はっきりしている事は、父兄が給食費を集計管理したら(している所は)未納問題が改善した(問題になっていない)事実に着目すべきで、この事実は”オープン化”すれば糸口が掴める事をしめしています。
どなたかの”好むと好まざるとに関わらず”やれる所からどんどんやれば良いだけの事で、父兄が面倒臭がるとか・手を汚したく無かったら、アルバイト等第三者を使ってでも実施し、未払い結果を父兄が把握した上で集金した給食費を納付するなど方法はいくらでも考えられましょう。
集金のコストは未納者にかぶせ、競売・差し押さえetcで回収すれば良いだけの事です。
少数の馬鹿親の為に、公金の借金がドンドン増えるのを何とか食い止めるべきだ! の観点で申し上げているのです。
すると、”馬鹿親を持った子供が可愛そう”と来そうだが・・・・、これに対しては、”大多数の”ルール尊守家庭の善良な子供に”団体生活においてはルールを守事の大切さ”を教える方が先決でしょうし、善良な家庭の子供に借金大きくして残すべきでは無い! と申し上げたいのです。
未納者憎しでは無くルール尊守者愛し、とご理解下さい。
オープン化っていいね。いろいろ使えそうだ。
いじめはなぜいけないか。クローズドだから。オープンにしよう。
いいじゃない。
結局学校の数が多くて負担があり、それが国民にもお金を払う義務がでてきた。
それなら義務教育は、中学までなので高校行かず働いたらいいこと。それが普通だよ
世界では。
家庭によっては様々な職に就いている親がいるので、その親と同じような仕事を
すればいいだけのこと。 無理して学歴だけ上げても育った環境が違うので、同じ事を
繰り返すのが大半なんだから。 稀に違う場合もあるけどそれを全体のモデルとして
みるのはあまり意味がない。
まあ納得できるのだが、今時サラリーマンになるには四大卒である必要があるからなあ。
学歴のインフレ?
集団に対する忠誠度やモラルが比較的高い層なので、社会的に有用な場合があります。
日本人の特徴の一つが「強調されている人達」と考えるべきです。
公費化?!です
話は変わりますが、将棋を語ろうとした場合色々な要素の議論が出てきます。
定石を語る人、名場面を語る人、盤や駒を語る人、戦法を語る人 etc 色々ありましょう。
こういった将棋を語る場で詰め将棋だけを語りたいと思う人には、話がループしている様に見えるのかも知れませんね。
構成する一つの要素(しかもかなり局所的テーマの要素)の切り口しか語れない、としたらテーマを変えるべきでしょうね。
給食費未納問題を語ろうとした時に、”言っても聞かない親が居る!”と言った局所的な出来事を取り上げてそれにこだわり続けると”場”全体があらぬ方向に行ってしまいそう。
対策はただ一つ、別の局所的場を作れば良いのです。
例えば、”給食費未納問題 パート3、【どうしょうもない親の対策を語る場】”とすれば良いのでは。
どうしても、”給食費未納問題パート2”の中で議論したいなら高所広所の大筋の纏めをした上で、重箱の隅を突っつきたいで”どうしょうもない親の対策を語りたい”とすれば良いのです。
どうしょもない親の結論を出そうとする視点で給食未納問題の対策を考えていると、善良な多くの子供がルール破りOK! なんて毒されてしまいます、悲しいですね〜。
誰かの好むと好まざるとに関わらず現に、父兄が給食費集金管理を行ったら改善した(父兄が給食費集金管理を行っっている所は未納問題なんて発生していない)事実をヒントに、対策を膨らませていけば良いのでは無いでしょうか?
大勢の筋論の周りに、亜流の局論がループしてあたりまえと思うのです。
そうでしょ? ループさん。