- 掲示板
50戸程度の財閥系新築分譲マンションの初代理事長をやることになりました。
何かするのでも方向性付けは始めの年が肝心だと思うので、初年度にこれをやっとけ
みたいなことあればそのあたりを先輩方にお伺いしたいです。
[スレ作成日時]2012-04-10 09:58:52
50戸程度の財閥系新築分譲マンションの初代理事長をやることになりました。
何かするのでも方向性付けは始めの年が肝心だと思うので、初年度にこれをやっとけ
みたいなことあればそのあたりを先輩方にお伺いしたいです。
[スレ作成日時]2012-04-10 09:58:52
↑ナチスの台頭あたりから勉強してください。
180さん確かにそうかもしれませんね。
いつものマンカンさんや理事経験者さんが具体的な
想定事案の回答に軒並みつまずいてから、スレを終了
させようとしたり意味不明投稿を繰り返す等少し
暴走をし始めちゃった感はあります。
彼らにはまた気を取り直して頑張ってレスして
もらいたいところですが。
>>182
誰もつまずいてないと思いますし、
有用なアドバイスがいろいろ出ていたと思いますよ。
理解できなかったのなら残念ですが。
155以降を見ればわかりますが、
クソみたいなレスばっかりです。
私はそれが残念だと言っているだけです。
管理組合運営は統治行為。
スレ主です。
修繕積立金の運用について色々お話しが出てますが、
可能性としては極めて低いものの国債も暴落する可能性も
ゼロではないでしょうし、スマイル債も住宅金融支援機構に万一あれば元本割れ
の可能性もゼロではないですよね。(優先弁済権があるので危険度は
更に低いでしょうけど)。
積立型の保険も保険会社の倒産で目減りしたりしますよね。
いずれにしてもリスク商品を利用して修繕積立金を運用した場合、
目減りした際の責任の所在についてトラブルになったりしないのでしょうか。
また、その商品の安全性のチェックは毎年理事会が行うのでしょうか?
スレ主です。
訂正なんですが、国債が暴落しても国が破綻しない限りは確実に
償還されましたよね。失礼しました。
国債の暴落などが起きたら民間の銀行もただでは済まんし、修繕など実行できないっしょ。
またお金の価値は変動する。現金で保全してても10〜30年後に価値が維持されるかは不明。
スマイル債は融資優遇のメリットもある。
ともあれ竣工直後は積立額もたかが知れてるので優先課題ではないし、適正な積立を計画し確認するほうが重要。積み立ても大幅に足りなくても問題だし、過剰に徴収してても問題なのだし。
うちは全額決済性預金ですね。
普通預金や定期を分散するにも限度があるし、運用が難しい。
1口座横領されれば1千万円失うのだから、増やせば増やすほど
管理が難しくなってリスクが増す。
すまいる債は比較的リスクが低いけど、少しずつしか積立出来ないし
残った分をどうするかという問題は別に残る。
利子なんて年間数万円にも満たないので、リスクある運用をするまえに
支出の経費削減に取り組んだ方がいいと思う。うちは年間数百万円の削減効果があったから
すでに利子収入なんかどうでもよくなるくらい財政には余裕があるよ。
個人的にはこのまま決済性のままでもよいと思っている。
経費削減は一過性のもの。
スレ主です。
>>187
確かにそうですね。ただ元本が保証されていない以上は減らすことが決して
許されない性質の修繕用の積立金ですから今は何となく抵抗感はあるのはありますね。
>>188
削減で資金余裕を実現されたんですね。
私もいくらかペイオフ絡みで数本の定期と後は決済性預金かなあと漠然と
思っていました。
因みに同じぐらいの規模のマンションでも各戸の修繕積立金の当初の設定が異様に
安い金額で売りに出されてるとこもあったりしますので、そういうところは修繕金の
値上がりカーブが急な右肩上がりに設定されてるんでしょうかね?
どう見ても相当上げないと足りなくなりそうに見えるマンションも結構あるように
も言えますけど。。
>> すまいる債は比較的リスクが低いけど、少しずつしか積立出来ないし
普通なら積立金の残高全額購入できますよ、うちは税引きで1%弱でまわつてる。
あと、新築の場合は修繕積立金が安く抑えられすぎていて
2回くらい段階値上げしたあとじゃないとすまいる債の
購入基準に満たないケースもあるね。
一人で自問自答しているようであるw
そのパターン多そう。
売りやすくするためローコストデベとか
修繕積立金は思いっきり安く設定してる感じ。
194は192さんへです。
初年度にやることはそんな細かいことじゃなくて、独裁体制を確立するためのスキーム作りだろう。
管理組合運営は統治行為。
統治さえできれば、問題などおきない。
とうち【統治 government】
特定の少数者が権力を背景として集団に一定の秩序を付与しようとすること。政治とほぼ同義に用いられることが多いが,厳密に解すれば,統治は少数の治者と多数の被治者との分化を前提とし,治者が被治者を秩序づけることを意味するのに対して,政治は,少なくとも,対等者間の相互行為によって秩序が形成されることを理想としている。こうした差異を端的に示しているのは,政治と統治の言語としての差異であろう。すなわち,〈統治〉は〈統治する〉という他動詞の名詞形であるが,〈政治〉には同様の他動詞が対応していない。・・・
管理組合は「政治」でなく、「統治」が望ましい。
政治とは、輪番制のこと。
統治とは、立候補制のこと、だと考えてよい。
>管理組合運営は統治行為。
間違い。管理組合の運営は共有財産の管理組織に過ぎない。
それ故に役員を輪番にしたら不適任者に共有財産は毀損されることになる。
直接民主主義だから統治したらダメ
みんなが管理組合の活動を理解して
建設的な意見を出し合う環境が作れればいい
資金計画はスマイル債買うなら早くやった方がいい
条件は財閥系なら修繕積立基金もあるからクリアしてるはず
国債よりスマイル債の方がマンションでは向いてると思うよ
なぜ、すまいるがいいの
すまいるは一年で換金≒買い戻し請求できて元本割れしません
国債は市場で売らないといけないので元本割れするリスクはあるし手数料かかる
超大規模で使い道無いから国債買うというやり方もあるだろうけどインフレ対応できないので劣るんです
うちもスマイル債を毎年2000万買ってる。
ブラウザ変えたら匿名になってた…
追記で
両方ともデフォルトリスクがありますので考え方次第だと思います
>>みんなが管理組合の活動を理解して
>>建設的な意見を出し合う環境が作れればいい
政治をやりたいようだが、対立が起きるだけである。
ほんと。理想論だけは立派だけど、
現実を知らない意見だね。
不毛な意見の応酬になるのが関の山。
それくらいだったら出席者が少ない
シャンシャン総会の方がずっとマシだわ。
>>209
やっと理解するひとが現れたか。。。
管理組合は「政治」でなく、「統治」が望ましい。
政治とは、輪番制のこと。
統治とは、立候補制のこと、だと考えてよい。
とうち【統治 government】
特定の少数者が権力を背景として集団に一定の秩序を付与しようとすること。政治とほぼ同義に用いられることが多いが,厳密に解すれば,統治は少数の治者と多数の被治者との分化を前提とし,治者が被治者を秩序づけることを意味するのに対して,政治は,少なくとも,対等者間の相互行為によって秩序が形成されることを理想としている。こうした差異を端的に示しているのは,政治と統治の言語としての差異であろう。すなわち,〈統治〉は〈統治する〉という他動詞の名詞形であるが,〈政治〉には同様の他動詞が対応していない。・・・
>政治とは、輪番制のこと。
>統治とは、立候補制のこと、だと考えてよい。
万人が理解不能な定義だな
↑お宅の頭が悪いだけじゃないのw
とりあえず210さんの例えは今一つ。
レス後半の文言の説明コピペもくどくて今一つ。
誰でもわかると思っているの
209だけど別に210に書いてあるようなことを
理解しようとは思っていません。
単に総会がすんなり終わればいいなと思っているだけで
みんなが意見を出し合うことが良いことだなんて、
現場を知らないヤツの幻想だっていうのが俺の意見。
左系新聞なんかによくありがちな理想論で社会では通用しない。
なにが現場を知らない意見だ
単に現場でコントロールできない人の泣き言
スレ主です、おはようございます。
皆さん貴重なご意見ありがとうございます。
>>205
そうですね。
しかもリスク商品を避けて全額預金としても、
国債が暴落してしまえばハイパーインフレが起こるので
事実上その預金の価値も暴落するので預金だから完全に安全とは言えないですね。
すまいる債もこれからの新規は平均利回りが低いので戸数も少ないウチは
利子としての受取は僅かですし・・・
少し考えてみます。
週刊ダイヤモンドにたまに載ってるよね。
億ションと3000万くらいの部屋が混在してると
共用部の施設拡充で意見対立が起きる。
かねもちは多少の負担は気にしないからね。
総会で億ションのひとは3000万くらいの部屋の棟の人間に
「このビンボー棟!」って野次るって書いてあったよ。
>総会で億ションのひとは3000万くらいの部屋の棟の人間に「このビンボー棟!」って野次るって書いてあったよ。
こんなマンションは避けたいし、その金持ち(?)の人も物件選びに失敗したということでしょうね。
そんな発言するくらいだから民度としては合っているんでしょうが。
うちのマンションでも、分譲時は2000万代から億越えまで幅広いけど、罵倒する組合員はいなくて良かった。
まぁ確かに全員の意見を出し合うのはあくまでお花畑が見えてるような話でしょうね
自分勝手な人の少数意見に理事会が流されないように全体の常識を聞いて自分勝手な人間に強制させる事は必要ですね
ただ、理事会が主導で強制させると特定の人から特定の役員が恨まれる
総会であぁだこうだ言われると理事がしっかりしてないとも思われる
あくまで理事会だけじゃなくて全体の意見だよというふりをして訳のわからん事を言う人間を抑え込む
という話
結果がわかってるアンケートを実施したりとかですけどね
統治になるのかわかんないけど政治してるふりは重要だと思いますよ
お花畑ってなあに
相変わらずわかりにくいやつ
スレ主
もう理事会は開催したの
スレ主です。
>>224
近いうちにあります。
まあ初っ端から話しになりそうなのが、
早速不足気味な駐輪場問題と来客用駐輪場または一時置場の是非でしょうかね。
来客は適当にその辺にとめてるのをどうするか検討中です。
決めていくしかないですが。
おやおや、最近の物件は戸あたり2台の置き場はあるはずですが、ファミリー層が多いのかな。
来客用駐輪場は課題になるけど、あまり便利な所に作ると放置自転車が増えますよ。
いや駐輪場は売らんがためのしわよせが来やすい
駐車場じゃなく、駐輪で釣られる客層?
ぎゃくじゃ
駐輪場スペースを削って部屋を作るんじゃ!
スレ主のマンションは、廊下に自転車が置かれるようになるんだろうな