注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ヤマックスの家ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ヤマックスの家ってどうですか?
ローライダー [更新日時] 2023-08-10 23:51:34

ヤマックス熊本って上場企業だと思うのですが、ハウジングの方はどんな感じなのかどなたか知りませんか?

[スレ作成日時]2012-01-02 13:29:11

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヤマックスの家ってどうですか?

  1. 1 匿名

    ヤマックスさんは、まだまだ今からのHMではないでしょうか。

    今後の展開力、発想力、価格設定、サービス等の今が一番頑張りどころのHMでは?

    今ヤマックスさんの評判が悪い事になれば、ヤマックスさんのHMとしての今後の家造りに影響すると思います。

    熊本ではヤマックスって名前は聞いた事あるし、大きな会社なのでしょう。

    ただHMとしては無名なのでまだまだ未知数だと思いますよ。

    今ヤマックスさんが頑張れば良いHMになるかも・・・

    今後に期待!!

  2. 2 匿名

    ヤマックスって会社は熊本ではレベル的にはどのくらいの位置付けかわかりませんか?

    詳しく方教えてください。

  3. 3 匿名

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  4. 4 匿名

    たしか光の森に展示場があったと思うよ。

    行ってみたら?

  5. 5 匿名

    良きも悪きも何も情報ありませんね。

    誰か情報知りませんか?

  6. 6 匿名さん

    ヤマックスさんには最近、設計で1級建築士が入社したらしく、有名住宅メーカーで経験を積んだ人で、今回引き抜かれてきたらしいですよ!!
    設計技術は確からしいから、確かめてみる価値ありかもですよ。

  7. 7 匿名

    有名会社ってどこなのでしょうか?

    展示場に行ったのですが普通って気がしてヤマックスは候補から外したものですから・・・

  8. 8 匿名

    私も光の森の展示場見に行きました。
    確かに普通の家という感じがしました。
    まだハウスメーカーとしてはこれからの会社でしょうから、今後に期待というとこでしょうか。

  9. 9 匿名さん

    ↑×2
    たしかエスバイエルだったような・・・

  10. 10 匿名

    ↑ヤマダ電機?

  11. 11 匿名

    炭1トンの家は他社(アイ・ウッド)にもありますよね!!
    どちらが早くやり出したんですか??
    どちらかが真似したんですよね

  12. 12 匿名

    炭の家はいらんな 炭は吸湿性はあるが調湿性は期待できません しかも炭は飽和状態になったら今度はVOC等を吐き出します
    炭を入れる位なら蓄熱機能のある暖機等にコストをまわした方が良いでしょうね

  13. 13 匿名さん

    毎日暑いですね
    九州(熊本)は高温多湿で、確かに除湿が必要ですが・・・
    ホームページをのぞいてみましたが、あの程度の【炭】で、ホントさらっと(さらり)するのですか?
    アイ・ウッドさんと全く同じ炭、同じ取り付け方法のようですね??・・・アレ??

    これからの家は地震、台風などの自然災害に強い、自家発電できる家を是非お考え頂きたいで~す

  14. 14 契約済みさん

    ヤマックスですか~

    全く眼中に無かったですw

  15. 15 匿名さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  16. 16 匿名さん

    上場企業ですが、それはセメントの塊が専業ですよね
    ハウジングのほうはまだまだのようですね

  17. 17 匿名さん

    にじの森にモデルハウスがあって見てきましたど、すっごく良かったですよ
    ヤマックスにお願いしようかと思っています

  18. 18 匿名

    炭ばかりが目立ってますが、エアクリーンシステム全体が画期的なんです
    この工法は2種換気を使ってまして(強制吸気、自然排気)吸い込み口にフィルターを
    装着して、花粉・ほこりをシャットアウトします。聞くところによるとPM2.5除去フィルターも開発したらしいです
    2種換気フィルター付は病院の手術室や食品工場に使われていて、住宅に使うのはこの工法の特許みたいです
    犬を飼っているお宅にお邪魔したことがあるのですが、まったくにおいがしませんでした。またご主人が喫煙者なのにタバコの匂いもないので、聞いてみたんです

    ちなみに、私は関係者ではありませんのであしからず<(。。)>

  19. 19 匿名

    いろいろ標準仕様でついてて、低収入者にはつらいかも。

  20. 20 物件比較中さん

    これといった特色がよくわからないです。
    「炭の家」も「エアー」もヤマックスさん独自のシステムではないですし・・・
    営業さんは親切ですが決め手に欠けます。

  21. 21 購入検討中さん

    平米単価、どれくらいの商品なんでしょう?

  22. 22 物件比較中さん

    先日、見積り等を対応していただいた若い営業の方はしっかりした方で、不愉快な気持ちはありませんでした。
    光の森の他のメーカーで何処とは特定しませんけど、最悪な方がいました。
    速攻でパンフ等捨てました。

  23. 23 物件比較中さん

    先日お邪魔した完成見学会の家は新築の匂いがすごかったです。
    ちなみに炭の家でした・・・。
    標準仕様はごくごく普通のものの割に少々高めだと思いました。
    お伺いしたところ35坪平屋で2000万超えます。

    どうしてもヤマックスさんじゃないと・・・って方以外にはそんなに特筆すべき点もないように感じました。
    ただ、上の数名の方同様、営業さんは丁寧で親切でした。

  24. 24 実家建替えました

    熊本の実家の両親が水害の被害に遭い、建替えしました。色々悩みましたが、ヤマックスの炭の家にしました。皆さんのコメントのように営業の方の対応も勿論、設計の方、施工時の現場代理人の方最高でした。私は埼玉県に住んでいて、老夫婦だけで心配でしたが、本当に良くして頂きました。他のハウスメーカーも同じなのかもしれませんし、ヤマックスが特別ではないのかもしれませんが、両親の喜んだ顔、声、心より感謝しております。お客の立場でこんなコメントをするのも初めてですが、どうしても宣伝したくなりました。
    本当に施主の立場になり考えてくれる真面目な会社ですよ。

  25. 25 検討中の奥さま

    こちらのスレッドを見て、ヤマックスさんも見に行ってみようという気になりました。
    やっぱ営業さんが親切丁寧というのは魅力。
    価格と同じくらい気にするところ。
    (ウチの場合、お金がないので高いのはダメです(T_T))

    ヤマックスの娘さんの一人は紅白にも出たことのある有名人なので、
    会社の名前は前から知っていましたが、一般住宅もされるというのは
    数年前に知りました。

    数年前から始められたんですかね?

    モデルハウスじゃなくて、完成見学会があれば見に行くのになぁ。

  26. 27 匿名さん

    KAB住宅展示場にもモデルハウスが出来るみたい?

  27. 29 匿名さん

    ヤマックスの社長の娘さんが歌手なんですか。しらなかった。

    丁寧に対応してもらえるのですか。
    いいかも。
    上場するだけの事はあるという風に受け取れますね、社風的に。
    皆さん、営業さんが同じくらいのクオリティでいてくれるならなおOK

  28. 30 周辺住民さん

    娘さんは何て名前ですか?

  29. 33 匿名さん

    団子団子と歌ってました。

  30. 34 匿名さん

    団子三兄弟懐かしいw

    茂森あゆみさんですよ。

  31. 35 匿名さん

    お姉さんも、品がある綺麗な方でした。

  32. 36 主婦さん

    娘さん達が住宅関係の仕事している訳ではないですから、家とは関係ないでしょう

  33. 37 物件比較中さん

    新産住拓についてご存知の方は、ご教唆ください。お願いします。

  34. 38 匿名さん

    炭の家ってすごいですね…
    1階の天井裏にも700キロの炭を置いているそうです。
    そんなに重たいものを乗せても大丈夫なくらいの構造っていう事なのでしょうか。
    換気口が1階と2階の間に合って、その通り道に炭を置くということらしいです。
    床下にも敷き詰めるとのことですが、実際はどの程度の効果があるのでしょうか。

  35. 39 購入検討中さん

    >38

    実際に展示場に行かれては?
    私は梅雨のジメジメした時期に沢山の展示場や完成見学会に行きましたが、炭の家は特に湿った感じはありませんでしたね。
    むしろ乾燥の方が心配みたいですね。
    まぁどちらにもメリット、デメリットはありますから好き好きでしょう。

  36. 40 契約済みさん

    >>38
    冷蔵庫のキムコと同じく消臭効果も期待出来ると思われます。

  37. 43 匿名さん

    かなり建材は凝っているのだなと思いました
    その分、コストはどうしてもかかってきてしまうのではないか、と思われるのですが…実際はどうなのでしょうか
    坪単価はいくらか、というのは
    当然どういう家造りをするかによって異なってくるとは思いますが。

  38. 44 匿名さん

    さらりの家は天井や床下に竹炭がどのように設置されるのか興味がありましたが、
    袋詰されたまま敷き詰めるように置かれているんですね。
    床下は除湿・防カビ目的、天井は空気を循環させる事で空気清浄と消臭効果を
    狙っているシステムなのでしょうか。

  39. 45 匿名さん

    1トン敷き詰めるのは良いとしても取り出したり交換するのが結構大変なのでは?
    炭の耐用年数が書かれてませんでしたが効果があるのは何年位なのでしょう?
    一般的な戸建てだと15~20年位のサイクルで壁の塗り直しだったりリフォームがあると思いますが
    その時この炭も取り換えるのかしら。そのままだとここの売りになってる空気循環システムがうまく作動しないように思いますが、そういった点がどうなってるのか知りたいです。

  40. 46 匿名さん

    炭の耐用年数ですが、備長炭であれば炭自身に吸湿能力があるので季節毎に吸収、放出を繰り返し回復するので、半永久的に使えるのではないでしょうか。
    常識的に考えてもメンテナンスとして1トンもの炭を交換するのは難しいように思います。

  41. 47 匿名さん

    仮に竹炭の交換が必要だとしても床下に300キロ、天井に700キロの竹炭を使っているそうで、住みながらのメンテナンスは難しそうですよね。
    炭はシックハウスの原因物質を大幅に削減させる効果があるそうですが、定期点検で原因物質の測定もするのでしょうか?

  42. 48 戸建て検討中さん

    少し前に展示場を見に行ったのですが、対応してくれた方の説明が分かりにくくて、質問した事にきちんと答えてもらえず対応が残念でした。

  43. 49 戸建て検討中さん

    若い営業マン
    上から目線でムカついた

  44. 50 匿名さん

    気になる土地がヤマックスの土地なのですが、周りにヤマックスで建てた人がいないので家を任せられるのか不安です。
    建てた方のご意見が聞きたいです。

  45. 51 戸建て検討中さん

    うちも気になる土地がヤマックスの土地だったので話を聞きに展示場に行きました。
    2回目の訪問で間取りプランを見せてもらったのですが、「今ここで契約しないと」ってとにかく早く契約しないと損するっていう圧をかけてきて不快でした。

    事前に子供を連れて行かずに済む日程で予約を調整しようとしたら「女性スタッフもいるので小さい子連れでも大丈夫です!」と言われたので、その言葉を信じて子連れで伺ったのに女性スタッフが対応しに来てくれる事もなく、話し合い中に子供がグズっても女性スタッフは現れず、全然話に集中できませんでした。
    発言した事に対してきちんと責任を持ってくれない時点で信頼できないので、ここで家を建てる事はないかなと思いました。
    営業さんによるのかもしれませんけどね。

  46. 52 匿名さん

    >>51 戸建て検討中さん

    体験談とても参考になります!
    土地が気になってるだけなのに、たった2回で契約の圧力感じるのはイヤですね。
    子連れに対する対応も残念。

  47. 53 戸建て検討中さん

    展示場を見学してヤマックスと他2社が結構好みだったので新築計画を家族で相談した際、父(元ゼネコン勤務)にヤマックスはやめた方が良いと言われ検討から外しました。
    理由は施工内容がひどいとの事でした。

    父の散歩コースにヤマックス分譲地があり、通る度に着工した現場を見ていたそうなのですが、冬の寒い時期に基礎のコンクリートを流してなんの対策もされていなかったそうです。(普通は気温が低い時はシートをかけたりするそうです)
    すると数日後基礎に大きなヒビが入っていて、さらに後日基礎を壊していたので作業されている方と立ち話をしたらお施主さんから指摘されて壊す事になったそうです。
    父いわく、そもそも寒い時にコンクリートを流して対策しない事がダメだし、お施主さんの指摘がなければそのままだった可能性もあるのでそういう会社は信用出来ないそうです。

  48. 54 e戸建てファンさん

    ヤマックスで契約しました。
    かなり家の事調べて総合的にヤマックスと契約して良かったと思います。第一換気システムの澄家を採用から断熱材の厚さ、キッチンのメーカーなど標準仕様が良い物を採用されてると思い良かったです。
    熊本の地場ではかなり良いハウスメーカーだと私はおすすめします。

  49. 55 通りがかりさん

    数年前ヤマックスで建てましたよ。おススメしません。次は使いませんね。床きしむ、部屋角のクロス目地が切れてる、不満は尽きません。

  50. 56 通りがかりさん

    ヤマックスで建てましたよ。一年で床の一部がきしみ。2年目で外壁のコーキングに隙間が。3年でクロスの角がシワシワ。ローン終わるまで住めるか不安です。

  51. 57 名無しさん

    ヤマックスで建てました。
    断熱、気密性能や換気システムなどの標準仕様の内容がハイグレードにもかかわらず金額はそこまで高くなく、コスパが良いと思い契約しました。営業の方も親切、丁寧で契約後も安心して打ち合わせを進めれました。
    今は快適に生活してます。
    私はヤマックスで建てて大満足です。

  52. 58 通りがかりさん

    コスパはいいと思います。
    住宅も性能も地場じゃいい方だと思います。
    標準でクリナップ入れてるのもここくらいじゃない?
    ヤマックスがんばれ。

  53. 59 戸建て検討中さん

    >>57

    体験談ありがとうございます。

    気になる土地がヤマックスさんの土地のため
    とても参考になります。
    標準仕様の内容がよくて、コスパが良いのは嬉しいですね。
    展示場に行ってみます。

  54. 60 通りがかりさん

    ヤマックスで建てました。コスパが良いかどうか感じ方は人それぞれと思いますが、改めて考えるとうちは価格が高かったなぁと感じています。良いものにはお金がかかると思っていましたが、先日友人が別の地場メーカーで契約した話しを聞き、比較するとヤマックスは割高だったです。ちょっと後悔しています。

  55. 61 名無しさん

    昨年ヤマックスで建てましたが後悔しています。
    60番の方と同じで、他の地元メーカーで契約したお友達の家と比べると、性能は変わらないのに割高でした。
    あと、着工してからのトラブルが多くて今も不安しかないです。

  56. 62 匿名さん

    ヤマックスで建築中です!
    デザイン、性能、担当さんの対応など
    他メーカーと比較してもいちばん良いなと感じていて
    全体的にとても気に入っています。
    ぜひ自分のまわりの人にも紹介したいと思っています!

  57. 63 匿名さん

    断熱、省エネ性と換気をこだわりたくてヤマックスの標準仕様が良くて検討しています。標準の内容と金額、担当の営業の方は良いのですが、実際に建てた方の情報が少ないため知りたいです。ヤマックスで最近建てた方のご意見が聞きたいです!

  58. 64 検討者さん

    大丈夫ですか?
    きちんとした証拠が無ければ訴えられますよ?
    コンクリートの専門会社なのにありえないと思います。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
ピアース西日暮里

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸