なんでも雑談「国産車VS外国産車」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 国産車VS外国産車
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名 [更新日時] 2013-10-26 16:47:51
【一般スレ】自動車関係の話題| 全画像 関連スレ まとめ RSS

外車は高いだけなのに、なぜ買う馬鹿がいるのかな??
BMWなんて、西ドイツでは、日本のマツダのような立場。日本人だけが買う。
ベンツ??アメ車??いったいどこがいいの??
外車好きよ!!反論を!!どうぞ!!!

[スレ作成日時]2006-04-18 23:45:00

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

国産車VS外国産車

  1. 282 匿名さん

    >>280

    そっか?
    BMやベンツ、ポルシェ、フェラーリ、ランドローバなどなど 二世経営者か自営の人がほとんどじゃない?

  2. 283 匿名さん

    500万クラスの車なら年収1500万くらいあれば買えるでしょ。
    サラリーマンでも買えますよ。

  3. 284 匿名さん

    と言うか、住宅ローンの金利だけで1,000万以上負担するくらいならマンションなんか
    買わないで、賃貸でいいからマセラッティ・クーペに乗っているのが前のマンションに
    いたよ。

  4. 285 匿名さん

    話は簡単で、400馬力以上欲しいなら外車。300馬力程度で良いなら国産車で十分。
    BMW525クラスが、高速の追い越し車線を130〜140キロで走り続けた挙句、
    国産スポーツに煽られまくっているのを見るのは滑稽を通り越して痛い感じがする。

  5. 286 匿名さん

    走り屋の話なんかどうでもいい。
    他の車を煽ったりするような人は、早く自損事故で谷底にでも落ちて下さい。

    一般人はデザインで選ぶことが多いです。
    個人的にはメンテの大変な古い車のデザインが好きですが、
    別にそこまで車いじりする暇もないし、興味もないので、
    現行品で定評のあるメーカーの商品から好きなデザインを選ぶと、
    ドイツ車になってしまいます。
    イギリス、フランス、イタリア車などは、
    好きなデザインのものはありますが、
    メンテが大変そうなのでパス。
    重要な打ち合わせなどに故障で遅れたりするようでは意味がないからです。

    10年に一回くらい日本車で好きなデザインも出てきますが、
    確立も低い上に、
    200万以下のクラスで安っぽい内装だったり、
    走り屋に大人気の過剰なスペックだったりで、買う機会がありませんでした。

    走り屋なんていう人種には理解不能でしょうが、
    ここ10年くらいでデザインが好きだな、と思った車種で極端なものを2つ挙げると、
    ラシーン、S2000です。

    結局、Z3か、ビートルか、ミニか、TTか、A4か、で迷って、
    A4にしました。一番日常の足にあっているし、デザインも好きだったからです。

    どんなにコストパフォーマンスが高くても、見た目が嫌いな車には1円も払いたくないです。

  6. 287 匿名さん

    私はジャガーのデザインにほれ込んだ

  7. 288 匿名さん

    ジャガーって猫の顔みたいだよね。
    いやジャガーか。

  8. 289 匿名さん

    120〜130キロくらいで煽られるというのはありえないと思うけど。
    別に出せないんじゃなくて出さないんでしょう。それは。
    国産のスポーツに乗ってるのってガラが悪いのね。

  9. 290 匿名さん

    国産は最近形がいびつになってきた

  10. 291 匿名さん

    >>290
    文句ばっかりいわず、ボディタイプとかグレードを書けよ。

    >>289
    よく言うぜ。BMWで150km以上出して煽っている人多いぞ。

  11. 292 匿名さん

    警察に通報したらいい

  12. 293 匿名さん

    285=291?
    釣りじゃん。

  13. 294 匿名さん

    かっこわるーい 釣られかーたー

  14. 295 匿名さん

    >>286
    >ラシーン、S2000です。

    ラシーンて、イギリスの車雑誌で「輸入していない外車で乗ってみたい車」
    No1になったことがあるんですよ。まさしく英国人の好みと一緒ですね。

    私は理解に苦しみます。結局、デザインの好みは千差万別って事ですよ。

  15. 296 匿名さん

    デザインの好みは千差万別だから、
    外車を選んだだけで「見栄っ張り」と揶揄するのはおかしいって事ですよ。

  16. 297 匿名さん

    知り合いの夫婦で旦那がインプレッサで奥さんがポルシェに乗っている。
    男性が工業製品選ぶのには選択基準が複雑なんだね。女性はあくまでファッション
    の一部。エルメスの延長なんですね。

  17. 298 匿名さん

    外人から見て素敵なデザインだと思う日本車は当然外車だから、
    日本車を選んだだけで「デザインが良くない」って言うのはおかしいって事ですよ。

  18. 299 匿名さん

    >>298
    >外人から見て素敵なデザインだと思う日本車は当然外車だから、

    日本車が海外で売れているのは、素敵なデザインだと外人が思っているからではない。

  19. 300 匿名さん

    ハリウッド映画ばっかり見て、日本映画を見ない人は見栄っ張り?
    そんなはずないねぇ。

  20. 301 匿名さん

    ハリウッド映画に出てくる外車に触発されて
    外車買う人多いと聞いたよ。因果関係あるんじゃない?

  21. 302 匿名さん

    機能性のみで工業製品を購入するべきなら、
    無印良品や、インテリアショップ主導の最先端の機器よりはやや機能性の劣る
    シンプルな電化製品が売れているのは何故?見栄っぱりだから?
    みんな好きなもの買ってるだけでしょ。

  22. 303 匿名さん

    外車買う人をひとくくりにはできんだろ。見栄張りもいるだろうし
    純粋に惚れ込んで買う人もいる。小さい車が好きで大型国産から乗り換える
    人もいる。モテたいから買う人もいる。基本的に外車VS国産車というくくり方
    が大雑把すぎる。もっと絞ってくれないとアドバイスしようがない。
    例えば仕事は○○で年収いくらでベンツの○○vsレクサス○○とか。

  23. 304 匿名さん

    ア、ア、アドバイス?
    誰か求めていた人いたかな?

  24. 305 匿名さん

    いなかったか? まぁ気にするな

  25. 306 匿名さん

    年収1000マソのサラリーマンなんですが、ノーブルのP4と本田のNSX-Rで迷ってます。
    アドバイスください。

  26. 307 匿名さん

    **

  27. 308 匿名さん

    (*д*)
    (ばдか)


  28. 309 匿名さん

    肛門( * )

  29. 310 匿名さん

    デトロイトで赴任した手の友人と中古車屋をまわったことがる。
    走行10万Kmのアコードが100万(1$=115円)くらい。
    日本なら5万円なのにーと唖然としたことがあった。
    中古市場で日本車人気はほんとにすごいね。

  30. 311 匿名さん


    つまり買い替え時下取り価格が高いと言うこと。
    これも日本車人気の結果だな。

  31. 312 匿名さん

    日本車だけでなく、単に中古市場が日本に比べて高いだけなんじゃない?
    他の車を比較した?

    ちなみにヨーロッパで10年超えてしかもいくら直してもエンジン不良のBM
    60万くらいで買ってもらいました。
    そこでは中古市場が日本よりもずっと高いのは常識。
    というより日本では中古の値段が崩れすぎなんでしょ。。

  32. 313 匿名さん

    ハイエース派

  33. 314 匿名さん

    映画といえぱ、タクシーⅡでランエボが出てて、ヨーロッパですごく人気になったんだけど、
    あまりにも過激すぎる車だそうで、イギリスなどでは発売禁止になったそうです。
    それが逆効果となって、更に人気が高まって、一時日本国内の盗難車のトップになったことも
    あるそうです。(その前後の盗難車率のトップはランクルとのことでした。)
    アンタックでもトヨタのメガクルーザーが使われてて、人気になったとかならなかったとか。
    盗難車市場というのがあるらしく、ヨーロッパ含め海外で以外とランクルとかランエボとかが
    裏で高額取引されている。
    というこもあるらしいので、日本車も捨てたもんじゃない?

    >306
    以外にイギリス車で、ロータスエスプリとかエリーゼ111なんかも
    NSX-Rが好きな人なら、候補のひとつとして考えてもいいかもしれませんよ。
    プリティーウーマンとか氷の微笑なんかでも出てましたよね。

  34. 315 匿名さん

    エスプリとNSX-Rが被るわけがないし、エリーゼなんて地平線のかなただと思う。

  35. 316 匿名さん

    >イギリスなどでは発売禁止になったそうです。
    いいかげんなことを…
    http://www.mitsubishi-cars.co.uk/evolution/
    http://www.mitsubishi-cars.co.uk/prices/

    >アンタックでもトヨタのメガクルーザーが使われてて、人気になったとかならなかったとか。
    カンボジアPKOは92年、高機動車の制式化は95年ですよね?民生型のメガクルーザー
    の発売は96年。

    ちなみにランクルの盗難車の多くは中東やアフリカに流れてます。用途は、ゲリラの装甲車の
    ベース車両です。彼の地の反政府組織には、トヨタは絶大なるブランドです。

  36. 317 匿名さん

    >>299
    あんた外人?

  37. 318 匿名さん

    スバルのB4ってどう?

  38. 319 匿名さん

    確かに国産車買うなら4WDがいいね。父が以前ニッサンサファリの
    ガソリン車に10年乗っていたが90万で売れたと言っていた。

  39. 320 匿名さん

    サファリやランクルは普通のクルマじゃないから。マニア向けの市場がある。

  40. 321 匿名さん

    ランエボごときで過激すぎるなんていったらイギリス人に笑われますよ。

  41. 322 匿名さん

    ランエボ過激だよ。乗れば分かる。

  42. 323 匿名さん

    >318
    レガシーB4に乗ってます。こいつはなかなか良く走ってくれますよ。

  43. 324 匿名さん

    >>322
    MGメトロとかに比べれば、子猫のように従順ですよw

  44. 325 匿名さん

    グループBのか? 比べた事あるの?

  45. 326 匿名さん

    映画のワイルド・スピードって日本車オンパレードで
    内容よりも登場する車が派手で面白かった。

    GT−Rだけが右ハンドルなのも興味深かったね。
    ヨーロッパから見ると最低最悪なスタイルらしい。

  46. 327 匿名さん

    スカイラインは国内専用モデルだったからね。それにしても34Rは日本人から見ても醜悪
    だが、33Rは悪くない。32R好きからは評判悪いけど、個人的には33Rが一番好きだな。

  47. 328 匿名さん

    35はR出ないのかな? クーペの形めちゃくちゃ好きなんだけどね。

  48. 329 匿名さん

    ランエボ確かに、以前イギリスで販売禁止になっていたはず。
    その時確かインプは、パワーを抑えたかたちで販売できたはずです。
    結構話題になってましたよ
    >316 は
    現在のソースページのみを持ち出してきて
    >いいかげんなことを
    と言ってますが、当時の背景も全く考えることができないみたいですね。
    >319 もおんなじようなもんでしょうね。
    イギリスでは、ラリーがどれほど人気のあるものなのか
    たかが2000ccであれほどのパワーと、且つ、簡単にパワードリフトできたり、
    高速でコーナーにつっこめたり・・・。
    319などは
    大排気量でパワーがあるほうが過激だとしか考えられないのですから ちょっと可哀想です。

    ラリー好きの若者が、手に入れてちょっといじるだけでラリーで使った公道を走ろうと
    する場合、おそらくインプとランエボが世界で最も手頃で最も過激に走ることができるんじゃない?

  49. 330 匿名さん

    レオーネの頃からスバル4WDはヨーロッパでの評価は高かった。

    ラリー人気を考えても、ヨーロッパの若者は日本では300万強の車両価格で
    WRCの最新ラリーベースカーを買える事を羨ましく思っているでしょうね。

  50. 331 匿名さん

    やっぱり430SCが最高でしょ。
    日産は432以後乗っていない。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
サンウッド大森山王三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸