なんでも雑談「北朝鮮から飛来するテポドンをどうするべきか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 北朝鮮から飛来するテポドンをどうするべきか?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2022-12-02 10:54:11

北朝鮮のねらいは周辺国を威嚇して、援助等の譲歩を引き出すこと。長期的スパンを考えると核ミサイルも現実化し最初の標的は確実に日本になると考えます。
私は核ミサイルが現実化する前にテポドンを戦闘機等で破壊すべきかと思いますがいかがでしょう。でも日本には空対地ミサイルがないけど。今回石原知事がいったように日本に落下して日本人に危機感がでてくるのもいいと思います。

[スレ作成日時]2009-03-28 08:09:00

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

北朝鮮から飛来するテポドンをどうするべきか?

  1. 341 336

    だから、植民地と言う言葉をわざと使わなかったんですよ。
    麻生ちゃんより頭いいでしょ。(笑)

  2. 342 匿名さん

    >>332おまえの植民地の定義を披露してみな。

  3. 343 匿名さん

    なんだい無視かよ。(笑)

  4. 344 匿名さん

    >>342
    では、あなたの植民地の定義をおきかせ願えませんか
    こう尋ねるんだ。

    人にものを頼むときの口のきき方も知らんのか。

  5. 345 匿名さん

    まあ、セクハラみたいなもんだ。
    同じことをしても台湾みたいに懐かしむ人もいれば
    朝鮮みたいに恨む人もいる。

    相性かね。

  6. 346 匿名さん

    >345
    大日本帝国と助平おやじを一緒にするな!

  7. 347 匿名さん

    だいじょうぶ。
    アメリカもイギリスもフランスもドイツもみ~んな、日本よりはるかに「助平」だったんだから。

  8. 348 匿名さん

    赤信号みんなでわたれば怖くない

    それ~、侵略しちゃえ

  9. 349 匿名さん

    ある国からの植民によって形成された地域。

    特定国の経済的・軍事的侵略によって、政治的・経済的に従属させられた地域。

    大辞林より

  10. 350 匿名さん

    その辞書の定義だと、経済的な従属でも植民地であるわけだ…。

    と、いうことは、現在も日本はアメリカの植民地である?

    従属の定義がよくわらかん。

  11. 351 匿名さん

    オレは日本はアメリカの植民地だと思っていたが。
    ギブミーチョコレートのレベルは脱しているにせよ。

  12. 352 匿名さん

    どうせ定義なんてないんだろ。私には人の揚げ足取りしかできませんって言ったらどうだ。

  13. 353 匿名さん

    ”辞典はおかしい、俺の思ってる定義だけが正解だ”
    凄い人ですね。

  14. 354 匿名さん

    まあ少なくとも旗云々ではないな。←植民地の定義

  15. 355 匿名さん

    旗はわかりやすいように書いただけ。田中正明の本でもよめばいい。

  16. 356 匿名さん

    田中正明の本?

    >”辞典はおかしい、俺の思ってる定義だけが正解だ”

    こんなことが書いてあるの?

  17. 357 匿名さん

    はあ?なにをいってるのか?辞典がなに?おまえ近代史を勉強してから書き込めよ。疲れるやつ。

  18. 358 匿名さん

    田中正明
    >『松井石根大将の陣中日記』改竄について
    田中は、本書を1985年芙蓉書房から出版し、南京事件幻説を補強する有力証拠だと主張したが、その際、松井日記の記述を日本軍に有利な方向に捻じ曲げる「加筆・修正・削除」を全く読者への断りのないまま行なった。「南京占領後の態度方針を説明するため外人記者団と会見をした」といった原文にない記述を追加した上、注釈として「松井大将が『南京虐殺』に関する質問を受けたという様子が全くみられない」などと述べるなど深刻なものも多く、細部まで含めると「修正」箇所は300ケ所以上に及ぶ。その事実は、「中間派」である板倉由明によって指摘された。(Wikipediaより)

  19. 359 匿名さん

    辞典はおかしい、田中正明の本だけが正解だ
    ほんと凄いひとだな。

  20. 360 350

    ちょっと横レスしただけで、この過剰反応はいったいなんだろう?

    俺は辞書の定義がおかしいとかは言ってない。

    ただ、植民地って本当は何なのかと問いたいわけ。

    単純に考えても、満州国を建国して、入植させればやはり、植民政策だと思う。

    朝鮮や台湾にも入植民はいたから、植民地ではないのかい?
    ましてや、対象国から労働力を徴用して自国内や自国の支配する(またはしようとする)第三国で強制的に働かせれば、その対象国は植民地だろう。

    併合していたから、植民地ではないなどというのは詭弁だろうと思う。

  21. 361 匿名さん

    過剰反応してるのは一人だけだと思えるんですが。
    とんでも本ならぬとんでも人が一人混じっちゃったんで。

  22. 362 357

    357までは書き込んでいたが、358さんは違うよ。
    私は寝てしまった。

    辞典、辞典、辞典

    歴史というのは様々な証言や状況証拠での積み上げでしかなく、正解はない。あくまで主張だ。
    私の主張が100%正しいとは言わないが辞典くんの論理よりは説得力がある。

    「いや大辞林に書いてあるからこうだ」とはいかないんだよ。
    欧米がアフリカやアジアに対して行った植民地と台湾、韓国が同列ではないことは本屋でも行って
    一冊本を買ってくるといい。

  23. 363 匿名さん

    どこの馬の骨か分からない362の主張よりは辞典の方が説得力あるよ。

  24. 364 匿名はん

    I♡台湾

  25. 365 匿名さん

    そりゃそうだ。

  26. 366 匿名はん

    ありがと(笑)

  27. 367 匿名さん

    >363
    鹿の骨も混じっていないか?

  28. 368 匿名さん

    しかし、何となく口調が上品になってる。

  29. 369 匿名さん

    >歴史というのは様々な証言や状況証拠での積み上げでしかなく、正解はない。あくまで主張だ
    >私の主張が100%正しいとは言わない
    >「いや大辞林に書いてあるからこうだ」とはいかないんだよ

    あのAHOがこんなこと言うわけないだろ

  30. 370 匿名さん

    まああんたが議論もできないし、その知識も持ち合わせていない人間ということは
    わかった。これ以上の書き込みは何の意味も持たない。だめだなこのあほは。

  31. 371 匿名さん

    ということで、台湾、朝鮮は植民地でした。

  32. 372 匿名さん

    そうそう、その調子

  33. 373 匿名さん

    >台湾、朝鮮は植民地でした。

    この餌は駄目みたい。やはり、魚が違った?

  34. 374 匿名さん

    「植民地」でも「併合」でも、まあ名前はどうでもよい。

    ただ、
    「した」側と
    「された」側のふたつがある。

    歴史上確かに言えるのはそれぐらい。

    「された」側では最近やっと中印が台頭しつつあるが、
    100年経ったこんにちでも、「した」側中心に地球が回っていることもまた事実。

  35. 375 匿名さん

    日本がソ連から守ってやったんだから感謝してもらわないと

  36. 376 匿名さん

    今の北朝鮮の状態を見て、守ってやったと言えるのだろうか。

  37. 377 匿名さん

    それはソ連が国際法違反を犯した結果、そうなった。いわば不意打ちだ。

  38. 378 匿名さん

    なんだかんだ理屈はあっても、結果的には守ってやってないじゃん。
    そこが、朝鮮と台湾の違いかな。
    台湾はとりあえず守れているからね。

  39. 379 匿名さん

    いや朝鮮半島全部が金王朝になるのを半分守った。えらい日本。誇れ日本。

  40. 380 匿名さん

    ふふふ、守ったのはアメリカだろ。

  41. 381 匿名さん

    終戦後の9月まで日本は戦った。だから守れたのだよ。

  42. 382 匿名さん

    >9月まで日本は戦った。

    どこで?

  43. 383 匿名さん

    しらねーのw

  44. 384 匿名さん

    北方領土へのソ連による侵略もポツダム宣言受諾通知から半月以上経ってからのこと。

    いわゆる「火事場泥棒」。

  45. 385 匿名さん

    日ソ中立条約も無視。国際法違反。

  46. 386 匿名さん

    ***の遠吠え

    言っとくけどボク、在日じゃないよ。

  47. 387 匿名さん

    あら、伏せ字に

    「負 け 犬」ね。わかると思うけど。

  48. 388 匿名

    使い方がまちがっている。これを許したらなんでもあり、では北方領土はどういう見解?

  49. 389 匿名さん

    いるんだな降伏してから攻撃してくる国を肯定する輩がしかも日本人だとよ。

  50. 390 匿名さん

    弱いから負けたと言ってるんじゃねえの。

  51. 391 匿名

    それこそボク、辞典で***の遠吠えを調べないと。それに日本が多数の白人国家を相手に堂々と戦って弱いとは?

  52. 392 匿名さん

    旗が無いから植民地じゃないよ。

  53. 393 匿名

    ボクちゃん人違いだよ。

  54. 394 匿名さん

    Q植民地支配を謝罪した国が日本以外にあるか?

    Aない。

    この事実をよほど人目に触れさせたくない人間がいるようだな。
    最近の単発レスの嵐を見ると。

  55. 395 匿名さん

    台湾 1895年下関条約で清より割譲
    韓国 1910年日韓併合条約

    よって日本領です。だってよw

  56. 396 匿名さん

    >>395

    笑ってるけど、国際法上は有効だったんだから、歴史上「なかった」ことにすることはできないんだよ。

    何年か前の国際法学会で韓国の法学者たちが
    日韓併合は「そもそも無効だった」
    って主張をしたんだが、一蹴された。

    当時としては手続きに問題はなかった
    ってね。

  57. 397 匿名さん

    悪徳業者

    「お客さん、契約書にはんこついたじゃないですか。あとになってぐだぐだ言っても駄目ですよ。」

  58. 398 匿名さん

    悪徳業者にも色々ありますね。
    契約書にはんこをつかされた状況の説明とかいるかもしれませんね。
    在日の方なんか一言どうですか。
    さあ、どうぞ。

  59. 399 匿名さん

    期待されているものではないですが・・・

    悪徳業者のなんとかといって・・・得意げな比喩を出しているが
    金玉均や閔妃のことは知って書いているのかな。なんか現在のマスコミに
    踊らされている間抜けな人間にしか見えん。

  60. 400 398

    おお、早速の反応ありがとうございます。
    閔妃はどんな死に方をしたのでしたっけ。
    マスコミに踊らされているどころか、情報にうとい間抜けな人間なので真相を知りませんので。
    できれば詳しいところをお話願えれば。

  61. 401 匿名さん

    失礼398さんにいっているのです。

  62. 402 匿名さん

    >>383
    知らないのなら偉そうに書くんじゃないよ。

  63. 403 匿名さん

    つまり植民地。旗云々は関係ございません。

  64. 404 匿名さん

    国際関係は力関係。
    条約にせよ協定にせよ、国対国の力関係から無縁のものなど存在し得ない。

    それが受け入れられないというなら、どこか力のある国の保護国になるしかない。

    100年前、アメリカと条約を結びアメリカ使節が帰国したあとで内容の不平等に気づいて
    「わが国(朝鮮)は条約締結の当事者になれません。
    外交は天朝(中国)の専権事項なので天朝と話し合ってください」
    と通告した朝鮮時代のように。

  65. 405 匿名さん

    >>402

    382を嘲って書いてるんだよ。もう少し落ち着いて読みなさい。

  66. 406 匿名さん

    偉そうに。
    知ってると主張したいのなら、具体的に書けよ。
    ぼけ。

  67. 407 匿名さん

    そういう風に熱くなるからそそっかしい書き込みをするんだよ。

  68. 408 匿名さん

    >>404

    そうすると、韓国の教科書には「日本が朝鮮の外交権を奪った」と書いてあるけれど、
    それ以前の朝鮮時代の数百年間もそもそも外交権を持たなかった国家だった、
    ということなんですかね?

  69. 409 匿名さん

    >>407
    知らないのに知ったかするお前よりずっとましだと思うが。

  70. 410 匿名さん

    >>408

    何をもって「外交権」と呼ぶかによるけど、
    最終的な意思決定を自国で完結できない点からすれば外交権を持たなかったと言えるかもね。

    象徴的な例では、日本に派遣した朝鮮通信使が持参した朝鮮国王の国書に記された元号は明清の元号だったわけで、
    通信使の派遣自体が中国の許可の下だった。

  71. 411 匿名さん

    知ったかぶりではなく知っているから書いたんだよ。
    よく読みなさい。誰でも知っていること。

    >9月まで日本は戦った。

    どこで?

    こんな間抜けな質問をするのがどうかと思うが。

  72. 412 匿名さん

    ここに説明できないようじゃ、所詮お前は知ったかなんだよ。
    ちゃんと自覚しろ。

  73. 413 匿名さん

    >>410

    朝鮮国王の即位にも中国皇帝の許可が必要。

    中国に対する文書は「上表文」。文中の朝鮮国王の自称は
    「臣 ○○」。
    書き出しは
    「畏れ多くも皇帝陛下の聖恩を蒙り不徳の身ながら朝鮮国王を務める臣○○は伏して申し上げます」

  74. 414 匿名さん


    そして、その同根の子孫が繁栄してつくった国家が日本であると。

  75. 415 匿名さん

    閔妃はどんな死に方をしたの?

  76. 416 匿名さん

    >>414
    そうだ、日本も同根だよな~!
    いくらどう言っても、天に吐いた唾が、結局は自分に戻ってくるということだ。
    また、当時、日本も中国皇帝に日本の婦女子1000人も差し出していたって聞いたこともある。

  77. 417 匿名さん

    >>415
    自分でググりなさい。人にばかり聞かないで。

  78. 418 匿名さん

    知ったか乙

  79. 419 匿名さん

    >>412

    自分でググりなさい。このあほ。

  80. 420 匿名さん

    知ったかで平気なお前があほだと思う。
    知らないのなら、自分がググれ。

  81. 421 匿名さん

    >>416

    >>410の「当時」って、日本で言ったらそれこそ明治に少しかかるぐらい最近の話なんですけど?

    江戸時代に中国に日本から女を朝貢していた?

    聞いたことがないですね?

    日本もペリーの砲艦外交の前に不平等条約を結ばされたけど、
    朝鮮のように「自分たちは中国の『属邦』だから条約については中国と交渉してくれ」
    などということはなかったね。

  82. 422 匿名さん

    >>420
    あんたはおもしろい!

  83. 423 匿名さん

    >>421

    ちなみに朝鮮国王の服の色は、
    清朝の服制では大臣以下の着る色。

    もちろん、皇帝の象徴たる龍をモチーフに使うことなど許されなかった。

  84. 424 匿名

    四百22

  85. 425 匿名

    普通は自分の国を弁護するよね。この自虐史観はどこにあるんだ?

  86. 426 匿名さん

    戦後の日教組の教育で育てられた人間とその子供。あるいは在日。
    あほぞろい。

  87. 427 匿名さん

    ということは、日本人の大半はあほ?

  88. 428 匿名さん

    中国歴代王朝の世界観では
    朝鮮は「朝貢国」
    日本は「互市国」。

    朝鮮人が自称する
    「半万年礼儀の邦」の「礼儀」とは、今で言う「礼儀正しい」の礼儀と別物。

    中国皇帝やその統治機構、制度に忠実に従うこと。
    これが「半万年礼儀の邦」の言う「礼儀」。いわば中国皇帝に対する礼儀。

    今の韓国人、朝鮮人を見たって、「礼儀正しい人々」とはお世辞にも言えないよね。

  89. 429 匿名

    どなたがいっていたように自国を弁護するのは当たり前。ただ訳のわからんやつが入って来た。ともかく日本人我々の祖先がやってきたことに誇りをもとう。

  90. 430 匿名さん

    >どなたがいっていたように
    田母神閣下だろ。最近、講演とかじゃんじゃんやって荒稼ぎしてるようだけど。
    彼、日本は良い国だと心底から思っただろうね。

  91. 431 匿名さん

    また,核実験だと

    また,ゆすりたかり外交か

  92. 432 匿名さん

    新橋で号外配ってるね。本格的にアメリカに頼らない、自衛を考えたほうがいい。地上攻撃力の装備と核武装の検討だろう。

  93. 433 匿名さん

    日本の核武装反対!
    戦闘爆撃機能をフル装備したF35の正式配備を急ぐべし!

  94. 434 匿名さん

    なにをいってるのかなこの人は?F35を配備して、なにをしようとしているの?戦闘機のレベルは対北朝鮮には現有戦力で大丈夫に決まっているだろ。対地上攻撃能力が現在の日本に欠けていることが問題。
    それと核武装の論議といってるのであって核武装をやろうといっているのではない。いわゆる外交のかけひきだよ。

  95. 435 とおりすがり

    F35は「対地」能力も備えていると思うが

  96. 436 匿名さん

    なにをいってるのか?それをいったらF15も一緒。自衛隊は専守防衛の立場から空対地ミサイルなんてしろものはもってないの。もちろん地対地ミサイルもね。だからなにをしたいの?

  97. 437 匿名さん

    のんきに戦術レベルの話をしている場合じゃないな
    真剣に戦略兵器の開発導入に全力を上げて取り組まないと
    とんでもない事態になりかねない。政府もぬるい事を言ってないで
    しっかりとした戦略を持って取り組んでほしい物だ。

  98. 438 433

    >434
    >対地上攻撃能力が現在の日本に欠けていることが問題。

    ん~。無知だね。
    F15DJとF35の比較をしてみるとよろしかろう。

    あとさ、F15も対地攻撃できるんだよ、本来は。
    そのコンピュータを搭載せずに制空要撃専用にして導入した経緯。
    さらに、E型の導入をしていないことも日本のF15の運用の特徴。

    だから、F35ではフルには対地機能を残せといってるわけ。わかった?

    外交のための核武装検討など、議論そのものが無意味!
    また、できもしない核武装の議論で国論を惑わすのは日本の防衛が張子の虎であることを示すことにつながる。
    また、核不拡散という大義を失えば、極東の安定そのものが失われる。
    論理的にも、自衛のための先制攻撃(空中給油で日本海を渡って爆撃)はあっても、自衛のための核はナンセンスであり、自己破壊の議論。

    また、対人地雷やクラスター爆弾さえ放棄した日本は戦術核でさえ無理!

    わかった?

  99. 439 匿名さん

    つまるところ、核武装が一番っちゅうこっちゃなぁ!♪

  100. 440 匿名さん

    >>438

    どうも日本語を理解する能力が欠けているようで・・・
    えらそうに戦闘機の機種を並べたててのあんたの講釈なんてどうでもいい。

    私は436でF15も対地攻撃能力はあるといってるだろ?

    で、空対地ミサイルを保有しているのか?自衛隊は・・・
    それを問題にしているんだよ私は。

    核武装の件、あんた本当に無知だよね。
    以前中川が核武装云々いったときに当時のライス国務長官がすっとんできたろ。
    それだけインパクトがあるって証拠だよ。外交は駆け引きが大事。

    核は持ったもの勝ちというのが近代の歴史が証明しているではないか?民主国家で
    議論も封じ込めるのか?

    クラスター爆弾とか戦術とかあんたあほ??今回の件と関係がないんですけど・・・
    戦術か戦略かなんて次のステップで、クラスター爆弾の条約に批准したことと全く
    背景も異なるしね。

    「木を見て森を見ず」というのがぴったり。 で、>わかった?
    ってなんで連呼しているの(笑)ばか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
ヴェレーナ西新井

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

[PR] 東京都の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸