なんでも雑談「スポーツカー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. スポーツカー
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2023-08-20 19:09:12
【一般スレ】自動車関係の話題| 全画像 関連スレ まとめ RSS

エコとかで軽とミニバンしか売れないこの時代。
夢が無いから、つまらない車しか作れないから、売れない。負の連鎖。
男なら(女性でもいいんですが)死ぬまでに一度はスポーツカーに乗ろうよ!

[スレ作成日時]2012-03-09 14:32:28

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
ヴェレーナ大泉学園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

スポーツカー

  1. 1534 匿名


    乗ってない人の話だね。
    今のは大きく重くなって本来のポルシェらしさがないけど
    俺もポルシェに乗るまでは嫌いだったが
    伊豆スカイラインでブレーキがフェードをおこさないのは
    ポルシェだけだった。フェラーリ、ランボルともにダメ。

  2. 1535 匿名さん

    ↑ そんなデカブツに乗ってりゃ、そりゃフェードするだろ。ドライバーのドラテクにもよるけどね。

  3. 1536 匿名さん

    ポルシェって乗ったことないから性能は分からないけど、デザインは昔からカッコ悪いよね。

  4. 1537 匿名さん

    デザインの悪さを凌駕する運動性能ですから。

  5. 1538 匿名さん

    ポルシェについて質問があります?
    ポルシェ911の中古車に試乗させて戴きましたが
    (PDKでないAT)遅い感じがしましたよ。
    ポルシェはアクセルを踏み込まないといけないのですか?
    普段V8セダンに乗っているので
    スポーツカーに憧れていたのですが、
    セダンより遅く感じました。

  6. 1539 993S

    PDKでないAT???...どのモデルだろう(悩
    比較的新しいV8セダンなら、絶対的な低速トルクは高いでしょう。
    出だしの体感速度では勝てないかもしれません。
    ポルシェの性能は中速から高速に発揮します。
    そして、他メーカーから優れているのはなんといってもコーナー剛性だと思ってます。

    なお、私の993Sはバリオラムが機能するまで亀のように遅いです。
    街中でバリオラム活かして走る勇気はありません(^^;

  7. 1540 徳大寺シコ

    ヨーロッパ車はアクセルを踏み込まなければ、走りません。
    日本車のようにちょと踏み込んだだけで加速するようなプログラムではありません。
    しっかり踏み込みましょう。

  8. 1541 匿名さん

    レクサスCTと同じだね

  9. 1542 匿名

    ドイツ車は基本的に2速発進なんだよ

    それでマニュアルを選ぶ人もいる。自己所有のベンツSクラスも2速発進。

    993は最後の空冷だよネ。俺は74のカレラに乗っていた。

    今、息子のBMW3をポルシェに変えたいが{涙目}933のオーナーの方

    乗り口の違いはどうだろう?

  10. 1543 匿名さん

    RRなんて危なっかしいクルマなんか乗ってらんないよ。高速で160km/hくらい出したらフロント浮いてるんじゃないかっておもうくらい荷重抜けて危なっかしい思いをするからね。 それを操る自己満足なんてただの馬鹿。もっと安定して速いクルマをチョイスすればいいだけのこと。

  11. 1544 匿名

    ↑現代のポルシェは完全と言ってもいいくらい解決されてます。
    昔のポルシェはケツが流れたらアクセルオフするとすぐに
    スピンにつながりましたが今はありません。
    250を越えなければRRの問題はあまりないでしょう。

  12. 1545 993S

    現代以前のポルシェですが(^^;
    高速になるほど安定感増す感じです。
    むろん、一部の方には人気のないポルシェデザインに依るところもあると思います。
    高速で不安(ブレるなど)を感じたらアライメントを点検したほうがいいでしょうね。
    私はアライメント調整大好きなのでタイヤ交換のたびにやってます。

  13. 1546 匿名さん

    暴走族どもめ。まとめて警察につきだしてやるw

  14. 1547 匿名さん

    スポーツカー好きだが、公道で暴走するバカは嫌いだ。
    しかもそれを自慢気に語るアホは特に。

  15. 1548 匿名さん

    ↑ じゃーキミはいつもサーキットで走ってるのかい? 年間いくら使ってるの?

  16. 1549 匿名

    明日から伊豆の別荘に行きますので当分パソコンとはおさらばなので第3段です。
    当時、フェラーリ、ランボを選ばない理由は遅いからです。
    遅いけどいじることができない。自然にパンテーラの需要が増えました。
    トランザム、カマロでは大変なことでした。特にアメリカンカークラブは圧倒的にパンテーラが多い。
    500馬力以上が出てないと勝つことができないからです。その間、ロータリーの雨さんは13Bの
    ペリフェラルが主流になり、メーター読みで300に大手をかけてきました。一方、ゼロヨンが
    最高速と別に一人歩きしだし、国産L型のエンジンのチューナーが登場してきます。先だって亡くなった
    RS山本さん、柿本さん、関西のMレ―シング。すべて手掛けるのはフェアレディZだ。この人たちは我々とは
    違う。あくまでも我々は最高速が勝負なのだ。
    この頃、いっしょに遊んだ先輩に福井さんと内田さんという方がいる。福井さんは当時、オートビューレック
    というショップの社長でBMWM-1シルエットをレースで走らせ、後にロテックM-1をグループCで
    戦わせた。高音のサウンドは多くのレースファンの人気を得た。もう一人、内田審司さんはパチンコ会社の
    社長の傍らレーサーでGCに参戦している。GCに再デビューするため富士スピードウエイでの走行用の
    ポルシェ911ターボ3,3を用意したのが福井氏でショッキングピンクのマシンは非常に目立った。
    自身もBMWM-1の外にGCレースに長坂尚樹選手を起用して参戦する。
    サーキットの狼という漫画の中で東名をGCマシンが深夜爆走したくだりがある。これは本当の話で
    トレーラーで運び走らせたのはこの人だ。レース界では有名な監督でもあるが数年前に病で他界されたと
    聞いた。この人の甥ッ子が息子と同級生で耳にした。内田さんもGCレースで佐藤文康選手の死亡事故が
    あり、その際に反則行為があったとしてレース界をおわれる。福井さんを通じて通称グッピーと呼ばれた
    ムーンクラフト製のクローズドボディをかぶせたグループCのマシンを手に入れようとしたが実現しなかった。
    話を車に戻そう。東名は非常に走りにくい。路面が波打っているからで250以上では危険なくらいだ。
    自分の車もフロント10J、リアは13Jでピレりp7、345というサイズを装着していた。
    太いほど真っ直ぐ走らない。路面のゆがみを正確に拾う。一方、中央は路面がフラットで200以上でも
    安定するが200を超えると直線が少ない。サントリーの工場から競馬場位の間が一番ストレートが長い。
    ポルシェでは250に達する。八王子方面から高井戸の間に大きな右カーブがあるが200位で抜けると
    最高に気持ちいい。車の特性としてはポルシェは素性がいい。ここのスレの人たちは単純にFR、RR
    ミッドシップと評しているが車の特性はこの部分よりも足回りの影響が大きい。スポーツカーの中で
    フェラーリは難しい車だ。WウィッシュボーンのAアームが非常に短い。どの車もすべてそうだ。
    テスタなどもトレッドは広いがアームが短いため挙動が変わりやすい。そこがスピンしやすい原因でもある。
    腕が良ければパワースライドをかけられる唯一の車だ。一般的にフェラーリはシャシーがパワーに負けている。
    特に鋼管フレームからモノコックに変わってから顕著だ。NSX-Rのオーナーがフェラーリに乗ると
    強性が低いことに気が付くだろう。F50、エンツオなどのカーボンを多用したものは別だ。348は
    最たるものだがF355も初期ものはシャシーが緩く、のちにXRシャシーに改造された。
    またフェラーリはよく燃える。F40、BBなど何台焼失したことか。昔のBMWも配線の取り回しが
    ハダカ線なのでよくトランクから煙が出て消火器は必ず携帯した。
    知人の車、BB、308、テスタ、348、246ディノ、355等いろいろ乗ってみたが
    パドルシフトになって重いクラッチから解放されたことはオーナー層が広がったと思う。BB、デイトナ
    などは靴が壊れ渋滞では足が疲れて戻されてしまう。半クラが使えないので坂道の渋滞は真剣な悩みだ。
    その中で308などは軽快で楽だ。マイナーだが308のGT4は素直な運転特性で思うにエンジン自体が
    軽く、パワーも含めてシャシーのほうが速いからだと思う。ランボルギーニについてはまた次回に。





  17. 1550 匿名さん

    ↑爺さんの昔話

  18. 1551 匿名さん

    外車はつまらん。国産スポーツを語ろうよ。

    みんな何かひいきにしてる車種ある? 何台も乗り継いでるのとか。

    私の周りでは、スカイラインやセリカを乗り継いでるやつがいました。

  19. 1552 匿名

    ロータリーを記念に残したい

    RX3がほしいね。

  20. 1553 匿名さん

    ロータリー技術は残したいエンジンですよね。 RX-7の後継車でないかな~。 RX-8はちょっとイマイチ。やっぱクーペじゃないと。

  21. 1554 匿名さん

    1549さんの話しは雑誌とかで良く見るのそのままか!?
    それとも雑誌記者!?

    ゲーリー氏の死は当時衝撃的でしたな。

  22. 1555 匿名さん

    >1549
    年寄りの回顧録は邪魔だから、自分の日記帳にでも書いとけや。

  23. 1556 匿名さん

    大先輩、第三弾ありがとうございます!
    知らない事だらけですが、今と貨幣価値が異なる
    時代にスポーツカーを愛した人々の歴史を語って
    頂きありがとうございます。
    当時大卒の初任給が安かった時代にスポーツカーは高価だったんですね。貯金して買うものではないのですね。当時ローンがあったかどうかは知りません。
    大学の友人も車の免許を取らない人が多くて
    女子はほとんど免許を持っていません。
    スポーツカーに興味を持っている友人がいないので
    これから日本ではさらにスポーツカーが、
    売れなくなるのではと予想してしまいます。

    貨幣価値の話ですが祖父より卵は物価の優等生、昔卵も高かったのですね。国産トヨタ2000スポーツカーが高価だったとも聞きました。

  24. 1557 匿名さん

    長文読みずらい。もっと簡潔にまとめろ。

  25. 1558 匿名さん

    簡潔に

    「昔は良かった」

  26. 1559 匿名さん

    >1551

    S13、S14後期とシルビアに乗り継ぎました。独身のころまで。結婚して手放してエルグランドにした。実につまらない車だ。峠でドリフトやバトルしてた独身時代が懐かしい。

  27. 1560 匿名さん

    簡素に
    昔 良
    金 偉
    スポ 否

  28. 1561 匿名さん

    いい歳して昔の暴走自慢か。

  29. 1562 匿名さん

    >1561

    ドラテク皆無だからってひがむなよ。運転ヘタなやつはスポーツカー語るな。

  30. 1563 匿名さん

    ドラテクw
    夏休みの大学生か?

  31. 1564 匿名さん

    ↑長いもっと簡潔に
    wいらないよ

  32. 1565 匿名

    荷重移動だよ、スキーと一緒。

  33. 1566 匿名さん

    スキーとは違うよ
    スキーは体を傾ける事で重心軸を移動し遠心力に対抗するけど
    車は重心軸を移動できない
    運転手が体を傾けても1.5トンに65kgじゃ無意味だし・・・
    スキーと似てるのはバイクですね

  34. 1567 匿名さん

    >車は重心軸を移動できない

    走り込みが足らん。

  35. 1568 匿名

    ドリチン

  36. 1569 匿名

    そう簡潔に

  37. 1570 匿名さん

    >1563

    やれやれ。運転テクニックがないやつが何のためにスポーツカーに乗るの? わかってねーやつだな。

    料理ヘタなやつが料亭の板前が使うような業物の包丁を持つようなもんだよ。

    無駄無駄w

  38. 1571 匿名さん

    BRZ、もう話題にものぼらなくなったな。所詮この程度か。

  39. 1572 993S

    運転テクに自信ありません(^^;
    バイクはオフロードからハーレーまですべて乗りこなしてますけど、
    四輪は人を運ぶ時くらいしか乗らないので...人が乗っているので安全第一・かっこつけ第二です。

    私は料理しませんけど、料理が下手でも作るのが好きならば台所や道具に拘るのもありだと思いますよ。

    で、
    1570さんのお持ちの車は??? 身丈に合ってます?

  40. 1573 匿名

    ドラテクなんぞいらんわい、俺はATのフェアレディで直線をぶっ飛ばす。いわゆる直線番長さ。

    速いぜ、速すぎるぜ俺の愛車はよ。

  41. 1574 993S

    1573さんのZが、240ZGならぜひお友達になりたいです。

  42. 1575 匿名さん

    >>1570
    ワインを飲むときにやたらと薀蓄を語って他人にダメ出しする奴と同じ臭いがするな

  43. 1576 匿名さん

    >1572

    EK9。前に書いたけど? ま、匿名だからわからないか。

  44. 1577 匿名さん

    初代シビックR?
    最終型でも15年落ちくらいか。昔はよく走ってたね。

  45. 1578 匿名さん

    若者のスポーツカー離れ

  46. 1579 匿名さん

    >1576

    話が合いそうですね^^ 私はNA・NB・NCと3代ロードスターを乗り継いでるものです。筑波山のフルーツライン走ってました。

    ここの掲示板はおっさんばっかりでスネ夫みたいな車自慢しにくるだけのなんちゃって野郎ばかりだから、ドラテクとかの話しても無駄ですよ。

    たぶんヒールアンドトゥやアウトインアウトでライン取りすることすらできないんじゃないかな。ていうか、そもそもその言葉すら知らないやつらかもしれない(笑) その程度の連中だよ。

    タイプRですかあ、いいですね^^ 個人的にFFはあまり好きじゃないんですが、タイプR系はホンダの車作りの本気さを感じさせる車だと思います。

  47. 1580 匿名さん

    おっさんの暴走自慢か・・・くだらない

  48. 1581 匿名さん

    まあ、少なくても高級車自慢よりは楽しいかな。

  49. 1582 匿名さん

    同感金持ち無駄遣いするな!
    高級車作るな!
    外食するな!
    スポーツカー無駄なんだよ!
    プレステで爆走でもしろ!

  50. 1583 匿名さん

    暴走行為とかの反社会的行動を自慢気に語るクズっているよね。
    精神年齢が中学生くらいで止まってる奴。ヤンキー上がりのドカタに多そうな。

  51. 1584 匿名さん

    はたから見るとあんまりレベルかわんないよ、本人が気づいてないことが痛いw

  52. 1585 匿名さん

    公道の暴走は当然ダメですよ
    かといって、サーキット走行も一部のマニアでしょう
    となると、スポカーの楽しみ方は?


    アウトバーンが羨ましいですね

  53. 1586 匿名さん

    家の前に停めて満足が楽しみ?

  54. 1587 匿名さん

    洗車

  55. 1588 匿名さん

    ポルシェやベンツSLでゆったりと高速道左側車線を走るの、ありですか?

  56. 1589 993S

    ありですが、気付くと右側車線より速く走ってたり(^^;

  57. 1590 匿名さん

    ないない
    反感金持ち無駄遣いするな!
    高級車作るな!
    外食するな!
    991スポーツカー無駄なんだよ!
    バーチャルで爆走でもしろ!

  58. 1591 匿名さん

    >>1590
    で、1590さん所有のスポーツカーは?

  59. 1592 匿名さん

    MP4-12Cです。

  60. 1593 匿名さん

    スポーツカーの中ではエコカーだね。

  61. 1594 匿名さん

    つまらん車のってるね~。車上荒らしの格好のエモノにされそうだなw

  62. 1595 匿名さん

    クルマなんて走ればいいじゃん。とりあえずプリウスでいいよ。スポーツカーなんて女のブランド品と同じくらい無駄だ。

  63. 1596 匿名さん

    アンチ:スポカーが多いんだ
    貧乏人の僻みか?

  64. 1597 匿名さん

    同感です
    ブランド品金持ちを糾弾しよう!
    アウトレットモール百貨店免税店に出入りする
    金持ちを糾弾会に呼び出そう!

  65. 1598 匿名さん

    >貧乏人の僻みか?
    そうです。
    ネットにしがみ付いてる時間を有効に働くっていう発想なない人達。

  66. 1599 匿名さん

    >1596

    スポカーって言いかた、ダサいよw 恥ずかしいから人前で言わないほうがいいよw

  67. 1600 匿名

    スッポンカーの略(スポカー)に聞こえるね(笑)

  68. 1601 匿名さん

    自称、MP4-12C(マクラーレンのスーパーカー)にお乗りの1590氏の発言は以下のとおりです。
    >ないない
    >反感金持ち無駄遣いするな!
    >高級車作るな!
    >外食するな!
    >991スポーツカー無駄なんだよ!
    >バーチャルで爆走でもしろ!
    マクラーレンのスーパーカーに興味ある方は、ぜひ積極的に1590氏にご質問してください。

  69. 1602 匿名さん

    ではさっそく1590=1597=1582さんに質問です。
    「MP4-12Cにドアノブがありませんが、どうやって開けるでしょう?」

    ま、このへんはサイトのどっかに答えがあるかもしれません。
    ので、次は所有者しか知らない「マクラーレンのオーナーサービス」について質問予定です。

  70. 1603 匿名さん

    >>1599
    打つの面倒なので省いてるだけ
    確かにダサいかも(汗)

  71. 1604 匿名さん

    更に略して「スカー」でいいじゃんw

  72. 1605 匿名さん

    「スカ」じゃ、ダメか(笑)

  73. 1606 匿名さん

    面倒だから「ス」でいいよ。

  74. 1607 匿名さん

    ■「2世帯に1台」の軽自動車普及率、今年はさらに拡大 エコカー人気で 2012.8.17 12:29
    世界のKカー、日本国内だけで走る(^^;
    このスモールカー技術は、近隣アジア諸国の基準に合わせればそのまま使える。
    だけど、日本のKカーはゴウジャス過ぎて.....

  75. 1608 匿名さん

    だけど、日本のKカーは死亡率高過ぎて.....

  76. 1609 匿名さん

    最近の軽は、内装も丈夫さも1000~1300CCクラスのコンパクトカーとさほど変わらないくらいだよ。

    税金やタイヤ・オイル等が安い分、お買い得かもね。

  77. 1610 匿名さん

    最近のKカーは1.3リットルクラスのファミリーカーよりず~と高価です
    ただ、自動車税、重量税が破格で維持費は安けど、燃費は最近のエコカーと大して変わらないので
    トータルでみると経済メリットは少なくなってます

  78. 1611 匿名さん

    さっきひさびさに筑波山を走ってきた^^ やっぱいいですね、峠は。

    何人かきてたけど、全盛期よりだいぶ寂しくなったなー。キャッツアイ埋め込まれててフルーツライン走れなくなってた。なんてこったい、税金を無駄遣いしやがって。しかたないからパープルラインのほうを何往復か流してきた。

    結婚してからもう何年も走りから遠ざかってたけど、ひさびさでも体が覚えてたな^^ S字クランクや長いストレートからのヘアピンは普通にドリフトで流せたし。まだ腕は腐ってなかったかな。車はNA6CのテンロクロードスターからいまはNCECの現行ロードスターにかわって馬力上がってるんだけどなー。タイムはだいぶ落ちてた・・・クソ。

    ストレートを160kmで突っ込んで80kmgらいでドリって曲がる。まあ全盛期の80%くらいで安全に攻めてきました。


  79. 1612 匿名さん

    いい歳したオッサンが公道暴走自慢か?
    そういうのはハタチ過ぎたら卒業しろよ。…ったくガキだな。

  80. 1613 匿名

    あなたこそ、ドリチンだ!

  81. 1614 匿名さん

    このスレで1611みたいにスポーツカー乗りこなせる人は、果たしてどれだけいることやらw

  82. 1615 匿名さん

    >1612

    たかだか160km/hくらい全然爆走じゃないっしょw かなりセーブしてるんじゃん。家族持ちだと無理できないからその程度でいいかと。

  83. 1616 匿名

    ドリチン?

  84. 1617 匿名さん

    みんな釣られすぎ。

  85. 1618 匿名さん

    >たかだか160km/hくらい全然爆走じゃないっしょw
    ロドにとっては限界なんですよ

  86. 1619 匿名さん

    ↑ ていうか、峠でそれ以上だしたらガードレール突き破って谷底へダイブでしょw 一応ロードスターも2リッター車だよ。 

  87. 1620 匿名さん

    >1618

    はいはい。スネ夫くんは黙ってましょうね。パパに買ってもらったスーパーカーを、はー拭き拭きして毎日ピカピカにして大事にガレージの中に取っておきましょうね、笑

  88. 1621 匿名さん

    峠道で160なんて走ってないね
    R教えてよ?

  89. 1622 匿名さん

    ボロードスターみたいなファミリーカーもどきで調子こいてる方がいらっしゃると聞いて釣られてきました。

  90. 1623 匿名さん

    >>1622

    そういうあなたは何乗ってるのかな?

  91. 1624 匿名さん

    くだらないね、このスレ。どいつもこいつも虚勢と見栄ばかり。

    削除すれば? もうスレ主も見てないだろうに。

  92. 1625 匿名さん

    V-22に乗ってます。

  93. 1626 匿名さん

    嫁さんの上にのってパコパコしてます。

  94. 1627 匿名さん

    娘を上に乗せてズンズン突き上げてます。

  95. 1628 匿名さん

    スポーツカーに乗ると社員から突き上げられ
    庶民から妬まれるよ!
    褒めてくれるのは高級ディーラー社員だけ!
    高級スポーツカーほど乗り心地が悪いぞ!

  96. 1629 匿名

    スピードと騒音に比例するオ馬鹿達

  97. 1630 匿名さん

    傾向として、アンチが増えてるのかな?
    数名がしつこくレスしてるとい推測
    背景は、買えない妬み
    旦那が車にお金と時間を費やすことへの不満等
    ですかな??

  98. 1631 匿名


    確かにそんな気がしますね。

    若い人が車離れという話ですが

    免許取得者はそう減ってはいない。

    要するに維持{親?}が難しいので

    あきらめてるということでしょう。

  99. 1632 匿名さん

    いやですねえ。貧困は人の心すらも貧しくする。

  100. 1633 匿名さん

    ドラテクがどうのとかスネ夫がどうのとか、他人をバカにする貧乏スポーツカー乗りが巣食ってるのも荒れる一因かと。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
ジオ練馬富士見台

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸