- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
>>20
正直、言っていることが意味不明なんだが...
「100%じゃない」という文学的な表現は如何なものですかね?
「明日、飛行機が頭に上に落ちない確率は100%じゃない」...これは真です
でも、今住んでいる家を引っ越す人はいないですよねw
アエラが構造設計者のコメントとして書いた「構造設計者でタワーマンションに
住んでいる人を一人も知らない」とは ヤラセ記事だね
捏造と言ってもいい
余程の新入社員でない限りちょっと構造設計をカジった者なら タワーマンションに
住んでいる構造設計者(反例)をいくらでも知っている
おお、デベ営業必死だなw
>>29
大丈夫じゃない…は、無傷ではない。ある程度は損傷する。但し、倒壊はまずはあり得ない。
ではないのでしたっけ?
事実、一般建築物より設計も施工も厳しいはずの東北新幹線の構造物は至る所で損傷していた。
橋桁のズレ、電化柱の倒壊、駅舎の柱の被りコンクリートの剥がれと主筋内部のコンクリート損傷に伴う主筋のはらみだしの損傷、ラーメン連続高架橋の柱のせん断破壊…。
極めて安定性が高く、屈指の耐震性を誇り核攻撃でもビクともしない、キザのピラミッドに住みますか? それはできない。ある程度の割りきりは必要なのでは?
だから10階までの中低層マンションに住みましょう。
中低層は軒並み崩壊では?
AERAのヤラセ(捏造)は今に始まったことじゃないよ。
http://mimizun.com/log/2ch/mass/1076928751/
まあ一生の買い物を、たかが雑誌記事で決める人はいないけどね。
免震超高層は3.11の長周期地震動に対して効果があった。
それにひきかえ耐震と制震は・・・現実の震災が全てを物語る。
http://hisgrace.cocolog-nifty.com/blog/2011/08/post-664b.html
免震構造は長周期地震のゆっくり揺れにも強いのですね。
建物に被害が無く、室内も家具をしっかり固定すれば被害はほとんどないであろうと予想されています。
一方耐震と制震は高層になればなるほど揺れが激しくなる模様。
タワマン高層に住むなら免震構造を選ぶのがベストですね。
液状化してしまうような軟弱地盤じゃ、どんな建物でも意味ない。
液状化対策は、効果と予算に応じておおよそ4つの工法から選べます。
基礎工事が長いな?と思ったら、地盤改良をやっていることが多いです。
どんな建物にも固有の振動数がある。
その揺れが来たら、共振しちゃう。
アクティブサス設置したらどうだろうか。
免震構造が共振すると一番怖いね。
建物の中で一番丈夫でないといけない原子力発電所は、剛構造でしょ。
免震構造はダンパー(減衰装置)が、制震構造の3倍~5倍程度
入っているから、迅速に減衰して共振は起こりません。
それにひきかえ耐震と制震は・・・ムチ振りのように共振します。