- 掲示板
一生レッテルが貼られ、死んでからもレッテルが貼られ・・・・劣等感の塊で・・・・もう・・・・死んだほうがまし・・・・
[スレ作成日時]2008-04-11 00:11:00
一生レッテルが貼られ、死んでからもレッテルが貼られ・・・・劣等感の塊で・・・・もう・・・・死んだほうがまし・・・・
[スレ作成日時]2008-04-11 00:11:00
今の時代、学歴は高くなっていますが、技術の伴う人たちが少なくなっていますよね。
熟練工の人たちも、団塊の世代の退職者の増加から、減少しようとしています。
若い人たちの技術職の養成が必要だと思います。
>自称高学歴の輩に聞きたい。デフレ脱却、雇用増大にはどんな政策を打てばいいのか?教えて欲しい。
そんなことよりも、財政破綻を回避するべく、増税をしないとまずいことになるだろう。
雇用増大するためには、政府の政策というよりも、景気がでなければどうにもならないですね。
景気を出すためには、消費拡大ですが、商品の値段が安いうちは、消費拡大だけでは、どうにもならないでしょう。
消費者が、より安いものを求めすぎた結果、普通の値段のものが売れなくなって、いろいろな商品の価格が下ってきたのです。20年前と比べて、物価はどれぐらい変化していますか。
さらに、安くなる傾向にあると思いませんか。
学歴コンプレックスなんかない、と言った時点で大嘘つきですよ。
東大法卒者以外は全員学歴コンプレックス保持者です。
> 学歴コンプレックスなんかない、と言った時点で大嘘つきですよ。
これは同意。
>東大法卒者以外は全員学歴コンプレックス保持者です。
しかしこれは余計だったな。理工系とか医系とか、まった
くベースが違う人間が、法学を認識するわけはないので。
学歴って、過去のことでしょう。
どうして、いつまでもこだわるのかなあ。
これも日本の文化でしょうか。
社会人になってから、築き上げることの方が多いと思うよ。
例えば、大学のときに勉強した知識って、今、役に立ってると思いますか。
知識も進歩してますよね。
京大理学部、京大文学部哲学科、東大医学部、創価大学もコンプレックスなし。
東大、京大、頭はいいんでしょうね、それは認めます。
しかし、答えのあるテスト問題は解けても、答えのない社会では通用しませんね。
特に会社では。
医者、弁護士なら、あいさつできなくてもいいでしょうが、あいさつひとつ出来ない人が多いです。
あと、文句、愚痴を言うだけで仕事はできないとか。
それよりも中卒の斎藤一人氏とか、そういう方のほうがよっぽど有能だと思います。
で、今後の日本としては、理工系に力を入れてもっと日本の技術力を高めるべきだと考えています。
昔からそうですが、理系に行けないから、仕方なく文系に行くみたいなところ、ありますよね。
高卒だと日本に仕事はもうない時代。
学をつけて生産性の高い仕事せんと。
さらには仕事の場を日本にこだわらんこと。
東大も上と下の差が結構ある。
国Ⅰ受験して経済官庁、外務省に悠々と受かる人と、それ以外の人間。
簡単に言えば日本でトップを争ってきた連中と、進学校でそこそこの成績、何とか東大京大に行った連中。
ビジネスマンは答えあるだろ
アカデミック界は答えのないものをあえて探ろうとする世界
ビジネス=営利界とアカデミック=研究界を一緒にしちゃいけないよ
ビジネスの社会=会社企業のみ
アカデミックの社会=老若男女あらゆる存在
東大はアカデミックな人が多いから好き
ビジネス=実務
アカデミック=アインシュタインよろしく未知への探求
言い間違えたから
ビジネスの言う社会とは所詮企業の意味
アカデミックの言う社会とは老若男女あらゆる人々の集合体
に訂正
同じ「社会」の意味も違ってくる
東大出てサラリーマンやってますが,こんなタイトルのスレをのぞきに来た時点で,何がしかのコンプレックスっぽいものを引きずってるんですよね。。。でも,実態が誤って流れているとつい書き込みたくなってしまう。
>2408さん
学歴よりは人物が大事だという趣旨かと思いますし,完全に同意します。ただし,たかが東大京大出たくらいで「あいさつひとつ出来ない人が多い」とか「文句、愚痴を言うだけで仕事はできない」といった類型化は,サンプルが偏っているとしか思えません。東大はへたな私立と違って変な問題出さないから,地方公立高校で普通に勉強していても入れないわけではなく,灘開成であってもそんなに変な人いなかったし(たまたまかも知れないがラサールは割と変なサンプルが周りに多かったが)。要は普通の学校の一つ。
あと,ウチの会社でいうと学歴は採用時以外はまず気にならない。採用時も,同じくらいのが二人残ったときに「じゃあ東大の方にしとくか」みたいな話はあるかも知れないが(人事部にいたことないので想像ですが)。むしろ,働き始めてから何年経ってもあいさつ下手とか口ばっかりの社員が,学歴が東大だと周囲に知られると,逆に「おいおい東大出てんだからもっとしっかりしろよ」みたいな目に遭うケースがあるくらい。
ソウカソウカですわ。
「劣悪レッテル」を貼られる恐怖というよりは、「特優レッテル」を付けられない恐怖でしょう。
卒業した大学・学部の入試偏差値が高いほうに偏れば偏るほど、就職後の仕事処理能力も高度さを増す。
この絶対的事実は、採用者を選考したり、採用後に教育したりした経験のある者には疑う余地のない真
実なのです。
それだけ、努力するということが身についているのでしょうね。
負けず嫌いで、何でも、完璧にこなしたいと思う、がんばりやさんでしょう。
私も、そのタイプです。
でも、長い職業生活ですから、要領も必要だと気づいたこのごろです。
一概に言えない。が90%は当たっています。偏差値が高くても精神面が弱い人間がいる、そんな使えない勉強バカを排斥する為に研修時の理不尽な扱い、地獄の特訓を行うのです。 予想できない局面でパニックを起こすかどうか見極めるのです。
偏差値が高いこと、名門高校、学閥、親の推薦も当然加味される。スタートラインがここから。
東証一部企業の同期入社の定員は、ほんの数万人です。大卒が30万人以上厳しい競争だ。
うちの下宿の優秀でない連中はみな東証一部のあんまり有名ではない会社で働いているが、
彼らでも優秀だったのか!
だれもが、東証一部の企業へ就職したいわけでもないし、東証一部の企業が、優秀なわけでもない。
東証一部だからって、世界的な企業ばかりではないでしょう。
東証一部じゃなくても、世界的な企業はたくさんあります。
就職の動機が、いまひとつ、不明確ですね。
今の若者って、そうなんですか。
人事部
教えてやる。偏差値=受験テクニックと
仕事の能力は必ずしも比例しない。そこを面接で見抜け。
あみやき帝、壱番屋、ぐるなび、グルメ杵屋、幸楽苑、かっぱ寿司、コナカ、青山商事、松屋フーズ、サイゼリヤ、
サカイ引越センター、ニトリ、モスバーガー、不二家、ワタミ
これらも東証一部なんですね。うーーーんーーー。
↑う~ん???
なにか日常利用している会社を列挙したのか?
それより、サラ金とか先物取引の会社が一部上場のほうがびっくりだろ。
>>2422
3流大学卒者に告ぐ
相変わらずお前のような‘重箱の隅を突く’ヤツがいるんだね。
「必ずしも比例しない」という表現は不適切だから変えておく。
「ほぼ完全に近い確率で比例する」
また、偏差値=受験テクニックではない。
挨拶ができないのは中卒等低学歴の方が多いんじゃないかな。
そういうのも東大等高学歴にもいるだろうが、
実際普通の人間だし、礼儀正しい真面目な奴の方が多い。
彼は東大だったなんて、
だれかに言われるか、なにか一緒に仕事をしてみるまで分からないよ。
知能指数が高い確率も高いし、これは隠れている何かを見つける能力だから
マニュアルの無い世界でも強い。
挨拶が、できないのは、学歴とは関係ないですよ。
親のしつけの問題でしょう。
そういうことで、育ちや家庭環境がわかりますから。
どれだけ、子どもの学歴をつけて飾っても、そういうところから、ボロが出ます。
あなたよりは、おりこうですよ。
一流大学出かなんかわかりませんが、少なくともあなたは人格的に一流ではありません。
学問を積んだ者はもっと人間として尊敬されるようにならなければなりません。
学歴以外に自慢できるところがないのだと見られてしまいますよ。
ここ低学歴スレなの?
でも書き込みできる時点で皆勝ち組じゃん。
マンションも仕事も安泰な人ばかり
そのとおりです。
自分にとって、学歴は、おまけのようなものですから。
怪人20面相?
2413です。
2416さんと2422さんは,戦うほどの意見の相違はないと思います。2416さんはご自身の経験から学歴・偏差値と仕事処理能力の正相関を強調しただけですし,2422さんは統計上の例外の存在を軽んじずに面接と組み合わせて判断せよと念押ししているにすぎない。どっちも正しいと思います。単に二人とも表現がとげとげしいだけ。
求めている人の質が異なるのでしょうね。
知能指数が130以上ある人は、さして苦労せぞとも上位校にいける。2422さんの求める人材はこのタイプでしょう。
知能指数が105位しかない人でも、優秀な予備校の作成したマニュアル通りに学習すれば、上位校にいける。
しかしながら、マニュアル通りにでも学習できる集中力が無ければ無理なことです。
それだけの能力があれば、大抵の会社で通用するのだと思いますよ。
2422さんの求める人は集中力がなくとも知能指数が高ければいいのかもしれませんし。
または、これらの能力とは関係ないコミュニケーションスキルの高い人を求めているのかもしれませんし。
コミュニケーションスキルは、学歴とはあまり関係なさそうですね。
なるほど、高学歴で引き籠りか。
親はガッカリですね。
優学歴で引き篭もりなのと、劣学歴で出たがりなのとどっちがイタイかなァ。
バカほど外に出たがるよね。
年収良ければいいしょべつに
深夜に昼に煽っていたのか。
ポマエラの相手も疲れてきたよ(苦笑)
↑みたいな人を評論家という。評論家は先人の業績を発掘して再評価することに付加価値があるが、自ら価値を創造せずに批評しかしないため、しばしば軽んじられる。
中学時代に不登校を経験し、養護学校を卒業し、何とか大学も卒業できました。
でも就職活動の時は養護学校を出ているということで差別されたような感じがありました。
学歴って本当に大事だなとつくづく思いましたよ。
被害妄想じゃないの?
>2445さん
心中お察しします。通われていた大学は養護学級ではないのに、履歴書では養護学校に通われていた事実を記載せざるを得ないという意味で、気にされていたということでしょうか。でも、結果がよくて何よりでした。
昔の話ですが、幼稚園まで何の屈託もなく遊んでいた友達が同じ小学校に併設されていた養護学級に進んだために、その後何となく縁遠くなってしまった経験があります。振り返って思うのは、養護学級は学年や知的水準が多岐にわたっており、「鶏口牛後」的な親の判断で養護学級を選択したために、可能性を閉ざされたケースがあったのではいうことでした。だから、2445さんみたいな方を知るとうれしい気持ちになります。
2448には絶対!言いたくない。聞き方良く考えろ。
意味わかんねーす。
こんな人間は我が社なら採用できませんね。