東京23区の新築分譲マンション掲示板「アトラス志村三丁目ってどうですか?part3【中庭・ゲーテッド】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 板橋区
  6. 相生町
  7. 志村三丁目駅
  8. アトラス志村三丁目ってどうですか?part3【中庭・ゲーテッド】
匿名さん [更新日時] 2011-11-30 19:16:54

アトラス志村三丁目についての情報を希望しています。
早くもpart3に突入しました。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都板橋区相生町2010番1(地番)
交通:
都営三田線 「志村三丁目」駅 徒歩6分
間取:3LDK
面積:68.80平米~80.85平米
売主:旭化成不動産レジデンス


施工会社:東急建設株式会社
管理会社:旭化成不動産株式会社



こちらは過去スレです。
アトラス志村三丁目の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-11-13 22:04:08

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル成増
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アトラス志村三丁目口コミ掲示板・評判

  1. 317 匿名

    年度末の値下げに期待だな。当分は忙しくて検討できないから丁度いい

  2. 318 匿名さん

    億ションかどうかは別にして
    ここの仕様は良いでしょう。

    ディスポーザー
    タンクレストイレ、手洗いカウンター
    人工大理石天板
    魔法びん浴槽
    ペアガラス
    太陽光パネル
    屋上緑化、壁面緑化
    中庭
    高級仕様の外壁
    カーシェアー
    電気自動車充電器など

    ここより数千万円も高額な物件でも
    これらが付いてないマンションは
    多々ありますよ。

  3. 320 匿名

    無駄な共用設備は付いてない方が良いという発想はないのかな?
    管理費の無駄使いでしょ。

    ちなみに数千万上で318さんが挙げたような設備がないとこってどこ?
    小規模でディスポーザーが無いくらいじゃない?

  4. 322 匿名さん

    >320さん
    その通りだと思います。
    過剰な設備は、維持・運営の足かせにしかならない。
    それが、いつ頃具現化するかは管理組合しだいでしょうかね。

  5. 323 匿名

    ここは、高速がなかったらどれだけ良い物件か
    どれだけ素敵な物件か、とホントにそう思います
    MRに行ったときこんな素敵な場所に住めたらとかなり思いました
    仕様も設備も間取りも、結構な物件を見て来ましたが
    ここは、ホント良かった
    ですが、高速がどうしても気になってしまって…
    田舎育ちのせいもあるんですが
    でも、住んでるときを想像するとホントに悩みます…

  6. 324 匿名さん

    高速も懸念事項なんだが、正直仕様はガッカリレベルでした。
    あと他の方も書かれてますが無駄なサービス、カーシェアとかいらないし・・
    まあよかったと思うのは免震くらいかな。ただその免震もランニングコストが不明瞭なんですよね

  7. 325 匿名

    >>324
    参考までに聞くけど
    ガッカリというほどですが
    じゃ、予算いくらぐらい予定してるうえで
    どれくらいのものだったら良かったの?

  8. 326 匿名さん

    >>324

    ここがガッカリレベルのあなたは
    さぞかし豪華なマンションに住んでんだろうな?

  9. 327 匿名

    ここって面白いね
    ポジ系コメントがついたら
    必ず、ネガや批判的コメントが即効付く
    どうしてもここをよく思われたく無い人がいるんだね
    あと、一つ気づいたんだけど
    レスが過疎るときもある
    だけど、一旦批判レスが突き出したら
    数分おきの連レスが始まる
    この連レスが無い時間って結構落ち着いてるという事は
    荒らしてる人って限られてるってことだね
    1人?2人?ぐらいで荒らしてるって感じだね

  10. 328 匿名さん

    近所に住んでますが、高速沿いの空気の悪さは相当なものです。
    車の排気ガスで息苦しくなりますね。
    ちょっと離れるだけでだいぶ違いますが、真横はとても住めないですよ。

  11. 329 匿名さん

    とても住めないと言い切る人が
    なんで早朝からこんなレスするの?
    おかしな人がいるスレだね

  12. 330 匿名

    ほんと、朝からご苦労様です。
    ご近所さん!
    バレバレですよ。

  13. 331 匿名さん

    内装は、ガッカリというか、怒りを覚えるレベル。
    というのも、旭化成が建材屋だから。
    例えば、キッチン、洗面所天板は、標準でアクリル系を当然期待していたからね。
    そうしたメリットを提供できないなら、建材屋がマンション分譲なんかするなよってかんじ。

  14. 332 匿名さん

    首都高の入り口あるし、環八から曲がってくる車も多い、あとは路駐でエンジンかけっぱなしにした
    トラックもよく停まっていて下の道もかなり条件は悪いですよ。
    あと首都高自体は言わずもがな・・・・

  15. 333 匿名さん

    >331
    キッチン、洗面所天板はポリエステル系ですか?

    あと、旭化成のモデルルーム行っていつも思うのが、浴室のダウンライトがないこと。

  16. 335 匿名さん

    >334
    足りていませんよ。

    都内最安マンション。
    住居にお金をかけられない人におすすめ。



    もいれてください。

  17. 336 匿名さん

    >334
    「部屋さえ」ですね

  18. 337 匿名

    328=331=332 いつもの人では無いが
    ここでネガする人って蓮レス、自演が好きだね

  19. 338 匿名さん

    ↑誤字脱字だらけのいつもの方ですね

  20. 339 物件比較中さん

    >>335
    この仕様をこの安い値段で買えるならまだしも
    都内最安レベルは間違いでしょ
    板橋区でいってもここよりレアシスの方が安いし
    足立区なんてもっと安い





  21. 340 匿名さん

    >339
    坪単価平均170万くらいなんでしょう。
    都内最安レベルの坪単価単価ですよ。
    埼玉、千葉より安いです。

    仕様がそこそこよくて足立区と同様坪単価のわりに売れ行きがイマイチみたいですね。
    やはり立地が酷すぎると検討者が判断している可能性が高そうですね。

    でも住居にお金をかけられない人でどうしても都内に住みたい人が購入するにはいいマンションだと思いますよ。三田線だけど駅までそこそこそこ近いですし。

  22. 344 匿名さん

    >34
    このマンションを買う人の平均年収が800万以上といいたいのかな?

    坪単価平均250万弱の板橋のプラウド購入者の75%が1000万いっていませんでした。
    坪単価170万のこのマンション購入者平均が800万はあり得ないと思いますよ。

    坪単価もグロス金額も千葉、埼玉でもここより高い何処沢山あります。

  23. 347 匿名さん

    >342
    マンション購入で4000万が安くないか…

    339さんは貴方のような方にオススメされていると思いますよ。

  24. 348 匿名さん

    23区内で、新築70平米5千万超がふつうに売れるのは、自己資金だけでない人が多いから。
    そして、同じ予算で同じ利便性の戸建てなんてムリだから。
    池袋本町のプラウドは、あの立地なら現金化しやすいし、税制もあって、親世代が援助しやすかった。

    これから社会保障も税金も上がって公的年金の支給は先に延びるんだから、既婚子持ちがFPとかに相談したら、全額自己資金で4千万の物件なら、頭金2割準備して年収800万欲しい、と言われて当たり前。

    それだけ稼げる人が、少子高齢化で不動産が余り気味なのに、わざわざ高速脇の物件を買うか、ということだね。

  25. 352 匿名さん

    >348
    要点を纏めると

    年収800万人で高速横という酷い立地のこのマンションを購入する比率は非常に少ない。

    という事ですか?

  26. 353 匿名さん

    高速脇って立地はダメな人はいくら安かろうとダメだから価格面から環境を
    妥協出来る人にはいいかもしれない
    まぁ人を選ぶ物件ですね。

  27. 354 匿名さん

    幹線道路や線路沿い、埋立地は住む場所じゃないですよ。

  28. 357 匿名さん

    簡単なことです

    >>354みたいな方は
    検討すらしてないんだから
    ここにいる必要の無い方です
    間違えてるようですが
    ここは検討してる人のための検討スレ
    批判などの嫌がらせをするためのスレではない

  29. 358 匿名さん

    まあネガに叩かれそうな物件だよな....関係者の反応も・・・だし

  30. 359 匿名さん

    もっと安ければ買いたいってことじゃないの?

  31. 360 匿名さん

    今の価格じゃ買う価値なしって思ってる人は多いかもね。
    どうせすぐ値引きありそうだしな

  32. 361 匿名さん

    買う価値ありって思われてる部屋はすでに売れてるんだけどね

  33. 362 匿名さん

    買いたい部屋はひとそれぞれだと思うよ。
    予算の都合もあるだろうし。

  34. 363 匿名さん

    >>買う価値ありって思われてる部屋はすでに売れてるんだけどね

    じゃあもうここは売れないな。値引きしても厳しいんでないか

  35. 364 匿名さん

    >>344
    >坪単価平均250万弱の板橋のプラウド購入者の75%が1000万いっていませんでした。
    >坪単価170万のこのマンション購入者平均が800万はあり得ないと思いますよ。

    アトラスの坪単価は板橋プラウドの0.68倍だから
    年収680万円あれば余裕で買えそうですね。

  36. 365 匿名さん

    ラウンドワンに高速か....環境が悪いな

  37. 366 匿名さん

    >357
    購入を検討する上でデメリットを確認できてありがたいです。営業はメリットだけしか言わないから。

    ここは埼玉の京浜東北線沿より断然安いので検討しています。

  38. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
リーフィアレジデンス練馬中村橋

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸