住宅関連ニュース「1階のメリット」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅関連ニュース
  4. 1階のメリット
  • 掲示板
ねこ [更新日時] 2005-12-15 17:24:00

マンションの1階(中住戸)を検討しています。
価格などの問題と専用庭がついてることが決め手ですが、
日当たりや資産価値の問題も考えてるとこです。
ちなみに6階建で中高層住宅専用地域です。まわりには2〜3階くらいの
住居しかありません。
1階のお住まいのみなさん、ご意見お聞かせください。

[スレ作成日時]2005-05-16 11:03:00

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

1階のメリット

  1. 322 匿名さん

    全裸ではないので変態呼ばわりは勘弁してください。

  2. 323 匿名さん

    上階のほうがセキュリティーが甘いからね。

  3. 324 匿名さん

    >ぱんつ一丁で新聞取りに行ってました
    1階のメリット
    かっこつける必要なし。
    上階の人は、きどっている人が多い。
    よって、近所付き合いに神経を使う。

  4. 325 匿名さん

    1階のメリット
    他人のタバコの煙が入ってきにくい。
    タバコのスレで迷惑している事を読みますが、両隣がテラスで吸っていても1度も入らないです。
    煙は上に行くからでしょうか。

  5. 326 匿名さん

    ぱんつ1丁にいわれてもねぇ
    普段着でも気取ってるとか見えちゃうわけ?
    少しは近所付き合いに神経を使いなさい

  6. 327 324

    >326さん
    気取っている言い方は適切では無かった。
    1階を選ぶ人と上層階を選ぶ人とは感覚が違うと感じました。
    自分の家庭を見つめ直し、私は1階の感覚が過ごしやすいという事です。
    近所付き合いって、同じ感覚同士で付き合いたいもの。

    ぱんつ一丁は、大胆ですがパジャマでエレベーターは乗れないからね。

  7. 328 匿名さん

    310様
    音が迷惑かなと思い、うちは、水鉢を置きました。
    中に水生植物、めだかをいれています。
    和風アジアンな雰囲気が出て、水音はせずとも、
    なごみ感が出たように思います。

  8. 329 匿名さん

    ↑それも考えましたが不精なので水の入れ替えが大変と思い断念。
    世話のできるのならとてもいいと思いますが。かといって魚を入れないと
    ボウフラがわいて蚊が発生する原因になっちゃいますしねえ。
    まあ、もう秋なので、また来年夏が来る前に考えてみたいです。

  9. 330 匿名さん

    うちは庭付きに住みたくて一階を購入しましたが、
    やっぱりいいですよー 晴れてる日は芝が輝いていて
    気持ちいいし、なんか元気が出る感じなんですよね!
    夏は虫が気になりましたが、デメリットよりも今のところ
    メリットの方が上回ります。

  10. 331 匿名さん

    http://e-shop.alsok.co.jp/consumer/mamechishiki/009.html
    ここにはやっぱ1階が一番空き巣の被害が多いってあるぞ。

  11. 332 匿名さん

    また防犯かウ・ザ・イ・ヨ!!
    どの階も確かに言えることは
    防犯を常に意識し生活するこれ大事

  12. 333 匿名さん

    >332
    おいおい、せっかく資料をUPしてくれたのに、
    その態度は無いんじゃないか?書き込む資格無し!

    情報を正しく理解して判断しないと、防犯意識だけ高くて、実行出来ていないって
    こと多々あるから、気をつけなさいヨ。

  13. 334 匿名さん

    331>あえて「1階が安全」とまで言うつもりはありませんが、数字のマジックに引っかかってる方も多いようなので、ここに書いときますね。
    空き巣被害の階数について統計を出している機関はいくつもありますが、その母体となっている集合住宅は何階建てが多いのか?普通ならアパート、とされるものも母体に含まれていないのか?ということはどこにもかいてありませんね。
    さて、マンション(アパート)は数限りなくあれど、10万戸だろうが、100万戸だろうが、かならず存在するのは「1階」です。そして集合住宅である以上「2階」もまずありますよね。「3階」はどうでしょう?「アパート」だったらない可能性もありますよね。「4階」は?「マンション」でもないかもしれません・・・
    何が言いたいか、というと、1階2階は絶対数が多いから、空き巣件数が多いのは当たり前、ということ。また2階までしかない建物の場合は、セキュリティが必ずしもしっかりしたものが多いわけではなく、「狙われやすい」のは確かなようです。
    ここのスレの主旨に沿うのなら、いろんな階数のマンションをただ単純に足して割って被害率を出すのではなく、「6階建て」に限って、マンションを統計学上必要な数だけ抽出し、その中で発生率のパーセンテージを比較しないと、あまり意味はないということなんですが。そういう資料はないですよね。

  14. 335 匿名さん

    警備会社契約有りのマンション1、2階と、
    警備会社契約無しのマンション1、2階の空巣被害の比較データどこかにないでしょうか。


  15. 336 匿名さん

    警備会社が独自に出したのだったらありそうですね。でも信用しろというのはちょっと。。。いずれにせよ「警備は必要」って結論に決まってますよねぇ。

  16. 337 匿名さん

    >>334
    1階に住居はなく、エントランスと駐車場で占められているMSもあるわけだが。

  17. 338 匿名さん

    1階がすべて駐車場で、2階住居は専用庭程度のバルコニーが使える。
    しかし当然土ではないので、庭弄りとかは出来ない。
    これってどうよ?

  18. 339 匿名さん

    >>33
    (財)都市防犯研究センターのホームページに記載されて
    いたデータです。これによれば、1階は一般に考えられて
    いるよりも被害は少なく、むしろ3階などの上層階が危な
    いようです。
    1階は中からも外からも人目につき易いこと、低層階の方
    が比較的防犯意識が高く戸締りや防犯対策等もしっかりし
    ているケースが多いこと、タワーマンション等では上層階
    ほど資産家が住んでいる傾向が高いと泥棒に思われている
    こと等が原因でしょうか。。。

    ======================
    マンションで泥棒の被害に遭った階数は?
    1階 9.1%
    2階 11.6%
    3階 20.2%
    4階 17.7%
    5階 13.6%
    6階 9.7%
    7階 6.6%
    8階 3.6%
    9階 1.7%
    10階以上 6.2%

  19. 340 匿名さん

    結論は「窓に鍵をかけずに外出したり寝てる家はやられる」ですね。
    「どうせうちは盗られる物ないから...」
     ===>入る前の泥棒にそんな事分かりません。

    「うちは3階だから」
     ===>1階だろうと3階だろうと入り易い部屋に入ります。

    「窓開けて寝たいから5階にしたんだもの」
     ===>夜、窓が開いてればいずれ狙われますって。今までがラッキーなだけ。

    極めつけ:
    「うちは今まで窓開けっ放しでも泥棒に入られた事ないよ」
     ===>最初に入られるまでは誰でも入られた事はありません。

    (個人的な思い)
    低層階は泥棒に入られ易いと騒ぐのは防犯意識の向上にとって大変良い事です。
    上層階なら多少は大丈夫だよと根拠の無い説得を試みるのはぜひやめてください。
    そんないい加減な事で上層階住人の生活を危険にさらすべきではありません。

  20. 341 匿名さん

    >340

    防犯意識が無い場合、中・上層階も関係ないって言いたげだが
    じゃあ玄関ドアの施錠以外でどのように侵入してくるのですか
    具体例も出さないで説得力は無いですよ

    入りやすい部屋とは具体的に、それは塀を乗り越えれば容易に
    侵入できる1階と遜色ないとお考えですか?
    ピンポイントやあらかじめ目をつけた家ならともかく
    無差別的に犯罪を犯そうとするなら1階がまさに危険でしょう
    一度周りのマンションを見てくださいな

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
ユニハイム小岩

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸