東京23区の新築分譲マンション掲示板「地震・液状化対策 プラウドタワー東雲キャナルコート 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 豊洲駅
  8. 地震・液状化対策 プラウドタワー東雲キャナルコート
管理人 [更新日時] 2012-04-23 08:34:16

プラウドタワー東雲キャナルコートの地震・液状化対策について議論するスレッドです。

検討用スレッド Part14
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224930/



こちらは過去スレです。
プラウドタワー東雲キャナルコートの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-04-06 11:29:15

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー東雲キャナルコート口コミ掲示板・評判

  1. 831 匿名さん

    311を風化させない為にもマスコミの報道は重要です。都も現在の危険性を声を大にして訴え続けております。
    悠長な時間はありません。今は可及的速やかに安全安心な街作りを、震災に強い街作りをして行かなければなりません。
    しかしながら、旧来から形成されている都市というものは思うようには変化を遂げることはできません。
    そのような状況の中で、新しく計画的に整備された街として注目を集めている地域が湾岸エリア。
    都もここを地震対策が徹底的に施されている安心安全なモデル地域とみなし、人々を誘導し開発を推し進めていくことでしょう。

  2. 837 購入検討中さん

    だからこそ、共同溝。

    東雲は被害はありませんよ。

  3. 841 匿名さん

    >837
    >だからこそ、共同溝。
    >東雲は被害はありませんよ。

    共同溝は必ずしも安全とは言えませんよ。冠水・豪雪などの災害時は配線・復旧などの作業ができない(豪雨などのほか、地震で水道管が破裂し道路や共同溝が冠水する場合があります。東雲1丁目でも2005年に冠水被害が起きています。

    東雲から豊洲方面で冠水
    http://farm5.static.flickr.com/4095/4767743486_bb261d8a59_o.jpg

    東雲1丁目ジャスコ付近で冠水
    http://freeman.zero-yen.com/typhoon/img5.JPG

    http://freeman.zero-yen.com/typhoon/img5.JPG

    http://freeman.zero-yen.com/typhoon/img6.JPG


    東雲は人工島ですが、大阪の人工島でも液状化による以下の被害が想定されています。

    • 埠頭、岸壁、海岸護岸の不同沈下、せり出しによる機能不全
    • 道路の液状化による車両の通行不能
    • 杭基礎以外の建物、構造物の沈下や傾斜による全半壊
    • 埋設ライフラインの浮上と寸断(マンホールの浮上、共同溝の破損と浸水)
    http://www.minshu-osaka.jp/torikumi/seisaku2009/image/pdf/20091007-010...

  4. 842 匿名さん

    >836
    >湾岸エリアは地震による上水(飲み水)を流す給水管が破壊されることが原因の断水率の高い地域にも指定されていますよ。断水率が高いということは同時に下水を流す排水管が破壊される可能性も高いということです。新想定でも墨田区江東区では約80%の断水率が想定されています。上水道は短期間での復旧が可能ですが、下水道の場合は復旧までに長期間を要する可能性が高くなります。

    ↑の>836の内容は>841の内容と合わせて重要です。検討者は検討する際には注意が必要です。

  5. 853 匿名さん

    そもそも液状化はマンションには関係ないんだが

  6. 855 匿名さん

    別に地面に住むわけじゃないからね。
    マンションに液状化は関係ないのは常識

  7. 856 匿名さん

    液状化による地盤沈下、そこに運河を逆流した津波が襲う。。。
    内陸では津波の心配はないのですが、湾岸は海に近いだけ被害も大きいのではないですか?

  8. 857 匿名さん

    この物件の購入をご検討されているらしき方の書き込みはあまり見かけませんね。

    ネガさんも書き込みの目的がこのスレタイに書いてある当物件における地震・液状対策からは逸脱しているものばかりだし、一般的な湾岸の話題に終始している事が多いような気がします。
    ポジさんもネガさんに合わせる形で湾岸一般の話をしているだけのようですし。
    そのような書き込みは別スレにてなされればよいような気がします。

    議論のスレ違いと「対策」の中身がないレスにより、前向きにご検討なされている方がこのスレを敬遠されているような気がするのは私だけでしょうか。

  9. 858 匿名さん

    さきの震災で証明されたのは湾岸エリアの地盤の脆弱性だけ。
    エリアのいたるところで噴き出した泥水がそれを雄弁に物語っています。

  10. 859 匿名さん

    >856さんは18日掲載の都のHPをよく読まれたほうがよろしいかと。
    それ以上の話は現時点ではいい加減な情報と考えられた方がよいですね。

  11. 860 匿名さん

    >859
    23区全滅のほうがよっぽどいい加減な情報かと。。。?

  12. 862 匿名さん

    東京湾では津波はないといわれていたのに、それがいきなり2.5mの津波ですから恐い話ですよね。。。
    液状化対策はしていると思いますが、津波対策はどうなんですか?
    狭い運河を逆流したら、それこそ2.5mの高さではすみませんよね?

  13. 863 匿名さん

    2.5mの津波って、海水面の上昇が2.5mというこであって、
    海岸・運河・河川を遡上したとたんに数倍に化けるわけだよね。
    満潮時に通常より1mも潮位が上がり、低気圧が来てると更に0.5m上がってる状況で
    2.5mの津波が来たら実質は沖で4mの上昇。それが岸に遡上したら海抜5mの土地なんて一発で終わり。

  14. 864 匿名さん

    今時、液状化をびびってるなんて根性無しの極み

  15. 865 匿名さん

    国土地理院の地形図では豊洲は海抜3m

  16. 866 匿名さん

    東雲は何m?

  17. 867 匿名さん

    ほんとくだらねぇなお前ら

  18. 870 匿名さん

    埋立地の海抜なんて実質0mでしょ
    自然の猛威に襲われたら粉々に砕け散るだけ

  19. 873 匿名さん

    津波対策はできてないようですね

  20. 875 匿名さん

    東京湾津波2.5Mの想定はつい最近出てきた話ですから、対策が間に合ってないのでしょう。

  21. 876 匿名さん

    想定外のことなんて起きないから

  22. 878 匿名さん

    防潮堤は一箇所でも決壊したら、それでアウト

  23. 879 匿名さん

    運河を逆流してきた津波に対しては明らかに高さが足りないのでは?

  24. 880 匿名さん

    津波は大平洋に直接面した地域と比較するとさほど心配する事はありませんね。当物件はマンション入り口の至る所に防潮板が配備されてますからさらに安心ですね。

  25. by 管理担当

  • スムログに「プラウドタワー東雲キャナルコート」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
リビオ浦安北栄ブライト

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸