匿名さん
[更新日時] 2020-03-11 10:27:35
我が家は毎月9万円を生活費として渡していますが、妻から「こんな金額では惨めな生活しか送れない」と文句を言われています。
皆さん1ヶ月の生活費は幾らですか?
ちなみに我が家の家族構成は、夫婦2人(子供なし)。
毎月の住宅ローンや公共料金の支払い等は私の口座から引き落としになるため、生活費=食費(外食は含まず)及び妻の交際費です。
[スレ作成日時]2006-05-03 23:45:00
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
1カ月生活費はいくら?
-
201
匿名さん
そんなへりくつばっかり言ってたら話にならんよ?
年収というのはなんだかんだ言っても生活していく上での基準にならんかね?
そもそも年収500万のBさんってば、そんなに相続してたら
きっと親が歳を取ったとき大変だろうね。@嫁さんがw
っつーかさ。そのBさんはいくら年収500万であっても
所謂資産家というやつでしょ?そういう人と、一般サラリーマン家庭を比較しちゃいけんよ。
年収1200万のAさんもそうで、所謂高額所得者になるんだからさ。
高額所得者や資産家は、やはり生活レベルっつーもんが違うんじゃない?
自分はしょぼい自営業者だけど、やはり見栄ってあるよ。
奥さんだって、年収450万のサラリーマンと結婚したわけじゃないんだしさ。
多少やりくり下手でも許されるだけの収入を旦那が稼いでいるんだから
あんまりちっちゃなこと言いなさんな。
どこぞの掲示板見てたら、旦那が嫌いという理由に【ケチ】というのが
めっさら多いから、一度自分で調べてみれ。
世の中お金だけじゃないよ。お金は無きゃ困るけど、使うところできちんと
使っておかないと、取り返しがつかんことになる。
スレ主さんの考えは正しいのかもしれんが、奥さんとお前さんは夫婦なんだから
何事も話し合わないかんよ。お前さんの考えを奥さんに押し付けるんじゃなく
双方の意見を言い合い、解決策を見出すんだよ。
こんなところで他人の意見を聞いて、7万で充分だ!と奥さんにぐうの音出さんようにする前にさ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
202
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
203
匿名さん
素直に奥様が気の毒です。
私は子供のいない主婦ですが、なんだかんだで30万くらいは使ってしまいますよ。
特に習い事もしていないし友人も今では付き合いがないですが。。。(子育てなどで忙しいし)
ブランド物を買うわけでもないし、へそくりするわけでもない。それでもそのぐらいは出て行きます。
ちなみに夫の年収はスレ主さんと同じくらいです。
確かに特に節約とかはしていませんが、夫は何も言いませんよ。長い夫婦生活で、奥さんが無駄遣いをしているのかそうでないのかは、いくら仕事が忙しくてもわかるのだと思います。
私はもし夫が「所詮女性は強欲だから・・・・・」などと思っていたのならとてもショックです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
204
匿名さん
スレ主さんの奥さんが「所詮女は強欲だから」と思われても仕方ない女性だとしても、
その方を伴侶として選んだのはスレ主さんなんだから、うだうだ言わずに満足させてあげたら?
>203
203さんのご主人はそんなこと思ってらっしゃらないと思いますよ。
一緒に暮らしてて、ご主人が(俺が食わせてやってるのに、女房は強欲なだけ)
なんて傲慢な気持ちで居たなら、すぐに気が付くでしょう。
それこそ、惨めな気持ちで「惨めな生活」になっちゃいますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
205
匿名さん
スレ主です。
>203さん 特に習い事もしていないし友人も今では付き合いがないです
→であれば食費(外食費除く)と日用品の購入で月間30万円使われるわけですよね。
どのような食生活をされているのでしょうか?
年収と「生活費」に相関関係があると信じたい方がいますが、車、住宅、娯楽費(旅行内
容 外食先)等はある程度ありますが、「生活費」は殆ど変わらないと思っています。
ですから皆さんに「生活費はいくら?」と聞いたのですが・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
206
匿名さん
>203さん
食費と日用品で月間30万ですか?それは使いすぎですね。。生活費って食費と日用品だけじゃないですよね。変動費が30万ってことですよね?
トピ主さんのうちの家計簿をおおまかに教えて欲しいです。
それで奥様に渡す9万が妥当かどうか判ると思うんですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
207
匿名さん
住宅ローンとかも含めてですか? それとも食費と日曜雑貨だけでですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
208
206
>207
住宅ローンは固定費(基本的に毎月同じ金額支払う)ですよね?
だから生活費には含まれないと思うんですけど。。
私は、例えば変動費(食費・日用品費、光熱費、ガソリン代、雑費、レジャー費、服飾費、冠婚葬祭費等)↑を全部ひっくるめて生活費だと思ってました。違うのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
209
匿名さん
>>205
ほんと頭でっかちですね。
ここで年収をあげているのは、単純にわかりやすくいうためでしょ。
トピ主さんの理屈だったら、職種や役職、外資系でリストラされやすいかとか公務員かとか、
それれも関係してくるんじゃないですか?
>>年収と「生活費」に相関関係があると信じたい方がいますが
ではなくて、はじめから「資産」とからめて相談したい。と一言言わなかったのが問題なんですよ。
そろそろFPに相談したほうがいいんじゃないでしょうかね?
無料で情報得ることの限界を知ったほうがいいですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
210
匿名さん
スレ主です。
「生活費」については「食費(外食除く)、日用品及び妻の交際費」と定義していますが・・・
住宅ローン、光熱費、ガソリン代、レジャー、服飾費等は含まれていません。
また、妻には別にお小遣いとして年間30万円を渡しています。
習い事に関しては積極的に参加して欲しいと考えています。当然費用は「生活費」では
ありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
211
匿名さん
>210「生活費」については「食費(外食除く)、日用品及び妻の交際費」と定義していますが・・・
トピ主家ではそうでしたね。
>また、妻には別にお小遣いとして年間30万円を渡しています。
月25000円ですね。毎月の生活費の9万から食費と日用品費(大体6万くらい?)をひくと
残りが3万。
奥様が自由に(トピ主にお伺いをたてなくても良い)金額は5万5千円くらいってことですね。
微妙な金額です。(少なすぎるわけではないが決して多くは無い)
でもちょっと窮屈な気がします。
奥様を管理しておきたいのですか?
奥様に使う服飾費とか習い事の費用とかもすべて渡して自分で管理してもらっては?
結局他人がどんなに生活費9万が妥当だ、とか多いくらいだ!といっても奥様が納得しなければ
夫婦仲が悪くなりませんか?
こんな生活みじめだなんていわれ続けて、離婚なんてしないといいけど。。奥様に実際使っている金額をそっくりそのまま渡されては?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
212
174
「食費(外食除く)、日用品及び妻の交際費」なら15万〜25万くらいかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
213
匿名さん
>>200
ここのスレ主さんってつくづく変な人。
最初からスレ主さんが自分のことを>200くらい細かく書いてればそれ相応の返事がきたでしょ?
最初は年収も書かないで、ただ月9万なんて、それだけじゃ人によって生活はまるで
違うのにそれこそどうやって比較して答えるの?
だから一般的に比較しやすい年収を言ってるんでしょう。
そもそもB さんみたいな人を出してくるなんてねえ。
もしかして女は云々とか専業主婦は云々とかしつこくスレたてしている人?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
214
匿名さん
自営業者だけど
少し話題とは違うが。
>>200
>Bさん年収500万円の自営業者
>車 購入価格800万円(経費処理)
500万の収入で800万の車に乗るような感覚の経営なら倒産する。
それと、自家用と兼用の車は全額経費にできない。按分される。
>娯楽費 年間400万円(経費処理)
海外旅行や家族の娯楽費用が経費で認められると思ってるの。
税務署が認めないよ。
自営業者は経費で何でも落として、税金を払ってないという悪意に満ちてる。
スレ主はマスゴミ関係者?。
マスゴミは、自分の主張を通すため平気で嘘を言うからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
215
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
216
匿名さん
せっせと読んで見たんだけど、スレ主さんの奥さん働いてたんだよねー
で、その時は奥さんの可処分所得もそれなりにあった。
私だったら、「旦那のせいで仕事辞めなきゃいけなかった。なのに居候扱いで
肩身の狭い思いをする」って思うだろうなぁ。(私は働く主婦)
たとえスレ主さんが「たいした金も稼がないくせに仕事なんて辞めろ」とか
「世間体が悪いから仕事辞めろ」って言ったんじゃなくても、
旦那さんが協力的でなくて、ろくに家事の分担もしなければ、働く主婦なんて
やってられないものね。
ざっと読んでみて思うのは、スレ主さんは女性蔑視というか、奥さんをもらったって言うより
住み込みの使用人を監督してるって感じに見えますね。
使用人なら給料もあるだろうけど、衣食住を保証してやってるだけありがたいと思えって感じが
見え見え。
奥さんは「こんな金額じゃ生活できない」って言ってるんじゃなく「惨めな生活になる」って、
言ってるんでしょ。
「惨めな」って言うのは気持ちを表す言葉なんだから、言葉の意味をちゃんと考えて欲しいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
217
匿名さん
うちはすべて、かみさんまかせ。
自営なんで、おいらの給料がいくらになっているのかも知んない。
いくらと聞くと、年収1200万ぐらいじゃないとの事。
それに住宅ローンや支払いの金額も知らん。
いくらと聞くと、月25万ぐらいじゃないとの事。
今月赤字とかも知らない。
下手すっと、おいらの小遣い5万もらえない時がそうなのかな〜。
でも別に不満もない。興味ないし、困らないし、男が金のことを言ってもねぇ〜。
それにそれはかみさんの役割。
おいらは、好きで始めた仕事だから、仕事ができれば良い。
月の売上目標を達成すれば良い。
それがおいらの役割。
だから、かみさんの使い方に文句もないし、不満もない。
それぞれがそれぞれの役割と立場を思いやり、尊重してやれば、
別に他のうちの家計なんか気にならないと思うんだけど。
それが一般家庭では、当たり前何だからとか、いうのは配慮が足んないよ。
当たり前とか、標準なんていうのは、存在しない。
みんな各家庭で事情が違うんだからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
218
匿名さん
どうして奥さんに家計管理させないの?
奥さん専業主婦だったら、家計管理も主婦業の一つですよね?
なんだか奥さんかわいそう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
219
匿名さん
>203です
30万は生活費です。食費と日用品だけでは有りません。
うちは食費と日用品でいくらぐらい使っているのだろう・・・はっきりとはわからないです。
だって家庭生活ってそんなに細かくわけられないですもの。
前にも書きましたが私は節約下手ですし、最終的にあえばそれでOKという考えですから。
生きていれば病院にもいくし、歯医者にも行きます。
町内会費払ったり新聞代。夫婦の健康を考えて健康食品を買う事もあります。
車のガソリン入れたり、冠婚葬祭、もういろいろです。
独身時代とは全く違います。そのたびに、スレ主さまの奥様はだんな様にお伺いをたてるのですか?
洋服までだんなさんの監視付きで買わなければいけないなんて。。。
独身のころのように服を買うわけではないでしょう?
もう少し奥様を大事にしてください。本当にかわいそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
220
匿名さん
結婚以来、大きいお金は夫が主体で管理しています。
私は自分で毎月の支出の予算立てをして、特別に必要な場合は稟議をだす。
社内の財務と会計事務所で働いていましたので、一円でも合わないとストレス
を感じてしまうので、この方法が気に入っています。 年末には夫と会計報告会
を行い、一年の収支を確認し大きいお金と日常の経費を認識します。
家を3回買い替え新居に越して半年、神奈川に借家(土地50家30坪)をもち
家賃収入。 株の運用で配当収入が年に30万。 売買で含み益現時点で700万
夫の年収1900万。 自宅のローンはしっかり4000万以上組んでいるが、
某銀の預金と利息を相殺できるものを使い、かつ、所得控除を最大限に活用。
子ども二人は私立の中学と大学。
生活費は純粋に食材費は7万程度ですから、日用品を入れても9万で足ります。
習い事、妻の小遣い、被服費、旅行、外食などなどが別、のスレ主様宅の奥様
がかわいそうという方の基準が分からない私・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)