- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名
[更新日時] 2012-06-19 09:04:38
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府大阪市北区角田町1番1号 東阪急ビルディング内 |
交通 |
https://www.hhp.co.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
阪急不動産株式会社口コミ掲示板・評判
-
601
匿名
ビュウーノは元気なお子さん増えますよォ〜
閉塞感が漂う山手台に
活気が出てイイじゃないですかァ〜
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
602
匿名さん
確かに西2丁目あたりは、古臭い感じの住宅地ですから、
西4丁目のようなオープン外構で明るい雰囲気の街になれば、
活気が出て良いですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
603
購入検討中さん
そうそう。
南だって、言うほど高級住宅地じゃないし
人口増えて活気が出たほうがいいってばさ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
604
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
605
匿名さん
577さん
先住民は高級料亭旅館で
新しく来る人はラブホの位置付けですか。
先住民はやはり人格が低レベル。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
606
匿名さん
このスレッドって、ずっと続いて、ずっと上に張り付いて上がってますが
結局大半は特定の南の(と言っても相当北ですが)山手台住民ないしそれに関係する者による
執拗な我田引水の持論展開ばかりですよね
私的ブログでやるレベルの内容ですし正直聞かされても具体効果もなく飲み屋の愚痴の様でくだらない
もはや若干宗教掛かっているのに近いというか、盲信というか、時代錯誤というか、要はイタイと思う
自覚がないのだろうか
むしろ逆効果に思うが
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
607
匿名
山手台、冬は極寒ですがいいですよ〜!
幼稚園は、いずみ幼稚園、生成幼稚園、雲雀ヶ丘中山台幼稚園など、のバスが迎えに来てくれます。
働いてるお母さんは、山本駅近くの認可保育園、入れなかったら無認可保育園や託児施設に預けています。
小学校は、私立雲雀丘小学校へ行かれてるお子さんと、山手台小学校へ行かれてるお子さんがいます。放課後は関係なく一緒に近所で遊んでいます。
私立へ行くには阪急電車で。公立へは、もちろん山の坂道を、足を鍛えながら通います。最近蜂がいます。
校区内の小学校は、昔はクラスが2つ程でしたが、今では4クラスある学年もいます。体操服は夏も冬も半袖!冬は上から上着を着ます。
教育熱心な親御さんが多く、子供も比較的真面目で、教室は落ち着いています。
ふれあい学級もあり、普通学級と行き来しながら、みんなで仲良く過ごしています。
習い事も熱心です。ピアノそろばん英語学研は山手台の中にもありますが、他はほぼ親御さんが送り迎えをしています。スイミングのバスは通っています。
専業主婦が多いです。中には子供が学校で居ない間パートへ行く人もいます。
校区内の山手台中学校は、結構遠くからも子供が通ってきます。
保護者はお迎えの時、学校の中の駐車場へ停められます。
部活動の数は少ないです。
オアシスは魚がいまいちですが、最近曜日によっては、新鮮な魚も見かけます。
お肉は国産を中心においてあり、珍しいものも沢山あります。値段はそんなに高くありません。
公園はあちこちにあり、赤ちゃん連れで散歩している人は沢山います。
しかし、遊具はあまりないので、今時の子供たちには少しつまらないかもしれません。
たまには、こ〜んな感じでどうですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
610
匿名
> 重要なのは、地域や宝塚の地域価値に寄与し現在より更に引き上げる為に、どこよりも目に入る緑が多く、(自然石等を用いて)どこよりも景観に配慮し、どこよりも美しい理想の住宅街のモデルとなるまちづくりをするから、どうしても貴重な山なみ資源を切り開いて開発させていただきますと市民や地元や初期住民に謳っていたのに、その責任を果たすどころか、全く真逆の平均以下の開発(従来型ニュータウンの劣化版)をしている事です。
>
> 日本有数の自然と調和した美しいまちをつくる為の地域価値にも寄与する開発だと、
> 地元や市民に説明して開発禁止区域を開発可能な区域に変更させ、
> 実際はコンクリむきだし普通以下の開発だったら批判されて当たり前でしょう。
全くその通りです。
しかしその当たり前の事が、自称検討中の方(業者の工作)によると、「一部の南部住民の
エゴ」だそうです。あまりにも愚かで失笑物ですよね(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
611
匿名
低レベルの煽りと過去レスのコピペ
いい勝負をしているw
検討者には何の役にも立たんスレ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
612
匿名
>607 さん
山手台にそろばん教室ってありました?
何丁目ですか?
ピアノ、音楽教室、英会話、学研は周知ですが、そろばんは聞いたことがありませんでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
613
匿名さん
ここは住宅の購入応援サイトであって
先住民がデベの批判を行うサイトではありません
609さんはここから出て行って下さい
続きは自身のブログでおやりなさい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
615
匿名さん
609さんの方が荒らしの様に思えますが・・・。
山手台の場所も、隣の住宅地の延長線上で、そこの開発が宝塚の全体の景観を・・・
と言われても全然説得力ないですね。いちゃもん以外の何者でのない。
ここで議論になっているコンクリ打ちっぱなし擁壁と石積みを
市内から見分けできたら視力10の人ですか?(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
616
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
617
匿名
>612
個人宅ですし、言っていいのか分からないので濁しますが、噂では東南部ですよ。
山本駅の近くや、中山台(五月台?)にもそろばん教室あるみたいですね。
詳しい評判は知らないので、誰か知ってたら情報宜しくお願いします☆
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
618
匿名
石を使った美しいまちづくりを謳ってきたのは阪急自身です。
石が嫌いで100%汚くなるコンクリむきだしが大好きで山手台南部のまちなみが大嫌いな人間(現実にはそんな人間は1人もいないが)、ビューノなんだのと山手台へ執着して山手台への居住を強く希望しているというのは、いくらなんでも無理があります。
山手台のメイン街区のまちなみやバス通りの景観を真っ向から否定する人間が、他のニュータウンや既存住宅街には見向きもせず山手台北部一筋(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
619
匿名はん
ま、景観なんてどうでもいいという人間がやってきて住んで
六甲長尾山系の山腹で一番醜い住宅街になるんだろうな
ついでに宝塚もゴルフ客や新名神の客に嘲笑されて終わり
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
622
匿名
>620
あなたの実社会は、あなたと同じ価値観(先の事より今の事を考える)の方が多いから聞かないのかもしれませんね。
私の周りは「1、2丁目みたいな町並みが良かった」と言う声はききますよ。
結局、自宅ちだけしても‥お金かかるし‥と、半ば諦めてますが。
もし、誰か動き始めたら、状況は変わるかもしれませんね。
やっぱり、1、2丁目は素敵です。
一軒、とても綺麗に薔薇を育ててらっしゃるお宅がありましたよ〜!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
623
匿名
震災以降、宝塚は民度が大幅に低下しましたね。
自分の住んでいる街や駅周辺に平気でポイ捨てしたり、徒歩時に平気で信号無視したりする
マナーが悪い住民が震災以降の開発で急激に増殖しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
624
匿名
景観が悪化する過程で、景観なんてどうでもいいとか、自分には関係の無いという人間も増えました。
宝塚なんて景観、まちなみ、住環境が悪化したら何の価値も無い街になって終わりなのにね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
625
匿名
>>620
>景観云々を言ってる人なんて実社会では聞いたことないですし
宝塚市民で、まちなみや都市景観に一切関心が無いって(笑)
どれだけレベルが低いんでしょうね。
妄想ではなく貴方が本当に宝塚市民で、それが実話なら
あなたが人間としてあまりにも程度が低すぎるので
まわりもそういうレベルの人間なんでしょうね。
ちなみに山手台南部住民で、景観に対して関心が低い住民は皆無です。
1人もいません。
全世帯が景観重視のまちづくりという理念に賛同して山手台を買った方々です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
626
住まいに詳しい人
景観なんてどうでもいいという層が集まった街区は、街や庭が綺麗に維持されるわけないでしょうね。
個々のコンクリ擁壁が汚れても当然放置でしょうね。
30年かからず街は醜くなり価値は暴落し、それによりまともな住民は転入しなくなり更に治安も悪化し、
悪循環に陥って、最終的に二束三文の価値になるでしょうね。
その頃は、家余りが今とは比較にならないほど進んで、住宅街間の競争も激化して二極化していますから
不動産評価は相当シビアですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
630
匿名
長尾山は鎌倉時代に諸国を遍歴した北条時頼が景観の良さに感動して出家後に庵を設けた地であり、江戸時代の摂津名所図会にも紹介されている景勝地です。
そこに手を入れる開発です。
山手台開発は単なる開発ではなく、
「市民や地域の財産でである中山連山(長尾山連山)の美しいやまなみ景観を一旦は壊しますが、最終的に開発前と遜色無い緑豊かな別荘地なみの住環境に回復させ、どこよりも美しい景観を創造する事で市の価値にも寄与します」
という計画を市民や地域に提示して、開発禁止で景観保全対象だった長尾山のグリーンベルトを、開発可能な市街化区域に変更させて山を削った場所です。
そういった経緯の開発であるにも関わらず、ちゃんとまともな開発をしていた山手台南部とは真逆の景観配慮無しで100%醜くなるコンクリうちっぱなし擁壁の手抜きローコスト乱開発に変更して
「いつまでも魅力が色褪せない日本中がお手本とする美しいまちづくり」
を今でもちゃんと実践しているという主張はいくらなんでも無理があります。
正論で批判されて弁解の余地すら無いから、旧住民のエゴだのなんだのと頓珍漢で全く無関係な事をでっちあげて荒らして、住民間の争いに見せかけようとするのです。
山手台北部開発の問題は、開発業者が市民に約束した理念を守るかというシンプルな問題です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
631
匿名さん
その問題をここで
何度もしつこく書き込むのはなぜ?
なんのため?
住宅購入のための掲示板と
なんの関係があるの?
阪急への営業妨害がしたいの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
633
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
634
匿名
>>630
開発業者が市民に約束した理念を守るか?
守らない
結論としてはこれで間違いない
問題は、次の一手をどうするか
さあ、どうしましょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
639
匿名
時効? 愚かで無知ですね。
幸和不動産(幸福銀行)が破綻して、阪急単独の事業になって以降も
開発当初の理念や地元との合意内容は失効しておらず引き継がれています。
だからこそ、ジオグランデ建設時に地元住民からその事が持ち出されたし、
山手台開発再開後も阪急は同理念を謳い、景観を何よりも重視するまちづくりを
掲げて販売し続けてきたのです。今更それを無かった事には出来ません。
http://www.yamatedai.net/tk/concept/
『すべては、日本中がお手本とする美しいまちづくりのために』
==========================================
区画ごとにも植樹帯(グリーンベルト)を設けて、重厚な石組みとの心地よいバランスを整え
ています。この街を、日本中がお手本とするような美しい街にしたい。いつまでも色褪せない、
世代を超えて愛され、素敵な生活文化を育んでいく街にしたい。その思いを、街区の細部にま
で行き届かせました。
==========================================
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
641
匿名
つい数年前の東1丁目や東3丁目の時も美しいまちづくりを何よりも重んじる理念や
自然石のまちなみを宣伝していましたからね。
僅か数年後に手のひらを返し今まで掲げてきた理念を無視する開発に走る事に正当な理由はありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
642
匿名
乱開発をしつこく擁護している一般人はたった一人(荒らし)ですからいくら自演でしつこく工作しても何も響かないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
643
ご近所さん
本当の検討者なら、自分のまちがわざわざ醜くなるほうが良いわけないですもんね。
非検討者の関係者以外で、醜い手抜き開発やコンクリ剥き出しを肯定している人はいません。
本当の検討者は、山手台を訪れた時に南部の美しいまちなみに魅了され、自分もいつまでも
美しいまちに住みたいと思っておられる方々です。
そういう方々が、将来確実に汚く醜いまちなみになり、治安も悪化し価値も下がるほうが良い
というわけがありません。
醜い手抜き開発を擁護、肯定したり景観なんてどうでもいいという意見は、煽り目的の愉快犯や荒らしを除くと、モラルの崩壊した業者以外には存在しえない意見なのです。
不便なバス便ニュータウンを検討する層は、利便性を我慢してもいつまでも景観や環境が
担保された美しい街に住みたいという価値観を強く持っている方々ですから、そういった
方々がまちなみや景観がどうでもよいと考えている事は、現実においてはありないのです。
山手台北部に関して安ければ景観やまちなみがどうでもいいとしつこく言ってるのは
検討者の意見ではありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
647
入居済み住民さん
643
そりゃそうです。
当初の理念を破棄した景観無視の手抜き開発を肯定したり擁護しているのは「不動産関連業者だけ」です。
ただし、それらの意見は必ずしも阪急の関係者ではありませんがね。
自分も醜い開発をしている業者や悪徳不動産屋や建売業者etcも書き込んでいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
648
ご近所の奥さま
阪急グループの質(社員の民度)の低下や、
かつては阪急グループの象徴の地であった宝塚が傷つけられて落ちぶれて陳腐化してゆくさまを見て、
逸翁(小林一三)もあの世でたいそう嘆き悲しんでいるでしょうねぇ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
649
匿名さん
今まで謳ってきた事に180度反する醜い開発を擁護する業者の必死ぶりが笑えますね
本当の宝塚市民で、景観なんてどうでも良いと思ってる人なんて殆どいませんから(笑)
宝塚市外からはじめて訪れた方が、山の上に聳えるラビスタのマンション群や
中山台や山手台を眺めて、あんな山の上まで削って酷い乱開発だなと仰っているのも
今まで幾度となく聞いてきました。
貴重な山並みを削る事になんの罪悪感も無く、山の上を一世代限りの使い捨て住宅街に
してもよいと考えていて、それが普通だと思っているのは感覚が麻痺して人間としての
良心を失ったデベロッパーだけです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
650
近所をよく知る人
ジオグランデの問題のときに動いた(議員を動かした)のは、山手台住民ではなく長尾小学校付近の住民ですよ。山手台南部住民で、北部の開発経緯を無視した無秩序な開発に対して、阪急に直接意見した方や(聞いたふりしているだけでまともな対応はしませんが)行政に働きかけて現在も動いている方は何人もいます。コミュニティや住民が他人まかせで行動していないという勝手な決めつけは偏見ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
651
匿名さん
>643
>本当の検討者なら、自分のまちがわざわざ醜くなるほうが良いわけないですもんね。
>非検討者の関係者以外で、醜い手抜き開発やコンクリ剥き出しを肯定している人はいません。
>本当の検討者は、山手台を訪れた時に南部の美しいまちなみに魅了され、自分もいつまでも
>美しいまちに住みたいと思っておられる方々です。
>そういう方々が、将来確実に汚く醜いまちなみになり、治安も悪化し価値も下がるほうが良い
>というわけがありません。
>不便なバス便ニュータウンを検討する層は、利便性を我慢してもいつまでも景観や環境が
>担保された美しい街に住みたいという価値観を強く持っている方々ですから、そういった
>方々がまちなみや景観がどうでもよいと考えている事は、現実においてはありないのです。
>山手台北部に関して安ければ景観やまちなみがどうでもいいとしつこく言ってるのは
>検討者の意見ではありません。
あなたひとりの価値観で、山手台検討者全体を語るのはやめて頂きたい。
不便なバス便ニュータウンを検討する人で景観や環境以上に価格や眺望を重視する人ももちろん
いますよ。
例えば、南部の様に区画を広くして石積み擁壁にすれば、どうしても価格があがりますよね。
この2つはトレードオフの関係です。
普通のサラリーマンでも買える、そこそこ便利なニュータウンが支持されているから、
4丁目が売れたのではないですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
652
匿名
宝塚市も近年の景観を無視したその場限りの無秩序な開発を大変懸念しているとの事です。
コンクリート打ちっぱなし擁壁を規制している箕面市や芦屋市と同様に規制を検討しているようです。
そう遠くないうちに擁壁に関する景観ガイドラインが策定される可能性が高そうです。
昨年意見募集があった宝塚市の都市景観に関するパブリックコメントの意見公表でも擁壁に関する
市の考えが述べられています。
ttp://www.city.takarazuka.hyogo.jp/sub_file/01070102000000-keikanjyourei_iken.pdf
>宝塚市では、傾斜地が多く、擁壁の形態が景観に大きな影響を与えます。改正案では、
>擁壁については、高さ2m以上のものを築造する場合と開発行為の区域が500 ㎡以上の
>開発行為時に築造する場合について届出義務を課しています。今後、景観上重要な公道
>などから見える擁壁に対する景観誘導の内容については、景観計画の策定の際に検討し
>ていきます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
653
匿名
安けりゃなんでもよいという人間の為に開発された場所ではありません。
地域な市民の財産である美しいやまなみを削るかわりに、山にとけこむ美しい景観を回復させるといって開発された場所です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
654
匿名
>宝塚市も近年の景観を無視したその場限りの無秩序な開発を大変懸念しているとの事です。
>コンクリート打ちっぱなし擁壁を規制している箕面市や芦屋市と同様に規制を検討しているようです。
>そう遠くないうちに擁壁に関する景観ガイドラインが策定される可能性が高そうです。
もっと早く動いていればね。
それにこれまでと同様、ポーズだけ取って実際に具体的な施策は打ち出さない可能性が大。
ネット掲示板でしか運動できず実行動ができない住民もまた然り。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
655
匿名さん
>653
山にとけ込む美しい景観ってのは理解するが、
・コンクリートの打ちっぱなしはダメで、塗装や石積みが山にとけ込める理由。
・コンクリート打ちっぱなし擁壁は景観に影響を与えて、建物は影響の無い理由
が分からない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
656
匿名
確かに、既にニュータウンの家が余りまくっていて人口が減少する時代に、
先住民がいなくて眺望が良い新しい住宅街に住みたいという一部の人間のエゴの為だけに、
貴重な山並みを新たに削って緑貧しくて景観を無視した街をエンドレスで作り続けるのは
社会悪丸出しですし、社会的に見て開発の必要性が皆無ですね。
そんな事を認めていたら、家が不足していないにも関わらず大都市通勤圏の山の緑は全て消失します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
657
匿名
ちなみに、コンクリ擁壁を規制している自治体で建築物のコンクリ(化粧打ちっぱなし仕上げ)が認められている理由は、殆ど放置されて汚れる一方のコンクリ擁壁と違いメンテナンスされる事が殆どである事と、規制しなくても100軒に1軒も建たないから、景観に深刻な悪影響与えているケースが殆ど存在しないから。
100軒分の擁壁が全部コンクリのおぞましい住宅地と、100軒のうち1軒だけあってちゃんと定期的に手入れされているコンクリート打ちっぱなしの住宅。全く景観への影響は違う事は明らかですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
658
匿名
コンクリ擁壁は、仕上げ(景観への配慮と未来のまちなみを守る為)をけちった結果でしかありませんが、
建物の化粧打ちっぱなし仕上げは、施主がわざわざ選んだ意匠ですから、手入れ無しで放置される可能性が
殆どありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
661
匿名さん
>656-658
質問の本質が分かってないですね。
その汚れたコンクリート擁壁と、石積み擁壁や手入れされたコンクリート建物外壁の違いが
宝塚市内からの景観に影響を与えますか?
結局は、地区内を通る人だけがどう考えるかだけだから、地区外の人以外がとやかくいう筋合いの
問題ではない。
それと、自分たちが過去に開発された土地に住んでいながら、古い住宅地が余っているから、
新しいニュータウンを開発するなというのも、自分たちのエゴでしかない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
662
匿名
人間は自らの判断で仕様を選んだ物に対しては、劣化してくるとメンテナンスする修正があります。
建物の外壁や塀や屋根などはそうです。
しかし宅地(擁壁)はできあいのまま買っているので、手遅れになるまで放置されるケースが殆どです。
だから景観を重視している自治体ではコンクリートむきだしの擁壁を規制しているのです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
664
匿名
>>655
阪急の営業さんに直接聞いたらいかがです?
1~3丁目は将来、擁壁をつくりかえる時にコンクリむきだしにする事を建築協定で禁止していますから。
東1丁目や東3丁目の販売時にも、コンクリートだと将来汚れでまちなみが醜くなるけど
石だと時間を経ても醜くならず風合いが増して自然環境に馴染むと長所をアピールされていましたょ。
コンクリむき出しでは世代を越えて愛される美しい街にはなりえないと言って石を使ってきたのは阪急さん自身です。
擁壁を扱う殆どの会社が、景観に配慮した擁壁を提供しているのも、世間一般の普遍的な価値観として
汚れたコンクリむきだしの高い壁ほど醜いものはないという感覚が一般的であるからです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
666
匿名
古参住民がいなくて安くて眺望のある土地が欲しいという一部の人間の我侭の為に、
人口減少&家余り時代に、ローコストで庭の狭い密集住宅街をつくる為に山の上を
延々と削り続けたら、ますます空家率が上昇し、社会基盤の維持費が膨れ上がり
行政サービス低下や破綻の危機や地価暴落で住民に迷惑をかけ、おまけに山肌の緑が
全てなくなるまで無秩序な自然破壊が続きますね。
そんな馬鹿げた開発は社会的に認められないのは当たり前です。
山を削って市街地(市街化区域)を拡大する行為は、大都市圏の人口増加で
良質な宅地や住宅が深刻に不足している時期以外には、正当性がありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
667
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
669
匿名
>>661
>結局は、地区内を通る人だけがどう考えるかだけだから、地区外の人以外がとやかくいう筋合いの
>問題ではない。
は?
遠景(山手台の場合、麓や平野部からの眺め)には緑の多さ(=敷地面積の広さ、庭に高木をじゅうぶん植樹できる水準)で配慮、近景には石などの自然素材を用いた修景で配慮が、住宅街の修景(景観に配慮したまちづくり)の基本です。
そんな事も知らないド素人さんですか?
ちなみに山手台は地域住民だけが目にする場所ではなく、宝塚市(行政)が言う所の景観上きわめて重要な場所です。
山肌なので遠景は言うまでも無く、市の南北幹線で(仮称)宝塚インターや多くのゴルフ場や北部地区へのメインアクセスルートですから、幹線道路から丸見えで目立つ高い擁壁群に、景観配慮が求められるのは当たり前です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
671
匿名
山手台は、観光都市でもある宝塚市において行楽に向かう人々の動線にあり、市民だけでなく市外の方からも特別に良く見られる要所です。
とくに山手台北部の東3~5丁目は、幹線道路より大部分が低く目立ちにくい西4丁目と違って大変目立ちます。
東3丁目のあの高い擁壁がコンクリ打ちっぱなしだったら醜い状況になっていた事ぐらい誰でも分かるでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
672
匿名さん
山手台南部は、乱開発でもなんでもないですよね。ちゃんと景観に配慮して緑豊かな環境が再生されているし、今までに無い取り組みで単なるありきたりなニュータウンとせず、一代限りの使い捨て住宅街にはならず、数十年経過しても色褪せず人々が愛し続け新たに人が入り住み続けるに足る魅力がありますから、無秩序な開発とは一線を画します。そもそも山手台南部は、当初に掲げられた高い理念を遵守したまちづくりが行われているので批判しようがありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
674
匿名
>例えば、南部の様に区画を広くして石積み擁壁にすれば、どうしても価格があがりますよね。
いいえ。山手台東の北部は、3丁目のように石貼りにして平均70坪にしても2800万で
じゅうぶんに利益が出る場所です。
阪急グループは2003年に幸福銀行の持分を激安で買い取っていますから、景観に一定の
配慮をした造成をしても適正価格で販売できます。
景観に配慮したら価格が跳ね上がって高額になるという主張は事実ではありません。
ちなみに積水ハウスが2001年頃に競売で坪50万台で手に入れて分譲した東1~2丁目の
土地というのは造成済みの完成宅地で、阪急が激安で買い取った1000世帯以上分の
幸福銀行の持分土地(造成未完了)とは全く無関係の話です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
676
匿名
宝塚市が擁壁の仕上げガイドライン設けてコンクリむきだしできなくなったらみんなハッピーですね
むきだしで悪質な分譲しようと考えている業者以外は(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
680
匿名
で?結果的に必死でコンクリートはあかんから石張れ、石張れって言ってる人は具体的に何するの?
これからも毎日掲示板に暇をみつけては書き込みします。
だろな…
変えようと本気で思ってないもんな?
具体的に何するか?って何度も聞かれているが、話すり替えるだけで具体的な回答ないしな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
681
匿名さん
>669
いくら諭しても分からない人に言っても無駄だった。
>山肌なので遠景は言うまでも無く、
遠景で、コンクリ擁壁と石積み擁壁の区別がつく人はおらんよ。視力3でも無理。
>市の南北幹線で(仮称)宝塚インターや多くのゴルフ場や北部地区へのメインアクセス
>ルートですから、幹線道路から丸見えで目立つ高い擁壁群に、景観配慮が求められるのは当たり前です。
(仮称)宝塚インターやゴルフ場の客のために景観に配慮するってのが笑える。
つまらんことを然も大事そうに断言するから相手にされんのだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
683
匿名
確かにしつこいかもしれませんが、当初の理念を守ろうと訴えてる人に対して、「相手にされてない、何が出来る、約一名」等、ちゃかしたり、最近暴言が過ぎてきています。
黙ってるだけで、北部を懸念しているのは一名ではなく、沢山います。自治会すらなく、まだ住み初めて数年‥目立つ事をして村八分になりたくないですから、私は具体的に何も出来ません。
それに具体的にされてる方がいても、プライベートな事まで知られては困るからこんな所では言わないでしょう。
景観を守ろうとする気持ちは間違っていますか?間違ってないけどしつこいと思うなら、別の言い方があるんじゃないでしょうか?
あれだけ調べるって、ある意味すごいですよ。
喧嘩吹っかけたら返ってくるのですから、双方止めればいいじゃないですか?
根本悪いのは誰か?明らかです。
もう双方十分です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
687
匿名さん
俺もたくさん書いたよ
約1名じゃないよ
住民が動くかどうか
それこそ民 度にかかってると思うよ
一握りほどは高いんだけどね
あとはかなり低いと思うね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
689
匿名
金環日食見れましたね〜!
山手台はすっきり晴れて、登校前の子供達や大人が集まって見ていましたよ〜!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
690
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
692
匿名
>>675
されていますよ。
1~3丁目は自然石を使った擁壁で分譲されている上で、市が定める地区計画で
道路に面する擁壁は意匠や形態が周辺と調和した擁壁を設けないといけない
となっているので、将来つくりかえる場合も基本的に自然石を使う必要があります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
693
匿名
匿名でも番号とかついてれば、「約一名」とか言われずに済むのにね。
お気の毒。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
694
匿名
しつこく一名といってる人間が一名ですよね。
阪○の営業バレバレw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
695
匿名
本当に1名の自演と思うなら、削除依頼すればいいじゃん。
以前、1人芝居だと指摘しているお馬鹿さんの書き込みが削除依頼されて、もろに削除されていたよねw
つまり1名の自演だと指摘していた馬鹿が間違いだったというw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
697
匿名
683さんが仰っているように1名どころか殆ど全ての既存(3丁目以南)山手台住民は景観意識が高く阪急が理念を守るかどうか高い関心を持っています。
1名だけ云々と書き込んでいる人間は、既存山手台住民が北部地区の景観やまちづくりに興味が無いかのような印象を持たせる工作意図を持って必死にアピールしているだけの事です。
仕上げ無しの手抜き擁壁でも、地元や宝塚市民や既存山手台住民を騙した事にはならないかのような印象操作を行うステマです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
698
匿名さん
>>696
山手台含め今後の分譲地開発に対して手抜きをやめさせて景観に配慮させるには、市に電話、メール、FAXが一番有効かな。
ただし基本的に行政は業者と癒着しているから、できるだけ多くの個人が強く要望しないといけない。
擁壁の景観ガイドライン策定を急げという意見でもおそらく有効です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
700
周辺住民さん
石貼りしてもコストは、平均で区画あたり数十万です。
あるいは擁壁の仕上げを義務付けても各世帯の負担は数万(塗装)~数十万です。
数十万でまちなみを著しく悪化させかねないリスクを解決できるのだから安いもんです。
醜くなって誰も住みたがらない街になったら数百万~1000万の損になりますからね。
数十万けちって、数百万の損のリスクをよしとする人なんてどこにも存在しませんよ。
つまりローコスト剥き出しコンクリを積極的に肯定しているのは一般人ではありません。
本当の一般人なら、剥き出しコンクリで分譲するなら、せめて擁壁の美観を維持できる
仕組みを建築協定や地区計画に入れて販売する事をデベロッパーに希望しますからね。
重要なポイントは、コンクリ擁護している自称一般人は、擁壁の仕上げや美観維持を
義務付ける仕組みの導入にも反対しているという事です(笑)正体が分かりますよね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
701
匿名
昨日も今日も韓Q不動産の若い営業マン(女性もいますが)が必死に頑張っていますネ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
702
匿名
サバ読んだらあかんよ〜
公共部分にも施工が必要だから数十万で済むわけないだろw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
703
匿名
>石貼りしてもコストは、平均で区画あたり数十万です。
サバ読んだらあかんよ〜
公共部分にも施工が必要だから数十万で済むわけないだろw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
704
匿名
>700も、この半年間で十数回は繰り返されてる内容。
いい加減にして欲しい・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
705
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
706
匿名
山手台南部はバブル期だから特別とか、バブル崩壊したからしゃーないという詭弁は全くの間違いなんですよね。
なぜなら戦前~昭和50年代まで阪急は全ての分譲地で、擁壁に石等を使い一定の景観配慮してきましたから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
707
匿名
阪急が昭和50年ぐらいに分譲した宝塚市内の大規模分譲地。
逆瀬台
青葉台
売布きよしガ丘
確かにどこも自然石で仕上げた擁壁や間地石擁壁を使って景観に配慮していますね。
山手台西4丁目は、阪急が手がけた大規模分譲地で史上初のコンクリむきだしです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
708
匿名
山手台西4丁目は、山手台史上最も好評で最もよく売れましたね(^^)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
709
匿名
山手台全体の公共部分の石貼りなんて殆ど施工済みだから、これから貼らないといけないコンクリート面は知れてる。
新たに造成する公共部分は、阪急オアシスや小中学校みたいに間地石にすれば値段高騰要因にはならないし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
710
匿名
>>705
画像見ました
確かにちゃんと景観に一定の配慮したまともな開発ですね>阪急名塩さくら台
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
711
匿名
北部はかなりの割合で公共部分のコンクリート擁壁が出来上がっています。間知石積めるところはほとんどないですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
713
匿名
山手台のドブ(水路)画像
ちゃんとコンクリート部分にはハツリ模様を入れて、下部には石肌の擁壁を使っている
ドブですら景観に配慮しているのに、肝心の家が建つ宅地は景観無視した仕上げ無しのムキダシコンクリになるの?
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
716
匿名
意図的に見ようとしないと見えないドブでもちゃんと景観に配慮
宅地の擁壁は人間の目線の高さ 住宅街で一番目立つ工作物
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
718
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
719
ご近所さん
>>711
それは東5丁目だけでしょ。
北部の大部分はまだ擁壁工事前ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
720
ご近所さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
723
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
725
匿名
朝10時頃からの書き込みが勢いよく伸びてますね。
普通のサラリーマンは仕事ですから、出勤した営業マンの反撃でしょうか?!
朝早くからはお客も少ないでしょうから、暇なのですか?
擁壁擁護がかなり口汚く、怖いです。
‥もう無茶苦茶ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
726
匿名
山手台南部は、結局中古上物もついてきますから、土地65坪でも6千万前後出す事を思うと、結局高いです。
中古を潰して新築たてたり、南部の更地を買おうと思えば、北部とは比べものにならない金額です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
728
匿名
>726
そんなしねーよ
中古4000万円台でフツーに出てるじゃん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
729
匿名
>728
中古で南部で4000万で出てますか?
5000万代からしか知りません。
3丁目や4丁目には4000万代ありますね。
ところで尼厨ってなんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
730
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
731
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
733
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
734
匿名さん
残念ながら山手台の初期住民でコンクリ打ちっぱなしで買ったという人は皆無です 1人もいません(笑)
山手台で石を使った化粧ひな段の擁壁をテレビCMにまで流してアピールしていたのは他ならぬ阪急ですよw
どれだけ暴れても景観を無視したいい加減なまちづくりが肯定される事はないですからね
どこよりも美しい住宅街をつくる為に貴重な山なみを壊して開発させていただくといっていたのは阪急ですからね
そもそも何が何でも石貼りじゃないと絶対に駄目なんていってる人はいないでしょ
石が望ましいけど石が無理だったら安いタイルでも仕上げ義務付けでもなんでもよいから、初志貫徹で
(「全ては美しいまちづくりの為に」という)理念に反しない開発をせよという当たり前の意見が殆ど
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
735
匿名
みんなあなたのしつこさに腹が立って絡んでるだけだから。
本当にその通り、1人なのか?2人なのか?知らんけど 同じ話を何度も何度も
本当に辟易しています。
ご自身のブログでされればより多くの方と有意義な交流ができると思いますし
具体的な行動を起こしブログで経緯を記載されば、関心が高ければ必ず賛同者が
出てきますので頑張って下さい。
ポイントは 主体性を持って自ら行動することです(新卒相手のの研修で良く言っています(笑))
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
736
匿名
理念に反しない開発をせよという当たり前の意見が殆ど
その通り、しかしながら確信犯的に理念を放棄しているので、このまま掲示板で
ごにょごにょやっても解決しないのでそこまで景観に拘るのであれば、具体的に
動く必要あるのではないか?
今ここです。
ここから、具体的な動きの書き込みが無く半年前の主張を繰り返す方が議論を停滞
させているのでご自身のブログでされたらいかが??? となっています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
737
匿名
>>724
どこのインチキ情報だよ(笑)
法面やら含まない整形地で西1~2丁目で坪30万の取引はありえない。
どうせ他の地域がデータに入っているというのがおち。
西2丁目の中古物件は土地70坪の築15年程度で平均5000~6000万が相場。
建物価値から逆算すると土地価値は坪50万ぐらい。
山手台初期分譲時と比較して、宝塚全体の地価は半額以下になっているので
相対的な価値は全く下がっていない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
738
匿名
山手台が坪100万で分譲されていた平成5~6年頃、中山台の土地が坪90万ぐらいだったんだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
739
匿名
“くらしさいと”見てたら、阪急社員の方々もお仕事頑張っていらっしゃいますよね。
阪急不動産って、やはり信頼できる大手の会社です。
ここでも“広さ・擁壁”だけしか非難は出ていません。
すでに売り終わった1、2丁目には一つも不満は出ていません。むしろ評価されています。
阪急さん、他は完璧ですよ!
“広さ・擁壁”なんて、大手阪急さんなら、簡単にできるんじゃないでしょうか?出来ない理由ってなんでしょうか?
社長が嫌がるとか?
今まで通りの開発をしてくだされば、この不毛なやりとりもすぐに終わります。
阪急さんの力で、終わらせてやって下さい。お願いします!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
740
匿名
730の家は築17年だからな・・・築20年でほぼ価値としては新築時の0と言われているので、
4180万の59坪だから建物の残存価値が350万ぐらいだとして坪65万ぐらいで売ろうとして
いる感じだな・・・
それは売れないな・・・坪50万で建物込みで3300万 このあたりかな??
坪30万なら建物込みで2120万 だけどちょっと坪30万は見たことないな?どこに出てた??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
744
匿名
山手台開発に懸念されている方々、または擁護したい方々。
私は詳しく写真や資料を提示するような人物ではありませんが、皆さん大変そうなのでスレッドをたててみました。
ご自由にお使い下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
745
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
748
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
750
匿名
>>730
その物件、2丁目のなかでは例外的に小さい土地。しかも家も小さくて普通。
2丁目は平均70坪の区画割りで上物も大きめでグレード高い家が多い。
その物件が相場より安くなるのは当たり前。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
751
匿名
そもそも山手台を坪100万以上で買った人って南部でもそれほど多くないですよ。
徐々に分譲価格下がっていきましたので、平均は坪80~90万ぐらいです。
それに多くの住民は実は損していません。
バブルのいいときに手持ちの不動産を高値で売って、買い換えた世帯が多数派なので
別に損していないのです。買い替えではなく当時一次取得されたケースでは、損していますが
そういった方々は金持ちなので別にダメージ無く気にしてないです。
ちなみに例えば平成5年頃に他の分譲地やニュータウンを買った人は、半額どころじゃないぐらい
下がっているわけですから、山手台はそれらと比べて別に暴落していません。
地価が半値に下がった事を暴落というなら、宝塚の全地域が暴落している事になりますから
無意味な事です。重要なのは相対的価値を維持しているかどうかです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
757
匿名
そろそろ誰か 阪急に
美観が大切です!!!
貴社は近隣住民との約束を破っている!!
コンクリート壁は環境破壊だとか!!
言って欲しいね
その足でトヨタに行って 自家用車作ってなにが
エコじゃ!!
エコをCMで訴えるなら即生産ラインを止めてトヨタは
エコを考えて車の生産に反対していますってCM流せ!
とかやって欲しいな・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
758
匿名
粗悪な物でも価格や販売戦略次第で売れるからね。
実際、市街地を蝕みまくっている無秩序なミニ開発物件でも売れてるでしょ。
言うまでも無く、売れた売れないなんて、当初の理念や公約に反する開発で市民を裏切った事とは何の関係も無いし正当化は出来ない。偽ブランド品が売れるからといって、ブランド品の販売を手がけていた会社が、従来の顧客を裏切り偽ブランド品の販売を始めるようなもの。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
761
匿名
90年代前半に分譲された関西のニュータウンってどこも1/3以下に下がっていますよね。
それらと比べると山手台は異例に高い相対的価値を保っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
762
匿名
ここで必死に山手台をディスってるのは僻地ニュータウンや団地やマンション住まいというおちだからねぇ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
764
匿名
敷地が狭いと土地価格(坪単価ではない)は安くなるに決まってるでしょ
70坪平均の地区で50坪台後半の物件は相場より数百万は安くなるのは当然
売れるかどうか知らないけど、築17年で上物価値が殆ど残ってない
土地58.6坪の中古戸建が4180万で売れたら別に暴落でもなんでもないでしょ
4000万台だから暴落だなんていってる人はおつむが弱すぎるんじゃない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
766
匿名
山手台は
>これらの居住地は、宝塚の住宅都市としてイメージをさらに引き上げ、丘陵地における
>新しい優良住宅地形の先導的役割を担うモデル的住宅地として景観形成を目指す。
>特に長尾山系の傾斜地にあり市街地の背景となることから、山並みの稜線の保全と緑地
>率向上に加え、豊かな緑の確保のために市街地から眺望したときの緑視率が現状に近い
>緑の修復を目指すというところまでこの創造型住宅地ということでちゃんと明記をされ
>ています。
こういう理念を掲げて、都市計画が決定され、市街化区域への編入が認められ、開発が許可された経緯があるという事です。
特に景観に優れた住宅を開発して、元の山に近い所まで緑視率を回復できるほど敷地がゆったりとした優良住宅地形の先導的役割を担うモデル的住宅地を創造する為に山を切り開くという名目だったわけですから、今の山手台東北部付近(含ビューノ)の密集打ちっぱなしコンクリ埋め尽くし単なるローコスト手抜きニュータウン状態を見ればありえないという事が誰でも理解できるでしょう。よほど頭が悪くない限り。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
767
匿名
どこよりも緑豊か(別荘地と同等)で美しいまちをつくる為だと地元や市民に説明して、開発禁止区域で保全対象だった山を削る開発の許可を得た。
そして阪急自身は、山手台開発で20年近くずっと
「全ては日本中がお手本とする美しいまちづくりの為に」
と景観を重視すると約束してきた。
それをちゃんと守るかどうか。それだけ
以上。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
768
匿名さん
全く同感です。阪急さんが長年謳ってきた理念をきちんと最後まで守るかどうか、重要なのはその点のみです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
770
匿名さん
さて、話題を変えて、
先日の会員向け現地説明会に行かれた方誰かいますか?
予定価格とか出てきました?だいたいどのくらいの価格帯になるんだろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
771
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
772
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
773
匿名
最後まで守るかどうかは 守らない、守っていないで
決着しているのに、何が重要なんだか。
そんな結論が出ていることが既に重要であるわけがない
今後、そのような開発を続けさせない為に
どう行動するかが最も重要。
それぐらいわかるでしょう。よほど頭が悪くない限り。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
774
匿名さん
山本台1-2
中山台1-2
売布ガ丘 山手町 きよしガ丘 泉が丘
開発当初購入層の世代交代時期が引き続いてます
一応駅徒歩圏だし、新しい街と道の広さに拘らなくて
50坪~70坪ならそっち当たった方がお得なのでは?
60坪なら2千万前半で十分買えるでしょう
古家撤去費入れてもね。
擁壁打ち放しじゃないし(笑
当時そこそこの人が買ってる筈だから民 度も山手台に比べれば随分いいでしょう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
775
匿名
>773
それには同意。
これからどうしていくかは考えなければ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
782
匿名
石張りなしの西4丁目が好評でよく売れたことが全てを物語っていますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
784
匿名
山手台に住んだ場合、公立の高校はどこが受けられるのでしょうか?
宝塚市内だけですか?
私立が多いですか?
まだ先の話ですが、学校の特色や、偏差値等もざっくりでいいので教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
785
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
787
匿名さん
ここ10年間ですら大きく環境変化があったわけですから
今後10年間で教育環境も良くなるかもしれません(悪くなるかもしれませんね)
いずれにせよ新興住宅地は先が読めないですね
どんな人たちが住みつく様になるのでしょうね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
789
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
790
匿名さん
788
相対的に他が酷くなる事だってある
何とも言えんよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
792
匿名
>山本台1-2
>中山台1-2
>売布ガ丘 山手町 きよしガ丘 泉が丘
>開発当初購入層の世代交代時期が引き続いてます
>一応駅徒歩圏だし、新しい街と道の広さに拘らなくて
>50坪~70坪ならそっち当たった方がお得なのでは?
>60坪なら2千万前半で十分買えるでしょう
>古家撤去費入れてもね。
>擁壁打ち放しじゃないし(笑
確かに山手台北部(コンクリ打ちっぱなしになった場合)を買うなら、中山台2丁目や
売布きよしガ丘あたりで古家つきの土地を買って、解体して新築したほうが賢いです。
途中に急坂があるので、地価はバス便ニュータウンと同程度に下がっていますが
なんだかんだで駅から15分以内ですからね。慣れれば歩ける距離なのは大きいです。
個人的には、あがっている中では売布きよしガ丘が山手台北部検討者にはおすすめです。
売布神社は通勤で座れる確立が高いし、眺望もあるし、景観やまちなみは綺麗だし(自然石)、
道路は広いし、通過交通が無いから麓に下りるまでの渋滞は無いし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
794
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
796
匿名さん
阪急の営業さんが東1丁目や東3丁目の宅地販売時に、コンクリート擁壁は醜くなるけど山手台はちゃんと石を使っているから、将来の景観が悪化しない、擁壁の自然石仕上げは美しいまちなみの必須条件と説明していましたね。
その通りです。阪急さんはよく理解しています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
798
匿名さん
ほんとに懲りない人たちですね。
山手台でもっとも売れたのは、山手台4丁目。
石垣かどうかなんて、多くの検討者は気にしていない。
優先順位はずーーーと下。
それぐらいわかるでしょう。よほど頭が悪くない限り。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
800
匿名さん
>791
グロスでは買わない層ってどんな層なんだい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)