東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウドシティ赤羽<居住者>掲示板 No.1」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 北区
  6. 赤羽
  7. 赤羽駅
  8. プラウドシティ赤羽<居住者>掲示板 No.1
居住者 [更新日時] 2025-02-15 09:54:12

前のスレッドが一杯になったので、新しいのを立てさせていただきました。
こちらでよろしくお願いします。
以前のがこちらです。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/141202/

[スレ作成日時]2012-02-05 12:45:36

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ赤羽口コミ掲示板・評判

  1. 410 マンション住民さん

    >409

    荒らしですか?とても住民の方の書き込みとは思えませんが・・。

  2. 411 マンション住民さん

    ようやく尋常じゃない大きさのポスター2枚が剥がされましたね。

    おかげでだいぶスッキリしましたが、まだヨレヨレの保育園の宣伝チラシが大理石の壁に直貼りされています。

    あの大きさなら、掲示板に貼れるサイズなのに、あえて掲示板ではない壁に貼る理由はなんなんでしょうね。

    私には管理員の嫌がらせにしか思えません。

    野村リビングサポートが怖くなってきました。

  3. 412 マンション住民さん

    まったくもって意味がわからない行動が続いていて、次は何が起きるのかと不安になりますよね。毎晩、家に帰ってきて柱の陰を通る度に今日も意味不明な貼り出しが増えてやしないかと気になってしまいます。これから一生こんな日が続くのかと思うと・・・

  4. 413 住民さんA

    規約違反者の件で管理会社を変更などという意見が出ていますが、実際問題として、管理会社としても対応のしようが無いのではないでしょうか。(掲示の件は別で考えないと問題がややこしくなると思います)

    掲示板やエレベーターに一般的な掲示をしても違反事項をやめない住民に関しては、戸別訪問や個別掲示などをする以外には対応のしようがないと思いますが、違反者が故意にやっている場合は角が立つ可能性があり、企業としては率先してはやりたくない内容ではないのかなと思います。
    と言う事になると、管理会社を変えたとしても、最初から規約に具体的な対応方法を謳わない限りはまた同じではないでしょうか。

    組合内(又は管理会社も含め)で具体的対応方法等を考えて、それを管理会社に実行してもらうと言う形が良いのではないかと思います。
    具体的な内容に関しては、別のマンションなどでどう対応しているのか等を参考にするのが良いのではないでしょうか。

    できれば波風立てずに、誰かに「猫の首に鈴をつけて欲しい」というのは皆さん思っているところではあると思いますが、難しい問題だとは思います。


  5. 414 マンション住民さん

    >413さん
    建設的なご意見ですが、その対応方法は『自主管理物件』の場合の対応方法です。(世には管理会社に任せずに居住者自らが管理している物件は星の数ほどあります。)

    しかし、当物件は違います。

    当物件は、すでに長年の経験や多くの実践的な知見を有しているであろう管理会社に相応の管理費を支払い、プロフェッショナルな管理業務を委託しております。

    したがって、素人である居住者が自らの力で別のマンションの対処方法を調べ上げ、それらのノウハウを管理会社に提供し、対処方法まで細かく教示するなどということは必要ありません。(それができないことは自明の理なので、我々居住者は自主管理ではなく、毎月の管理費を支払い、プロに委託しているのでしょう。)

    ついては、彼らがプロとして、その役割を担えないのであれば、残念ながらご退場いただくしかありません。

    特に、過去にここに出ている問題は、当物件固有の問題ではなく、どこの新築マンションにでも起こりうる、いわば管理会社の中では初歩の初歩のような事例ばかりです。

    すでに我々は彼らに対し、改善のために必要な猶予を寛容さをもって与えてきたと思います。

    時には忍耐強く耐え忍ぶことも必要だと思いますが、それが不毛の議論を呼ぶだけで、住民の幸せにつながらないのであれば、よりサービスの質が高く、信頼できる管理会社に変更すべきです。

  6. 415 マンション住民さん

    414さん
    わかりやすい。ありがとう。

  7. 416 匿名

    >>414のおっしゃる通り!
    入居時期は違えどももう運営から半年経ちますよね。
    管理人が新人さんだからと言って甘く見ていられないと思います。プロなんですから。
    管理会社の変更も検討すべきです。
    同様にコンシェルジュも本当に必要であるのか疑問です。

    業務内容が違うからと現状維持のままいくのでしょうか?
    無駄にコストかかっているだけな気がします。

  8. 417 マンション住民さん

    >414
    冷静な観点で語られてるのがとても好感が持てます。
    正直言って、私達夫婦もプラウドにも野村リビングサポートにも期待していません。立地条件がいいから買ったのであって、野村だから買ったわけではありません。むしろ今では恥ずかしい物件の代名詞です。

  9. 418 マンション住民さん

    >>414さん
    お考えごもっとも。非常にわかりよいです。

    それで、腹案として、現在の管理会社と比することの出来る業社さんはどんなところがあるんでしょうか。
    どなたか教えてもらえますか?

    一期目は販売元の言いなりとして今のサービスを甘んじて受けたとしても、次年以降は流石にそうもいかないことを理事さん達にも知ってもらわないとならないでしょう。また、現在の管理会社がきちんとリサーチしてるのならば、ここもチェックしてることでしょう。そのまま放置とならないためにも、複数社、比較できる管理会社があって、ちゃんとした競争原理(価格ではなくてサービス面での)が働くことを期待しています。

  10. 419 匿名

    おはようございます。
    早朝の地震の際、しばらくギシギシ音が続いたのですが、他にそういう方いらっしゃいますか?
    構造上そういう作りなのか、あるいはクローゼット内のバーでも弛んでるのかもしれないと不安になりました。
    先日の点検の時は聞き忘れてしまいました…

  11. 420 マンション住民さん

    毎回、ギシギシというよりま、ミシミシと今にも板が割れそうなきしむ音がします。

    構造躯体と内壁の縁が切られてないので、一部の壁や梁を覆う板に無理な負荷が掛かっている感じのキシミ音です。

    住友のタワーには構造壁と非構造壁の取り合いにはスリットがありましたが、見当たりませんね。

  12. 421 匿名さん

    ということは巨大地震だったらどういうことになっちゃうんですかね?

  13. 422 匿名

    ありがとうございます。
    構造上の話であれば、今どうこうできるものでもないので一旦気にせずにいます。

  14. 423 匿名

    すきま風もすごいですよね。建物に関しては仕方ないと思っております。

    それにしても受付のお姉さん(おばさん?)って何が仕事なの?単なる予約係かお飾り?
    用事があり質問してもお待ち下さいで奥からおじさん呼んでくるだけですよね。
    伝言係なら必要ないです。むしろまた同じ話するなら最初からおじさんに話した方がいいですし。
    おじさんも話通じない事多いけどまだまし。
    座って雑談したりただ時間潰して給料もらえるんだから羨ましいです。

  15. 426 マンション住民さん

    お飾りなら、せめて愛想よく振舞うならまだしも、当初から、挨拶のひとつもロクにでぎず、住民を不愉快にさせてる人がいますね。管理会社変更するまであの調子なんでしょうか?

  16. 427 匿名

    例の子だけでなく残念ながら全体的に変わりません。

    最初の頃は受付に集団のおばさん達がいましたよね。
    無駄話でうるさいし携帯を触っているし挨拶はしないし酷かったです。

    あの方達がいなくなり少しはましになったものの…といった感じです。
    今の子達も作業をしていて挨拶がながらになったり無視されることはありますしね…。

    共通しているのは奥の人に取次ぐだけという役割。
    笑顔が素敵なお姉さんに感謝してるとの書き込みもありましたが、奥に呼びに行くのが仕事なら感謝できません。

    芸能人でもあるまいし、お金を払って挨拶して頂く(お飾り?)の必要性を感じません。

  17. 428 マンション住民さん

    427さんのおっしゃる通り。

    ちなみに私はいまだかつて一回もコンシェルジュと話したことはありません。いったい何を彼女たちにお願いすればいいんでしょう?

    さて、一方で10年〜12年後に大規模修繕に伴う修繕費の一括徴収があると思いますが、計算すると、我が家では今からだいたい毎月6,000円ぐらいずつ貯めておかなければなりません。

    たいしたことないと言われればそれまでですが、いっそのこと管理会社を変更して管理費を安くしたり、コンシェルジュを止めることにより、それぐらいの金額は浮くのではないかと思っています。

    後々に何十万円も一括徴収するのは、徴収するほうも、それに備えて貯金しておく方も大変なので、管理会社を変更して浮いた分を毎月、組合の口座にプールしておきませんか?

    コンシェルジュやお祭りのポスターを貼ってもらうサービスはなくなってしまいますが、知らず知らずのうちに貯まっていくほうが、マンション全体の方々にとっても安心だと思いますがいかがでしょうか?

  18. 429 匿名さん

    その資金で株やろう株 

  19. 430 マンション住民さん

    >428
    12年後にピンハネするから、今からちゃんと貯めとけよって言ってるのも野村だからなぁ。

    どうせ自分たちに自動的に大規模修繕の発注が来ると思ってるんでしょうね。

    だからこそ、経年劣化がすすんだほうがいいのかもね。

  20. 431 匿名

    今更なのですが、皆さんのお宅のユニットバスは壁の色が一面だけ違ったりしますか?
    鏡が付いている面なのですが…
    照明も付いているのでそのせいで違って見えるのかな?
    と思ってみたりしたのですが、
    やっぱりウチはその面だけが少しだけ色が濃く、
    クリーム色なんです。
    ユニットバスとはそういうものなのでしょうか??

  21. 432 マンション住民さん

    まだ大理石へのチラシの直張りを続けてますね。あんなに目立つところさえ気にしないのだから、我々が普段目にしない設備関係の管理はもっと心配です。

  22. 433 マンション住民さん

    なんかヘンな絵が大理石の壁に3枚も貼られてましたよ。

    なんなんですかアレ?

    どなたかが、以前に子供でもあんなところに絵を貼り出さないと書かれていましたが、本当に意味不明なお絵かきが貼られていて怖くなりました。

  23. 434 匿名

    絵って落とし物の掲示のことですか?ごく普通だと思いますが…。
    一々写真を撮ると現像代もかかるし、プライバシー的にもよくない。うちの会社でも絵か文章だけでの説明ですよ。

  24. 435 匿名

    430です。慣れないものでうっかり426,427さんと同じ[匿名]になってました。私はコンシェルジュさんむしろ有り難いと思ってます。

  25. 436 入居済みさん

    私もコンシェルジュは賛成派です。
    他のマンションでも見かけたことないので比較できませんが、こんなものではないでしょうか。
    倍の値段を払って一流を呼びますか?
    完全に止めて、何もなくなったカウンターを残す?処分する?
    我々だって住民どうしで十分に挨拶もしない連中ですよ。

  26. 437 マンション住民さん

    管理員が外でゴミを拾ってきて、それを何枚もお絵かきして、掲示板でもなんでもない壁に貼り出してます。

    ゴミと資産の区別もつかない管理会社に大事な住居はまかせられません。

    判断力が完全に欠如しており、その異常性が恐いです。

  27. 438 匿名

    435さん
    選択しなければ匿名になるし匿名、マンション住民、入居済み等対して名前部分に違いはありませんので気になさらなくて良いと思います。

    話かわりますがコンシェルジュについて、倍の値段払って一流を呼びますか?と書いてる方がいますが、どうしても居てもらわなければならず必要であればそれも検討されるのではないですかね。
    ですがそもそも現段階でコンシェルジュの役割が対して意味のないものになっているので不要では?と話にあがっているのだと思います。
    委託費も安くありませんし。

    一流を呼んでも無意味です。
    今でも暇なのか管理員と雑談している状態なのに一流を呼んでも仕事なくて困るでしょ。

    それならばもっと格安な挨拶専門の人座らせるとか管理員に交代制で座ってもらうとか有意義なカウンターの使い方があるのでは。
    無人は避けられますし。

  28. 439 マンション住民さん

    管理員もコンシェルジュも暇過ぎてやることないから、落し物(?)の絵を描いたり、インターネットして時間を潰すしかないんでしょうね。

    毎日毎日カネをもらって暇つぶし。うらやましいのか気の毒なのか...。

  29. 440 マンション住民さん

    あれはたしかに落し物じゃなくてごみです。

    USD?はダイソーに行けば同じものが100円で売ってます。真ん中の絵は拾得日も場所も書いてない上に何の絵かさっぱり分かりません。まぁ、見るからにゴミでしょう。

    ボールは高層階から落ちて来た可能性を疑い、経緯を確認し、場合によっては二度とそういう遊び方をしないように親も含め厳しく注意すべきでしょう。

    これじゃ、毎月、金をドブに捨ててるようなものです。

  30. 441 マンション住民さん

    私もコンシェルジェさんに賛成です。
    朝の管理人さんとガードマンさんの挨拶も賛成です。
    ああすることで、顔も覚えられますし、すがすがしい気持にもさせてくれます。
    落し物についても絵を描くことは、いいことだと思います。
    USB本体は、コストがほとんどなくても、データが入っていたら、大切なものじゃないでしょうか?

  31. 442 匿名さん

    どうせなら若くて美人のコンシェルジュがいいてですな

  32. 443 マンション住民

    朝の挨拶で、すがすがしい気持ちになる為に高い管理費払おうとは思わないです。
    挨拶はマナーであってお金払ってるからしてもらうものではないと思います。
    朝の挨拶もその分加算されてるのならば廃止して頂いて結構。

    警備の方は警備という仕事が、管理の方は管理業務をしてるでしょう
    (絵書いてたり裏で多少休んでいるのは予想できますが…)
    ではコンシェルジュは?と疑問に思うのですよ。そんなに施設予約希望が毎日あるのでしょうか?
    スレを見てると評判も悪く、多少の問い合わせに対応し裏へ取次ぐだけのようです。
    私も通る度見てますが暇そうです。

    賛成派の方は太っ腹なんですね。
    私も管理費を払いたくない訳ではなく、不要なものは削減しどうか必要な部分につぎ込んでほしいと思うのです。

  33. 444 マンション住民さん

    >441がUSB本体と思っている件について。

  34. 449 匿名

    そうそう、データが入ってるかもしれないから掲示するのは普通のことですよね。
    うちの会社(一応大企業です)、受付嬢がいなくて警備員、しかも再雇用の老人中心が受付を兼ねてるのですが、やっぱり嫌だと言ってる人は多いですよ…。
    今のコンシェルジュレベルが無理しすぎずそれなりの満足感もあってバランスいいと思いますが。一般の会社みたいな各部屋への取次と挨拶だけの受付嬢ならいらないです。今は一応予約や相談窓口してくれてますし。
    ましてうちの会社みたいな警備員による受付…、それこそゲンナリします。

  35. 450 住民さんA

    ここって公式な掲示板でも無いですから、不満などは直接言うか、正式に組合を通して言うかと言うのが筋だと思いますよ。

  36. 451 マンション住民さん

    >449
    野村の人ですか?

    あれにどうやってデータ入れるの?明らかに現場見てないのがバレバレですよ。

    この人、現場も知らずに長々と意味不明なうんちく垂れててますよ。なんだよ「うちの会社」とか「それなりの満足感」とかって。(爆笑)

    文章読んだこっちが恥ずかしくなるわ。

  37. 452 マンション住民さん

    >>449さん
    あなたの会社への愚痴をここに書き込まないで下さい。

  38. 453 マンション住民さん

    あの真ん中の絵は何なんだ?
    以前はこんなことなかったのに、祭りのポスター事件あたりから完全におかしくなった。
    おじいちゃんが、ボケ始めたのか?

  39. 454 マンション住民さん

    No.453さん、ずいぶん失礼な人ですね。    あなたの意見には悪意を感じます。  
    意見があれば投稿することは結構ですが、人を傷つけるような表現はおやめください。  
    良い交流の場になればと時々参加させていただいておりましたが、残念です。

  40. 455 マンション住民さん

    本当に皆さん何様のつもりなんだろって思ってしまいます。。。
    受付の方や警備の方の仕事を逐一確認して、ここに悪口書いて
    暇人にも程がありますよ。

    エコポイントの事等、有意義な情報を教えて下さった方には
    とても感謝しています。
    人生短いのですから、楽しい話題でこの掲示板が盛り上がると嬉しいです。

  41. 456 マンション住民さん

    453さん
    言いづらいことを言ってくれてありがとう。
    私も同感です。掲示の件は入居後数ヶ月を経てから突然異変が始まり、とても心配しています。この不気味な異変の原因はなんなのでしょうか。いずれにしろ、現在の管理会社の能力不足は明白なので、理事さんには変更先の会社の候補を探して欲しいです。

  42. 457 マンション住民さん

    受付や管理の方に対しての書き込みは悪口ではないと思います。
    皆さん批判を書き込んでいるだけでしょう。
    絶賛する意見しか書き込んではいけないのもおかしいと思いますし。
    直接言っても聞き流されるので皆さんここに書くのでは?
    ただ言葉遣い等は気をつけるべきだと思います。
    良い意見も中傷に近い単語を使われていると台無しです。

  43. 458 マンション住民さん

    管理方法などに対する意見は様々ですが、
    だから管理会社を変えてほしいとまで強く言っているのは、
    おそらくごく限られた方のようですね。  

    ちなみに私自身、「不気味な異変」 などとはまったく感じておりません。
    確かに掲示の方法など、他にあるだろうとは思いますが。。

    456さん、 
    あなた自身が理事になったつもりで、ここなら大丈夫と推薦できるような管理会社を候補に挙げて、
    理事さんに直接提案してくださるとか、または他の方法を考えたほうが良いと思います。 
    ここで言っても、好ましい進展はありませんよ。  

  44. 459 匿名さん

    455
    掲示板ごときで人生語られても…
    ずいぶんとスケール大きいんですね、
    あなたにとっての掲示板って。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
リビオシティ文京小石川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸