いつか買いたいさん
[更新日時] 2013-09-02 08:10:48
ザ・パークハウス 調布についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都調布市布田3丁目1-1他(地番)
交通:京王線 「調布」駅 徒歩2分
間取:2LDK・3LDK
面積:54.72平米~73.96平米
売主:三菱地所レジデンス
[スレ作成日時]2011-12-13 23:44:55
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都調布市布田3丁目1-1(地番) |
交通 |
京王線 「調布」駅 徒歩2分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
52戸(うち事業協力者住戸2戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2013年06月中旬予定 入居可能時期:2013年07月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三菱地所レジデンス株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ・パークハウス 調布口コミ掲示板・評判
-
81
ママさん
ここに住みたい庶民の私からすると「設備投資」という言葉もその金額も難しくて大き過ぎてちょっと理解ができません、スミマセン・・・。
とにかくいいマンションそうだなぁと思っていて、憧れ始めると何だか落ち着かないですねぇ。コチラに引っ越したいって言いたくても私が全部お金を出せるわけでもなく、何だか遠慮をしてしまって・・・。
でも引越しのタイミングとしては今回を逃すと次はいつになるんだろうって感じで。今は物件情報を見るだけで浮かれてしまうのでしばらく寝かせてみようかな。よく言いません?本当に欲しい物はしばらく寝かせても欲しさが変わらないって^^
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
82
ご近所さん
調布に住むことが許容できるなら、この立地はかなり良いですよ。
いや、最高と言っても良いでしょう。
墓場も葬儀場も個人的に気になりませんし。
ただ、現在調布市在住ですが、調布から出て行こうかどうかを考えているところです。
調布市は良いところも一杯あるんですけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
83
周辺住民さん
No.74の文章を書いた者です。
>76氏
>既に環境評価に入っている。
~~
と仰ってますが、貴方の書き方だと
あたかも「笹塚~つつじヶ丘間の京王線の複々線化事業」が決定したかのように受け取れますが?
ちょっとと時間があったもので、京王線の複々線化事業について調べましたが、どうしても以下のようにしか解釈できませんでした。
都が複々線化事業の環境影響評価準備書なるものを公表したのは事実ですが、
複々線化事業は「計画」の段階であり、正確に言うと「複々線化」ではなく「立体化」の計画では?
さらに、立体化の計画の中に、複々線化を想定した内容の計画があるというだけで、立体化されても複々線化するかどうかは現時点では未定では?
貴方は本件についてかなり詳しそうなので、上記の解釈に誤りがあれば訂正して頂きたく。
同時に、正確な情報をこの掲示板の方々にも示して頂きたく。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
84
匿名さん
>>83
正確な情報は都の発表を見ればいい。誰でもみられるし検索もできるのだから。
しかしまあいい加減なことを言う人はいい加減なようにしか考えられないのかねえ。
事業認可済みだなんてどうやったら読めるわけ?
今は事業認可に向け手続き、作業をしている段階であって、
すでに計画案レベルの状況ではないといっているんだが。
で、都の発表をどう正確に読み取れば「立体化だけ」になるわけ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
85
ご近所さん
>76
最近10年間の鉄道設備投資額の合計の比較
小田急:4012億円
京王 :2386億円
年度によっては京王の方が多い場合もあるが、トータルは営業規模を考慮しても
小田急>京王
京王は首都圏の私鉄では下位。トップは東急。
ソースは大和総研ジャーナル2011年10月号
(ただし、このシンクタンクも日本民営鉄道協会の機関紙のデータを参考にしている)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
86
匿名さん
>>85
10年分とかww
小田急は高架化工事しているでしょうが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
87
周辺住民さん
>84
「京王電鉄京王線連続立体交差化及び複々線化事業に関する環境影響評価準備書 2011.1.25」
という100ページ超の文書の21ページから書いてある。
都庁の都市整備局建設課に出向けば、簡単な手続きで誰でも閲覧できる。
この文書には以下のような内容が記載されている。
東京および調布都市計画年高速鉄道第10号線の中で、笹塚~つつじヶ丘間の開かずの踏み切りの除去を行い、
同時に高架と地下の併用による複々線化の案が示されている。
しかしながら他にも、高架複々線、地下複々線、さらに地下化のみ、あるいは高架化のみを行う(つまり複々線化は行わない)案も示されている。最後にどの方式を取るかは未定(検討段階)と明記してある。
補足:いずれの案も既に複々線化が完了している八幡山駅構内や、地下化が進行中の柴崎駅~西調布駅間は
既存の構造をそのまま活用するとしている。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
88
ご近所さん
>>87
どの案も並列にならんでるので、地下化が困難ということもないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
89
匿名さん
>>85
東急を抜いてトップにでもならない限り、小田急が設備投資してるなんて言えないwww
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
90
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
91
物件比較中さん
ウーム、京王線の工事を一緒に考慮に入れるとやはり魅かれる物件ではありますナ。
何といっても駅近。鉄道の利便性と共に生きるといっても過言ではないでしょう。将来的価値を漠然と考えても期待が持てる気がしますゾ。
パルコの大型化、とかもついでにやってくれないだろうかとか考えたりして。
可能性をポツポツと想像しとります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
92
匿名さん
調布って確か再開発中なんですよね!?
駅の工事もだいぶ進んできたみたいだし、
今はまだごちゃついてるけど、開発が全部終了したら
結構良い駅になるんじゃないかなーって期待しています。
だから、ここのマンションも注目してます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
93
周辺住民さん
>>92
京王線地下化は再開発ではないですよ。
現在は北側、南側に小規模な再開発計画が実行中です。詳しくは市のサイトを参照。
北側のほうの半分はパルコがやるんじゃないのかな?パルコ別館かもしれません。
ま、誰かが書いてましたが、他はどうせパチンコ屋と住居ですよ。
それが調布クオリティ。
地下化は車もってない自分には全然関係ないし、
長年見てきた車窓の風景がなくなってしまうのがさびしい…
ホームが大きくなるのはありがたいですけどね。
もう地下でホームも線路もできてるらしいので、切り替えはそろそろみたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
94
ご近所さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
95
購入検討中さん
計画道路は甲州街道と品川街道を繋ぐ予定の道路のことでしょうか。
正確な住所を把握していないので不確実ですがマンション現地の近くのようではあります。
この二つの道路を繋ぐだけでしたら長い道路ではないので車が頻繁に行き来するほどの主要な存在にはならないだろうと思い、影響は気にしていないですね。むしろ同時に歩道を造るなら綺麗に広くしてくれるといいという期待も持っています。
うちが車を出すときも便利になりますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
96
匿名
調布なら@200が妥当。高過ぎでしょ。一昨年分譲のマンションが大量に後悔売りしてますよ!ざまぁ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
97
匿名
甲州街道と品川街道を結ぶ道は市役所前の通りだと思います
既に色々な建物が立ち退いてます
いつ完成かはわかりませんが…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
98
ご近所さん
>>95
しらべました。西側で隣接だと思います。
まあこれは重要事項として説明されるでしょうね。
品川通りと甲州街道を結ぶ幹線道路なので交通量はかなりのものになるでしょう。
かなり萎えました…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
99
匿名さん
そんな道路ができる予定なんですね。
どう影響するか、現時点では分かりきらないですね・・・
でも甲州街道と品川通りなので、
結構交通量増えるだろうな~って思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
100
ご近所さん
>>97
市役所通りは旧甲州街道までですね。あの道はそんなに広げなくともって思わないでもない。
>>99
すでに線路の北側は旧甲州街道まで、できてますね。
地下化工事の資材置き場かなんかかと思いきや、あの幅の道路になるのか…
すると旧赤線だった仲町通りも消滅ですか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件