なんでも雑談「1歳の子供を新幹線に3時間は大変ですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 1歳の子供を新幹線に3時間は大変ですか?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2008-04-15 12:15:00

姑がお爺さんの法事があるので、田舎に一緒に行こうと言ってます。
あんな小さな子を新幹線に長時間乗せて、知らない家にお泊りさせて
大丈夫なのか心配です。
また次の日は2時間程離れた親戚の家にも行こうと行ってます。
姑さんは、子供を自分の兄弟や親に見せたいだけみたいですが。
気持ちは分かりますが、旅費も高く・・主人と二人でも往復、10万は
かかります。
でも断るのは悪いでしょうか?
行くべきでしょうか?

[スレ作成日時]2008-03-16 11:51:00

[PR] 周辺の物件
イニシア日暮里
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

1歳の子供を新幹線に3時間は大変ですか?

  1. 2 匿名さん

    うちの妹夫婦なんて、1歳の子と3歳の子を連れてスペインまで往復してきましたよ。3歳の子が1歳だった時にも、ニュージーランドに行ってましたし。

    子供の体調とあなたの気力次第だと思いますよ。蛇足ながら、費用がかかりますけど、新幹線にはコンパートメントという個室もありますから、心配なら使ってみるというのも一考だと思います。

  2. 3 匿名さん

    じじばばって孫を見せたがるのですよね〜
    退院したて?ってくらいの新生児をばば横抱きにして一家総出でスーパーに買い物。
    人ごみに連れて出て心配ないのだろうか…そんな光景よく見かけます。

    お姑さんが、田舎に連れていきたい心境はよーくわかります。
    スレ主さんのお子さんは1才と何か月かしら?1才と言っても幅はあるでしょうが
    ヨチヨチ歩き、何でも物を口にいれるなどなど一番目が離せない時期ですよね。
    長旅も疲れるでしょうし、違った環境でのお泊り、スレ主さんも行き慣れてない場所、
    法事という行事もあるなんてそりゃぁクタクタになるでしょうね。
    衣服やミルクやオムツの大荷物、発熱やケガ病気、生活リズム、子連れでの他への迷惑…
    それに何より母親(父もですが)の心身ともに疲労、これが一番大変だと思います。
    スレ主さんの実家でないので気楽に頼ったり息抜きもできないしね。

    不安があるのならここは上手にお断りしていいと思いますよ。
    お姑さんはもう1才なんだから大丈夫だ簡単に思ってらっしゃるのでしょうが
    スレ主さん自身は「まだ1才」というニュアンスをお持ち。

    旦那さんには、お義母さんの気持ちはよくわかるということを前置きしたうえで
    心配に思う事柄を細かく伝えてみてはどうですか?
    子どもだけでなく私も疲れるということもちゃんと言ってみて。
    そしてもう少し大きくなったら一緒に行きましょうと。

    それでも、俺も手伝う、私(お姑)もみてあげると強くおっしゃるなら
    行くしかないですよね…
    ちなみに新幹線は子どもさんの席もとるのかなぁ?
    親が抱いてということなら3時間膝の上で本当に疲れると思いますよ。

    旦那さん、お姑さんが理解ある方であればいいですね。
    頑張ってください。

  3. 4 匿名さん

    これはお姑さんとご主人とお子さんでの移動で、ママはいない、っていう
    状況なのでしょうか?

     私も新幹線で2時間ほどを年に2〜3回してました。昼食をはさむ感じで
    移動すると、お昼寝も車内ですますことになるので比較的楽だと思います。

     そうはいってもじっとはしていられないので、子ども分も必ず指定席で
    確保しました。(小学生以下のときでも)グリーン席は間の肘置きが上にあ
    げられないので、普通の指定席の方が子連れには便利かと思います。どうし
    ても静かに出来ないような場面はデッキに移動しました。

     3時間の移動も出来ないことはないと思います。それでも子どもにとって
    は大冒険だし。夜泣き、病気はあるていど覚悟されておいた方がいいでしょ
    うね。保険証持参で、先方の病院など確認してもらった方がいいかもしれま
    せん。私もなんどか旅先の病院でお世話になっています。お子さんにはいい
    体験になるとは思いますが、無理のない行程の方がいいでしょうね。

  4. 5 匿名さん

    田舎に行く頃には、ちょうど1歳になります。
    まだまだ大変な時期でとても不安です。
    旅は、私と主人と姑さんの3人です。
    もし私が行かなくても、姑が一人で子供を連れて行くと言ってます。
    何年か前も、姑さんが一人で孫を新幹線に乗せて3時間以上の道のりを田舎まで帰ったそうです。
    でもまだ2歳でうちの子よりは成長してました。
    それでも、新幹線な中で泣いて大変だったようです。

    主人が姑さんに、そんなお金もないし、知らん家に泊まって気を使うしまだ駄目やでーと言って
    くれましたが、姑さんは、そんな気なんて使う家じゃない〜気使わなくていい〜と言ってました。
    そりゃ、姑さんは自分の親戚兄弟、実の親がいる所に泊まるのだから、気は使わないでしょうが 
    私達は大変気を使います。
    あった事もない人達ですから。
    姑さんは、ご主人の実家も田舎で離れているので、若い頃から嫁姑、親戚付き合いと言う経験が
    ほとんど無い人で、あまり気を使うという事に鈍感みたいです。
    あ〜子供が熱を出したり大変そうですね。
    気が重いです。

  5. 6 匿名さん

    スレ主さんが実際考えた末、どのような決断を下されるか判りませんが、もし行かれる場合のアドバイスを。
    実際お子様連れの場合、車内での号泣は他の乗客の迷惑になります。
    私は長距離移動の時は小児用風邪薬を飲ませました。
    風邪薬には睡眠剤も含まれているのと、医師からのアドバイスでもあったからです。
    とりあえず、車内では寝かせること。
    意外と車内や機内は子供には暑いので、衣服の調節をしてあげること。
    水分を充分補給できるように準備すること。
    寝なかった場合、その子の好きな絵本やおもちゃやおやつなども。
    こんな感じで私は子連れ旅行していました。
    少しでもお役に立てたらと思い書き込みました。

  6. 7 匿名はん

    子供を親戚の家につれて行くときに気を付けることは
    私だったら、「タバコ と 交通事故」かな。

    禁煙車両にのったり、法事とかだったらタバコをガンガン吸うじいさんがいたりするので
    近づかないこと。

    親戚の家にいくと、なつかしがられてちょっと話しこんでいる間に、子供が車道にでてしまって
    交通事故にあう。というケースがあったりします。子供さんからは、目を離さないことですね。


    もし姑さんが一人で、お孫さんを連れて行く気なら、上記の2点をしっかりお願いした方が
    良いかも。

  7. 8 匿名さん

    私は旅自体は工夫次第では1才児でも心配ないと思います。
    一緒に行くなら疲れるでしょうが気をつければ無理ではないと思います。

    ですが、この年齢で母親がついていかないで長旅に連れていくのは賛成しません。
    スレ主さんが心配しておられるのならなおさら。
    お姑さんとは同居されているのでしょうか?お子さんを預けたことありますか?
    お姑さんを信頼でき安心して子どもを任せられますか?
    少しでも不安があるのなら一緒に行くか、預けるのはやめたほうがいいと思います。

    経験者と言えども子育ては遠い昔と違って体力は衰えてきているし、
    ご自分では「できる」と思っていても実際無理なこともあります。
    母親の傍でサポートするのなら頼もしいおばあちゃんではあるけれど
    そんな小さな子を数日間、遠い距離のところまで預けるのは何かあった時大変です。
    何よりあなた自身が気に病んで落ち着かないのではないですか?

    旦那さんからもう一度「駄目やで〜」と言ってもらえばいいと思います。
    文面から感じたのですが、姑さんは何が何でも連れて行きたいようなので
    心配事を細かく言えば○○すればいい、××すれば大丈夫…ときっちり返してきそうですね。
    なのであまり理由は言わないようにして「小さいから無理だ」を強調していけば?
    旦那さんに頑張ってもらうしかないですね。

  8. 9 匿名さん

    田舎や親戚と懇意にしておいて損はないと思うけどなぁ・・・子供の歳を理由に自分の行きたくないだけのような・・・ご主人の立場や気持ちも尊重してほしいなっと!

  9. 10 匿名さん

    私だったら連れて行きたくないな〜。。。

    1.自分たちが疲れる
    2.車内で周囲に迷惑をかけるかも知れない。
    3.親戚にも迷惑をかけることになるかも知れない
    4.一歳の子供もそんな長旅はごめんだと思っていると思う。

    写真じゃダメなのかな〜?

    旦那さんの力量が問われるところですね。がんばれ〜。

  10. 11 匿名さん

    >9
    >田舎や親戚と懇意にしておいて損はないと思うけどなぁ・・・子供の歳を理由に自分の行きたく>ないだけのような・・・ご主人の立場や気持ちも尊重してほしいなっと!

    他人と関わり合いを持つことは大切。親類とのお付き合いも大事。
    社会勉強として避けていては確かに「損」ですね。でも
    スレ主さんの場合は今現在ではできる範囲で頑張ればいいと思う。
    今回は小さな子に負担をかけてまで無理することではないと思う。
    また、ご主人の立場…と言っても行先は姑の実家じゃないの?
    お爺さんの法事に行ってあげたいと思う気持ちがあるならご主人と姑の二人で十分じゃないの?


    自分の願望のために孫や嫁の負担を無理強いする姑の人間性のほうが??

  11. 12 匿名さん

    新幹線のサイレンス車両やグリーン車でゆっくり眠ろうと思ったら、赤ちゃんが泣き、幼児が走り回って、とってもイライラした経験があります。つらかったなぁ。
    若者やおばちゃんのとめどないおしゃべりもつらいけど。
    とにかく、サイレンス車両やグリーンの利用はやめてくださいね。個室ならいいけど。

  12. 13 9

    >>11
    ん?私へのレスなの?....私はスレ主の旦那じゃないので心境は全くわかりませんよ〜!

    返しのレスとして
    >自分の願望のために孫や嫁の負担を無理強いする姑の人間性のほうが??
    ↑こんな事実は、スレ主の文章には一切ないけど???<自分の願望とか無理強いとか。

  13. 14 11じゃないけど・・・

    >↑こんな事実は、スレ主の文章には一切ないけど???<自分の願望とか無理強いとか。

    >>01の>姑さんは、子供を自分の兄弟や親に見せたいだけみたいですが。
    の一文でそうとれるよ。

  14. 15 匿名さん

    次回の法事が何年後なのかということも考えてみた方がいい。
    2、3年後なら今回は失礼するというのもあるだろう。
    しかし6年後(7回忌→13回忌)だったりするかも知れない。
    もしかするとその間に誰かが死ぬかも知れない。
    お姑さんとしては今回のチャンスを逃すと次回はない可能性があると
    内心で思っているかもしれないから、ここはなるべく付き合ってあげたいものだ。
    それに子供は大きくなれば大きくなったで、今度は
    受験だの塾だの部活だのいろいろ出てくる。

  15. 16 ばば

    近くに住んでいるのならそりゃぜひとも法事に行ってあげればいい。
    ようやく一歳になる子連れで遠方、マイカーでなく新幹線ってことだから大変でしょうに。

    姑さんの真意は法事?それとも孫自慢?
    本当に孫のことを思うのであれば、私だったら可哀そうで連れていくなどできないわね。
    嫁にも余計な気苦労させたくない。

  16. 17 匿名さん

    死んだ人間の事なんかどうでもいい。これから死に逝く年寄りもどうでもいい。
    これからいきていかねばならない1歳児の為に行かない方が良いと思う。
    どうせ自分の孫を見せびらかせたいだけじゃん。そんなことで1歳児が疲れて熱出したらどうするの?
    田舎は小児科少なくてかかりつけ医も近くにないのに、万が一何かがあったらたらい回しにされて死んじゃうんだよ。
    子供にとってなにが一番大事かよく考えてやってくれ。何もわからないのに疲れ果てさせる事は大事か?
    ものが分かって体力がついてから、その時に生きている親戚に会えればそれでいいじゃん。
    子供を守れるのは親だけ。じじばばは自分のおもちゃくらいにしか思ってないよ。

  17. 18 匿名さん

    しまった。またきつい書き方をしてしまった。こんな書き方するとまたヒステリックにつっかかってくる人いるからなー。
    まあ叩かれるかもしれないついでにもう一つ。
    こんなところで相談してないで、母親である自分が子供の為に良くないと思ったら、強気で姑に抵抗しないと。
    姑は自分はまだまだ若いと思っていても老化しつつあるんだから、子供預けちゃだめですよん。
    孫に手を振りほどかれ、走り去られたら、追いかけてつかまえることもできないかもしれないんだから。
    田舎でチャイルドシートなしで車に乗せて、じじいが運転してあぜ道で転落、子供死亡とか大げさじゃなくありえる事故だし。
    母親になったんだから、もっと強くなれるようにがんばれ。

  18. 19 匿名さん

    今回は、行かなくても良いと思いますよ。

    スレ主さん、そのことを考えて憂鬱になってるんでしょうね。

    それでなくても毎日育児で大変なのに。そんな時期に余計なストレスですね。

    大丈夫ですよ。

    断っても「あの嫁は!孫の顔も見せに来ない!そんなの私らの事、嫌ってるのか。」

    なんて事は言われませんよ。

    あわてなくても、ゆっくりと付き合って行ったら良いと思います。

    いろいろ考え過ぎなくてもいいです。

    わが子を守ることが出来るのは、最後は母親の貴方一人ですよ。

    親戚や姑、誰一人責任はないし、自分の命に代えてもとは絶対に思わないです。

    母は強しです。お母さんは貴女ひとりですから自信持ってね。

    姑さんは、その子の事などは何も考えていないのはご承知のとおりです。

    「お金がかかる」、「まだ母親の手からは離す事は出来ないという私の判断」
    という二つの理由を正直にきちんと伝えて、

    「今回は、すみませんが遠慮いたします。」と言ってはどうでしょう。

    それから、蛇足ですが、姑さんと仲良くやろうとは思わないほうが良いですよ。ストレスになりますから。

  19. 20 匿名さん

    >>01
    どうでもいいけど、質問の内容がスレタイと全然合ってないじゃん・・・
    「幼児を連れての長距離移動」についてノウハウを交換し合うスレなのかな?と
    同じくらいの歳の子を持つ親としては期待して覗きにきてみたんだが。

    「姑のムチャでワガママな誘いを断ってはダメでしょうか?」的なスレタイの方が相応しかったのでは?
    お姑さんとの関係がうまくいってる人なら、そもそも悩むような話じゃないと思うよ。
    例えばうちの女房も俺の実親には気を遣っていると思うけれど、義親との付き合いはお互い様だし
    結婚すれば誰もが経験し、多少のガマンが必要な場合でも克服しなきゃならん事だ。
    俺だって女房の両親とは一緒に旅行ぐらいする。法事が絡むなら尚更だ。
    それなりに神経は使うけれど、女房や義親たちの望みに応える、という目的に価値を見出せないなら
    そもそも結婚した意味も無いんでないの?

    一方、「お金がかかる」ということは現実的な問題として素直にアピールすべきだと思う。
    (もちろん、言葉は選ぶという前提で)
    ご主人を通してでもいいから、断るにしても「3人まとまって行くとなると出費もキツイし」という
    程度の事がなんで言えないのかと。
    断ること自体が悪いと言うより、お姑さんの意向を勘繰りながら自分は本心を隠したまま
    うまいこと立ち回ろうとする姿勢の方がはるかに失礼だと思う。

    それにしても、親の実家や親戚の家がなんで「知らない家」なんだ?(^^;)
    一生、親戚付き合いも何もないまま子供を育てるつもりかね。
    泊めて貰える親戚がある、ってのは子供が育っていく上ですごく幸せな事だと思うけどな。
    それに、1歳になれば旅行に連れて行く事だって考えるのでは?
    「子供が大変だから」を口実に、大人として・親としての務めをスポイルしちゃいかんでしょ。

  20. 21 匿名さん

    沢山のレスありがとうございます。
    姑舅さんの実家や親戚関係が北と南にかけ離れていて、姑さんも、何十年も舅さんの実家には行っていないそうです。
    ここ数年で孫ができ自分の実家に年に数回孫を見せに行っいたようです。
    私達も結婚して姑さんからすぐに「東北の親戚に挨拶とお墓参りをして来なさい」と言われ、新婚旅行を終えてから、主人と東北までお墓参りに行ってきました。
    結婚資金や新婚旅行費でお金が飛んだ後に言われ、どーしよ〜と思いましたが、行って来ました。
    最近は、また東北も子供が大きくなったら皆で泊まりに行こうと言ってます。
    その前に姑さんの親戚と実家ですね・・・。
    一緒の敷地内に住んでいるので、顔を合わす事も多く、会うたびに言われるとストレスですね。
    やはり1歳の子を連れ出すのは心配です。
    経済的にも苦しいし。
    やはりもう少し大きくなってからと再度言ってみます。
    でも強行突破しそうな感じがする・・

  21. 22 匿名さん

    無責任な言い方かもしれませんが、
    どっちでもいいと思います。

    ひととひととのお付き合いは持ちつ持たれつ。
    言葉は悪いかもしれませんが、
    貸しを作っておけば、いつかよい形で返ってくると思えば、
    今回は出かけてあげるもよし、次回にまわすもよし。

    どちらにしても、
    あとでぐだぐだ言わずにすむように気持ちよく親戚付き合いを続行できるといいですね。
    よーく考えることのできるかたに読めましたので、きっと大丈夫。
    スレ主さん、がんばってね。

  22. 23 匿名さん

    スレ主さん
    新幹線のみならず、現地では在来線での移動もあるでしょうし
    翌日の2時間かけての親族への訪問、続いて帰路また3時間…
    連日子どもを連れまわし疲れやしないだろうかという心配。
    そしてやや無理強い的な姑さん、旅費の問題。
    一口では表せない複雑なお悩みなのでこのスレタイでよいと思います。

    20さん
    「幼児を連れての長距離移動」についてノウハウは少しでしたが交換しあえたじゃないですか?
     №2 №4 №6 №7 あたり参考になりませんか?

    文面から男性の方だと思われますが、
    お姑さんとの関係がうまくいっててもいなくても、日々の生活の中で価値観が違ったり
    我慢したり、譲ってもらったりなんて多々あるので
    うまくいってる人なら悩むような話じゃないということはないと思うのですが。
    私は既婚女性ですが、舅姑さん他親族ともお互いにかなり気を遣っていると思います。
    それは自然なことだと思います、他人同士なのですから。
    >お姑さんの意向を勘繰りながら自分は本心を隠したままうまいこと立ち回ろうとする姿勢の方が>はるかに失礼だと思う。
    私は勘ぐってもまるく治まるならいいと思うんですよ。
    嫁がストレートにいくとギクシャクすることもあるんです〜
    私だけかもしれませんが、世の婿殿は義親には割と素直にアピールされているようですね。
    うちの夫も素直な振舞い?をしますが私の両親はたいして気にしてない様子。
    同じ言動でも婿は気にならないが嫁にはカチンとくるというような感情が背景にあるような…
    男性には理解できないのかもしれませんが だから嫁姑問題があるんです…

    >女房や義親たちの望みに応える、という目的に価値を見出せないなら
    >そもそも結婚した意味も無いんでないの?
    相手方の親族の望みに応えることだけに価値をおかなくてもいいのではないですか?
    できる範囲内で頑張って応えてあげれば親孝行にもなるし子どものためにもなると思います。
    結婚は二人だけの問題ではないけれど、基本は夫婦&子どものファミリーだと思うので
    譲れないことが出た時は話し合いをするのがいいと思います。
    舅姑の希望に合わせられないことがあってもいいと思うんですよ。
     

    スレ主さんと同じ悩みが出たなら私はこうしたいですね。
    まずは夫婦で話し合い同じ気持ちであるなら夫から姑さんに伝えてもらう。
    子どもが心配だということを最優先にしてもらえないかとお願いする。
    嫌です!行きません!とキッパリ暴走するのではなく姑さんへ「一番優先したいこと」を伝え
    可愛い孫のことをまず第一に考えてもらえるように。
    それでもどうしても連れて行きたいというのなら、私も一緒について行きます。

    スレ主さんの一番優先したいことが本当に子どもの心配であるのなら
    そこを真剣に話し合われたらよいと思うのですが。
    強行突破されそうなら?一緒について行かれたほうがいいですよ。

    最後に
    子を産むと母親は本当に些細なことが気がかりになるのものなんです。
    子どもが小さい頃、夫は「たぶん平気だろう」とか「何とかなるさ」とか
    「そのくらい大丈夫」などとよく口にしましたが
    母親はどうしても万が一のことを考えてしまうものなんです。
    「子供が大変だから」と口実にしてるんじゃなく夫(男親)には計り知れない心配事があるということも知っててほしいです。

  23. 24 匿名さん

    >>20さんに横レスだけど、、、
    >それにしても、親の実家や親戚の家がなんで「知らない家」なんだ?
    とありますが、義理の実家の親戚なんか、結婚式で少しあった程度ならどんな人柄なのかもわからないし、知らない人だと
    思いますが?
    旦那さんの立場からは血のつながった親戚であり知っている人かもしれませんが、奥さんからみたら知らない人です。
    義理親だって結婚してすぐは知らない人だし、これからも奥さんからすれば血のつながらない他人です。
    家族でもありません。
    自分の家でさえ大変な子供の世話を、勝手のわからない知らない家で、知らない人から守りつつ世話するなんて
    辛すぎる。で、旦那さんからすれば「おばあちゃんの家」だったりして、子供返りして奥さんを全然手伝わなかったり、
    守ってくれなかったりしたら、最悪「離婚」の文字だって頭に浮かんできたりする。
    親しい親戚関係を築くのは子供がもう少し大きくなってからでもok

  24. 25 匿名さん

    20さん
    >それにしても、親の実家や親戚の家がなんで「知らない家」なんだ?

    1でスレ主さんが表現した「知らない家」とは「行ったことのない家」って意味でしょう。
    もっとサラリと聞き流しましょうよ。
    東北の親戚に挨拶とお墓参りをして来なさいと言われ主人と東北までお墓参りに行ってきました。とあるように頑張ってらっしゃるじゃないですか?
    人にはそれぞれ違う事情があるので一歳にもなったら○○できるはずなのに…と思えても
    できない子どもや親だっていると思いますよ。
    「子どもが大変」だからと口実にする親もいるし、ホントにのホントに大変な親もいるしね。

    今回法事に参加しなくても親しい親戚関係を築くためにはいくらでも方法はあります。
    お供えのお菓子やお花代など気持ちを姑さんに託す、年賀状や季節の便りを出す
    できる時期が来たらお参りに行く、子どもがお世話になったら感謝の気持ちを示す。
    充分、大人や親の務めは果たせるのでは?

  25. 26 匿名さん

    ありがとうございます。
    なんだかとても励みになるお言葉が聞けて、とても嬉しいです!
    分かってくれる方もたくさんおられて、とても嬉しいです。
    人それぞれ考え方は違うと思いますが、いろいろな方向から答えが出せそうな気がします。
    昨日主人に法事の事を話すと「そんなウジウジまだ考えてるの?」と言われました。
    「嫌なら行かなくてもいいよ。なんぼでも断われるやろ」と言われました。
    実の親子同士なら気楽に断われるでしょうが、嫁の立場からでは、言葉を選ばないと後々大変です。
    主人から言ってもらっても、後から姑さんが「いいやん?行こう。この機会に行っとかないと」と
    いう乗りです。
    気が重いですが、子供のためにもう少し考えてみます。
    ありがとうございます。

  26. 27 匿名さん

    そんなウジウジまだ考えてるの?と言うなら、旦那さんの意見は行くか行かないか決まってたの?
    姑さんに行かないと伝えたにも関わらず、奥さんにまだプッシュしてくることを旦那さんは知らないってこと?
    母子が行かない場合は旦那さんだけでも行くのかな?

    姑さんにはひたすら「すみません」の一点張りで今回は失礼します。と頑張るしかないね。
    あんまり細かく言い訳しちゃうとあーだこーだと言いくるめられちゃいそうだね。
    態度は柔らかく、意志は強くもって頑張ってください。

  27. 28 匿名さん

    仮に2年後くらいに同じ様な「誘い」があって、子供が「行きたい」言ったら行くんかと。
    理由は様々あれど、要するに行きたくないのは御自身なんじゃないのかな。

  28. 29 19

    それはそうでしょう。

    28さんでしたら、「行きたい!」と思っていくのでしょうか。

    誰でも、本心行きたくはないでしょう。

    お金かかるし、自分も子供も疲れるし、小さい子心配だし、いろいろ大変で気を使うし。

    行きたくないのは自分、で断る正当で立派な理由です。それで良いと思いますが。

  29. 30 匿名さん

    行きたくないのは嫁なら誰でも思う正直な気持ちではないの?
    何が悪いかな?
    嫁に限らず人間だれしも勉強したくない、仕事行きたくない、家事めんどくさい…etc
    嫌だと思う気持ちがあるのはいいじゃないですか。
    それでもみんな夫のため、自分のため、偏差値のため、生活費のため、子育てのため、と
    投げ出さず頑張っているじゃないの?

    2年後くらいに姑さんから誘われた時、行ける状況なら投げ出さず行けばいいことです。

  30. 31 匿名さん

    >ここ数年で孫ができ自分の実家に年に数回孫を見せに行っいたようです。
    孫って姑さんの娘の子供?それとも息子の子供?
    後者だとすると、そのお嫁さんは我慢したのでしょうか?
    それによってですが、スレ主さんだけ「行きたくない」というのは気まずくならないのかな?
    まあ、結局はスレ主さんが行きたくないなら行かなくても良いと思いますが、
    姑さんとはまだ長い関係が続くんだし、もう少し、さ〜っぱりきっぱり対応してみては如何でしょうか?いつかスレ主さんが疲れちゃう気がします。

  31. 32 匿名はん

    移動のみの経験で言うと

    うちは第一子が生まれて半年くらいで、実母が病気で入院したため、2歳未満の子を連れて1回/月程度大阪⇔東京間を往復していました。
    新幹線に乗る際は、昼寝・食事の時間を見計らい、かつ3人掛け席をとって、親子三人占有していましたが、寝ている時期が長い1歳未満ならまだしも、それ以上になると目が覚めて飽きてしまうので、最終的には
    ○個室を使う (うろうろしてもあまり迷惑にならない)
    ○自家用車で行く (チャイルドシートで固縛)
    ○飛行機 (1時間およびキャビンアテンダントがおもちゃくれる)
    になりました。

    東海道新幹線から個室が無くなるなど、
    子育て世代には冷たい環境になっているため、最近はほとんど自家用車ですね。
    盆暮れの高速のSAに止まっている車を見ても解るように、子連れ・犬連れの人は車で移動が良いかも。

  32. 33 匿名さん

    28に同意。自分が行きたくない理由を小さな子供をダシにして正当化したいだけだけ。このスレタイも「一歳児連れでの田舎の法事、行かない方向でうまく事を収めるにはどうしたらいいと思いますか?」とでもした方がよっぽど自分にも正直だし、質問としても誠実だと思う。前にも出てたけど、自分の本音をひた隠しにしてうまく立ち回ろう、なんて小狡い考えは捨てることだね。でも、姑さんはきっとそんなあなたを見抜いているはず。

  33. 34 匿名さん

    確かにスレ主さんは気持ちとして「行きたくない」と思っていらっしゃるでしょうが
    それはご自分のわがままから来るものではないと思います。

    問題は1才になったばかりの小さな子を連れて長旅をすることへの不安。
    しかも普通の旅先と違って嫁として気遣いの必要な遠縁の親戚の家。
    たとえ何事もなかったにしても、長時間の移動は子どもも疲れればご自身も疲れる。

    経済的なことはちょっと横に置いておいて、
    もしお子さんがいない状況なら、スレ主さんは行くのではないでしょうか。
    逆にお子さんがある程度大きくなっていれば、また一緒に行くと思います。

    もう一回ご主人からお義母さまに
    「今は無理だから」ときっぱり言ってもらった方がいいと思います。

  34. 35 匿名さん

    >33
    賢い姑ならいろんな視点から物事を考えることができるはず。
    この姑に人の本心を見抜く程の才気はないと思う。

  35. 36 匿名さん

    >>35
    33の言う通りなら「本心を見抜かれていない」って事は却ってラッキーだって事になるじゃないか。(笑)
    姑さんが賢くなくて助かったね、って話だよ。
    それにしても、スレ主への賛同者が予想以上に多いね。
    義理親と行動するのが嫌だ、って人はホントに多いんだな。

  36. 37 匿名さん

    賛同者→→現実派・・・女性
    反対者→→理想派・・・男性

    ってことじゃない?

  37. 38 匿名さん

    >>37
    そりゃむしろ逆でないの?(笑)
    性別は関係ないと思うが、義親の干渉を受け入れようとせず
    あくまでも自分の理想や価値観だけを尊重してるのは、貴方が言う「賛同者」の方だよ。
    経済的な問題や子供への負担などは、親として当然に心配する事だという点は解る。
    であれば、どんなに難しくたってそれを相手(義親)に伝えるなり、反感を買ってでも
    自分の信念に基づいて行動するのが「現実に直面する」という姿勢じゃないのかね。

  38. 39 37

    38を何度読んでもおっしゃることがわからない。
    そう理屈っぽく言われても…悪いんだけど。
    今までのレスを全部読んでみて、行かなくていいと「賛同」されてる人が多く
    文面から女性(母、嫁)の意見かなと感じ、
    子どもを口実にしてる、行かないのは自分の我儘だと「反対」されるのは男性(夫)の意見だなと感じただけです。(私視点です)
    姑さんのために行ってあげたい…理想
    でも諸事情で今は行けない…現実  と表現したかっただけです。深い意味はありませんので。

  39. 40 匿名さん

    そもそも法事に行く行かないは、ただ一つ姑さんのためというのではありませんよね?

    飽くまでも故人のお爺さんの霊を弔い、偲ぶのが目的のはずでしょう?あるいは、故人にとって新たな子孫を授かったなら、報告し紹介することも大事な目的のはずです。そして、故人を通じて普段会うことの難しい田舎の親類達に生まれた子供を顔見せしたり、同時に嫁の自分も含めしっかり顔を繋ぎ、互いの絆を確認し合うことに意味があるのだと思いますよ。

    要はスレ主さんが、上記のようなお付き合いに対して前向きなのか、ただ鬱陶しいものとしか考えられないのかによって法事への参加に対する気持ちは全然違ってくるはずです。そこにおいて、姑さんの意向がどうなのかは関係ありません。

    性格ばかりはそう簡単に変えられるものではないことはよく分かりますけど、もう少し心をオープンにして人と接した方がもっと人生楽しいと思いますよ。

  40. 41 匿名さん

    スレ主さんのお姑さんがそれほど深〜〜〜く親族の絆を確認したい風には思えないんだけど。
    26のスレ主のレスからもわかるように
    いいやんいいやん!行こ!行こ!(孫見せたいネン)っ的な乗りのようですので(笑)

    心を開いているかどうかが問題なのではなく「遠方」だから悩んでるんでしょうに。

  41. 42 匿名さん

    >>41

    だから、姑さんの意向とか考えなどは関係ないって言ってるじゃないですか。
    飽くまでも、法事に対するスレ主さん本人の姿勢が問われているのだって。

  42. 43 匿名さん

    法事に対する姿勢が問われているって、、、全然違うと思いますが。
    まず第一に1歳の子供を遠方に連れていくことに対する不安でしょ。子供にとってどれくらいの負担がかかるか心配、ということです。1歳児なんてすぐに熱だすかもしれないし。それに食事のタイミングだって大人と違うし、おなかすいたり眠かったりしたらぐずって泣くし、大体法事の最中ずっとおとなしくできるかどうかだって疑問でしょ。そしたらかえって迷惑かけてしまうことになるでしょ。法事が大事じゃないとか、先祖供養がいやとか、そんな話じゃないと思いますが。

  43. 44 匿名さん

    >>43
    そんなにヒステリックにならないでも…。
    最初の方にも書かれているように、本人に連れて行く気さえあればたとえ1歳児連れでも海外だって行かれるものですよ。実際、私の身の回りにもそんな話はいっぱいあります。確かに「リスク」はつきものですが、やはり法事への参加に前向きでないスレ主の心情(あるいは姑さんとの意地の張り合いというのもあってのことなのか?)が障害になっているとしか思えないのです。

  44. 45 匿名さん

    44こそ必死なご様子…

    自分の意志や楽しみで自分の都合に合わせ好きなようにスケジュール組める「旅行」や「海外旅行」などとは趣旨が違いすぎるよね。一緒にすることじゃない。だってこちらは本人が連れていく気満々ですからね。
    あなた様の身の周りにそんな話がいっぱいあるのは大変景気がよいことですね。

    子どもの負担を「リスク」などと割り切れるレベルの問題ではないのでは?
    スレ主さんは法事が嫌なわけではなく、時期や状況を選んでいるだけですよ。
    わかってあげてね♪

  45. 46 匿名さん

    >>45
    >一緒にすることじゃない。だってこちらは本人が連れていく気満々ですからね。

    て事は、やっぱり「その気が無い」って話なんじゃないのかな。
    (もはやスレ主さんの真意というより、只の「外野の意見」だけど・・・)
    法事の時は「子供に負担がかかるから」と乗り気ではなくなり
    旅行の時はそんな事も忘れてしまうほど行く気マンマン??
    それじゃ身も蓋もないっしょ。

  46. 47 匿名さん

    >>45
    海外、例えばアメリカやヨーロッパへ行くとしたら機内に10数時間閉じ込められます。子供でなくとも、大人でもかなり疲れる行程です。「自分の都合に合わせ好きなように…」などとさぞかし安易であるかのような印象を与える表現をされていますが、自家用機じゃあるまいし自分の意のままに飛行機が飛んでくれるわけではありませんよ。現地での日程だって、パッケージツアーに参加した場合あらかじめ決まっているわけだし、個人旅行であるにしても、都市間の移動がある場合はあらかじめ旅程を組んでから出発するのが大概のケースでしょう。たとえ行く気満々の海外旅行だったとしても、あなたが思っているほど「自分の都合に合わせ好きなように…」という表現が適切な代物ではありませんよ。

    それに、万が一子供が体調を崩してしまったらしまったで田舎の親戚の方に面倒見てもらったっていいじゃないですか。年がら年中迷惑かけっぱなしというのじゃあるまいし、小さい子供のこと、大目に見てもらえると思いますよ。困った時は助けられて、相手が困ったときはこちらが助けてあげればいいだけのことです。いや、むしろそういう時こそ遠い親戚との絆を深める絶好のチャンスだと言っていいくらいなのです。姑さんにも田舎の人達とのパイプ役としてここぞとばかりに動いてもらえばいいでしょう。これくらいに考えていた方が人生楽しいし楽だと思いますよ。

  47. 48 匿名さん

    うーん、子供が体調を崩す可能性があるから、子供のことが心配で、だからこそ躊躇するんではないでしょうかね。大人と1歳児では全然体力も違いますよ。病気になったらまわりに面倒みてもらえばいいから連れていけば、っていうのはそれこそ大人目線というか、子供のこと全く考えてないように思います。
    遠い親戚と絆を深めるチャンスはこの先もあるでしょうし、もちろんそれは素敵なことだとも思いますが、今この時期でなくても、と躊躇するスレ主さんの気持ちはよくわかるなあ。

  48. 49 匿名さん

    観光や娯楽など自分の意志で行こうとする旅行は自分の都合にあわなければ
    行くのをやめるという選択肢もあるでしょう?
    そういう意味の「自分の都合に合わせ好きなように…」と言うことでは?
    旅行自体を意のままにするということじゃなく、好みの旅をチョイスできるという意味。
    海外旅行で10数時間閉じ込められて嫌だと思うのならやめればいいことだし。
    それでもやめないのは納得して行かれるわけでしょう?楽しみのために。

    スレ主さんの場合と全く違う点は
    自分の意志で行く旅行ではないということと
    必ず行かなければならないという状況ではないということと
    楽しみのための旅(海外旅行)ではないということです。

    私事ですが、まだちっちゃいからもう少し大きくなってからおいでね、、、と
    夫婦どちらの親類も思いやって下さるのでいつも頭が下がる思いです。

  49. 50 匿名さん

    というか、普通よほどの近親でもない限り、法事とかにはできるだけ子連れで行かなくないですか?
    法事に1歳児なんか連れてったら、邪魔になって相手の家に迷惑かけるだけですよね。
    スレ主さんが一緒に行ったって、幼児連れだとお手伝いなんかできないでしょ。

    自分の実家の法事ならともかく、相手の実家の親戚の法事でそんなんだったら、肩身狭いわ、心苦しいわ、私だったら嫌です。
    だいたい、嫁はお客じゃないですからね。

    ただでさえ法事で忙しいのに、長旅で子供が機嫌が悪くなってたり熱でもだした日には、その家の人がいい人でも、心の中で舌打ちの1つもしたくなるでしょう。
    田舎の冠婚葬祭は、半端じゃなく忙しいです。
    故人や主催者の孫とかならまだしも、普段あまり付き合いのない親戚が小さい子連れで泊まりで法事にやってきたら、はっきり言って迷惑。

    そういう意味では、1歳児云々ではなくて、別の意味でお義母様は配慮が足りないのでは、と思いますね。
    特に田舎の本家のお嫁さんに対して。

    それに、法事とか親戚とかに拘るのなら、まずお義父様のご実家に孫が生れた挨拶に行ってもおかしくないのに、そちらには行っていないのも、けっこう身勝手な気がします。

    もしお義母様が孫自慢したいだけなら、法事ではなく別の機会(お盆とか)に旅行を兼ねて伺うことを提案してみたらいかがですか?
    あるいは、いっそ逆に、法事のときに、お義母様に親戚の方をこちらに招待してもらうとか。

  50. 51 19

    スレ主さんのご主人はちょっと頼りないような気がします。

    第一は、自分の奥さんと自分の子供の方を見て、その視点から行動すべきじゃないかな。

    実家や実母は二番目と思います。まずは、自分の家族に目を向けて。

    外づらだけ良くてもいけないでしょう。

    奥さんに「うじうじして・・・」とは、ちょっと思いやりがないですね。

    姑さんも、小さな子供を抱えて毎日育児で心身ともに大変な状況を思いやってもいいのでは。

    自己満足のことだけを考えずに。

    「奥さんのわがままで、自分が行きたくないだけじゃん。」との意見もありますが、

    わがままとは言いませんよ。なんときつい無責任は言い方をするのでしょうと思いました。

    親戚付き合いも大事ですが、それより大事なのは、赤ん坊を抱えているお母さんと赤ん坊を思いやる気持ちでしょう。今は。

    法事の意義などは、今のそんなお母さんには二の次で良いと思いますよ。

    49さんの、「まだちっちゃいからもう少し大きくなってからおいでね」
    が、普通ではないでしょうか。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
サンクレイドル西日暮里II・III

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億1000万円~2億6900万円

1LDK~3LDK

44.71m2~79.14m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億2198万円

2LDK~3LDK

52.27m2~72.37m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.81m2

総戸数 522戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7378万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6398万円

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6640万円~9590万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

65.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台~9100万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

68.4m2~80.07m2

総戸数 31戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 東京都の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円

1LDK+S(納戸)

50.11m2

総戸数 65戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

7,750万円~1億2,990万円

3LDK~4LDK

68.59m²~114.69m²

総戸数 78戸