なんでも雑談「低学歴は取り返しがつかない」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 低学歴は取り返しがつかない
  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2024-06-02 21:01:52

一生レッテルが貼られ、死んでからもレッテルが貼られ・・・・劣等感の塊で・・・・もう・・・・死んだほうがまし・・・・

[スレ作成日時]2008-04-11 00:11:00

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

低学歴は取り返しがつかない

  1. 2401 匿名

    今の時代、学歴は高くなっていますが、技術の伴う人たちが少なくなっていますよね。
    熟練工の人たちも、団塊の世代の退職者の増加から、減少しようとしています。
    若い人たちの技術職の養成が必要だと思います。

  2. 2402 匿名はん

    >自称高学歴の輩に聞きたい。デフレ脱却、雇用増大にはどんな政策を打てばいいのか?教えて欲しい。

    そんなことよりも、財政破綻を回避するべく、増税をしないとまずいことになるだろう。

  3. 2403 匿名

    雇用増大するためには、政府の政策というよりも、景気がでなければどうにもならないですね。
    景気を出すためには、消費拡大ですが、商品の値段が安いうちは、消費拡大だけでは、どうにもならないでしょう。
    消費者が、より安いものを求めすぎた結果、普通の値段のものが売れなくなって、いろいろな商品の価格が下ってきたのです。20年前と比べて、物価はどれぐらい変化していますか。
    さらに、安くなる傾向にあると思いませんか。


  4. 2404 匿名さん

    学歴コンプレックスなんかない、と言った時点で大嘘つきですよ。
    東大法卒者以外は全員学歴コンプレックス保持者です。

  5. 2405 匿名さん

    > 学歴コンプレックスなんかない、と言った時点で大嘘つきですよ。

    これは同意。


    >東大法卒者以外は全員学歴コンプレックス保持者です。

    しかしこれは余計だったな。理工系とか医系とか、まった
    くベースが違う人間が、法学を認識するわけはないので。

  6. 2406 匿名

    学歴って、過去のことでしょう。
    どうして、いつまでもこだわるのかなあ。
    これも日本の文化でしょうか。
    社会人になってから、築き上げることの方が多いと思うよ。
    例えば、大学のときに勉強した知識って、今、役に立ってると思いますか。
    知識も進歩してますよね。

  7. 2407 匿名さん

    京大理学部、京大文学部哲学科、東大医学部、創価大学もコンプレックスなし。

  8. 2408 匿名さん

    東大、京大、頭はいいんでしょうね、それは認めます。
    しかし、答えのあるテスト問題は解けても、答えのない社会では通用しませんね。
    特に会社では。
    医者、弁護士なら、あいさつできなくてもいいでしょうが、あいさつひとつ出来ない人が多いです。
    あと、文句、愚痴を言うだけで仕事はできないとか。

    それよりも中卒の斎藤一人氏とか、そういう方のほうがよっぽど有能だと思います。

    で、今後の日本としては、理工系に力を入れてもっと日本の技術力を高めるべきだと考えています。

  9. 2409 匿名

    昔からそうですが、理系に行けないから、仕方なく文系に行くみたいなところ、ありますよね。

  10. 2410 サラリーマンさん

    高卒だと日本に仕事はもうない時代。

    学をつけて生産性の高い仕事せんと。
    さらには仕事の場を日本にこだわらんこと。

    東大も上と下の差が結構ある。
    国Ⅰ受験して経済官庁、外務省に悠々と受かる人と、それ以外の人間。
    簡単に言えば日本でトップを争ってきた連中と、進学校でそこそこの成績、何とか東大京大に行った連中。

  11. 2411 匿名

    ビジネスマンは答えあるだろ
    アカデミック界は答えのないものをあえて探ろうとする世界

    ビジネス=営利界とアカデミック=研究界を一緒にしちゃいけないよ

    ビジネスの社会=会社企業のみ
    アカデミックの社会=老若男女あらゆる存在

    東大はアカデミックな人が多いから好き

    ビジネス=実務
    アカデミック=アインシュタインよろしく未知への探求

  12. 2412 匿名

    言い間違えたから

    ビジネスの言う社会とは所詮企業の意味

    アカデミックの言う社会とは老若男女あらゆる人々の集合体

    に訂正

    同じ「社会」の意味も違ってくる

  13. 2413 サラリーマンさん

    東大出てサラリーマンやってますが,こんなタイトルのスレをのぞきに来た時点で,何がしかのコンプレックスっぽいものを引きずってるんですよね。。。でも,実態が誤って流れているとつい書き込みたくなってしまう。

    >2408さん
    学歴よりは人物が大事だという趣旨かと思いますし,完全に同意します。ただし,たかが東大京大出たくらいで「あいさつひとつ出来ない人が多い」とか「文句、愚痴を言うだけで仕事はできない」といった類型化は,サンプルが偏っているとしか思えません。東大はへたな私立と違って変な問題出さないから,地方公立高校で普通に勉強していても入れないわけではなく,灘開成であってもそんなに変な人いなかったし(たまたまかも知れないがラサールは割と変なサンプルが周りに多かったが)。要は普通の学校の一つ。

    あと,ウチの会社でいうと学歴は採用時以外はまず気にならない。採用時も,同じくらいのが二人残ったときに「じゃあ東大の方にしとくか」みたいな話はあるかも知れないが(人事部にいたことないので想像ですが)。むしろ,働き始めてから何年経ってもあいさつ下手とか口ばっかりの社員が,学歴が東大だと周囲に知られると,逆に「おいおい東大出てんだからもっとしっかりしろよ」みたいな目に遭うケースがあるくらい。

  14. 2414 匿名

    ソウカソウカですわ。

  15. 2415 匿名さん

    「劣悪レッテル」を貼られる恐怖というよりは、「特優レッテル」を付けられない恐怖でしょう。

  16. 2416 匿名さん

    卒業した大学・学部の入試偏差値が高いほうに偏れば偏るほど、就職後の仕事処理能力も高度さを増す。
    この絶対的事実は、採用者を選考したり、採用後に教育したりした経験のある者には疑う余地のない真
    実なのです。

  17. 2417 匿名

    それだけ、努力するということが身についているのでしょうね。
    負けず嫌いで、何でも、完璧にこなしたいと思う、がんばりやさんでしょう。
    私も、そのタイプです。
    でも、長い職業生活ですから、要領も必要だと気づいたこのごろです。

  18. 2418 人事部

    一概に言えない。が90%は当たっています。偏差値が高くても精神面が弱い人間がいる、そんな使えない勉強バカを排斥する為に研修時の理不尽な扱い、地獄の特訓を行うのです。 予想できない局面でパニックを起こすかどうか見極めるのです。

    偏差値が高いこと、名門高校、学閥、親の推薦も当然加味される。スタートラインがここから。

  19. 2419 人事部

    東証一部企業の同期入社の定員は、ほんの数万人です。大卒が30万人以上厳しい競争だ。

  20. 2420 匿名さん

    うちの下宿の優秀でない連中はみな東証一部のあんまり有名ではない会社で働いているが、
    彼らでも優秀だったのか!

  21. 2421 匿名

    だれもが、東証一部の企業へ就職したいわけでもないし、東証一部の企業が、優秀なわけでもない。
    東証一部だからって、世界的な企業ばかりではないでしょう。
    東証一部じゃなくても、世界的な企業はたくさんあります。
    就職の動機が、いまひとつ、不明確ですね。
    今の若者って、そうなんですか。

  22. 2422 匿名さん

    人事部

    教えてやる。偏差値=受験テクニックと
    仕事の能力は必ずしも比例しない。そこを面接で見抜け。

  23. 2423 匿名さん

    あみやき帝、壱番屋、ぐるなび、グルメ杵屋、幸楽苑、かっぱ寿司、コナカ、青山商事、松屋フーズ、サイゼリヤ、
    サカイ引越センター、ニトリ、モスバーガー、不二家、ワタミ

    これらも東証一部なんですね。うーーーんーーー。

  24. 2424 匿名さん

    ↑う~ん???

    なにか日常利用している会社を列挙したのか?
    それより、サラ金とか先物取引の会社が一部上場のほうがびっくりだろ。

  25. 2425 匿名さん

    >>2422

    3流大学卒者に告ぐ

    相変わらずお前のような‘重箱の隅を突く’ヤツがいるんだね。
    「必ずしも比例しない」という表現は不適切だから変えておく。

    「ほぼ完全に近い確率で比例する」

    また、偏差値=受験テクニックではない。

  26. 2426 匿名さん

    挨拶ができないのは中卒等低学歴の方が多いんじゃないかな。
    そういうのも東大等高学歴にもいるだろうが、
    実際普通の人間だし、礼儀正しい真面目な奴の方が多い。
    彼は東大だったなんて、
    だれかに言われるか、なにか一緒に仕事をしてみるまで分からないよ。

    知能指数が高い確率も高いし、これは隠れている何かを見つける能力だから
    マニュアルの無い世界でも強い。

  27. 2427 匿名さん

    >>2422

    2流大学卒以下の劣悪人間が書き込むなよ。頼むよ。
    バカが口きくなよ。

  28. 2428 匿名

    挨拶が、できないのは、学歴とは関係ないですよ。
    親のしつけの問題でしょう。
    そういうことで、育ちや家庭環境がわかりますから。
    どれだけ、子どもの学歴をつけて飾っても、そういうところから、ボロが出ます。

  29. 2429 匿名さん

    >>2428

    2流大学卒以下の劣悪人間が書き込むなよ。頼むよ。
    バカが口きくなよ。

  30. 2430 匿名

    あなたよりは、おりこうですよ。

  31. 2431 匿名さん

    >>2430

    2流大学卒以下の劣悪人間が書き込むなよ。頼むよ。

  32. 2432 匿名さん

    一流大学出かなんかわかりませんが、少なくともあなたは人格的に一流ではありません。
    学問を積んだ者はもっと人間として尊敬されるようにならなければなりません。
    学歴以外に自慢できるところがないのだと見られてしまいますよ。

  33. 2433 匿名さん

    ここ低学歴スレなの?

    でも書き込みできる時点で皆勝ち組じゃん。

    マンションも仕事も安泰な人ばかり

  34. 2434 匿名

    そのとおりです。
    自分にとって、学歴は、おまけのようなものですから。

  35. 2435 匿名さん

    怪人20面相?

  36. 2436 サラリーマンさん

    2413です。

    2416さんと2422さんは,戦うほどの意見の相違はないと思います。2416さんはご自身の経験から学歴・偏差値と仕事処理能力の正相関を強調しただけですし,2422さんは統計上の例外の存在を軽んじずに面接と組み合わせて判断せよと念押ししているにすぎない。どっちも正しいと思います。単に二人とも表現がとげとげしいだけ。

  37. 2437 匿名さん

    求めている人の質が異なるのでしょうね。
    知能指数が130以上ある人は、さして苦労せぞとも上位校にいける。2422さんの求める人材はこのタイプでしょう。
    知能指数が105位しかない人でも、優秀な予備校の作成したマニュアル通りに学習すれば、上位校にいける。
    しかしながら、マニュアル通りにでも学習できる集中力が無ければ無理なことです。
    それだけの能力があれば、大抵の会社で通用するのだと思いますよ。
    2422さんの求める人は集中力がなくとも知能指数が高ければいいのかもしれませんし。
    または、これらの能力とは関係ないコミュニケーションスキルの高い人を求めているのかもしれませんし。
    コミュニケーションスキルは、学歴とはあまり関係なさそうですね。

  38. 2438 匿名さん

    なるほど、高学歴で引き籠りか。

  39. 2439 匿名さん

    親はガッカリですね。

  40. 2440 匿名さん

    優学歴で引き篭もりなのと、劣学歴で出たがりなのとどっちがイタイかなァ。
    バカほど外に出たがるよね。

  41. 2441 匿名さん

    年収良ければいいしょべつに

  42. 2442 匿名さん

    深夜に昼に煽っていたのか。
    ポマエラの相手も疲れてきたよ(苦笑)

  43. 2443 物件比較中さん

    暇に任せて過去スレ読んだけど、結局>809のひとり勝ちだな。
    あとは痛い書き込みが多すぎて見るに耐えないわ。

  44. 2444 匿名さん

    ↑みたいな人を評論家という。評論家は先人の業績を発掘して再評価することに付加価値があるが、自ら価値を創造せずに批評しかしないため、しばしば軽んじられる。

  45. 2445 匿名さん

    中学時代に不登校を経験し、養護学校を卒業し、何とか大学も卒業できました。
    でも就職活動の時は養護学校を出ているということで差別されたような感じがありました。
    学歴って本当に大事だなとつくづく思いましたよ。

  46. 2446 匿名さん

    被害妄想じゃないの?

  47. 2447 匿名さん

    >2445さん
    心中お察しします。通われていた大学は養護学級ではないのに、履歴書では養護学校に通われていた事実を記載せざるを得ないという意味で、気にされていたということでしょうか。でも、結果がよくて何よりでした。

    昔の話ですが、幼稚園まで何の屈託もなく遊んでいた友達が同じ小学校に併設されていた養護学級に進んだために、その後何となく縁遠くなってしまった経験があります。振り返って思うのは、養護学級は学年や知的水準が多岐にわたっており、「鶏口牛後」的な親の判断で養護学級を選択したために、可能性を閉ざされたケースがあったのではいうことでした。だから、2445さんみたいな方を知るとうれしい気持ちになります。

  48. 2448 匿名さん

    >>2444 現状が悔しいのかな…?
    >>2445 不登校と養護学校って関係あるのかな?

  49. 2449 匿名

    2448には絶対!言いたくない。聞き方良く考えろ。

  50. 2450

    意味わかんねーす。
    こんな人間は我が社なら採用できませんね。

  51. 2451 匿名

    2445です。
    当時は不登校が世間に認知されておらず、親の立場からすればとにかく学校に行かせたかったのでしょう。そんな私を受け入れてくれたのが養護学校だったというわけです。

  52. 2452 匿名

    2445です。
    2450さんのように言われると正直ドキッとします。
    何かあると養護学校卒だからって自分のせいにされているみたいに感じたりします。

  53. 2453 匿名

    社福祉法人だけどさ、養護時代エリートだったでしょう。人間は生まれた時から能力は、決まっている。

  54. 2454 匿名さん

    自分の娘のダンナに求める学歴は?

  55. 2455 匿名さん

    関東なら早稲田・慶應
    関西なら京大

  56. 2456 匿名さん

    2454さん、学歴は年収を保証してくれないと思います。

  57. 2457 匿名

    その娘、美人なんだろね?

  58. 2458 匿名さん

    床上手だけは特訓した親の私が保証します。

  59. 2459 匿名さん

    ↑くだらね

  60. 2460 匿名さん

    せいぜい、上智まででしょ、大学と認められるのは。

  61. 2461 浜崎あゆみ

    中卒 中卒と言われキレる。

  62. 2462 匿名さん

    世界には字も読めない方もたくさんいらっしゃるのでそんなに自分を悲観されなくても言いと思いますよ。

  63. 2463 匿名さん

    2456さん、最低限 東大、京大学部卒以下の学歴だと、学歴自体を公にするのは恥ずかしい事でしょう。 慶応や早稲田などは、汚らわしいです。

  64. 2464 匿名

    2463は「以下」と「未満」の区別がついてない段階で、低学歴だと分かるな。

  65. 2465 匿名さん

    いいじゃないの。東大京大じゃ学歴にならないってことでしょ。
    ハーバード、MIT、オックスブリッジ、ENA、チューリッヒ工科、香港、ペキン
    じゃないとね。

  66. 2466 匿名

    馬鹿らしい

  67. 2467 匿名

    ひぇ~

  68. 2468 匿名さん

    優学歴の人しか好きになれない。
    バカは、嫌い。
    話していると、哀しくなる。

  69. 2469 匿名さん

    俺の友人みたいに日本大学入学→東京大学大学院卒はどういう扱いになるのかな。
    結局県庁職員(技術職)になって落花生の品種改良に取り組んでいるけど。
    最終的には東大の大学院卒だから、高学歴にカテゴライズされるのかな。

    大学院って教授の力が大きいから、案外東大京大と縁のある教授につくのが近道なのかも。
    でも院卒は一般企業への就職が難しいらしく、かといって研究者にもなりきれず、
    結局ニートになる連中も少なくないって言ってた。
    東大の院卒までいってニートじゃ本人だけでなく親も可哀想だよ。さすがに救済処置が欲しいな。

    ちなみに俺は中途半端な千葉大卒の同じく県庁の星。

  70. 2470 匿名

    東大の大学院は、比較的簡単に入れる。

    大学院は東大だけど、大学はどこだったの?と聞かれるんじゃないかなあ。

  71. 2471 匿名ちん

    ジャガー横田の旦那も東大大学院卒業。でも大学は杏林。

  72. 2472 匿名

    十二分

  73. 2473 匿名さん

    他所の大学から東大・京大の大学院に行くほどミジメなことはないだろう。
    クソの上に卵を被せたオムライスのようなもんだよね。

  74. 2474 匿名さん

    日大はちょうどクソだったね。笑

  75. 2475 匿名さん

    日大ってあんなにたくさんの学生がいるのに、どうして全員が揃ってバカなのですか?
    驚きます。

  76. 2476 匿名さん

    それなら東海大学も一緒です。

  77. 2477 不動産購入勉強中さん

    でもここに東京大学大学院卒がだれひとりいない現実…。

  78. 2478 匿名さん

    東海大学大学院ならいますが

  79. 2479 匿名さん

    日大と東海大だとどちらの脳が未発達(知恵遅れ)ですか?

  80. 2480 匿名さん

    東海大じゃない?

  81. 2481 匿名さん

    社会に出て学歴より年収聞かれる方が多いよ。
    他はわからん。
    わからん事だらけだ。

  82. 2482 匿名さん

    話題のiPS細胞 山中京大教授の学歴は神戸大から大阪市大大学院です。
    このスレではあまり高学歴じゃないですよね?(もちろん医学部ですから別格かもしれないけど)
    マーチや理科大レベルでも一流の頭脳の持ち主はいるんです。
    ただ、その確率は格段に下がりますけど。
    東海大レベルでは混じっていない気がしますが・・・。

  83. 2483 匿名さん

    >>2481

    地方公務員は年収は話題にならず、学歴の話題ばかりです。

  84. 2484 匿名

    年収なんて普通聞かないよ。

  85. 2485 匿名さん

    >マーチや理科大レベルでも一流の頭脳の持ち主はいるんです。
    >ただ、その確率は格段に下がりますけど。

    いるのかなァ...
    「一流の頭脳」でなんで3流大学しか入れなかったのかしら。


    >東海大レベルでは混じっていない気がしますが・・・。

    100%いません。たぶん中学生より劣ると思う。
    日大とか東海大レベルだと、賢いチンパンジーに負けるだろうね。

  86. 2486 匿名さん

    大学入試なんて所詮18歳までの経験。
    大学入学後の人生の方がずっと長いんだから遅咲きの人はいると思う。
    また成城とかポン女の付属で上がってきた女性の中にはときどき、
    ものすごく頭のいい人がいる。
    芥川賞受賞者だって東大出た人はそんなにいない。
    高卒もいるし短大、成城大学レベルだってかなりいる。
    並みの東大卒に芥川賞が取れるとは思えない。

  87. 2487 匿名さん

    バカでも取れる、バカだから取れる、芥川賞。
    バカにも光を。

    それでも、2流大学卒以下は犬畜生ですか....

  88. 2488 匿名さん

    まぁ、どれだけ遅れて大輪の花咲かせても、所詮、犬は犬だし、サルはサル。

  89. 2489 匿名さん

    知り合いの東大卒の国語教員が私大卒のある芥川賞受賞作家を高校生時代教えていたのですが、
    「あの文才には当時からとてもかなわないと思った」と舌を巻いていました。

  90. 2490 匿名さん

    小説など読むのは低学歴だけ

  91. 2491 匿名さん

    教養のない高学歴なんて気持ち悪い。

  92. 2492 匿名さん

    池澤夏樹も頭いいね。埼玉大だけど。

  93. 2493 匿名さん

    石田衣良は成蹊大

  94. 2494 匿名

    人生80年 実質20代から60代の40年間に満足した人生を送ればいいのではないでしょうか?
    頭脳は遺伝しますし勉強をする忍耐力も遺伝です。
    遺伝と環境があればある程度満足な人生を送ることができます。

    破天荒な人生もある意味貴重だとも言えるでしょう。

  95. 2495 匿名さん

    遺伝より環境の影響の方が大きいというのが現在の通説だと思いますが。

  96. 2496 匿名

    作家の人生は破天荒であるとも言えるでしょう。

  97. 2497 匿名さん

    >頭脳は遺伝しますし

    頭脳の遺伝の意味がわからない。頭脳って何を指すの?

  98. 2498 匿名

    脳の構造が遺伝します。

    シナプス、伝達物質の量など遺伝します。

  99. 2499 匿名さん

    親が東大でも子どもはあれっってことがありますよね。

  100. 2500 匿名さん

    ユダヤ人って何で頭がいいのでしょうか?
    音楽、美術、学問研究などの分野で抜きんでた才能を発揮しています。
    日本人の10分の1しかいないのに日本人の10倍もノーベル賞を受賞しています。
    移民として教育に力を入れなきゃならなかった理由はあると思いますが、
    他の理由はあるのでしょうか?

  101. 2501 匿名

    小説を読んで、ああ、私は教養があるわと自己陶酔

    低学歴はさすがですな。

  102. 2502 匿名

    ユダヤは選ばれた民だからね。日本の多くの宮司の家系の先祖です。

  103. 2503 匿名さん

    怖ろしいほどの妄想ですね。

  104. 2504 匿名

    精神疾患 遺伝子関与病気 など遺伝するものばかり、既往歴家族歴を確認するだろ?なぜかな?

    発病するかは、後天的にスイッチが入るかどうかのみである。結婚時に確認しろよ。

  105. 2505 匿名さん

    再度書きますが病気が遺伝なんて恐ろしいほどの妄想ですね。

  106. 2506 匿名さん

    劣学歴者って、自分の人生を必死になって肯定しようとしますよね。
    格下・キリ・俗でも人生は人生だと思いますよ。それで満足しなくてはね。
    せいぜい、慰み物語賞に一喜一憂すればよろしい。

  107. 2507 匿名さん

    小説ってバカが読むものですよね。
    バカだから小説しか読解できないんですよね。違います??

  108. 2508 匿名さん

    2507
    普段、何を読んでるんですか?

  109. 2509 匿名

    最新のネットだけですがなにか

  110. 2510 匿名さん

    さすが、高学歴ですね。

  111. 2512 匿名

    東海大学は?

  112. 2513 匿名さん

    日大・東海大卒はコロされても文句が言えないだろうなァ。
    コロした方が褒め称えられるよ。

  113. 2514 匿名さん

    頭が悪い、という重犯罪。

  114. 2515 匿名さん

    学歴の高い人は自分に自信があるから
    人を叩いたりしませんよ

  115. 2516 匿名さん

    罪を犯した者は重刑に処されるべきではないの?

  116. 2517 匿名さん

    関東学院大は?

  117. 2518 匿名

    東海大学はレベル高い?

  118. 2519 匿名さん

    多少学歴は生きる中で影響すると思いますが、
    最後はその人自身です。

    大学に進学しなくても成功した人はたくさんいます。
    スレ主さんもそんなに落ち込まずに、周りに尊敬できる人がいれば話を聞いたり
    本を読んだりして自分を成長させてください。

    高学歴な人が皆人間性が素晴らしいわけではありませんから。
    頭はいいけど、口をひらけばさっぱりという人もいます。
    学歴に関係なく自分の考え方に芯がある人だけが、他人も自分も尊重して生きることができると思います。
    人の学歴は気になりません。その人自身を見ているから。

  119. 2520 匿名さん

    どこの大学がレベル低いだの合格してから言いなさい。
    高校中退のニート君。

  120. 2521 匿名さん

    というか、いっぱしの仕事してからだな。
    学歴はそのためのステップに過ぎないし。

  121. 2522 匿名さん

    社会に出て学歴なんか聞かれるかね。

  122. 2523 匿名さん

    >>2522

    お前はつくづく幸せな人間だな。笑

  123. 2524 匿名さん

    >>2522

    私がいいと言うまで、口をアロンアルファで止めておきなさい。いいね。

  124. 2525 匿名さん

    もう喋っていいよ~

  125. 2529 匿名

    東海大学体育学部は就職内定率100%なんですか?

  126. 2530 匿名さん

    別に学歴聞かれね~ぜ。

  127. 2531 匿名さん

    >>2529

    すべて派遣・アルバイトですが、それでも100%ということになるのですね。

  128. 2532 匿名さん

    >>2530

    聞かれる人と、聞く必要のない人がいます。

  129. 2533 匿名さん

    国勢調査では最終学歴を書くとこあったが、なんなんだ。

  130. 2534 匿名さん

    >>2533

    バカが何人いるか統計取るんじゃないの?

  131. 2535 匿名さん

    いい大学出ていない男性とは直接話をしないことにしています。
    何もいいことないので。

  132. 2536

    面白い(笑)

  133. 2537 匿名さん

    人生はいつからでもやり直せます。
    大学に限らず、英検、税理士他資格試験にチャレンジするも良し。
    過去をひきずって生きることほど虚しいことはない。
    さあ、勇気を持って私を信じて胸に飛び込んできなさい。
    はい、ご祈祷料10万円です。では次の方。

  134. 2538 匿名さん

    学歴より年収聞かれるんじゃないか。

  135. 2539 匿名さん

    東大出て年収800万の人のことを、日大出て年収1500万の人が死ぬまで羨むんですよ、現実は。
    年収は学歴の価値を永遠に超えられない。

  136. 2540 匿名

    学歴コンプレックス。

  137. 2541 サラリーマンさん

    ここに来ている人は、学歴は立派なんだけれども社会的地位が低くて低収入だったり、恋愛に縁がなかったり
    する人が多いですね。

  138. 2542 匿名さん

    ↑みんな架空の生き物になりすましているだけですよ。

  139. 2543 匿名さん

    >人生はいつからでもやり直せます。

    齢80からでもやり直せますでしょうか?

    それとも来世に賭けるべきでしょうか?

  140. 2544 匿名さん

    19,20歳の時点でもうすでに人生が決まってしまうんですよね。

  141. 2545 匿名さん

    大学で全てが決まるようなこと言ってんのは、世間が見えてない幼稚な頭のまんまなんだよ。

    もっとも最低早慶か上位国立くらいは出てたほうが、手の届く世界は広がるが。

    それでも、いいとこ出てれば出世するというわけでも、いい仕事ができるというわけではない。

    いい大学出てそのあとも頑張れないのは、しょーもない。

    高卒でもうまく頑張ってるほうが、はるかに偉いし、本人にとっても幸せでしょ。

    その意味では、人生はやり直せますね。

  142. 2546 匿名さん

    と低学歴が自己弁護する秋の深夜午前2時でした。 南無阿弥陀仏

  143. 2547 匿名さん

    >>2545

    あなたは、いったいどれほどの劣学歴なのでしょう?
    あなたが日々どのような惨めな暮らしをしているのかとても興味あります。
    どちらの高校を卒業されたのでしょうか?

    早慶どちらも、キャンパスの中には無資格・無料で入ることは可能ですよ。
    行ってごらんなさい。


  144. 2548 匿名さん

    ↑いったい何様なんざんしょ。

  145. 2549 マンコミュファンさん

    しかし、ここで学歴自慢しているような大人にはなりたくない。

  146. 2550 2547

    >>2548,2549

    学歴コンプレックス炸裂中ですね。

  147. 2551 匿名さん

    早慶ぐらいなら2545や2548、2549がウロウロしても大丈夫だろう。 東大京大でそれをするとどうなるかは。。。 知らん。 でも母校のキャンパスが汚れるから来ないでくれ。

  148. 2552 匿名さん

    ↑人間性に問題あるな(笑)。

  149. 2553 匿名さん

    80歳からでもやり直しきくかって、聞いてる若者が
    おったが、愚かだね。
    人生いつでも青春、何歳になっても性旬!

  150. 2554 匿名さん

    レス主さん、死ぬ勇気があれば何でも出来る!

  151. 2555 匿名さん

    18歳時に東大受験失敗したら自殺、これを何度も何度も何度も繰り返したら、いつかは勝ち取れる
    かもしれませんよ。

  152. 2556 匿名さん

    ↑なにが?

  153. 2557 匿名さん

    >>2547

    は?
    おれは本郷の赤門の学校だよ。
    海外名門院にも留学してるし、そんなかでも出来は悪くないほうだろうな。
    いまだに母校から仕事の相談やら何やらで、お呼びもかかる。
    東大入試の日だって、構内に入れますよw

    なんでこの文章見て、おれが高卒だと思うの?
    高卒なら、いい大学ることの意味すら分かんないことが、ほとんどだよw
    もっとも、学歴なんて最初と30くらいまでのキャリアアップの節目くらいしかものを言わんけどね。

  154. 2558 匿名さん

    2547や2551みたいなのがいるから、警備員さんに入構チェックを厳しくしてもらおう。

  155. 2559 匿名さん

    茨城大学で悪い?だべ?

  156. 2560 匿名さん

    あーあ低学歴ぞろい。
    本当に、赤門も駒場も百万遍も北部も宇治も桂も、卒業生と現役以外入構禁止にすればいいのにねえ。。。


    あ、でもそうするとサークルの肉便器共も来れなくなるのか。。。。 むつかしいねえ。。。 卒業生と現役以外は顔、年齢とスタイルでスクリーニングすればいいかw

  157. 2561 匿名さん

    ↑堅物で面白みに欠ける、異性にもてない。
    って書き込みすると意地になって愛人おるとか
    書いてくるんだよな。

  158. 2562 匿名さん

    肉便器は校門で待たせとけばいいじゃんw

  159. 2563 匿名さん

    肛門でしょ。

  160. 2564 匿名さん

    どうせ校内ではできないしね。

  161. 2565 匿名さん

    肛内はムリかw

  162. 2566 匿名さん

    ↑いや俺やったことある。

  163. 2567 匿名さん

    校内でか?
    外ではたまにしてたが。

  164. 2568 匿名さん

    ↑いや肛内。

  165. 2569 匿名さん

    だいぶ話がズレてきましたので、低学歴は取り返しが
    つかないのか、という本題に戻りまして、そもそも
    低学歴って東大・京大以下のことなのか、茨城大学以下
    (ないか、そんな大学)のことなのか、高卒、中卒なのか。
    ここをハッキリさせましょう。
    私は話の流れから、茨城大学以下ということでいいのかと。

  166. 2570 匿名さん

    以下ということは、低学歴に茨城も入るんですよね。

  167. 2571 匿名さん

    茨城大学は、レッキとした国立であるよ。
    茨木大学はないけど。

  168. 2572 匿名さん

    257番さん鋭いですね、私の文章よくそこまで読んで頂き感謝です。
    258番さん、マジレスですか。
    学力面・人気面から言うと茨城大学に負けるところはないでしょう。

  169. 2573 匿名さん

    ↑老眼で4ケタ読めませんでした。
    2570番、2571番さんでした。

  170. 2574 匿名さん

    そうか、肉便器は校門外でいいよな。
    で、
    茨城大学って、実在するの? まあ、茨城県、千葉県埼玉県、栃木県とか自体あまり存在理由無いヨゴレ県だけど。

    首都圏で価値があるのは東京大学だけだよ。

  171. 2575 匿名さん

    失礼しちゃうわ。
    茨城大学は水戸納豆推進協議会の推薦を受けた
    立派な大学ざあます!

  172. 2576 匿名さん

    本題に戻って
    軽蔑するような事はやめましょう

  173. 2577 匿名さん

    本当の高学歴さんは、こんなとこで自分の存在価値を主張しないと思うが・・・。

  174. 2578 匿名さん

    ↑あなたもわたしもその通り。

  175. 2579 匿名さん

    >>2557

    妄想に摂りつかれているようですね。取りあえず、病院に行きましょう。

  176. 2580 匿名さん

    いえいえ、高学歴なのに仕事がうまくいかない、対人関係が構築できない、女にもてない、いい再就職口がない等で悩んでいるから、こんなとこで毒を吐いているんだとおもいます。

  177. 2581 サラリーマンさん

    ↑高学歴でもないと思います。中途半端な学歴で何をやっても
    中途半端。

  178. 2582 匿名

    東海大学体育学部は低学歴ですか?

  179. 2583 匿名

    京城大学医学科卒ですがいかがですか?

  180. 2584 匿名さん

    2583さんへ

    それはどこの国の大学ですか?
    韓国、中国、北朝鮮?

  181. 2585 ξ万戸

    韓国だよ!ソウルの読み方わからんくらい低学歴なんですな。歴史の本読みな。ちなみに中国語ではいまでも漢城使ってるけどな。

  182. 2586 匿名さん

    >京城大学医学科卒ですがいかがですか?

    京城大学って1946年にソウル大学になったんだぞ。
    本当に京城大学卒なら90歳以上のジジイだぞ。

    ジジイなのかウソつきなのか回答しなさい。

  183. 2587 匿名さん

    センはここに寄り付くな。いいですね。

  184. 2588 匿名さん

    戦前の知られていない大学名を知ってるなんて関係者か?

  185. 2589 匿名

    近所に、了徳寺大学という訳のわからん大学がある。

  186. 2590 匿名

    頭悪い奴のスレ

  187. 2591 匿名

    三流大学は今は頭の悪い奴らが行くところだ。頭が良いヤツは、そんな時間の無駄遣いはしない。

  188. 2592 匿名さん

    ↑頭の良い奴はこんな書き込みする時間の無駄使いはしない。

  189. 2593 匿名

    そんな私は東海大学体育学部卒なのよ

  190. 2594 匿名さん

    ↑体育の教師なれるやん。
    人生体力勝負!いいんじゃないか。

  191. 2595 匿名

    それが体育教師の求人なんて、ほとんど無いのよ。

  192. 2596 匿名さん

    主婦集めてヨガ教室でもすれば。
    変なタイツ着せちゃや~よ。

  193. 2597 匿名

    国体開催予定の県なら採用あるんじゃね?

  194. 2598 匿名

    体力は消耗しないと変な方に走るがな

  195. 2599 八百屋

    中卒の三バカ兄妹弟が店舗前で タバコばかり吸って臭い。

  196. 2600 匿名さん

    ↑中卒でも成人前なら注意しましょう!タバコ吸う金は
    稼げるわけね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
サンウッド西荻窪

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

[PR] 東京都の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸