購入検討中さん
[更新日時] 2023-07-07 14:33:08
新築マンションでは、ルームランナーとか置いてできるんでしょうか?
やはり、高い物件じゃないと、音が響いて難しいのでしょうか?
[スレ作成日時]2012-05-06 01:26:58
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
マンションでルームランナー(ランニングマシン)は大丈夫?
-
189
匿名さん
>現実離れし過ぎてきたので指摘
当初に指摘していればいいですが、私が「一般的なマンションは9mのスパンが無い」と言ったとたん、主題と関係の無いそこに拘るという、貴方の逃げの姿勢が問題です。
9mが6mになった所で題材に何の影響もありません。
スラブのスパンを指す場合の多くは短辺側の長さを言うと思います。(例えばスラブの純スパン)
最初に9mと言いましたので、9x9が最も計算しやすいと考えました。
略式計算では短辺のみで計算される事も多いですし、長方形や変形させると題材と関係の無い要素が無駄に増えてしまうと思いませんか?
あと、スパン(長さ)について、貴方の言っていた壁心より、私の言う梁(支承)の内側と言う方が近いですよね?
分布荷重と集中荷重という言葉がなぜ分かれているか分かりますか?
同一のものではないからです。
1時間は、
一方では「60」分であり、
一方では「3600」秒です。
ある20cm厚の床は
一方では「180kg/m2」の分布荷重であり、
一方では「x」の集中荷重です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
190
匿名さん
>189
あなたは、私が185で
>XYの位置座標と指示されたエリアの面積が必要なのです。
と書いたのを読んいたのに、あなたは186で下記のように書きました。
>長期荷重の集中荷重は面積の無い荷重だとかと勘違いしていませんか?
これこそが、あなたは私の書いた内容を読んだはずなのに理解することが出来ないと言う証明なのです。
それに、あなた自身が書いたとおり、スラブの1辺が9mから6mになると言うことが、どれだけ大きな変化をもたらすのかさえ理解できないのです。
スラブ単体でのことなのか、梁や柱や壁とで固定されているものかのかで、考え方だけでなく、求める数値は極端に変わりますよ。
もともとスパンとは、芯芯寸法のことを示します。
あなたの言うのは内寸とか有効寸法と言うものであり、普通、スパンとは言いません。
>分布荷重と集中荷重という言葉がなぜ分かれているか分かりますか?
>同一のものではないからです。
そうなのですか、では、何故、分布荷重と集中荷重が分かれているのか、何故、同一のものではないのかを教えて下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
191
匿名さん
私が185の前に「表形式でないと表現できず」と書いたからですね。
針を由来とするピンヒールでの表現は不適切で理解していないように見えるでしょう。
この議論において、「分布荷重より集中荷重の方が大きい」という主張が覆らない範囲は、小さな範囲です。
結論が変化しないなら、横道にそれるだけなので考慮する必要はありません。
考慮が必要であると言うなら結論が変わるという事を同時に示して下さい。
(貴方にとっても、4mであろうと10mであろうと変わらないという主張であれば何のために拘るのでしょうか?)
スラブの強度を見る際にスパンといえば梁の内側だと思いましたが、貴方は何についての話題をしているのでしょうか?
最後の質問は、分布荷重、集中荷重を知らないのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
192
匿名さん
>191
あなたは、自分が聞くばかりで、他人の文章は読んでいないのか理解できないのかわかりませんが、他人の質問などで都合の悪い部分は全て無かったかのように無視するのには驚きます。
>私が185の前に「表形式でないと表現できず」と書いたからですね。
これは、面積に対してのことでしょうか?
座標と面積は、中学校で習ったと思うのですが、文章で簡単に表現できます。
>針を由来とするピンヒールでの表現は不適切で理解していないように見えるでしょう。
梁を由来とする? 梁を由来とするとは、何のことか理解できません。
それから、「~していないように見えるでしょう。」と言うのは、意味不明の表現ですね。
誰にでも誤解無く理解できるような文章を知らないのですか?
あなたには、サンダルとピンヒールの意味が難しすぎて理解できなかったのでしょうか?
サンダルは分布荷重でピンヒールは集中荷重です。
>この議論において、「分布荷重より集中荷重の方が大きい」という主張が覆らない範囲は、小さな範囲です。
すいませnが、これは議論ではありませんよ。
議論とは、対等でのやり取りのことですから、これを議論とあなたが認識しているのなら、それは大きな間違いです。
あなたは前に挙げた面積のことにおいて、私が書いた単純な文章内容が理解できていませんでした。
そのような相手と議論することは不可能です。
分布荷重180kg/㎡で設計された四方が固定されたスラブだとして、集中荷重810kg/㎡が載せられると言う、あなたの主張は通りません。
ところで、また不思議な日本語が出てきたので理解できないのですが、「という主張が通らない範囲」とは何に対するどんな範囲なのでしょう?
>結論が変化しないなら、横道にそれるだけなので考慮する必要はありません。
何に対してのことなのかわからないので、説明して下さい。
>考慮が必要であると言うなら結論が変わるという事を同時に示して下さい。
>(貴方にとっても、4mであろうと10mであろうと変わらないという主張であれば何のために拘るのでしょうか?)
おかしな文章で理解できません。
あなたは自分が何を書いたのかが全く理解できていないようです。
もう一度、自分が書いた文章を読んで見るべきです。
>スラブの強度を見る際にスパンといえば梁の内側だと思いましたが、貴方は何についての話題をしているのでしょうか?
「何についての話題をしている」とは、何を言いたいのか理解できません。
普通の日本語を使って書いて下さい。
>最後の質問は、分布荷重、集中荷重を知らないのでしょうか?
おそらく、あなたの言う分布荷重と集中荷重は、私が知っている建築構造学で習ったものと違うようなのです。
だから、あなたの言葉で、私に、分布荷重とは何で、集中荷重とは何か、教えてもらいたいのです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
193
匿名さん
今話してる荷重ね。
分布荷重(荷重が分布している→その最大値として床の各平米に満遍なく荷重を載せたときの1平米の重さ)より、集中荷重(床の1平米に荷重を載せたときの重さ)の方が重い物を置けるです。(長期荷重)
NG「梁を由来とする」
原文「針を由来とする」床でなく「荷重」から見た場合の集中荷重は面積が無い荷重として使われ、その意図で針を表現として使う事が多い。
すみません、そちらと誤解したのかと思ったのです。
NG「という主張が通らない範囲」
原文「という主張が覆らない(くつがえらない)範囲」1辺が6mでも9mでも集中荷重の方が大きくなると考えています。
横道にそれるのは止めましょう。
思ったのですが、床スラブの分布荷重から集中荷重への変換方法について、webで検索するとヒットしますのでそちらを参照すればいかがでしょう?
転載やリンクはまずそうなので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
194
匿名さん
>193
あなたの言う分布荷重と集中荷重の説明になっていないのがわからないようですね。
では、何故、あなたは集中荷重のほうが重いものをおく事ができると言うのか、その理由を教えて下さい。
>思ったのですが、床スラブの分布荷重から集中荷重への変換方法について、webで検索するとヒットしますのでそちらを参照すればいかがでしょう?
あなたは本当にとぼけているようですね。
あなたが知りたいと言っているのだから、あなたが自分で調べればいいだけです。
何度も言いますが、私が調べる義務はありませんし、興味もありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
195
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
196
匿名さん
答えははっきりしています。
一般の分譲マンションでは、ルームランナーを置くだけ或いは散歩程度の時速4km/hくらい以下の速度で優しく歩くだけなら可能ですが、走ってはいけないと言うことです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
197
匿名さん
なお、ルームランナーの下には、十分な厚さと耐久性のある防振マットを敷くのを忘れないで下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
198
匿名さん
何故?いけないの?うちのマンションにはそんなルールはありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
199
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
200
匿名さん
もう一度、同じことを繰り返したいのですか?
理由を確認したいのなら、このスレッドを読み返して下さい。
同じことを二度と書く気はありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
201
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
202
匿名さん
この問題は、実際なら分譲マンションを本当に購入した人で一般常識を備えている人なら、常識で使うことは良くないことだと問題にもならないです。
それよりも、もっと根本的な意味での深刻な問題があります。
それは、実社会に沿わず、ルールも守らず、モラルも持たない自分勝手で他人への迷惑も全く考えない人が、好き勝手に発言していると言うことです。
今問題になっている北朝鮮のロケット打ち上げと同じです。
このような人が社会を乱すのです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
203
匿名さん
迷惑にならないから問題ない。ただし、一部の造りの柔なマンションわ除く。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
204
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
205
匿名さん
置き床が傷んだら貼り替えれば良いじゃないの。どうせ遅かれ早かれ自費で貼り替えるものなんだし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
206
匿名さん
確かに思考停止し180kgという基準を信仰してしまってる彼は問題だが、北朝鮮とこんな事を同じにするのはおかしい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
207
匿名さん
>203
何の根拠もなく、知ったかぶりで自分勝手なことしか書けない人は、他人に迷惑を掛けても平気だろうし、使用方法を無視することも平気だろうし、一般常識なども理解できないのだと思います。
>204
何キロのものが置けるのですか?
>205
>置き床が傷んだら貼り替えれば良いじゃないの。どうせ遅かれ早かれ自費で貼り替えるものなんだし。
本気で言っているのですか?
幾ら掛かるか知っているのですか?
普通は何年で行うと思っているのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
208
匿名さん
>207
思考停止しているのは、あなたです。
180kg/㎡と言うのは、一般的な分譲マンションの標準です。
あなたの思考は北朝鮮と同じですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
209
匿名さん
>206
まともに話しても勝てないと思ったら、こんな姑息な手段に出るとは情けないですね。
実社会で生活するのは辛いですか?
宇佐晴らししようにも、宇佐晴らしにならず、かえってストレスが溜まってしまったようですが、大丈夫ですか?
あなたの思考は北朝鮮が行っているロケット打ち上げと何らかわらないものとしか思えませんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
210
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
211
匿名さん
耐過重云々の話はマンションも戸建も関係なく問題になるでしょう。
だとしたら、そんなものが一般家庭向けに売られているわけはない。
実際に売られているのだから、使用したらいけないというほうがおかしい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
212
匿名さん
それにしても、凄い連続投稿ですね。
よほどストレスが溜まってしまったのですね。
ストレスが溜まろうが、駄目なものは駄目なのです。
一般的なルームランナーであれば、置くだけなら十分置けます。
しかし、それを使って走るのは問題があります。
もし、どうしてもルームランナーで走る必要があるのなら、方法はあります。
重さを分散してやれば良いのです。
体重80kgくらいの人が自重50kgのルームランナーマシンで走ると想定した場合、ルームランナーの下に、縦1.8m・横0.9m・厚さ12mmの構造用合板を、部屋のRC壁際に沿って縦長3畳の部屋に敷く畳のように3枚を並べ、その上に逆の配置で3枚を並べ、上下を接着剤か両面テープで貼り合せ、厚み24mmにし、ルームランナーをRC壁ギリギリにルームランナー要の防振マットを敷いて置くようにすれば耐えられるようになると思います。
つまり、荷重の半分近くをRC壁際にある梁に掛けてしまうのです。
出来れば、スラブ中間に小梁があれば、その上にルームランナーのセンターが来るように配置すれば安心です。
前にも書きましたが、時速4km/h以下くらいで歩くのであれば、あまり音もしませんので大丈夫です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
213
匿名さん
>210
だとすると、各マンションの設計値はどれくらいなのか数値を示してください。
私が知っているマンションのほとんどが180kg/㎡です。
>211
販売に対しての規制がされていないので、販売する側には責任がないからです。
良くあるのは、購入した品物が送られてきたが、マンションのエレベーターに入らなかったり、マンションの玄関ドアを通らなかったりしても、その責任は販売側にはありません。
全て買う側にあるのです。
ただし、買う側がマンションの何階の部屋で、エレベーターの大きさや共用廊下の広さ、玄関ドアの有効寸法などを知らせた上で、搬入可能であると言う前提で選んだ品物に関しては、販売側の責任となります。
重さや用途に関しても同じです。
普通、ルームランナーをマンションに置いて走ると言うことを前提で販売店で買う場合、まともな販売をする店なら、用途や重さなどで勝手な判断はせず、「販売側ではわかりませんので、マンションの管理会社か管理組合に大丈夫かどうかを聞いて下さい。」というのが普通です。
分譲マンションに住んでいるのなら、ごく普通のことですから、知らないのは分譲マンションに住んでいないからでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
214
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
215
匿名さん
「マンション」で使うんですけど、って言って買う?買わないよ。普通。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
216
匿名さん
>>207
スラブの計算ソフトに入力して下さい。
(ダブル配筋デフォルト値。荷重と関係ないかぶり厚等のエラーは無視する)
4.5帖(2.7*2.7)のスラブに荷重なしの場合、3.7cmです。
4.5帖(2.7*2.7)のスラブに荷重180kの場合、5.3cmです。
18帖(5.4*5.4)のスラブに荷重なしの場合、10.3cmです。
18帖(5.4*5.4)のスラブに荷重180kの場合、15.9cmです。
4.5帖のスラブを支えるために3.7cm、荷重を支えるために1.6cm費やされます。
18帖のスラブを支えるために10.3cm、荷重を支えるために5.6cm費やされます。
これは180kgの荷重を支えるためではなく、全面の荷重を支えるために180kg分より多くの強度をスラブに加えているためです。
この余剰分が他に荷重が載っていない集中荷重における原資となっています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
217
匿名さん
>215
一般常識のある普通の人なら言います。
それに、住んでるところまで送ってもらうので、送り先の住所を書く時にマンションだとわかります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
218
匿名さん
私的には、普通の人なら買おうと考えないと思うけど…。
マンション戸建ての区分なく、私の知る販売店は設置場所とかは聞いてくるね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
219
匿名さん
>216
一般的なマンションに用いられるダブル配筋スラブの一例です。
●鉄筋の上部に被せるコンクリートの厚み 40mm
●スラブ上部鉄筋 異形鉄筋D13 X方向 13mm
●スラブ上部鉄筋 異形鉄筋D13 Y方向 13mm
●中間のコンクリートの厚み 45mm
●スラブ下部鉄筋 異形鉄筋D13 X方向 13mm
●スラブ下部鉄筋 異形鉄筋D13 Y方向 13mm
●鉄筋の下部に被せるコンクリートの厚み 40mm
上記の合計は、177mmです。
計算式は、40mm+13mm+13mm+45mm+13mm+13mm+40mm=177mm です。
実際に177mmでの施工は不可能ですので、呼称180mmとして設計します。
鉄筋をシングルで1方向だけ入れると、上下でかぶり厚がそれぞれ40mm必要ですから80mmに鉄筋の太さが加わった厚みが最低限必要です。
通常、シングル配筋とは、X方向とY方向に重ねて網の目になるようにしますので、鉄筋だけの厚みが鉄筋2本分になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
220
匿名さん
マンションでも大丈夫って広告してる機種もあるから大丈夫。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
221
匿名さん
>>219
6~7mが経済的といわれます。
ただし、12cm以下のマンションも存在します。
もっとも、それらが何って話ですが…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
222
匿名さん
>221
あなたの書いた内容は矛盾だらけです。
>216
>スラブの計算ソフトに入力して下さい。
>(ダブル配筋デフォルト値。荷重と関係ないかぶり厚等のエラーは無視する)
>4.5帖(2.7*2.7)のスラブに荷重なしの場合、3.7cmです。
>4.5帖(2.7*2.7)のスラブに荷重180kの場合、5.3cmです。
>18帖(5.4*5.4)のスラブに荷重なしの場合、10.3cmです。
>18帖(5.4*5.4)のスラブに荷重180kの場合、15.9cmです。
あなたは「ダブル配筋」が前提でのスラブ厚だと書いています。
鉄筋のサイズはデフォルトと言うことなのでしょうが、一般的に用いられるD13を使った場合、鉄筋をダブル配筋として隙間なく重ねただけで53mm、つまり5.3cmになります。
鉄筋だけで5.3cmになるのに、どうしてスラブ厚が3.7cmや5.3cmが可能なのかの説明をして下さい。
また、鉄筋を保護するコンクリートの厚みが必要不可欠ですので、スラブ厚10.3cmにおいて、鉄筋のスラブにおける5.3cmと言う厚さを引いた5cmを2分割し上下に振り分けても、片方で2.5cmにしかならず、建築基準法で定められている、かぶり厚には足りません。
鉄筋を細いものに変えたとしてもダブル配筋では物理的に不可能です。
鉄筋サイズを細くしてシングル配筋ならぎりぎり可能ですが、あなたの前提はダブル配筋ですので不可能です。
更に、ダブル配筋の場合、上下の配筋の間に隙間が必要不可欠なのですが、その隙間を取ることも言うまでもなく不可能です。
どのように配筋をし、隙間をどのようにし、かぶり厚をどのように確保するのかの説明をして下さい。
15.9cmのスラブ厚の場合、シングル配筋なら十分可能ですが、あなたの前提がダブル配筋ですのでD13ではなく細い鉄筋を用いて研究所で実験体を作るように慎重に作れば可能です。
しかし、現実の施工現場では却下されますし、分譲マンションの現場でこのような設計を指示する設計士はいません。
小さな建物で昭和56年の新耐震以前の建物や、現行の建物でもシングル配筋で許可される狭い4m四方程度で四方が柱と梁で囲まれた特殊なスラブや、居室ではない部分についてはシングル配筋の12cm厚スラブを用いる建物もあります。
しかし、今のマンションでは通常、居室部分にそのような四方が柱と梁で囲まれた僅か4m四方の部屋を意図的に作るような無駄な設計をすることはありません。
施工にも手間がかかるなどのことから、建築コストが上がることも理由のひとつです。
>4.5帖(2.7*2.7)のスラブに荷重なしの場合、3.7cmです
このサイズのスラブが、四方が柱と梁で囲まれており、無理やり鉄筋をシングルで配筋し、かぶり厚も無視して作ったとすると、何も載せない、地震力の検討も不要、単に短期間だけ形を保てれば良いのなら可能です。
アートとして、安全性は全く考えないものであるか、実験のために作ったものであるのなら可能ですが、人が暮らす建物として、分譲マンションとしては絶対に有り得ません。
単に経済的での設計は危険です。
今のマンションは、60年は当たり前、100年以上安心して住めるように設計されています。
1日1回だけ集中加重で負担をかけたとして、1ヶ月や1年は平気かも知れませんが、2年。5年。10年もすれば、繰り返し集中加重のストレスは蓄積し、自己修復力のないコンクリートは、徐々に破壊され続けて行くのです。
人が楽しく安全に長く住む建物として考えるべきです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
223
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
224
匿名さん
>223
本当に自分勝手で世間知らずですね。
あなたは賃貸で分譲マンションを買わないのでしょうが、それはあなたの勝手な考えです。
分譲マンションを買う人は全員、何十年も住まないのを前提に買うのでしょうか?
あなたが住まなくても、建物は何十年も存在し続けるのです。
100年コンクリートを採用いたマンションなら、想定を超える災害でもない限り、最低でも100年は持たないといけないのです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
225
匿名さん
スラブ計算がどうのこうのとかじゃなくて、
これは常識の問題だと思うのですが。
普通の感覚の人ならマンションでルームランナー
使おうって発想にならないと思うんだけど。
メゾネットだとかよほどの豪華億ションに
住んでるという認識の方なら別ですが。
だとしても、そういう方はまず
高級スポーツクラブかなんかに行かれるのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
226
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
227
匿名さん
221は、まともじゃないですね。
算数も出来ないようですし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
228
匿名さん
>>225
知ってる億ション持っている金持ち数人は、マンションに皆ルームランナー持ってる。
ホントの金持ちは自宅ですべてを済まそうとしてるよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
229
匿名さん
216=221は、人が住むマンションとしては考えていませんね。
マンションが、どんなものかを知らないようです。
単に、数字遊びをしたいだけなのでしょう。
しかも、自らダブル配筋と言っているのに、ダブル配筋が出来ない厚さなのに気にもしていません。
ダブル配筋の意味さえも知らないのでしょう。
3.7cmのコンクリート板なら、両手で振り上げる大型ハンマーの一撃で破壊できます。
鉄筋がはいっていてもコンクリートの厚さは片面2cmもありませんので、数発で鉄筋がむき出しになります。
2.7m四方の面で5.3cmだとしても、鉄筋が入っていても、スラブの真ん中で60kgくらいの人間が歩くだけでスラブは揺れます。
もしも飛び跳ねたりすれば、スラブ全体に致命的なクラックがはいり、スラブの下に崩れたコンクリートの破片がぼろぼろ落ちるでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
230
匿名さん
>229
そんなマンションに住む人なら、マンション内にジムがあるマンションを買うでしょう。
自宅にルームランナーを置く場合、数百万円をかけて室内の補強をするでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
231
匿名さん
ピアノを置いて弾きたい人は、マンションの1室を防音室に改造するのと同じで、どうしても室内でルームランナーで走りたいなら、マンションの1室の床を補強してやれば可能ですが、相当な費用が掛かりますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
232
匿名さん
>224
もたないといけない?
そんな決まりはないよ。そうなる前に建て替えてるし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
233
匿名さん
>232
あなたの考えは、ロケットを打ち上げようとしている国の考え方と同じですね。
そんな我がままで自分勝手な考えが通用するのは、その国の中だけです、その国以外では通用しません、馬鹿にされますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
234
匿名さん
あなたの考え方は某島を国有化したら
暴動を起こしたみたいですね。合法的な行為に対して突っかかってくる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
235
匿名さん
>234
誰に対してのことか理解できませんよ。
一般社会常識を持ってもらいたいものです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
236
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
237
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
238
匿名さん
>>222
180kgの荷重に対して必要な厚みを示すための計算に何を言っているのですか?
>ダブル配筋デフォルト値。荷重と関係ないかぶり厚等のエラーは無視する
やっぱり私の文言を真似して話題をずらすことしかできない。
集中荷重は大きくなることについて反論はないでしょうか?
あと、私は昼時間は書き込めません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)