住宅コロセウム「原発再稼動賛成VS反対」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 原発再稼動賛成VS反対
  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2013-06-29 16:13:24

野田佳彦首相、枝野幸男経済産業相ら関係3閣僚は5日、福井県の大飯原発3、4号機の再稼働を視野に入れた新たな原発安全基準について原則了承した。原発比率の高い関西電力では原発なしにはこの夏の電力が13.9%不足する見込みと、電力不足が現実的なため、再稼働に大きな期待をかけている。

感情的にならず冷静に日本の将来のエネルギーについて意見を戦わしましょう。

[スレ作成日時]2012-04-12 23:55:58

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
オーベル葛西ガーラレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

原発再稼動賛成VS反対

  1. 421 420

    経企省→経産省に訂正

  2. 422 匿名さん

    >418

    保証するか?
    では、あなたは原発を止めることにより100%発生する、経済の萎縮に伴う企業の倒産や失業者数の増加をどう考えますか?
    倒産や失業や貧困すべてを政府が保証してくれると思いますか?そうでない国なんてほとんどですよ。
    あなたの考えはぬるいと思いませんか?

    分かりやすい例を示すと、
    ずっと反原発を訴えてきた橋本氏が、
    万が一の原発リスクと100%起こる実害を比較した結果、
    大飯原発の再稼働を容認したのは何故だと思いますか?

    これが政治的判断ですよね。

    別に万が一になにも備えないわけではありません。

    100%起こると分かっている実害は回避しながら万が一に対して徐々に備えようというのが、再稼働賛成派のほとんどの意見です。

  3. 423 匿名

    何でも賛成派って、たいていネット右らしいです。

  4. 424 匿名さん

    電気がなくても良い、なんて人が沢山いるそうだ。びっくりしたよ。

    今使っているパソコンは電気、テレビ、冷蔵庫も電気、今消した蛍光灯の電気。
    マンションだから、水道関係はアウト、エレベーターも使えない。
    電気に頼り過ぎてるようで怖くなったよ、

    電気が無くても良い生活をしてる人達は、声も大きいし行動的だ、
    歩いて東京に集まっている、選挙の都合の旧左翼の人達ばかりでもなさそう。
    電気が無くても生活できるコツとか知恵とかあるのだろう。

    自給自足の田舎暮らしの時代が来たのかもしれない、サラリーマン生活の終焉?
    亡くなった祖父のボロ空家を平屋に建て替えて自家発電を設備、
    ちっぽけな荒れた畑に手を入れて百姓しまっせー!
    で、1人でどうぞ、とカーチャンやさしい。

  5. 425 匿名さん

    こうしてエアコンつけてネット三昧

    原発いらないんじゃね? 

  6. 426 匿名さん

    電気? そら電気は必要だろ (大笑

    原発なんかで作んなくていいんじゃない?

  7. 427 匿名

    >422
    賛成派は原発推進理由として、経済の衰退、熱中症、エレベーター、重病患者などをあげるが、昨年の関東の例から、15%~20%の電力不足で経済に対してそんなに大きな影響があるとは思えない。
    それに足りないと言っていた電力も最終的には余裕だった。
    しかも主要地域23区は計画停電を実施しなかったにも拘わらず。
    今年は原発なしで足りてますよ。
    電力不足はせいぜい9月末頃までです。電力の供給は必要とする場所へピンポイントでできるみたいだし、15%程度の不足なら、日本経済への影響はほとんどないでしょう。
    但し、全員節電意識を高めて協力することが必要です。

    困るのは原発に係わってる人達の失業くらいです。

  8. 428 匿名さん

    >427

    その意見は経済がこれ以降拡大しないという前提に立たないと成り立たない。
    つまり、経済的な発展を諦めるという前提でなければ原発は否定できない。

    それを望んでいる人はそう多くはないと思う(それに気が付いていない人は沢山居そうだが)。

  9. 429 匿名さん

    原発で電気を作る必要性はまったくないけどね

  10. 430 匿名

    脱原発本気で目指すんだったら太陽光発電や小水力や風力発電の補助金増やせドイツやオランダ等の欧州各国は日本は太陽光発電は100万なのに対して太陽光発電で250万小水力は300万や風力は1000万位出してるドイツ、オランダ行って見てきた時はな日本少なさ過ぎて話しにならない!
    もし原発早くゼロにするならこれ位本気でやらないと日本は脱原発できませんよ!
    欧州各国のすごーく事情分かる私自身はね!

  11. 431 匿名

    少子高齢化により全国で750万戸以上の空家がある。これはこれから益々増え続ける。
    経済の発展も多くは望めないでしょう?
    家電品等も節電タイプが主流です。

    そんな状況下では電力の供給は減って行くだけです。
    電気が足りないのは一時ですよ。
    近い将来において電気は余ることが予測できます。
    なぜ無理して原発を推進する必要があるねか全く理解できないです。

    そう思いませんか?


  12. 432 匿名さん

    企業の自家発電の方がコストが安いってのが呆れるよね
    電力会社は企業として腐ってますわ
    原発遊びは終わりでいいんじゃないか?

  13. 433 匿名さん

    >そう思いませんか?

    残念ながら過去の統計では景気減退以外で電力需要が減少した例がないので、あなたの予測はただの希望的観測に過ぎないとしかいえません。

    http://www.enecho.meti.go.jp/topics/hakusho/2011energyhtml/2-1-4.html

  14. 434 匿名

    >433
    これまでは世帯数は増加してきました。
    これから少子化による世帯数の減少が加速します。

  15. 435 匿名さん

    電気は必要、照明や冷蔵庫、テレビに洗濯機、エアコンなど使い放題で1カ月この値段。
    最新式の原発を建設して、電力の安定供給をしてもらいたい。
    現在の電力会社がダメなら新規参入の会社でもいい、電気を売ってくれればね。
    天然ガスの発電では、電気代は高くなるものね。

  16. 436 匿名


    なぜか天然ガスを通常価格の4倍で買ってるからね。
    どんな交渉したんだ?
    不思議!

  17. 437 匿名さん

    普通、長期契約するところを飛び込みで買ったから

    新聞読んでる?

  18. 438 匿名さん

    原発の稼働割合が決まるまでは、飛び込み料金で買うしかないでしょ

  19. 439 匿名さん

    世帯が減るから電力も余る?
    何を馬鹿な事を!
    数十年後のことを今から期待してどうする。この数年間の電力の低コストでの確保が緊急の課題だろ。韓国は国が企業に電気代の補助をして産業を支援してるのに。どうやって闘うのか。

    原発なくても電気作れる?
    何を馬鹿な事を!
    電気代が倍近くになっても良いのか?製造業は日本から脱出せざるを得ない。パナだけで40万人の社員がいるのに、どうすんだ?

    天下泰平だな。

    日本の原発がトラブル起こさなくても、核保有国がトラブル起こしたらどうすんだ?

  20. 440 匿名さん

    さあそろそろ廃棄物処理施設作るから
    金出せや
    出してくれたら補助金出すよ
    税金からだけどね
    あ、そのかわり
    あと5年で年金原資ないわ
    すまんすまん

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
ヴェレーナ大泉学園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸