マンション雑談「ついに始まった都心マンション暴落」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. ついに始まった都心マンション暴落
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
買いたいけど買えない人 [更新日時] 2024-11-26 14:16:58
【地域スレ】23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

都心マンション買った人ご苦労様。

[スレ作成日時]2008-03-14 13:12:00

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ついに始まった都心マンション暴落

  1. 5780 匿名さん

    住宅価格の高騰の原因の一つに長年に渡る住宅取得控除(住宅ローン控除)と優遇金利がある
    つまり、お金がなくても借金して購入することを優遇して需要を増やしたためのディマンドプルインフレが含まれているので、
    住宅ローン控除と優遇金利をやめて需要を減らせば住宅価格は下がるかもよ

  2. 5781 匿名です

    ディマンドプルインフレは、金利操作で対応できるので、住宅価格を下げるために
    金利を上げることはないんじゃないですか。
    庶民が買いづらくなっているのは事実だが、そのために住宅価格を下げて、その影響でデフレに戻ったら、政府の努力(無駄な努力ではあったが)が水の泡。
    むしろ庶民が買えるように賃金を上げる政策がとられると考えるのが自然。
    資本主義経済で需給ギャップを縮小均衡で埋めるのは不況になるだけ。
    そもそも、住宅価格が高すぎて住むところがないという社会問題になっているわけではないし、下げる必要性ってなんじゃないの。

  3. 5782 匿名さん

    そもそも住宅価格を下げる意図などは政府日銀にはないかと
    金融緩和の解除(=金利を上げる)の目的は
    内外金利差の抑制と金融市場の正常化と思われます

    >>5780の趣旨は話の流れを受けて、住宅価格が下がるのは
    住宅ローン控除と優遇金利を止めて
    需要が減った場合なんていうのもあるよってことです

  4. 5783 匿名さん

    >>5781 匿名ですさん
    数日前にこんなニュースがありましたね
    住宅ローン変動金利上昇を予想、2%の上昇で消費0・5%下押し、日本総研
    2023/11/7 15:16
    https://www.sankei.com/article/20231107-NHJKCJH4IJCK3CB5XAJ3RLUVC4/
    日本総研の予想ですが、もし住宅ローン変動金利が2%になれば
    消費は0.5%落ち込むそうです
    これによりデフレに戻る可能性がどのくらいあるか
    植ちゃんに聞いてみたいですねw

    >庶民が買えるように賃金を上げる政策がとられる
    賃金を上げるインフレ率も上がりますので
    住宅価格も上がってやはり買えない人は買えないかと

  5. 5784 匿名です

    <<5782
    5781です。
    よく読んでみると仰る通りですね。
    需要が減る場合もあるという 意味ですね。
    ご指摘ありがとうございます。
    失礼しました。

  6. 5785 匿名です

    >>5783
    ここで言われる賃金とは 実質賃金のことを指してます。
    要するに、名目賃金上昇 - 物価上昇(インフレ) が黒字(プラス)に
    なるといってます。
    仮に住宅価格が物価上昇率と同じであれば、賃金上昇率のほうが高いとなります。
    現実的には、好景気になっているでしょうから物価上昇よりも住宅価格が上がる
    でしょうけど、人々の将来に対する期待が好転してるので、心理的には住宅を取得しやすくなっていると思います。

  7. 5786 匿名さん

    >>5785 匿名ですさん
    なるほど、本当の好景気になったらってことですね

  8. 5787 匿名さん

    どこら辺に 好景気がみえているのでしょうか?
    ただ、今までのコロナで回っていなかったものが回りだしただけで、
    好景気の所を見てみたいですわ。
    みんな お金ないので、 ブランド質屋に入れたり、
    金をお金に変えたりと・・・切り詰めている状況では。

  9. 5788 マンコミュファンさん

    >>5787 匿名さん

    物価が上がっても給与も上がる好循環じゃん

  10. 5789 匿名さん

    給与は6パー賃上げを連合などが提言してますね

  11. 5790 匿名さん

    日本が好景気になる気配は皆無ですよ。
    スタグフレーションの悪化で不況まっしぐらです。

  12. 5791 検討板ユーザーさん

    >>5789 匿名さん

    好景気到来やな

  13. 5792 マンション検討中さん

    >>5790 匿名さん

    それ、陰謀論ですよ
    景気がいい層と悪い層に選別されてるだけです

    不動産は景気がいい層で回せばよく、一般消費財は全ての層で共有して回すように仕向けられてるんです

    ただそれだけです

  14. 5793 匿名さん

    >>5792 マンション検討中さん
    それは景気が良いとは言わないのでは?
    景気が良い業界があればそこで給与をもらった人たちが様々な消費をすることで
    他の業界も景気が良くなるという循環が起こるのが好景気だったと思うのですが

  15. 5794 匿名さん

    >>5793 匿名さん
    好景気というのは、多くの人がお金の心配をしないことやで。

  16. 5795 匿名さん

    >>5793 匿名さん
    物価が上がり、失業率が下がり、法人税収が増え、って指標だけを見れば景気は良いという判断になる。高度成長期(当然好景気)も物価高で庶民は生活が苦しいって話ばかりで好景気でハッピーなんて思ってる人は極一部。世の中大多数がハッピーなんて思ってた時ってバブル絶頂期ぐらいですよ。

  17. 5796 eマンションさん

    >>5795 匿名さん

    今も大半の人ハッピーじゃね?
    おまえさんはどうだい?

  18. 5797 匿名さん

    高度成長期は仕事がたくさんあり、働けば働いただけ給与が貰えた働き甲斐のある時代だったと
    聞いてたんですけど違うのかな

  19. 5798 匿名さん

    >>5796 eマンションさん
    ブランド物が買えないから自分は不幸だ、お姫様のように扱ってもらえないから不幸だ
    なんて人もいますからね
    主観で決まる幸福感で図ろうとする時点でいろいろ無理がある

  20. 5799 マンション検討中さん

    >>5797 匿名さん
    まさにそのとおりです。転職して100万UPざらでした。さらに吸収合併で破格給料の提示で首が繋がって 家も3軒(自宅+収益不動産+別荘)購入出来ました。現在終活で自宅+二拠点物件以外全て売り払い幕引きしましたよ~。
    死んでお金持っていけないんですから、、、。ほどほどが丁度良いです。 

  21. 5800 マンション検討中さん

    >>5787 匿名さん
    好景気ではないです! 昨日NHKニュースで コロナ・ゼロゼロ融資の返済が凄い数がつまずいて返済不能らしいです。既に破産している会社も水面下にあって その穴埋めは国民の税金投入ですよ。

  22. 5801 匿名さん

    >>5797 匿名さん
    それはその通りだけど、こんなに頑張って給料がどんどん増えても物価もどんどん上がって楽にならないよねって認識が主流だった

  23. 5802 匿名さん

    >>5799 マンション検討中さん
    高度成長期って平均年収100万円も無かったと思うので、それってバブル期の話じゃないんですか?

  24. 5803 マンション検討中さん

    70代ですよ

  25. 5804 マンション検討中さん

    現在はドル円151.35
    これから155円に向かうという話を聞く
    年内に日銀は追い込まれる
    来年を待たずに再度の政策修正あり得る

  26. 5805 マンション検討中さん

    >>5804 マンション検討中さん

    それでも都心通勤90分圏内のマンションは下がりません

  27. 5806 通りがかりさん

    >>5805 マンション検討中さん

    90分でつかないエリアどこだよ笑

  28. 5807 マンション検討中さん

    20代から50代の男性の4人に1人は資産3000万以上です

    マンションは下がりません

    景気は回復しており、給与も上がってます

    マンションが値下がりする以上に、値上がりする材料ばかりです

    繰り返します

    マンションは下がりません

  29. 5808 名無しさん

    >>5806 通りがかりさん

    大船、春日部、木更津より遠方ってとこでしょう

    つまり、ほとんどのマンションは下がりません

    まぁ建物として個別の事情等があれば別ですが、相場としては、下がりません

    もう一度ご一緒に

    マンションは下がりません

  30. 5809 匿名さん

    >>5801 匿名さん
    5801さんも高度成長期を生きてこられた方ですか?
    具体的に給与はどのくらい増えて、物価はどのくらい上がったのでしょうか

  31. 5810 匿名さん

    >>5807 マンション検討中さん
    >20代から50代の男性の4人に1人は資産3000万以上
    これの根拠なんだろうとググったらあった
    これだね?
    https://news.yahoo.co.jp/articles/9626b4cccd2865097a939772d7b100bf13e6...
    調査対象は世帯ではなく「男性」1,130人
    調査方法は「インターネット調査」
    モニター提供元は「Find Wow」

    20代から50代の男性人口は3100万人に対して1130人なら誤差3%程度
    抽出に偏りがなければそこそこ信頼できる結果ではあるかな

    でも、これとマンション価格との関係性を示すものはないんじゃない?

  32. 5811 検討板ユーザーさん

    >>5810 匿名さん

    そうです
    それです

    つまり、新築や築浅の物件数が限られている中、
    物件数以上に金がある層がいるのです

    マンションというものは、
    既に国民が当然のように買うものではなく、
    一部の恵まれた層だけで転がす市場になっているわけですね

    私は建物個別の事情等があれば下がることもあると思っています
    例えば築古物件、立地が悪い物件、維持管理が不適切な物件などです

    こんな物件、そもそも購入を検討するに値しますか?

    皆さんが購入を検討するであろう物件は、準富裕層以上の階級に属する人たちの奪い合いです

    しかるに、マンションは下がりません

  33. 5812 匿名さん

    >>5811 検討板ユーザーさん
    3100万人の1/4は775万人、
    都心通勤90分圏内を首都圏、新築や築浅(5年以内)として
    首都圏の新設住宅着工戸数(分譲マンション)は
    年3万戸程度で推移しているから
    https://www.kohken-net.co.jp/apartment_house_past/
    新築や築浅の物件数は15万戸

    これだけ見ると15万戸の物件に対して775万人の購入可能な購買層がいると読めないこともないですが、
    全員が首都圏の新築築浅マンションを購入したいとする仮定はナンセンスですから
    もう少し現実的に考えてみると、
    全国の新設住宅着工戸数(持ち家、分譲戸建て、分譲マンション)は
    年50万戸程度で推移しているので
    https://coasys.co.jp/2304/
    新築や築浅の物件数は250万戸

    現状での持ち家率は60%くらいありますから
    775万人の6割465万人が既に不動産を所有していて
    購入可能な資産があっても購入意思がない人を半数の232万人と仮定すると
    250万戸の物件に対して543万人の購買層

    更に、築6~10年の物件を選択する人もいること、
    最近の傾向として40代50代の持ち家率が低下してきてることなども考え合わせると
    思うほどの奪い合いにはならないんじゃないでしょうか

  34. 5813 匿名さん

    >例えば築古物件、立地が悪い物件、維持管理が不適切な物件などです
    築古物件についてはリノベや古民家人気もありますから意外と買手はいるようですが、
    立地と維持管理が悪すぎるものは下がると言うよりむしろ買手が付かないでしょうね

    昔と違って今は価値観が多様化してますから
    都心のマンションが人気であるからといって
    それを選ぶ人ばかりじゃないと思いますよ

  35. 5814 匿名です

    5811さんの話を聞いてると 悲しくなりますね。
    僕は、自宅マンションと戸建てを所有してますが(もちろん 借入あり)
    一生懸命働いて買ったし、これからも ローンを返していこうと思ってますし
    自分が富裕層だとは思ってない。(思えない)
    でも、マンションが一部の恵まれた層だけで転がす市場になってるとしたら
    一生懸命働いても、満足な自宅すら持てないってことですよね。

    国民の多くが、やる気をなくし社会全体が閉塞感につつまれ
    そんな国で、富裕層だけが満足な暮らしをする社会。 
    治安は悪化し、マンションの価格も下がると思うけど。

    恐らく日本はそれを世論が許さないと思う。
    どうか、そんな社会にならないことを祈る。

  36. 5815 匿名さん

    5811さんは超富裕層が購入するであろう都心のペントハウス的なマンションを
    庶民である準富裕層が投資目的で購入して超富裕層に高く売る
    そんな夢を見ているんじゃないでしょうか

    都心のマンションが投資家達の目から見て利益のでる物件であり続けるなら
    都心のマンションの価格は下がらないと思いますけど
    投資家は見切ると撤退が早いんで注意が必要ですよ

  37. 5816 匿名さん

    >>5814 匿名ですさん

    そのお気持ちには賛同します

    ですがそれは成功者の綺麗事、上から目線のマスター??ベーションでしかありません

    事実価値あるマンションを超える層なんて既に限られています

    どんなに一生懸命働いても、価値ある仕事をしたとしても、入職したセクター次第で給与なんて決まっています

    例えば中堅大学在籍中にバイトで飲食店を経験し、その延長で飲食業界に入職してしまったら、いくら中堅大学という学歴ぶら下げていても、将来はほとんど見えてしまうでしょう

    私たちの母国は、立派な身分制度があるんです

    あなたがどんなに祈ろうと、既にそんな社会です

    あなたのような成功者は、同じ階級に属する人しか目に入っていないんです

    あなたからしたら、築40年45平米木造賃貸アパート1階で、夫婦と子供2人で暮らしているのは可哀想に思うのでしょう

    でもそんなこと普通です

    ごく普通です

    あなたのような成功者のみが、現状ではマンション購入を検討する資格があるんです

    大多数の庶民以下は、今の相場でマンション購入なんて考えられもしないのです

    したがって、マンションは下がりません
    少なくともここの皆さんが検討対象にするであろうマンションは

  38. 5817 マンション掲示板さん

    >>5815 匿名さん

    私は準富裕層に属しています
    準富裕層ではどのような目的であれ都心なんて検討外です
    手が出せません

    マンション投資も考えておらず、完全実需として検討しています

    私の検討する物件は7000万円以下です
    頑張っても7500万です

    このような物件でさえ、取り合いです

  39. 5818 匿名さん

    >>5817 マンション掲示板さん
    奪い合いから取り合いに言葉が和らぎましたねw
    皆が欲しがるような部屋が取り合いになるのは当然のことなので
    先着順ならできるだけ早く押さえ、抽選なら祈るしかありません

    実需でしたら郊外や地方まで選択肢を広げられるのではないでしょうか
    もちろん立地が悪い物件(駅から遠いなど)、維持管理が不適切な物件などではありません
    7500万でしたら駅近で利便性の良い新築マンションの最上階角部屋のような
    一般的に良い部屋と言われているものが買えますよ

  40. 5819 匿名です

    >>5816 匿名さん
    5814です。
    あなたには僕が成功者に見えたのかもしれませんが、
    僕はあなたの思っているような成功者ではないです。
    年齢も50代後半で、平社員に毛の生えたような役職、同期で一番出世してない
    ダメダメ人間です。ただ、まじめには働いてきたしこれからもそうします。

    僕が言いたかったのは、頑張って働けば都心のマンションが買えるくらいの
    社会になってほしいということです。
    人により価値観は違うので、都心のマンションを買うことだけが良い社会と
    いうこではないです。

    平成バブル崩壊以降、労働者の賃金はコスト削減の大義のために低くを抑えられ、その分の利益を企業とその役員だけが搾取してきました。企業は資金余剰部門になり、役員の給与は優に1億円を超える。

    やっとそのことを世論が言い始め政府も賃上げをしようとしています。
    これまで、政府が賃上げに言及したことはなかったので、やはり世論は強いと
    思っており、今回こそは、賃上げが達成され(持続的な)、みんなが一生懸命働いて多くの人が都心にマンションくらいは買えるようになってほしいと思ってます。

  41. 5820 匿名さん

    たぶんですね、持続的に賃上げがあったとしても
    それは庶民だけではなく富裕層も同じように賃上げされると思われますし
    都心の人口収容力にも物理的な限界がありますので
    庶民が買えるくらいまでの価格の下落はちょっとムリかなって思います

    もし庶民が買えるくらいにまで価格が下落する場合があるとしたら、
    投資家や富裕層の価値観が都心から別の場所に移り
    彼らにとって都心のマンションが無価値になった時だと思いますよ

  42. 5821 マンション掲示板さん

    40歳で年収1000万以下、もしくは金融資産5000万以下はこの東京では自力で住居を構えることはできません

  43. 5822 周辺住民さん

    >>5819 匿名ですさん
    一生懸命とか頑張ってるとかじゃなくて、
    リスク背負うかどうかだけじゃん。
    みんなまわりくどいよね。

  44. 5823 eマンションさん

    >>5819 匿名ですさん

    お気持ちは理解しますし、感情面では反論の余地はありません

    でも、50代後半と30代40代では全く人生設計が違うんです

    今は生まれでほぼ全てが決まるんです

    都心にマンションなんていつの時代でも普通厳しいでしょう
    今は郊外ですら厳しいんです

    そもそもマンションを買おうなんて発想にならないんです

    あなたは今日のおかずは何だろうと楽しみに夕飯を待っていたでしょう
    今の子は、今日は夕飯食べられるかな?
    こう思ってる子が本当にいるんです
    生まれて10年でこの発想なんです

    そんな中、ただ生まれただけで勝者になる層も確実にいます
    努力なんて10%、才能20%の社会なんです
    合わせて30%

    価値ある物件も大体そのくらいか、もしくはこれより低いでしょう

    その人達が貪り食うんです

    したがって、この掲示板を見るような人たちが狙うマンションは下がりません

    日本は明確な格差社会です

    人権や建前を除けば、江戸時代の士農工商よりも激しい身分制度があるんです

    インドのカーストのような

    少数のカースト上位だけが数少ないマンションを買えるんです

    だからこそ、マンションが下がるなんて有り得ません

  45. 5824 匿名さん

    必死すぎ

  46. 5825 匿名さん

    >>5823 eマンションさん
    7500万あれば郊外なら最上階とか普通に買えるんですけど
    5817さんとは別の人かな?
    予算いくらなんですか?

  47. 5826 匿名さん

    生まれただけで勝者になる層がいるとか言ってるから
    単なる僻みなのかな

    勝者たちが自分が買いたい物件を貪り食っているせいで
    価格は下がらなくて自分は買えない
    そんなかんじ?

  48. 5827 通りがかりさん

    階が高い部屋の価格は高いが、階が低くても部屋が広ければ価格は高いことをわかってるので、階数カーストとか都市伝説やで。

  49. 5828 匿名さん

    階数カースト?なんていうのがあるんですね
    一般的に最上階角部屋が良い部屋と言われ値付けも高いですから
    予算7500万だけど都心は高くて買えないという方に対して
    郊外や地方なら値付けの高い最上階角部屋でも予算内のものがあるよと言ったんですよ

  50. 5829 匿名さん

    予算7500ってどこの富裕層だよ
    庶民は3000だろ

  51. 5830 匿名さん

    >>5817さんですよ

  52. 5831 マンコミュファンさん

    庶民はマンションは買うべきじゃない

    庶民が買えるマンションなんて負債になるだけ

    どうしても持ち家が欲しいなら定年後に安く安全な郊外に買えばいい

    例えば青梅線とか
    立川や八王子で定年後の生活必需品は全て揃うし病院も揃ってる

    内陸で地盤頑強
    洪水不安もない

  53. 5832 匿名さん

    立川断層の存在を忘れてません?

  54. 5833 マンション検討中さん

    先日、大学生のYoutube見たら 「バ畜」=馬車馬のようにこき使われるバイトのことを意味する言葉で 「社畜」と同線上の言葉です!
    今の飲食店のバイトは、大変らしく 辞めたくても次がこないと辞められないと言っていましたが、、、バックれたと言っていました。
    「社畜」になって働いても23区に家一軒買えないなんて 寂しすぎる。

    それより、側近の奥様に2馬力共稼ぎで 男性も育児参加で家2軒建ちますよ!!
    コツコツ小さな努力と賢い奥様を見つけるのが 奥、、億万長者の早道です!!
    知人は、これで貸しビル一棟+自宅新築マンション現金一括購入しましたよ。

  55. 5834 通りがかりさん

    >>5833 マンション検討中さん

    今の時代普通です
    家を買うなんて発想になるだけ恵まれてます

    大学生の半分が奨学金を借り入れ、40くらいまで返済するんですから

    まぁFラン大行くのに奨学金借りるような残念な人は自業自得ですが

  56. 5835 通りがかりさん

    >>5833 マンション検討中さん

    今の時代普通です
    家を買うなんて発想になるだけ恵まれてます

    大学生の半分が奨学金を借り入れ、40くらいまで返済するんですから

    まぁFラン大行くのに奨学金借りるような残念な人は自業自得ですが

  57. 5836 匿名さん

    営業トークで家賃と同じ値段で買えます言ってるけどもう通用しないね
    妥協物件の家賃のほうが低い

  58. 5837 口コミ知りたいさん

    >>5836 匿名さん

    都心は買った方が安い。

  59. 5838 マンコミュファンさん

    >>5837 口コミ知りたいさん
    タダで住んで、ほぼ売るときに金が貰えるからね。
    キャッシュフローに余裕があれば合理的に都心。

  60. 5839 マンション検討中さん

    >>5838 さん

    >>5838 マンコミュファンさん
    間違えて参考になる押しちゃったけどタダ??何言ってるの...??

  61. 5840 匿名さん

    固定資産税、管理費、修繕積立金の支払いがあることを知らないんじゃないですかね

  62. 5841 検討板ユーザーさん

    ヤドカリ投資で資産倍増リーマンいっぱいいるんでは。自分で住めば空室リスクなし。
    パワカ()がペアローンだったら売却益が1億あっても、マイホーム控除3,000万ずつ使って課税対象が4,000万に圧縮
    5年以内短期譲渡でも売却益1億の税金が1,600万で済む。利益8,400万。
    新築サーフして控除が使える3年に一度の売却おかわり、都合2回で16,800万

  63. 5842 マンション検討中さん

    なにこれワンルーム投資詐欺の話?

  64. 5843 検討板ユーザーさん

    ?マイホーム控除も知らなくて不動産購入って脳内ですか笑?
    知らない話は一律怖いと知らないままで良しと決め込んでたら一生お得には近づけません。
    ガレソとか以外のXも読めば

  65. 5844 通りがかりさん

    マンションはできるだけ早く買った方が良さそう

  66. 5845 匿名さん

    >>5841 検討板ユーザーさん
    所得税30%+住民税9%で約40%の譲渡税として計算してるのね

    居住用財産で5年越なら所得税15%、10年越えなら軽減税率も適用されるから
    3000万の特別控除後の譲渡益6000万以下の部分は所得税10%
    さらに、前後2年空ければ住宅ローン控除も使えるからかなりおいしいんだろうな

    宅建で勉強しただけなんでやったことはないけどw

  67. 5846 マンション掲示板さん

    一番最悪なシナリオは、まだ正式に短期金利が上がると決まったわけではない今の価格でマンション買って、ローン支払い開始時に金利が上がってしまうパターン。
    一番損するよな…

  68. 5847 検討板ユーザーさん

    この市況で5年待つのは怖いマンクラ()多数
    倍率勝ち抜いて買えた瞬間から含み益1億とか普通じゃない

  69. 5848 匿名さん

    >>5846 マンション掲示板さん
    財形なら申込日の金利だけど、フラットや普通の借り入れは融資実行日の金利だものね
    今ローン組んで買おうとしてる人たちはできるだけ早く引渡しをするしかない

  70. 5849 匿名さん

    逆に言えば今はローン組が金利上昇前に購入しようと殺到してる時期か
    現金一括組は少し待った方が買い易いだろうな

  71. 5850 マンション検討中さん

    >>5846 マンション掲示板さん

    そんなの損するなんてもんじゃ済まず、下手すりゃ破綻じゃねーか

  72. 5851 匿名さん

    >>5850 マンション検討中さん
    現時点でのローンの審査金利は3~4%
    この程度の金利までなら破綻はしないと判断されたら審査が通り
    その後実行の流れなんで速攻破綻することはないと思う

  73. 5852 検討板ユーザーさん

    >>5850 マンション検討中さん

    リスクが無ければ、リターンは無い。

  74. 5853 匿名さん

    >>5850 マンション検討中さん
    破綻するような人はそもそもローンの審査が通らない

  75. 5854 名無しさん

    >>5840 匿名さん

    賃貸ってそれら込み込みなの知らないの?

  76. 5855 匿名さん

    >>5854 名無しさん

    それ本気で言ってる?

  77. 5856 マンション検討中さん

    タダで住めるとか言ってるやついて呆れる

  78. 5857 検討板ユーザーさん

    仮に年間家賃500万の部屋と同一間取り同価格の同じマンション(の違う部屋)買って住んでたら
    数年後売る時ローンをチャラにした後1億もらえましたって話だと思うけど。最近の都心ではそんな話ゴロゴロある
    3年1,500万の家賃がタダどころかこんな高利率の金融商品ない。固定資産税、管理費、修繕積立金まで払ったって鼻糞みたいなもんじゃない笑

  79. 5858 eマンションさん

    >>5855 匿名さん
    不動産投資したことないの?

  80. 5859 検討板ユーザーさん

    >>5856 マンション検討中さん
    オーナーだと物件を借りてくれる人いないと困るからね。

  81. 5860 匿名さん

    >>5857 検討板ユーザーさん
    都心1億の部屋を35年1%ローン(元利均等)で買ったとして
    ローン支払い額 360万/年
    固定資産税+都市計画税 35万/年
    管理費(月5万) 60万/年
    修繕積立金(月3万) 36万/年で計「491万/年」

    都心1億の部屋を借りたとして
    家賃(管理費込み約40万) 「500万/年」

    年491万支払って住むか、年500万支払って住むかを比較して
    買った方が年9万安く済む
    3年後、2億で売却し、残債1億1520万を1億でチャラにしたあと1億の利益
    借りた時より買った方がトータル1億27万手元の現金が増えるって想定だね

  82. 5861 評判気になるさん

    当初の想定どおりいけば投資やビジネスで失敗する馬鹿はいないよ

  83. 5862 匿名さん

    そのとおり
    固定資産税、管理費、修繕積立金まで払ったって鼻糞みたいなもんとか言ってる時点でお花畑脳

  84. 5863 eマンションさん

    >>5861 評判気になるさん

    この程度のリスク取れないならリターンは求めずに賃貸が良いと思う。

  85. 5864 匿名さん

    都心1億の部屋を現金一括で買うなら高利率でリスクの低い金融商品だと思うよ

    都心1億の部屋を現金一括で買ったとして
    固定資産税+都市計画税 35万/年
    管理費(月5万) 60万/年
    修繕積立金(月3万) 36万/年で計「131万/年」

    都心1億の部屋を借りたとして
    家賃(管理費込み約40万) 「500万/年」

    年131万支払って住むか、年500万支払って住むかを比較して
    買った方が年369万安く済む
    3年後、2億で売却し、購入時に支払った1億を引いて1億の利益
    借りた時より買った方がトータル1億1107万手元の現金が増えるって想定

    これは家賃(管理費込み)が月11万以下にはならない、3年後8893万以上で売れるなら損失はでない

  86. 5865 マンション検討中さん

    >>5864 匿名さん

    1億円の現金の時点で、プロ野球の1億円プレーヤーくらい狭き門やな。

  87. 5866 匿名さん

    >>5865 マンション検討中さん
    だね
    こういった不動産投資はお金持ちがやると低リスク高収益だけど、
    庶民が借金してまで真似てもリスク背負うばかりなんだよね

  88. 5867 検討板ユーザーさん

    スレ開始当時から6年暴落なんてしてないって考えたら、リスク取って資産形成やれてるか、取れないけど失敗はしてないって安心()かの二択って話なんでは。
    Xで高倍率物件要望ツアーしてるサーファーに目を覚ませお花畑の愚か者って布教でもしとれ

  89. 5868 マンション検討中さん

    暴落スレで投資話を書いてる人自身は何も儲かってなさそうというw

  90. 5869 検討板ユーザーさん

    間違い16年

  91. 5870 匿名さん

    過去16年暴落してないから今後も暴落はしないと考えるのはお花畑だけど、
    現時点で暴落する要因といったら外国人投資家の撤退くらいしかないんだよね
    そして、外国人投資家が撤退する要因は急激な円高と日本の景気後退で
    それが起こる要因は日本の急激な利上げ

    でも、日銀が急激な利上げをすることはないから結果として暴落もない
    そんなかんじじゃない?

  92. 5871 評判気になるさん

    何度でも言います
    皆さんが欲しがるようなマンションは暴落しません

    皆さんが見向きもしないマンションだけが下がります

    お金持ちはお早めに

    庶民は定年後に下がりきった物件から選ぶのが無難でしょう

  93. 5872 匿名さん

    定年後30年くらい生きるからそれもアリだと思う

  94. 5873 通りがかりさん

    >>5872 匿名さん

    そのとおりです

    庶民は結局いいマンションを買っても社蓄生活です
    在宅勤務などであれば例外はありますが、寝床に人生の1/3の消費をするなんて正気とは思えません

    70まで働くのが普通になる未来、賢く消費してせめて63か65で引退し、安い郊外で現金買いが現実的戦略というものです

    マンションはお金持ちだけが転がすコモディティです

  95. 5874 匿名さん

    >>5873 通りがかりさん
    じゃあ庶民はどこに住むの?って話になる。通勤利便で選ぶと賃貸生活でも家賃に人生の1/3消費ってことになるし、安く済まそうとすると通勤時間という膨大な人生の無駄時間を受け入れるしかなくなる。

  96. 5875 匿名さん

    >>5874 匿名さん

    ボロさ、遠さ、狭さ、こういう要素を妥協点探っていって可能な限り安い賃貸に住めばいいんです
    特に住居手当があるような会社に勤めていれば、それは尚更です
    今どんなにいい物件も、将来は中古なんですから

    都心の中古は価値を保つかもしれませんが、今庶民が買えるエリアの中古が価値を保てるでしょうか?
    私はそうは思いません

    この先、庶民エリアにある中古物件の下落スピードは益々加速していくでしょう

    そんなもんを無理して高値で買うなんて愚の骨頂です

  97. 5876 匿名さん

    >>5875 匿名さん
    >寝床に人生の1/3の消費をするなんて正気とは思えません
    まず、ここの発想から歪んでるよ
    安心して寝られる場所を得るためにどのくらいのお金を使うかは
    個人の価値観で決めればいい事

    逆に、そうまでして住居費を減らして得られたお金を何に使うつもりなの?

  98. 5877 検討板ユーザーさん

    都内が高くて買えない、子供部屋がいるからと平成バブル当時に高額ローン組んで郊外の新築買ったら
    完済する頃に二束三文、子供も使わないし住み替えも出来なくて涙目みたいなのは良く聞く話
    庶民はどうすれば、って古いも狭いも許容する気ないんじゃ、いずれ下がるの覚悟の上で購入可能な郊外買うしかないんじゃないの。
    買った物件の資産価値まで保証する社会体制、なんて聞いたことない

  99. 5878 検討板ユーザーさん

    >>5875 匿名さん

    今が無理して高値と感じる収入なんだろうね。

  100. 5879 匿名さん

    >>5877 検討板ユーザーさん
    不動産を資産だと思わなければいいんじゃない?
    生活する場所を得るための消耗品であり、
    用が済んだら処分すると考えれば良いんじゃないかな

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩プロジェクト
カーサソサエティ本駒込

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸