注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「桧家住宅についてお伺いします その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 桧家住宅についてお伺いします その3
匿名 [更新日時] 2013-07-29 11:09:33

その3を作りました。
こちらで引き続き情報交換しましょう。

その2:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9569/

[スレ作成日時]2012-01-25 11:42:46

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

桧家住宅についてお伺いします その3

  1. 269 匿名さん

    急に良いスレ化しましたね
    畳ダイニング良さそうだけど
    けっこう大きな家になっちゃいませんぁ?

  2. 270 検討中@茨城

    267さんのように、3畳ぐらいで作るのもありなんですね。
    確かに、カウンターで畳ダイニングにして、他にリビングを同じくらいの広さをとったら、結果大きなお家になりそうですね。
    畳ダイニングだとリビングとの配置も難しそう。

  3. 271 入居済み住民さん

    うちも最初は、1階には、リビングだけと思っていたんですが老後階段上がるのは、辛く成りそうなので四畳半の和室だけつくりましたよ。

  4. 272 現在建設中

    畳ダイニングやコミュニケーションブリッジや小屋裏も、つけないでつけておけば良かったーと言う後悔よりも

    つけて必要無かったーの方が納得行くと思います。

    当方はすべて付けましたのでそんな感じに思っています(笑)

    畳ダイニングはあれですが、コミュニケーションブリッジに関してはすでに、2年もすりゃ使わないなと言ってます(笑)

    ただ、まーステータスとして、ムダなスペース=贅沢品だと思ってるんで、友達が遊びに来たときに

    何これ!みたいに驚いてくれればそれで良いと思ってます(笑)

  5. 273 検討中@茨城

    確かに、無駄なスペース=贅沢品ですよね。

  6. 274 ビギナー

    >>272さん。
    まさにおっしゃられる通りだと思います。
    私も一生懸命無い知恵しぼって間取り、吹き抜け、小屋裏、畳みダイニング などなど考えましたが、引き渡し終了後、そう遠くない未来に272さんのご意見通りになるんではないかと。。

    でも272さんの考えは危険です。下手すると“注文住宅”そのものが同様の評価も可能になり兼ねないとも。。

    だいぶ良い意見が出そろってきているような印象があります。
    これからの人、よ〜〜〜〜く検討して、頑張って下さい。

  7. 275 匿名さん

    屋根裏は、収納スペースとしては非常に役に立ってる。

  8. 276 入居済み住民さん

    うちは、入居1ヶ月ですが今のところ小屋裏は、放置です。

  9. 277 元 従業員

    桧家住宅についてお伺いします その3の前半でアクアフォームについての記述が多かったので、
    少しお話しておきます。
    実際にアクアフォームで施工された展示場にいますと、音や温度の違いに驚きました。
    住宅展示場ではしょっちゅうイベントが開催されていますが、アクアフォームで施工されていると
    ほとんど外の音は入ってきていないのです。自動ドアが開くたび驚くような音が入ってきていました。
    ただ、床下までの全体の換気となると話は別です。実際のトラブルでアクアが苔だらけになったお客様がいました。
    大雨の日に監督が、基礎に養生シートをかけず雨ざらしに・・・たまった雨水を抜かずにアクアでの施工を・・・
    床下から異臭がして、施主が気が付いてクレームになりました。確か裁判沙汰になったような・・・
    桧家は値段の割に商品は意外にしっかりしています。特にスマートワンはデザインに難はあっても
    耐震等級から言っても悪くない商品です。営業、監督の当たり外れはどのHMにもあります。
    ただトラブルが起こってからの対応ははっきり言って遅いです。
    10月以降の契約は年内完工のバタバタからは隔離されているので、値引きはあまりありませんが、
    適正価格、適正施工が期待できます。雨の多い時期には上棟しているほうが無難でしょう。
    自由設計のすべてを否定はしませんが、お客様の要望を取り入れるとどうしても丈夫な家からはかけ離れていきます。
    広い空間、吹き抜け、壁のない子供部屋、北側に水回り、心当たりもあると思います。
    壁は多ければ多いほど丈夫です。プライバシーよりも換気を意識しすぎても窓があればその部分は弱いです。
    しかしそれでは生活スタイルと合わないです。そこで要望を聞いてくれて、しっかり建つ家を提案できる
    設計士が不可欠なのです。桧家の施工基準と、お客様の要望と、その二つを合わせてなおかつ丈夫な家の提案をする。
    それがHMの使命であると考えます。まぁ良心に恥じない会社ではなかったですが、場所や管轄の会社によっては
    正しい仕事をしているといえますね!皆さんがいい営業に出会い、安心して暮らせる家に住めることを願っています。

  10. 278 匿名

    だいぶ勉強になったよ、ありがとう!元社員さん!

  11. 279 匿名さん

    >>277、素晴らしい書き込みです。
    エクセレント!サンキュー。

  12. 280 匿名さん

    桧家さんで
    検討して
    請負契約に仮契約と思って押印してしまい
    入金後の翌日にキャンセルをしたけど
    後の祭りでした。

    手付金放棄をすることで不動産売買の解除が
    出来るとのこと。

    大きな不動産の契約はしっかり
    理解してから押印を押しましょう。

    淡々とこなす流れで書類に
    押印するとトラブルになります。

    結局、解除をするには手付金放棄しかありません。
    桧家契約条項17項が適用で
    建築工事請負金額の10%を支払う事になりました。
    3000万円なら300万円が手付金(契約時)となります。

    建築請負の常識となってますので契約は十分気をつけてください。

    また、ここの
    説明は条項は読み上げますが内容を詳しくされないことが有りますので要注意です。
    書類上の取引で終わってしまいました。
    痛い勉強代となりました。

    くれぐれもご注意ください。業者側は契約上で淡々とこなして行きますので
    買手側は泣くだけですから



  13. 281 匿名

    (T_T)
    勉強になりました。
    気を付けます。
    有難う。。。

  14. 282 匿名

    なかなか桧家もイイかなぁ〜?って思っています!
    が、ウリの小屋裏も魅力的なのですが、アレ付けちゃうとどうしても外観のモッサリ感は否めないのが残念で、、、
    まぁ、なら付けなきゃ良いんでしょうけどね(笑)
    でもコスパなかなかですよね^^
    正直迷ってます、三社には絞れたものの、クチコミ見ちゃうと更に迷ってしまって、が!ついつい見ちゃうんですよね〜
    検討します。

  15. 283 匿名さん

    検討をやめた理由

    集成材を使用している事に違和感がありました。
    前回の家が集成材を使用した柱でしたので
    20年も経つと家の重量で柱が歪み襖は開かなくなってしまったからが第一の理由

    次に軸組とパネル工法ですが横揺れには一階と二階の継ぎ目が弱く
    倒れる事の試験ビデオ見たことと
    柱同士の組み方が芋継ぎが多く治具で押さえていること
    スクリュウボルトの固定が多いので矩体が弱い!

    魔法瓶工法はだけは褒めますが総合点では70点と判断させて頂きました。
    同じ
    金額を出すとすれば硬い素材で出来た構造物にしました。
    これ以上はコメントを差し控えます。ありがとうございました。


  16. 284 匿名

    参考になりました。感謝

  17. 285 ビギナー

    久しぶりに書き込みます。
    >>283さん。
    桧家の柱は、桧の無垢では無いでしょうか? 間柱(まばしら、って読むんだそうです)は集成材みたいです。
    私は全て無垢だと思ってました。。 営業のやろ〜〜〜!?
    「パネル工法」って、桧家に当てはまるんでしょうか? 木造軸組の柱にパネルを貼ってましたが、あれが「パネル工法」?
    すっごく当たり前の作業に見えましたので、「パネル工法」以外にはどんな方法があるのでしょうか?
    色々問題点はある様ですが、283先生のご評価では70点(大学なら“良”でしょうか。。)がもらえましたので、“星2つ!”ってとこで、良しとしましょう!

    HMは、ある意味「弱肉強食の社会」で生きています。必ず、契約を押し付けてくるでしょう。
    しかし、お金をしっかりと払ってくれる人を崇拝しているのも事実であり、施主は「神」同然なんです。施主の言う事が全てです。
    だから、決して営業マンさんにペースを握られる事無く、「神」であるあなたのペースで進めて下さい。
    「今日の朝ご飯は何だったの?」って聞いても、必ず答えてくれます。「神」の言う事は絶対なんですから。
    これぐらい心にゆとりを持って、決して焦らず契約を進めて下さい。

    そのうち桧家さんの方から耐えきれず、破格な値引きを申し出てくるでしょう。
    頑張って下さい!

    はて、私は誰を応援してるんだ?

  18. 286 購入検討中さん

    すみません、至急です。
    ハウスメーカーは桧屋さんで絞ったのですが今月中の契約で値引き50万+全室LED照明をしてくれるとの事を言われまして、これ以上値引きは出来ないと言われました。これ以上はやはり無いのですか?因みにAシリーズで検討中です。
    一応今月中の契約はすると思います。
    どう思いますか?

  19. 287 匿名さん

    それは完全に営業の勝手を言っているだけです。

    早く契約をしないと、違う会社に行ってしまう可能性があるや、
    早く契約をし、自分の成績にしたいなど、
    施主を第一に考えていなく、自分たちの事しか考えていない発言です!!

    試しに、「一生に一度の買い物なので、納得がいくまで考えたい」と言ってみて下さい。
    それで嫌な顔をするくらいなら先が見えています。やめた方がいいです。

    それでも2ヶ月間くらい考え、ここが良いと思っていたら、もう一度同じ条件を言ってみて下さい。
    それで「あの条件はあの時だけでした」なんて絶対言わないですから!

    万が一言ったなら、「やめます」と言えばそんな「50万+全室LED照明」くらいのサービス、簡単につけてくれますから。

    まず、営業中心ではなく、施主が主導権を握らなくてはだめですよ!

  20. 288 購入検討中さん

    287さん、やはりそうですよね。
    営業の勝手というのは感じました。
    あっちの都合に乗るのはなんか気分的にも嫌な感じはあるんですよね。
    もう少し落ち着いて考えてみます。
    そうですよね!主導権はあくまで自分ですもんね!
    ありがとうございます!

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
サンウッド大森山王三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸