- 掲示板
50戸程度の財閥系新築分譲マンションの初代理事長をやることになりました。
何かするのでも方向性付けは始めの年が肝心だと思うので、初年度にこれをやっとけ
みたいなことあればそのあたりを先輩方にお伺いしたいです。
[スレ作成日時]2012-04-10 09:58:52
50戸程度の財閥系新築分譲マンションの初代理事長をやることになりました。
何かするのでも方向性付けは始めの年が肝心だと思うので、初年度にこれをやっとけ
みたいなことあればそのあたりを先輩方にお伺いしたいです。
[スレ作成日時]2012-04-10 09:58:52
問題は理事、監事の選び方だよ。
無能力者を平気で理事長に選んでいることだね。
何で無知集団ですか?
無知な理事、監事を選んでいるから管理会社には子供扱いにされて、
払わんでも良い高額な管理費などを払わされているに過ぎない。
レンタル車(賃借)とシェアー車(共有)の差と同じで少し利口な人なら判断力は備わっているが、その間に管理会社が入るとレンタル車扱いで平然としている役員が多いので修理、維持費をボラレても気がつかない脳なし人間となるのです。
マンカン理事長が誕生すれば無敵であるw
マンカンは管理会社と比べれば一匹狼で責任能力はゼロで誰も相手にはしませんよ。
管理会社の社員で、マン管と管理業務主任の2つ持ってる人が理事会に出てる。
相反する資格と思うが。
>相反する資格と思うが。
なんで?
別に敵対するわけじゃないし、どちらも管理をまっとうにする目的では同じ。
無敵な管理会社だ
管理費 高そう
もしかして24時間管理のマンションか?
>別に敵対するわけじゃないし、どちらも管理をまっとうにする目的では同じ。
それぞれの資格は立ち位置が異なる。
マン管は管理組合(非営利)の立場、管理業務主任者は管理会社(営利)の立場。
>管理会社の社員で、マン管と管理業務主任の2つ持ってる人が理事会に出てる。 相反する資格と思うが。
管理会社の社員で管理業務主任を有効に活用しているに過ぎない。
理事会では単なるアドバイサーに過ぎない。
こんなのからアドバイスを受ける理事長の資質は問題で、管理委託契約の改定や管理会社の変更などは始めから放棄している理事長の姿が浮き彫りになっている状態です。
管理組合が共有部分に火災保険をかけているのですが、単年契約です。
個人のように長期間での契約の方が割安だと思うのですが何かできない理由があるのでしょうか?
皆さんのところはいかがですか?
長期前払い費用になるから、めんどくさいよ。
人まねは良くありません。自分で考えよう。
>それぞれの資格は立ち位置が異なる。
いや立ち位置が違うって、その両方の資格を持っていても、立ち位置は「理事長」でしょ?(笑
別に理事長になるために両方の資格とったわけじゃないだろうし、疑問に思うのがよくわからん。
さあ、総会シーズン到来ですね!
理事長、理事の皆様方は何か総会のスマートな行い方やエピソードを
新任理事長に教えて下さい。
議案はいくつぐらいで、理事会で意見が割れても上程するんですかね?
住民からの質問対策はどうしてますか?
住民でも賛否両論の議案はどのようにして扱いますか?
その他何かあれば教えて下さい!
>管理会社の社員で、マン管と管理業務主任の2つ持ってる人が理事会に出てる。 相反する資格と思うが。
この人は日本人?
主語は管理会社の社員で、それが理事会に出て来るのは社員として出て来ているんだろう?
社員であればマン管の資格は趣味で持っていると理解するのが普通じゃないの。
管理会社でマンカン資格は出世の必要条件。趣味ではなく、実益がある。
私はマンカンと管業持ってるが、理事長の威信を高めるために取得した。
>さあ、総会シーズン到来ですね!
へ? 総会シーズンなの?
竣工がこの季節に多かった?
多いのはやっぱ年末と年度末では? 年度末が一番多いと思う。
実態を知らない人の書き込みが続いています。
695の新任理事長です。
>>698
説明不足ですいません。
マンションの規約では通常新会計年度の開始から2ヶ月位内だとか3ヶ月位内に
総会を開催すると書いてあることが多いと思います。
会計年度を4月1日から3月末に設定してるとこが多いので、必然的に5月・6月が
総会が多くなってくると思います。
再び695の新任理事長です。
4月も開催できるのはできるのですが、
決算を終えてフロントが書類の整理や段取りに手間取ったりしてあんまり
開催されることがないみたいです。
>会計年度を4月1日から3月末に設定してるとこが多いので、必然的に5月・6月が総会が多くなってくると思います。
お役所と誤解しているね。
シーズンなんてないよ。
分譲した月で決まるのよ。寒い場所は別にして一年中どこかで分譲しているのでシーズンなんて言う人は余り知識のない人ですね。
分譲した月じゃなくて引渡し月でしょ。
だから3末が圧倒的に多いから700の通りでしょ。
702さんも少しはググって見ようよ。
名詞にマン管と管理業務主任の両資格を欠いてるのはなぜ?
>分譲した月じゃなくて引渡し月でしょ。 だから3末が圧倒的に多いから700の通りでしょ。
何等根拠のないこと。
管理組合理事長印を銀行印としても使っていますが問題がありますか?
銀行が認めれば問題ない。
銀行が認めるのは法人ではない管理組合の理事長の交代の総会決議の議事録と管理規約を提示し通帳の名義変更だけです。
銀行印なんてものはありません。理事長の職印のことでしょう。
理事長の交代なんか総会議案にはならないよ。
理事・監事の選任は総会議案になるが。
理事長は理事の互選だから総会も理事会も関係ない。
飲み屋で宴会やってじゃんけんで決め手もいい。
>705
どうでもよいことだが、3月末決算が多いのは事実です。
デベは年度内に売上計上したいので3月末引渡しのマンションが多くなります。
デベか管理会社に勤務してないと知らないのも無理は無いですねどね。
新任理事長さんはデベか管理会社勤務では?
噂の新任理事長ですがデベでも管理会社でも
ありません。ただ分譲マンションを探して数年に
渡りモデルルーム巡りをしてるとそういう情報は
自然とわかってきます。
それにしても誰かが何か投稿する度に本筋と関係ない
言葉尻を捉えて毎回指摘レスを上から目線で入れて
いる方がいますが、大半が間違った情報に基づいて
いるのは少し残念に思います。。
役員の経験のない奴だと思う。
理事長は「座して語らず」が信条だ。
>理事長は「座して語らず」が信条だ。
議長は出来ないね。
黙秘権使う理事長なんているの?
>デベか管理会社に勤務してないと知らないのも無理は無いですねどね。
当管理組合連合会では決算期はばらばらで三月決算とは一概には言えません。
連合会に属していない侍には理解出来るものではありません。
無知なことは恐ろしい。
うちは11月末だよ。
無知な侍は恐ろしい。
武士は食わねど高楊枝というけど。
管理侍はナイスガイである。
管理侍は実情に疎いガイである。
>715 さん
>当管理組合連合会では決算期はばらばらで三月決算とは一概には言えません。
管理侍氏の意見に反論するのであれば、あなたの属する管理組合連合会が
把握しているつぎの項目を示さないと説得力がないと思います。
1.総管理組合数
2.決算月ごとの管理組合数の総管理組合数に対する割合
うちは3月に引渡しだったけど、2月末決算です。
3月引渡しなら、日割りにするなどで端数は出るはずですが、3月から諸費用が発生するので、
2月末決算とするのが合理的です。
会計期間は3月1日から翌年2月末日。
うちの理事長は臨時総会である議案の質疑応答で組合員から猛烈な反発を食らったので、決議の時に反対票に回ってしまった。
ところが過半数以上の議決権行使書の賛成票が効いて議案は賛成決議された。
でも理事長は明らかに理事会に対する背信行為をしたことになる。
管理侍の言う、「3月末引渡し」が3月31日23時59分59秒999時点なら端数は出ないが。。。。
ちなみに0時と24時の違い
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1213504387
私も春(3~4月)の竣工が多いだろうっと感覚的には思う。
なので、総会開催が5~6月に多いだろうっというのも理解できる。
だけど、竣工はともかく、総会が集中して困るのは管理会社だし、うまくずらしてるんじゃないかなっとも思う。
ちなみにうちは、
10月竣工
11~12月引渡
組合の決算月は10月末。
以前は12月に総会してたけど、慌ただしい頃なので、1月に定期総会が定着した。
総会開くには、
・会場の確保
・会計の決算
・議案の事前説明会や最終化
・理事会内のもろもろの準備
など、かなり労力要するので、理事や組合員の都合もある程度考慮した日程のほうが良いだろう。