注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「香川県でお勧めの工務店ありますか?(工務店スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 香川県でお勧めの工務店ありますか?(工務店スレ)

広告を掲載

  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2024-06-23 11:03:16

香川で家を建てるならどこの工務店・HMがいいですか。香川の工務店で実際に家を建てられた方、お知り合いの口コミ等なんでも結構です。 情報が欲しいのでよろしくお願いいたします。

[スレ作成日時]2012-04-02 09:56:55

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

香川県でお勧めの工務店ありますか?(工務店スレ)

  1. 736 サラリーマンさん

    >>735
    何があったか詳しく聞きたいです。

  2. 737 KOKE

    >>735 入居済み住民さん
    お返事ありがとうございます。

    入居済み住民さんの様にこのスレを見ている人の為に、あえて、やめておいた方が良いという意味でカキコミされるのは建設的なカキコミなのでしょうね。

    ただpart1から拝見させて頂いている者としては最近の稚拙なバッシングに苦言を呈させて頂きました。

    皆さん家を建てられた、もしくは建てるのを検討される年代の良い大人でしょうから、否定するにも言い方、最低限のマナーは必要かと思われます。

  3. 738 匿名さん

    そうだね。他人の家見て牢獄呼ばわりしたり異常者もいるみたいだからね。

  4. 739 匿名

    Part1とか関係ないでしょスレタイ被ったら閉鎖だよ

  5. 740 入居済み住民さん

    keiさん

    ありがとうございます。
    誰かに聞いてもらいたい。
    誰かに止めてもらいたい。

    それが本音かもしれません。

    サラリーマンさんへ
    聞きたいですか?
    社員の方でなければ教えます。
    社員の方なら覚悟を決めて読んで下さい。

  6. 741 736です

    >入居済み住民さん

    私は契約中の者です。
    すごく気になるので
    よかったらお話してもらえませんか?

  7. 742 入居済み住民さん

    サラリーマンさんへ

    おはようございます。
    今、計画中ではなくすでに
    契約済みなんですよね?
    話しを聞いてやっぱり辞めたいと
    思って契約を破棄したら、
    違約金を取られますよ。
    私も何度か辞めようと思って
    話しを持ちかけた事もありました。
    それでも、大丈夫ですか?

  8. 743 申込予定さん

    742さん

    私も検討しています。

    ぜひ教えてください。よろしくお願いします。

  9. 744 サラリーマンさん

    >>742さん
    おはようございます。
    現在契約中でもう後戻りできない所まで来ています。
    自分で決めた結果なのでお話を聞いても後悔しない、ハズ‥です。

  10. 745 購入検討中さん

    >>742さん
    聞いてからとれる対策もあると思うんです。
    ぜひ聞きたいです。

  11. 746 匿名

    見たくないし聞きたくない

  12. 747 購入検討中さん

    ライフスタイルさんってどうですか。
    いい家つくる会にでていたのですが。

  13. 748 ビギナーさん

    坂出市で建築予定のものです。

    インターネットなどで、3社候補があります。イシンホーム、日進堂、大洋ハウジングです。よければ何処がお勧めでしょか?

    イシンホームのFCは明徳ホームと言うところしかないのでしょか?
    明徳ホームのBkTTとは何ですか?

  14. 749 匿名

    お勧めは大洋ハウジングです
    他2社は良い噂を聞きません

  15. 750 入居済み住民さん

    多度津の藤田工務店もイシンホームの名前がホームページに載ってます。

  16. 751 匿名

    BkTTとは批判の内容ではないでしょうか

  17. 752 KOKE

    >>748 ビギナーさん

    はじめまして。
    3社で検討中とのことですが、ビギナーさんが何を重視するかにもよると思います。

    コストを重視するならイシンホーム、
    仕様や施工、細かいこだわりがあるのでしたら大洋ハウジング、
    土地も一緒に探されているなら日進堂(坂出に分譲地があったかは、わかりませんが、、)

    といった感じではないでしょうか?

    また、3社とも比較的規模の大きな工務店です。

    もっと色々な工務店の見学会などに行ってみると知識の幅が広がったり自分の希望の建物が見えてくると思いますよ。

    私は先日、栗家、旺建、穴吹建設を見に行ってみました。1日3件は疲れましたが、、、

  18. 753 ビギナーさん

    KOKEさん
    ありがとうございます。
    色々比較してみます。

    751さん
    わかりません。何かしら深い意味合いが
    あるのでしょうか?

  19. 754 入検討中さん

    >>752さん
    まだお伺いしてませんが、私も栗家、気になってます。
    いかがでしたか?

  20. 755 KOKE

    >>754さん

    栗家さんの私の個人的な感想を書きます。

    デザインはプロヴァンス風?ヨーロッパ的?なデザインが得意そうな感じでしたが、モダンなデザインも数は同じくらい建てているそうです。

    基礎の強度や内装の壁にダイアトーマス(話によると食べても?安全な塗り壁)を使用する所などは良いなあと感じました。
    費用的なものは聞いていませんが、断熱材にグラスウールか吹き付け断熱を選ぶことができ、細かな仕様も一つ一つ決めていくらしいのでコスト調整はある程度できるのでは?と感じました。

    見学会でお話をした方も強引な売り込み等はなく誠実に対応して頂きました。
    じっくりこだわりを聞いてくれる工務店の様に感じました。

  21. 756 入検討中さん

    >>755さん
    早速のご返事ありがとうございます!
    シンプルモダンで自然素材が得意な工務店探しているのでよさそうですね!

  22. 762 入検討中さん

    >>758さん

    ご意見ありがとうございます!
    一緒に満足する家を作ってあく感覚は大事ですよね!

    >>755さん
    他の2社はどうでしたか?

  23. 763 KOKE

    >>762 入検討中さん

    私は素人なので2社の個人的感想を書きます。

    旺建さんはデザインセンス、空間の見せ方が優れていると感じました。香川の家やイエプロ等の雑誌にも多数掲載されているので雰囲気はご存知かと思いますがオシャレな洋風の家に仕上げてくれると思います。
    ただコスト調整もできるとは思いますが費用的には他の工務店に比べると少し高めだと思います。
    穴吹建設さんは収納の取り方や建具等に工夫が見られました。
    構造も色々対応可能とのことでした。

    穴吹建設は穴吹工務店系で、あなぶきホームはあなぶき興産系の戸建住宅の会社で別ものですのでお気をつけ下さい。


    2社とも強引な営業はなく、自然素材専門ではありませんが床材を無垢にしたいとか壁紙を選びたい等くらいでしたら対応してくれると思いますが自然素材にも長所短所がありますのでしっかり検討してみて下さい。

    私も勉強していきます。

  24. 764 入検討中さん

    >>763
    KOKEさん
    ご親切にありがとうございます!
    色々まわって勉強したいと思います!

  25. 765 会社検討中

    はじめまして。
    栗家さんの建ててる家は私自身も気になっているんですが、自社で提案されているんでしょうか?
    いくつか提案して頂いてる会社があるんですがどこも営業さんが持ってきてくれてあんまりピンときていません。
    自分たちの意見をしっかり聞いてくれる会社さんでお話したいんですが会社探しに苦戦しています。

  26. 766 ただいま建設中

    自分の思う間取りにしたらいいと思いますよ。工務店のプランは参考にすればいいんじゃないですか?自分の意見は聞いてくれないんですか?あとは営業さんと会社をどれだけ信頼出来るかですね!

  27. 767 購入経験者さん

    >>765

    私も色々工務店を回りましたが結局は担当して下さった方を信頼してお任せしました。会社云々や職人さんがどうとか言われても分かりませんでした。
    栗家さんって確か二級建築士事務所でしたよね??自社で提案してるとしたら少し心配です。

  28. 768 販売関係者さん

    二級建築士事務所でも住宅では十分ではないですか。
    どのあたりが不安ですか?

  29. 769 匿名さん

    >>767さん
    栗家さんは、設計は外注ですよ。社長は、一応設計にも何年間か、携わったみたいですけど、設計から何年間がはずれてからは、現場1本だそうですよ。設計士のかたともお話したいとたのめば、させていただけると思いますよ。
    確か、設計士の方は、栗家で家兼事務所を建てているはずなので、見学もできると思いますよ。

  30. 770 会社検討中

    みなさんありがとうございます。
    資金のこともあって私の要望が釣り合ってないのもあるのかもしれないのですが、自分たちの生活にあった提案をしてくれなくって、一方的な進め方をされるのでどうしたら伝わるのか私自身でも間取りを書いてみたんですがなかなかうまくまとまらなくって困ってしまっています。
    栗家さんの家は私的にも好みなので、設計士の方ともお話出来るって聞いて頼みに行ってみようと思います。

  31. 771 購入経験者さん

    >>768

    確かに住宅は二級建築士の方であれば設計出来るんでしょうけど工務店によって一級と二級があるのは何か差があるのかなって思います。資格よりも最後は経験がモノを言いますし。でも無資格よりはある方が素人的には良いと判断してしまいます。
    栗家さんは私が家を建てる時には情報が全くなかったんですがすごく親身になって考えてくれる工務店なんだろうなってここを拝見してて感じました。

  32. 772 匿名さん

    >>770さん
    基本プランをするのは、営業さんであったりしますからね。お客様の意見をどれくらいくみとれるかは、その人の力量です。
    設計に何年もかかわっているからってでいない方も沢山いますよ。逆に、才能がある方なら、経験がない人でもそれができますよ。

  33. 773 匿名さん

    >>768さん
    差があるというなら、設計できる規模でしょうね。公共な建物(図書館とか、美術館など)箱ものの建物には、1級がないとできないですけど、住宅の規模なら、2級で十分です。あと、2級は建築系の大学卒業していたら、実務がなくても取ろうと思えば取れます。でも1級は絶対に実務がないととれません。(大学院いけば別ですけど、大学院は、実務に近いことしますから実務2年がつきます。)差は、実務経験があるかないかの判断基準と設計ができる規模も違いってことぐらいじゃないでしょうか。

  34. 774 本気で思案中

    多度津かな?株式会社ビルドさんという会社に付いて知っている方がいましたら
    ぜひ情報をお願いします

  35. 775 オウケンはどうですか?

    オウケンで家を建てる者ですが、みなさんのオウケンの評価を聞きたいんですが?

  36. 776 購入経験者さん

    >>773

    経験の違いと建てられる規模の違い以上にその会社の知識の違いがあるように思うのですが。
    なんの業界でも十分ってラインを決めてしまう事で成長がとまってしまうと思います。
    結局は担当して下さる方の姿勢で私自身は決めました。すごく満足しています。

  37. 777 匿名

    >>776さん

    どこの工務店で建てられたんですか?
    差し支えなければ教えて下さい。

  38. 778 オウケンはどうですか?

    外構工事業者で、お勧め出来る所を、教えて下さい。お願いします。ちなみに、オウケンで建てます。

  39. 779 入検討中さん

    マキノの家はどうでしょうか??
    過去スレにもでてなかったので気になります

  40. 780 いつか買いたいさん

    マキノの家は分譲地をいくつか見に行きましたが、なんとなく、市営住宅の近くにあるイメージ。
    国分寺、成合、西インター、空港通り。
    間取りとか外観は結構好きです。

  41. 781 購入検討中さん

    津田の高坂建設の情報をお願いします。

  42. 782 介護リフォーム検討中

    はじめまして。父の介護の為、リフォームを検討しています。
    keiさんにお聞きしたいのですが、
    介護リフォームを得意とし、補助金の申請等も代行していただけるようなる高松の工務店はご存知でしょうか?
    よろしくお願いいたします。

  43. 783 kei

    >782 介護リフォーム検討中さん
    久しぶりに見にきたらピンポイントで私への質問があったので良いタイミングでした。
    介護リフォームは実例をそれほど多くは見たことはないのですがお勧めするとしたら林町の創芸です。
    こちらの設計士の方は介護やバリアフリーに関する設計経験が豊富で「手すりをつけた」「床をフラットにした」などの物理的な物だけではなく、日々の生活の中での負担をできるだけ減らすような気遣いのある設計をされる方です。
    補助金申請の代行はしているかどうかわかりませんが、少なくとも申請手順などのアドバイスはしてくれるはずです。

  44. 784 介護リフォーム検討中

    keiさん。早速調べてみます!ありがとうございました。

  45. 785 メンテナンス

    ここで評判の良いアトムアソートですが。
    メンテナンスの対応が最悪のようです。
    電話しただけで、社長が忙しいからと半ギレされ相手にしてもらえないとか。
    支払いを終えている客は、もはや客で無いとまで言うようです。

    デザインは良いのに残念です。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原一丁目

3LDK~4LDK

66.72㎡~93.35㎡

未定/総戸数 62戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸