注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「富山県で新築計画中です。おススメのHMを教えてください。その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 富山県で新築計画中です。おススメのHMを教えてください。その2
  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2024-10-29 21:49:21

前スレが1000件をこえていましたので
新しくその2を作ってみました。
引き続き情報交換しましょう。

前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9518/

[スレ作成日時]2011-11-18 21:01:55

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

富山県で新築計画中です。おススメのHMを教えてください。その2

  1. 801 匿名さん

    自分のとこは、土間こん2台分で50万。カーポートで50万です。

  2. 802 匿名さん

    >>800 匿名さん
    なぜそんなに安い?

  3. 803 匿名さん

    秀光ビルドを調べてみたら、総額シュミレーターあるんだね。
    本当に2千万円切っちゃいそう。

    1. 秀光ビルドを調べてみたら、総額シュミレー...
  4. 804 匿名さん

    集光の間取り、めちゃめちゃいいですね。
    これで1500万とは!
    でもカーテンとかいろいろ入っていない価格はあるんだろうね。

  5. 805 通りがかりさん

    コスト至上主義でとにかく一戸建て建てられれば他にこだわりはないという人であれば秀光さんでも別に良いのでは。

    ただ、うまくローコストを活用するときはどんな家が良いのかを事前に知識として徹底的に叩き込んで、納得づくであるならば後悔はないと思う。

  6. 806 匿名さん

    >一戸建て建てられれば他にこだわりはないという人
    集光だとどうしてこだわりは無いと言われるんですか?
    他のHMだと知識は要らず、後悔は無い??

  7. 807 通りがかりさん

    >>806
    どのHMで建てるにしても当然HM任せの姿勢ではいけないと思う。
    ただ、「安くつくものは結局高くつく」という諺もあるので、気密性、断熱性のこと、標準仕様のこと、生活動線の良い間取となっているか、デッドスペースはないか、防犯性は考慮されているか、家の中の風通しのこと(換気システム)、窓やサッシのこと、日当たりのこと、設計強度、外壁や屋根のメンテナンス費用のこと、火災対策くらいのことはローコスト以外と比べた上で納得できるのであればという意味。
    UNIQLOは大量生産方式で、格安でセレクトショップや一流ブランドと遜色ない服作りをできるアパレル業界の革命児みたいな存在だが、秀光さんは決して住宅業界のUNIQLOのような存在ではないと思っている。

  8. 808 匿名さん

    >>807: 通りがかりさん 
    その書き込み内容は、本当に秀光さんの標準仕様を比較したうえで書かれてるのですか?
    どのプラント比較したうえでそう判断されたのでしょう。

    それが無いのであれば、ただ単にローコストというレッテルを張ってるだけにしか思えません。

  9. 809 通りがかりさん

    >>808
    レッテルを貼るのは私ではなくHMの分類は良くも悪くも一般的になされていて定型化されてしまっている。
    最低限、住宅としてのどれだけの機能と性能はあったほうが良いというのは秀光さんを引き合いに出すまでもなくネット上にも溢れている情報なので、秀光さんを検討される方が自己責任で検討し、判断されるべきことではないかと。
    価格というのは当然大事なこと。しかし価格のみに目を奪われてしまったら近視眼的になってしまうのでそのあたりアラートを発したかっただけの書き込みなのでどーかお気になさらずスルーして頂ければと。

  10. 810 匿名さん

    性能比較しても無いのにそう書き込みしてしまうんですね。
    定型化してるのは比較もせず、決めつけで書き込むあなたの様な人が多いからでしょう。

  11. 811 戸建て検討中さん

    安かろう悪かろう

  12. 812 匿名さん

    高かろう悪かろう

  13. 813 匿名さん

    高いからといって良い家ができるとは限らない。
    高い金額を出したら良い家が作れると思ったら大間違い

  14. 815 戸建て検討中さん

    富山の地場のビルダーで、一番高くつくのは玉家建設ですか?その次にアルスあたりですか? その次に石友やニューハウスあたり? 目安にしたいのでどなたか価格帯ランキング作って下さると助かります

  15. 816 匿名さん

    >>815 戸建て検討中さん
    使う素材や構造、仕様で価格がかわりますので、各社見積もり取らないとわかりません。

  16. 817 戸建て検討中さん

    知ってる範囲で延床40坪で

    3000万超え、、、玉屋、アルス、成友建設、澤井建設、山下ホーム
    3000万弱、、、、石友、ニューハウス、正栄、作造
    2500万以下、、、オスカー、ウッドライフ 、タマホーム

  17. 818 戸建て検討中さん

    >>815 戸建て検討中さん
    あくまで目安です。817さんの3000万超えと書いてあるとこで40坪の家建てたけど、外構とか全て合わせて2800万ほどで収まりました。逆に友人は比較的ローコストと言われる所で建てたけど、結局3000万近くなったと言ってました。自分がどのような仕様にするかで全然価格が変わるので、ご注意を。

  18. 819 通りすがり

    >>818 戸建て検討中さん

    施主支給多めで、住設や外構削りまくればいくらでも変わると思いますよ
    玉屋と成友建設はわかりませんが、アルス、山下、澤井の3つは標準仕様だと3000万切ることはなかったですね

    ウッドライフは標準仕様ならもう少し安くなると思うよ 2300万くらいになるはず

  19. 820 戸建て検討中さん

    >>815 です

    >>817 さん、わかりやすくありがとうございます!

    他の皆様。たしかに住宅設備やオプションで違ってきますのであくまで目安ですね、それでも助かります。標準以内で建ててもここは3000万以上、だとか、わかってありがたいです。

    標準以内で自分の希望がかなうかがポイントなんでしょうね。

    ちなみにオダケホームはどのあたりになりますかね?石友あたりと同じでしょうか。

  20. 821 戸建て検討中さん

    工務店とかでもいい仕事をしてくれるところはあるんでしょうけど、保証期間が短かったりして躊躇してしまいます。悩みます。。

  21. 822 戸建て検討中さん

    >>820 戸建て検討中さん
    ほぼオダケと石友は同じぐらいですかね。ただオダケの担当者によると思いますが、とてもお金のことを心配してくれて、ここで建てれば安心だなと思いました。結局やめましたけど。理由は平均的に良い家かもしれんませんが、なにが良いかと言われたらあまりわからなかったからです。極論、とくに特徴がないというか。。。

  22. 823 戸建て検討中さん

    >>820 です

    >>822 さん
    私もオダケさんから話を聞いたとき、営業の方が親身になって土地のこと、金銭的なことなどまで相談にのってくださいました。ただ、色々オダケさんの家を見てデザイン的にひかれないことで検討からはずれてしまいそうで。同価格帯の石友、ニューハウスも検討していきたいと思います。

  23. 824 匿名さん

    >>817 戸建て検討中さん

    それは、税込み?外構とかコミコミ?それとも家だけの価格?

  24. 825 戸建て検討中さん

    みなさん親から贈与してもらいますか?

  25. 826 戸建て検討中さん

    >>825 さん
    土地をもらって建てる予定です

  26. 827 匿名さん

    >>825 戸建て検討中さん

    贈与ないと立てるのは厳しい。
    私は両家から1000万づつ合計2000万もらいました。

  27. 828 戸建て検討中さん

    >>825 戸建て検討中さん
    土地だけ。土地だけでもありがたい。

  28. 829 戸建て検討中さん

    >>827 匿名さん

    すごいですね!親に感謝です。
    ローン組まずに建てたんですか?

  29. 830 匿名さん

    ハウスメーカーも大切だけど、プレカット工場次第もあるだろうね。桧・杉・RW・米松など材料一つとっても変わるし保管方法やあるからね。後はハウスメーカーに出入りしている
    建材屋にでも当たり外れあるからね

  30. 831 通りがかりさん

    >>830 匿名さん

    プレカット屋も凄い丁寧な対応するところから、ハウスメーカーや工務店通さないと一切お答えしませんってとこと差異が大きいよな

    プレカット屋って射水に固まってるけどウッドリンクや石友のとこは色々聞いても凄い丁寧な回答あったわ
    同じ射水でもアプトシンコーってとこはハウスメーカーの担当に聞けって うちが回答するとハウスメーカーとの関係悪くなるだろって俺様だったな


  31. 832 匿名さん

    私は23歳の大工です。
    中卒で13歳からバイトで大工をしており今は自営で棟梁をしております。
    友達や先輩に、家を安く良い物を提供しています。それでも収入は充分入ります。
    周りに大工さんがいる場合ですが、
    知り合いの大工さんに頼めば、確実に安くて良い家を作れます。
    ウッドライフなどのローコスト 価格で積水や住友レベルの家が作れますよ。

  32. 833 匿名さん

    >>832 匿名さん
    木材、断熱材、防腐処理、換気システム、外壁、サッシュ、水廻りはどんなものを使っていますか?
    アフターサービス、保証は何年ですか?

  33. 834 戸建て検討中さん

    >>832 匿名さん
    10年そこそこの大工さんのレベルで家の品質が変わるの?
    そもそもウッドライフと住友林業の違いって何だと思っていますか?

  34. 835 匿名さん

    >>834 戸建て検討中さん
    横から失礼しますが、ウッドライフと住友が一緒だといいたいのですかね?

  35. 836 匿名さん

    >>834 戸建て検討中さん
    年齢、23ではなく32の間違いです。
    >>833 匿名さん
    仕様は人によって変えていますよ。予算次第です。いくら安くなるとはいえ高い材料を使えば高くなるので…
    ハウスメーカーでは、モデルハウスの維持・建築費、広告宣伝費、イベント費、営業の人件費、会社の利益などが全て家の価格に含まれてきます。大工に直接頼む場合その費用はかかりません。なので、その分がハウスメーカーより安くなると考えてもらえたらいいです。どんな仕様を使っているかと言われてもハウスメーカーみたいに標準仕様はありませんので使いたい材料を使えます。そこは予算で合わせます。
    友達に作ってあげた家のアフターサービスについては不具合がでればいつでも見に行ってあげるつもりです。

  36. 837 戸建て検討中さん

    成友建設さん、こちらで知ったんですが、HPを見たところ大手の下請けもなさっているとか? 工務店のわりにはお高めなのかな?と思いますが、気になるのでお話聞いてみようかと思います。

  37. 838 通りがかりさん

    >>837 戸建て検討中さん
    住友林業のBFじゃないやつ(平屋とか)の下請けだそうですよ
    大手みたいに耐震なんかを重視してて、太陽光パネルも推してるとのこと
    WB工法
    凄いお洒落で断熱なんかもトップクラスです(気密は測ってないとのこ)
    40坪で3000万くらいからと言われて断念しました
    近所にけっこう建ってますが大きな家ばかりですね(ほんと邸宅って感じです)

  38. 839 戸建て検討中さん

    >>837です

    >>838さん

    そうなんですね、詳しくありがとうございます。性能も良さそうなので気になりましたが予算オーバーになりそうなので再検討します。工務店でも高いところは高いんですねー!

  39. 840 匿名さん

    >>836 匿名さん
    材木や水廻りの仕入れはメーカーより高つきませんか?

  40. 841 匿名さん

    >>840 匿名さん
    業者価格で仕入れるので変わりませんよ。ハウスメーカーがまとめ買いなどをしていたら多少は変わるかもです。
    ただハウスメーカーは標準仕様があり標準仕様に設定しているものは契約で少し安く仕入れるようにしています。その安くなった分はハウスメーカーの利益となるので施主には関係ないですが…。

  41. 842 匿名さん

    >>841 匿名さん
    木材はどこで仕入れてどこで加工するんですか?防腐処理はどのようにしますか?

  42. 843 匿名さん

    >>842 匿名さん
    その情報を知ってどうするのですか?
    質問をする場合はなぜそれを知りたいのか書きましょう。
    お礼もなく質問ばかりでは相手にも失礼だと思いますよ。

  43. 844 戸建て検討中さん

    大手の地場HMは見積りを出してもらうまで何回か通わなきゃいけないのが地味につらいです。何社も見たいんですが、子連れにはなかなか大変ですよね?

  44. 845 匿名さん

    >>844 戸建て検討中さん
    大手だけではないですよ。どこも見積もりは買う意向がなければやってくれません。
    見積もりの作成は大変です。
    概算だけ出してくれるとこはありますが実際の見積もり額とは違います。
    基本は契約してからの見積もり作成だと思います。

  45. 846 通りがかりさん

    アルスホームは間取り図を持って行ったら数日後に見積り出してくれたが。一つ一つ材料を拾っていく正確な見積りと比較して誤差は数パーセント程度と言ってた。そういう積算システムがあるらしい。他数社も同様。これらに共通するのは標準仕様がしっかり定まっていて、最初に価格を釣り上げておいて後から値引きするといった姑息なことはしないところ。

  46. 847 匿名さん

    値引きのしくみを教えてくだされ

  47. 848 匿名さん

    >>846 通りがかりさん

    一つ一つ材料を拾っていく正確な見積りと比較して誤差は数パーセント程度と言ってた。そういう積算システムがあるらしい。
    同じようなこと、オスカー ホームでもいってたな…。結局オプションとかつけたり外構の予算足りなくて何百マンも変わったが笑

  48. 849 通りがかりさん

    >>844
    概算見積もりにはなってしまうだろうけれど、要望書に間取から外構工事のことまで30項目くらい記載して返信用レターパックを添付して郵送のみで見積もり出してもらいましたよ。

    30項目というのは明確にこんな家にしてほしいというのがあったので、ネット上の参照サイトから引用して取りまとめたものです。

    返信きたのはだいたいどこも所要3週間~1か月後くらいでしたね。見積もり作成中のHMからの質疑のやり取りはメールのみ。見積もりもらった後に打ち合わせをさせてほしい旨は各社言ってきました。

    ただ郵送方式は協議方式と比べると、途中で気付いて付加したり除外したりの変更の気づきが得られにくいので、1社くらいは通って見積もり出してもらって他の少し気になるところは郵送方式を用いるみたいな形での併用が良いと思う。

  49. 850 匿名さん

    郵送ちゃまた失礼なやっちゃのう

  50. 851 匿名さん

    郵送は失礼すぎるな。
    さすがに常識がないかな。

  51. 852 通りがかりさん

    >>850 >>851
    見積もり出してもらう前に完成見学会等で1~2回は会ってはいて面識はありますよ

    それとちゃんと郵送で見積もり出してもらうための事前承諾もね。

    郵送に抵抗があるならばオンライン一括見積みたいなサイトもあるみたいですしね。

  52. 853 戸建て検討中さん

    >>852 通りがかりさん
    事前承諾してたのに返信こなかったところもあるの?

  53. 854 通りがかりさん

    >>853
    返信は全部来ましたよ。

    返信に1ヶ月以上かかったところもありましたが。

    書面だけのやりとりの課程や見積もりだけでも対応や価格面で不誠実な業者を1社排除することができました。

    断りの連絡を入れたときには素直にお詫びとお礼と選ばなかった理由は伝えました。

    内1社は負け惜しみみたいなことを言われ、残る1社は「どちらに決められたんですか」と聞かれたのでHM名を伝えたら妙に納得されておられてすがすがしい対応でしたね。

  54. 855 匿名さん

    こういう施主がいるからハウスメーカーの営業は大変なんだよな。

  55. 856 匿名さん

    激務のハウスメーカー営業
    身のない仕事が多いんだろうなあ

  56. 857 戸建て検討中さん

    みなさん引き渡し前に施主確認とかあります?

  57. 858 通りがかりさん

    >>855
    ハウスメーカー営業の人?

    マナー違反の施主も中にはいるだろうがこんなところで愚痴ってるようじゃ
    今後の身の振り方でも考えたほうがいいんじゃないかい

  58. 859 匿名さん

    >>858 通りがかりさん
    愚痴ではないですが、
    マナーのない施主がマナーのないやり方を他の施主に拡散するのはどうかと思います。マナーのない施主が増えては困ってしまいます。

  59. 860 元営業

    プラン作るのがどれだけ労力使うかわからないんだろう
    こんな客は相手しない方がいいよ営業さん
    どうせクレーマーになるんだよこういう客は

  60. 861 戸建て検討中さん

    マグハウスが気になります。リフォームのとき困らない家作りをされているようですが、構造などはどうなんでしょう? ローコストの会社ではないのですかね?

  61. 862 匿名さん

    >>861 戸建て検討中さん
    どういう構造がいいのですか?

  62. 863 匿名さん

    >>854 通りがかりさん

    自分やってやったぞ感がすごく出てますが、あまり周りにそれを言わない方が身の為です。
    直接は言わないと思いますが、マナーのない人だとレッテルを貼られますよ。

  63. 864 戸建て検討中さん

    >>854 通りがかりさん
    「妙に納得されて」ってところに自分は正しい選択をした感がでてますが普通に対応しただけだと思いますよ。私なら決めたHM の名前は出しませんが…

  64. 865 匿名さん

    ここまでマナーのなっていない人もいるもんだね。
    多分マナー違反のことも全部正当化してしまう人なんだろうな…
    自分が全部正しいみたいな人はたまにいるけど、そういう人が家作るとこうなるのか…

  65. 866 通りがかりさん

    なんか854を叩いてるけど、別に悪いと思わないけどな
    郵送が嫌なら断ればいいだけだし、ハウスメーカーも郵送でもいいからプレゼンしたいってことだろ?

    やり方なんて人それぞれだよ

  66. 867 匿名さん

    >>866 通りがかかり
    個人的には断れるなら断りたいですが、メーカーとしては郵送でもやらないといけません。
    断ると会社のイメージダウンになりますので…
    見積もりを作るのは労力と時間がかかる作業ですのでせめて見積もりは会って説明させていただきたいものです…
    頑張って作ったものを郵送して電話1本で断られた時は脱力感や時には怒りの感情を抱きます。
    ハウスメーカーもプレゼンしたいから一石二鳥みたいな考えはしないでください。迷惑です。

  67. 868 戸建て検討中さん

    >>867
    そのような客が増えたらたまったもんじゃないですね
    客側も労力をかけて検討するなら良いけど郵送で済ませて電話で断るのはいただけない

  68. 869 戸建て検討中さん

    まぁ高い=「価格面で不誠実」なんて言う人がいるくらいだからね?どうしてこの価格なのか説明も出来ないメーカーも可愛そうだね…

  69. 870 匿名さん

    >>866 通りがかりさん

    そもそも郵送でプレゼンの資料送ってるからプレゼンもさせてくれてない…
    プレゼンの資料を作らせて、プレゼンさせてくれなかったらそりゃ怒るわ笑

  70. 871 匿名さん

    こんにちは。パッシブの得意な富山県内のHM、工務店、設計士さんなどはいますか?
    ネットで見る限り、富山県、北陸には少ないように思います。

  71. 872 戸建て検討中さん

    丸和ホームってローコストですか?

  72. 873 戸建て検討中さん

    この時代、倒産が怖いので必然的に大きめのHMに目がいき、話を聞きに行くのですが、お値段も高くなかなか決められません。バランスがいいところ、ないのかなあ

  73. 874 匿名さん

    >>873 戸建て検討中さん
    予算はいくら?
    今見てきたハウスメーカーは何坪でいくらでしたか?

  74. 875 戸建て検討中さん

    >>874 匿名さん

    予算は諸経費込で3000万です。(外構除く) 延べ床44坪くらいが希望です。

  75. 876 戸建て検討中さん

    多分大手でその予算ならタマとかなんじゃないかな

  76. 877 通りがかりさん

    >>876 戸建て検討中さん

    そうですか。自分の考えが甘かったようです。坪数を少し減らすか、予算をあげるかしなくてはいけませんね。ちなみに、諸経費抜きで3000万の予算ですと、どのあたりの会社が視野に入ってきますでしょうか?

  77. 878 匿名さん

    タカノ一条ホームとかアルスホームとか如何かな?
    ギリギリ足りるくらいの予算かと。

  78. 879 戸建て検討中

    >>878 匿名さん

    そのあたりが視野に入るのですね。アルスホームはお話を聞いたことがありますが、営業が独特で恐かったです。素敵なデザインなのですが。


  79. 880 匿名さん

    40坪で3000万って高すぎやし無いかい?

  80. 881 戸建て検討中

    >>880 匿名さん

    確かに高いんですが、今、ある程度のHMや工務店になると大体これくらいの見積りになってきます。もちろん少しは値引きしていただけるのかも知れませんが。。住宅価格も年々上がっていきますね。

  81. 882 匿名さん

    >>881 戸建て検討中さん
    グレードが高いとかじゃなく普通でその価格?!
    普通に工務店とかで建てれば40坪なら2500もあれば余裕で足りると思います。

  82. 883 検討者さん

    お聞きしたいのですが、今はどの会社でも3Dなどで設計を見ながら打ち合わせをしますか?いつ頃建てたときこうだった、と教えていただけたらうれしいです。

  83. 884 匿名さん

    >>883 検討者さん
    今どきはほとんど3Dです。
    簡単に3Dにできるソフトもたくさんありますからね。
    素人でも簡単に作れますよ

  84. 885 戸建て検討中さん

    SUKENOの情報を教えてください!

  85. 886 戸建て検討中さん

    靴下屋さん

  86. 887 通りがかりさん

    >>885 戸建て検討中さん

    家具と住宅のSUKENOでしょうか?

    お洒落な家具や照明を扱ってますよね。
    住宅はすみません、見たことがないのでわかりません。

  87. 888 戸建て検討中さん

    すしそっくす欲しい

  88. 889 匿名さん

    正栄産業のSHOEIの家を検討しています。
    延床面積36坪で総額どのくらいになりますかね?内訳として外構費やカーテンもどのくらいかかったか教えていただけると嬉しいです。

    その他の情報として、
    ・土地代は別です。
    ・車二台分のカーポートを1つつけます。
    ・1Fに24時間冷暖房システムをオプション追加します。

  89. 890 戸建て検討中さん

    とやまアイホーム、丸和ホーム、ウッドライフホームって値段同じくらいですか?

  90. 891 コダテッチ

    >>890 戸建て検討中さん
    どの会社もいろんな商品があります
    丸和は規格住宅と注文住宅で価格が全然違う
    とやまアイホームも高性能低性能で価格差がある
    ウッドライフもいくつか商品がある
    自分たちが家に何を求めるか、どんな精嚢の家がいいか理解しないと比べることなどできませんぜ

  91. 892 戸建て検討中さん

    >>890 戸建て検討中さん

    3社ともローコストでしょー。似たようなもんかなー

  92. 893 注文住宅検討中さん

    丸和ホームはわからないけど、ウッドライフの富山支店長が若い営業の女の子にパワハラチックなことしてたのが印象的だった
    とやまアイホームの会長さんが結は俺の後輩がやってるけど見た目ばっかりで全然ダメだって貶してたのが印象的だった

    近所にローコストいっぱい建ったけど、俺ならパパマルかレオハウスにするかな

  93. 894 注文住宅検討中さん

    >>889 匿名さん
    3000マンくらい

    石友よりは高くなるって言われたわ
    24時間冷暖房ってオンレイだよな?
    電気代クソ高いぞ、、、(冬場はオンレイだけで3万くらいかかる)

  94. 895 通りがかりさん

    >>893 注文住宅検討中さん
    よりによって全然建ててないとこですやん

  95. 896 匿名さん

    山田建創の情報お持ちの方いますでしょうか?
    内装は好みですが、情報が乏しいので。

  96. 897 通りがかりさん

    内装なんざ所詮建材
    内装で決めるのw

  97. 898 注文住宅検討中さん

    内装=デザインってことだろ

    俺はデザインで決めたんだけど、おすすめしないよ
    高断熱でメンテナンス性を大切にしてるとか探したほうがいいと思うよ

    気密はね 信用ならないわ
    福田温熱で測定してたけど、配管周りとか測定時だけ塞いで数字の底上げしてたし、エアコン配管とか実際は何の処理もされずにスカスカで気密とか皆無だよ

  98. 899 匿名さん

    >>898 注文住宅検討中さん

    ありがとございます。参考になりました。
    冬は寒いですか?

  99. 900 注文住宅検討中さん

    >>899 匿名さん

    前に住んでたアパートと大差ないわ
    エアコンつけてる部屋は暖かいけど、切ったら1時間くらいでかなり寒くなる
    靴下必須

    断熱しょぼいと電気代ぱないからよく調べときな  冬場の電気代は外気温に左右されるんだろうけど、月3?5万かかってるわ(ハウスメーカーからは月2万ちょっとって言われてたから驚いたわ)

  100. 901 e戸建てファンさん

    入居半年ほどですが、いろんなとこの巾木がベロベロ剥がれてきてるんですが普通ですか?
    工務店に聞いたら、巾木はボンドで留めてるだけなので剥がれるのは普通。 木工用ボンド買ってきて貼り直してくださいと言われたんですが、、

  101. 902 戸建て検討中さん

    富山市西荒屋の住宅展に行かれた方いらっしゃいますか?今度の土曜日に行こうかと思いますがオススメの会社ありますか?

  102. 903 戸建て検討中さん

    先週いきましたがガラガラでした。

  103. 904 評判気になるさん

    >>17 匿名さん
    丸和ホームは全て込みのお値段なので分かりやすいですよ。
    ただ、おしゃれか…と言われると………なので、こちらがちゃんと細かいところまで指示しないと…という感じです。
    おまかせすると値段相応ですね。
    また、紹介制度があり、担当さんを紹介するとお安くなったり、カーポートつけてくれたラするので、お値段の方はわりと融通がききますよ

  104. 905 評判気になるさん

    >>890 戸建て検討中さん
    その3社で注文住宅だと丸和が群を抜いて高いです。
    断熱などは丸和がいいです。
    デザインはウッドがいい。
    値段はアイホームですが…それ相応でオススメはしません。
    建売だと丸和でいいのがあれば儲けもんでしょう。
    ウッドとアイホームの建売はお勧めしません。

  105. 906 戸建て検討中さん

    >>905 評判気になるさん

    丸和ホームは何かすごい断熱なんですか?気になってる住宅会社なんで…

  106. 907 匿名さん

    >905: 評判気になるさん
    断熱?
    Q値2.7,C値5って、最低レベルじゃないかな??
    それで吹き抜け採用してるから夏冬は地獄でしょう。

    1. 断熱?Q値2.7,C値5って、最低レベル...
  107. 908 戸建て検討中さん

    >>905 評判気になるさん

    全然普通の性能ですやん

  108. 909 口コミ知りたいさん

    >>204 [女性]さん
    かなり、よくない。

  109. 910 匿名さん

    タマホームはどうですか
    https://minhyo.jp/tamahome?sort=new#review-pre-area

  110. 911 戸建て検討中さん

    丸和ホームって気密測定とかしてないんですかねー。
    デザインはともかく性能がイマイチとは。

  111. 912 通りがかりさん

    機密測定なんてその会社によって全然違うからな
    換気扇全部塞いで機密測定とかアホちゃうかと思いますね
    あてにならんよ機密測定なんて

  112. 913 匿名さん

    坪30台でコンパクト、ローコストで建てたいです。2階建て3LDK希望。工務店とハウスメーカー悩んでます。ここはやめとけなど、アドバイス欲しいです。お願いします。

  113. 914 e戸建てファンさん

    うちはアクアフォームで基礎断熱。42坪で暖房はエアコンのみ。夏は電気代13000円冬は28000円これって高いですか?冬は温度差ありかなりさむいです

  114. 915 e戸建てファンさん

    >>914 e戸建てファンさん

    そんなものじゃなかろうか
    換気システムは普通の壁に穴あきパンツ?

  115. 916 戸建て検討中さん

    先日、モデルハウスに見学にいったらウッドショックで値上がりと完成時期がなんともいえないと言われました。実際どうなんでしょう?

  116. 917 名無しさん

    >>916 戸建て検討中さん
    完成時期は木材を調達できるかどうかなのでメーカーによる
    値上がりはおそらくどのメーカーもする

    契約後の価格改訂はメーカーによる
    小さい工務店だと「材料上がったから価格合わんくなった。追加でもらうちゃ。」になる可能性もある
    大手はそんなことしないんじゃないかな

  117. 918 戸建て検討中さん

    30坪2200万程で断熱そこそこ、床暖房、ZEH、ある程度おしゃれになるハウスメーカーか工務店探してますけどありますか?
    ローコストにオプション沢山付けてなんとかならないかな…と考えてますが可能でしょうか。

  118. 919 戸建て検討中さん

    >>918 戸建て検討中さん

    税込?税別?

  119. 920 戸建て検討中

    >>919 戸建て検討中さん

    遅くなりました。
    税別でです。税込だとなお良いですが…

  120. 921 評判気になるさん

    >>920 戸建て検討中さん

    30坪2000万円なら
    坪単価66万円
    いい家建ちますよ

  121. 922 名無しさん

    石友、オダケ、ウッド、丸和、あたりじゃないですか?

  122. 923 戸建て検討中さん

    >>922 名無しさん
    価格帯は
    石友>オダケ>ウッド>丸和
    ってこと?

  123. 924 戸建て検討中

    >>921 評判気になるさん

    >>922 名無しさん

    ありがとうございます!
    その中だと丸和かな…

  124. 925 戸建て検討中さん

    >>923 戸建て検討中さん
    丸和って安いがけ?

  125. 926 戸建て検討中さん

    やっぱオダケホームやちゃ

  126. 927 e戸建てファンさん

    >>885 戸建て検討中さん

    磯部の現場なんとかならんがか
    危ないぞ寿司ソックス

  127. 928 戸建て検討中さん

    >>926 戸建て検討中さん

    オダケホームっていいよね

  128. 929 評判気になるさん

    ナチュラル工房さんが気になっています。建てられた方いませんか…?

  129. 930 戸建て検討中さん

    土地所有していて予算2800万(火災保険等諸々含む)
    35坪~40坪希望
    外構不要
    だとどこがオススメでしょうか?
    ちなみに、家具家電代は別で用意してあります。

  130. 931 匿名さん

    >930: 戸建て検討中さん 
    住んでみてから気づいたけど、気密・断熱をもっと高くすれば良いと思いましたよ。
    次世代省エネは楽々クリアするレベルにはしたけど、冬場はやはり足元が寒いので。

    2800万円の予算であれば気密断熱の高い性能の家だと、建てた後に快適な性能になると思います。
    一条とか如何ですかね。

  131. 932 戸建て検討中さん

    プレウォール工法が
    気になってます。
    建物30坪でプレウォール工法で
    2000万円で建てられるとこって
    ありますか?

  132. 933 戸建て検討中さん

    ウッドショックの影響を受けない住友林業がおススメです!

  133. 934 名無しさん

    高気密高断熱の家を建てたいと思っています。
    ネオマフォームのような断熱パネルを壁断熱で使用しているおすすめのHMや工務店等はどこかありますか?

  134. 935 通りがかりさん

    >>932 戸建て検討中さん

    米田木材とかは?高いか。

  135. 936 戸建て検討中さん

    ひまわりホームってどうですか?

  136. 937 戸建て検討中さん

    >>936 戸建て検討中さん

    石友ホームをおすすめします。

  137. 938 戸建て検討中さん

    ひまわりさんは断熱性性能が高い世界水準に変わったと、書いてありましたし。天然繊維のW断熱そしてトリプル樹脂サッシの使用。Ua値0.34を実現しています。
    高気密、高断熱なところに惹かれました。

    石友さんは全体的に性能が高いのですか?

  138. 939 戸建て検討中さん

    >>936 戸建て検討中さん
    オダケホームもいいかも

  139. 940 口コミ知りたいさん

    >>938 戸建て検討中さん

    ひまわりほーむで建築中ですが、Ua値、C値共に満足のいく性能でした。不満なのは標準の換気システムがダクトレス3種なのと、無垢床がウレタン塗装の物ばかりで選択肢が少なかったことです。
    あと外壁はリシン吹き付けなので、ガルバにするのに100万近くかかると言われて断念したところが心残り。

  140. 941 名無しさん

    トミソーさんてどうなのかしら?
    扱ってる工法などなど情報あれば教えて下さい

  141. 944 戸建て検討中さん

    >>932 戸建て検討中さん
    とやまアイホームは?

  142. 945 戸建て検討中さん

    スレが942~943がとんでる。気になるなー。

  143. 946 検討者さん

    >>945 戸建て検討中さん
    丸和ホームなこと書かれてたよ

  144. 947 戸建て検討中さん

    >>946 検討者さん
    ローコスト住宅ネタか
    どうでもいいちゃ

  145. 948 口コミ知りたいさん

    インナーガレージ2台分必要なのですが
    富山のオススメのHMありますか?

    施工面積60坪(ガレージ分含む)
    予算4,000から5,000万(土地代除く)

  146. 949 通りがかりさん

    >>948 口コミ知りたいさん
    ガレージと言えばオスカー
    予算余りそう

  147. 950 戸建て検討中さん

    >>949 通りがかりさん
    2軒建てられるね。オスカーなら

  148. 951 通りがかりさん

    すみりんです!

  149. 952 匿名さん

    トミソーの営業はいい加減な人でしたねー
    おすすめしません

  150. 953 匿名

    共栄ホームズは本当に最悪です。近所で建築中でしたが市道を勝手に封鎖して土日かまわず騒音をだしていたので苦情を言ったら社長が来て恫喝まがいの態度をされてふざけるなと思いました。

  151. 954 e戸建てファンさん

    >>953 匿名さん
    本人に言えよウジウジさん

  152. 955 匿名さん

    >>7 トミソーはアフターフォローが駄目。富山県で建設会社を探すなら、他をおすすめします。

  153. 956 戸建て検討中さん

    オンリーワン一級建築士事務所はかっこいい建物作るよね

  154. 957 通りがかり

    >>953 匿名さん

    土日に上棟はよくある事だと思いますよ。施主は上棟を見に行くのが多いと思うので。
    市道も完全に塞いでしまう場合は許可をとります。
    ちなみに封鎖する=レッカー車や搬入作業=上棟ではないかと思います。
    その会社の社長の物言いが悪かった?ようなのでそこはフォローできませんが。
    通常大きな音を出すという事でご近所へ挨拶周りを済ませている建築屋さんも多いかと思います。

    せっかくの休みに五月蝿いという気持ちは分からなくもないですが、施主にとっては新しく家を建て始めるめでたい日なので、暖かい目で見てあげましょう。

  155. 958 マンション検討中さん

    >>29 匿名さん
    本多民治「一流のげん場と良くない現場パート1、2」住宅検査で有名な岩山氏欠陥住宅動画。を見るとおのずと答えが出て来ますよ。家を建てるのは職人さんだから。最初からジュートピアとかに行かずある程度勉強してい行くと飲み込みも早くなります。
    自分は最初からジュートピアや工務店に行きましたが、逆にすれば良かったと思ってます。
    この様な書き込みすると必ず良く思わないメーカー等からの反論ありますが、要は自分で確認されるのが一番
    だと思います。


    行きましたが、こうすれば良かったなと


  156. 959 マンション検討中さん

    >>29 匿名さん
    本多民治著「一流の現場と良くない現場パート1、2」大変参考になります。

  157. 960 検討者さん

    石友は、建てる建てない以前に現場が雜

  158. 961 検討者さん

    >>952 匿名さん

    担当者が香水つけてた。論外

  159. 962 口コミ知りたいさん

    >>46 匿名さん

    デザインなのか、価格なのか、欠陥等の建て方なのかによって違ってきますよ、ちなみに全て良いところは上記にはないと思いますよ。

  160. 963 口コミ知りたいさん

    >>46 さん

    デザインなのか、価格なのか、欠陥等の建て方なのかによって違ってきますよ、ちなみに全て良いところは上記にはないと思いますよ。

  161. 964 口コミ知りたいさん

    >>204 [女性]さん
    現場を一度見ましたが、基礎のアンカーボルトが
    チャガチャガに打ってあるのを見て、即止めしました。

  162. 965 匿名さん

    私は前川建築さんで現在計画中です。。非常に親切で助かっています。

  163. 966 e戸建てファンさん

    そらあんな高いからには親切じゃなきゃ

  164. 967 戸建て検討中さん

    >>964 口コミ知りたいさん

    丸和ホームってそんな工事適当なん?

  165. 968 名無しさん

    インカムハウス(石友ホームグループ)は絶対やめたほうがいいですよ。不備だらけのひどい家を建てられて、築数年で床下天井裏等カビだらけ。カビのせいで虫が大量発生しノイローゼで自殺寸前まで精神的に追い詰められました。不備発覚後の対応も最悪で、言い訳ばかりでまともな修理もしようとしない(金額の大きいであろう部分は問題ないとはぐはかす)。今現在も何も解決しないまま、精神的に不安定な苦しい日々を過ごしています。日常を奪われ、人生設計も壊され後悔しかありません。同じ目に合う被害者が一人でも減りますように。

  166. 969 戸建て検討中さん

    >>968 名無しさん
    安いから仕方ないってレベルじゃないですねぇ。石友グループだから安心かと思ってたが。

  167. 970 名無しさん

    >>969 戸建て検討中さん

    安らげるはずの家にいるのが毎日苦痛で不安です。
    他のハウスメーカーもいくつか検討していましたが、石友グループだから安心だろうと決めてしまった事を本当に後悔しています。グループ名と、北陸No.1の着工数に安心してはいけません。これ以外にも断熱材がちゃんと入っていない、屋根裏や外壁の通気もしっかりできていない、等不備多数で、床下の木はひび割れだらけです。設計も管理もテキトーで、完成後の監督による検査なんて全く意味がないに等しい、もしくはやっていないと思われます。家は一生に一度の大きな買い物です、ハウスメーカー選びは慎重になさってどうか安心できる家を建てて下さい。

  168. 971 戸建て検討中さん

    ベストホームを検討中なのですが、実際に建てられた方いますか?

  169. 972 ファンサン

    >>971 戸建て検討中さん
    いません

  170. 973 戸建て検討中さん

    エンナーガレージでおすすめの会社を教えてください

  171. 974 戸建て検討中さん

    ステーツで建てた方、もしくは検討した方おられますか?
    選んだ決め手や住んでみての良し悪し、もしくは候補から外した理由等教えていただけないでしょうか?

  172. 975 e戸建てファンさん

    >>973 戸建て検討中さん
    オスカー一択

  173. 976 口コミ知りたいさん

    僕が見たのは基礎現場だけなので、後は自分で
    確認されたらいいと思います。

  174. 977 戸建て検討中さん

    >>974 戸建て検討中さん

    おすすめです。
    良いです。

  175. 978 匿名さん

    SHOEIの家や結などのデザインが好きなのですが、価格帯がSHOEIよりもお手頃なおすすめの工務店はありますか?

  176. 979 匿名さん

    マグハウス、クマガイ建装あたりでしょうか。
    ただ注文住宅なので、そこまで安い!という感じではないです。
    やはり本体価格坪60万以上はどこもするのではないでしょうか?

  177. 980 匿名さん

    >>978 匿名さん
    お手頃って坪単価いくら位ですか?

  178. 981 匿名さん

    アイ工務店って高岡に展示場できたけど安いがけ?

  179. 982 通りがかりさん

    安くないです。
    知人がSHOEIの家で建てますが、オシャレなわりに比較的お手頃で
    個人的には羨ましいと思っています。

  180. 983 戸建て検討中さん

    SHOEI4月にドカンと値上げしたからなあ

  181. 984 戸建て検討中さん

    >>979 匿名さん

    Mハウスは坪80だったぞ

  182. 985 匿名さん

    >>984

    注文住宅はそのくらいするよね。。。。

  183. 986 通りがかりさん

    タケダ建創
    数々の施工ミスと勝手な仕様変更。
    設計瑕疵を指摘すれば、安い金額でやっているからと逆ギレ。引き渡し後は連絡も無視され、借金だけが残ります。

  184. 987 匿名さん

    前川建築さんで建てられた方います?

  185. 988 通りがかりさん

    >>983
    SHOEIさん坪いくらと仰っていたか分かりますか?
    値上げはどこもしているので何とも言えませんが
    あまりに大きな値上げであれば、別の工務店も視野に入ってきますね。

  186. 989 検討者さん

    丸和ホームのホームページみれんなー。もしかして。

  187. 990 通りがかりさん

    >>989 検討者さん
    ホントだー。サーバーダウンでは?

  188. 991 通りがかりさん

    >>989 検討者さん
    見れたよ

  189. 993 デザイン重視ってどうなん

    結ってどうでしょうか。SHOEIと似ているような。

  190. 994 名無しさん

    しょうえいはデザイン一辺倒ってわけでもない

  191. 995 通りがかりさん

    このご時世、宗教系の住宅会社はヤだな...

  192. 996 通りがかりさん

    どこも値上がりしすぎだよ
    わたしら庶民に一軒家は無理なのかもしれない

  193. 997 口コミ知りたいさん

    >>995 通りがかりさん
    宗教系の住宅会社ちゃどこけ?

  194. 998 マンション掲示板さん

    丸和ホームのソライズって1980万円の家ってどうですか?

  195. 999 戸建て検討中さん

    チューモクの家で建てられた方いますか?

    一戸建て検討しているのですが評判など教えていただきたいです。

  196. 1000 匿名さん

    >>999 戸建て検討中さん
    木の家

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
リビオシティ文京小石川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸