- 掲示板
噂の東京マガジンで放映されてましたが
1989年から1992年まで建設が続き計50棟以上のリゾートマンションが町に建ち並ぶことになりました。
あれから、20年。今、湯沢町は大きな転機に差し掛かっています。
町の目玉にもなっていた、温泉やプールなど設備の充実しているリゾートマンションが、100万円以下という安値で売り出される状況に。
[スレ作成日時]2011-11-06 16:42:59
噂の東京マガジンで放映されてましたが
1989年から1992年まで建設が続き計50棟以上のリゾートマンションが町に建ち並ぶことになりました。
あれから、20年。今、湯沢町は大きな転機に差し掛かっています。
町の目玉にもなっていた、温泉やプールなど設備の充実しているリゾートマンションが、100万円以下という安値で売り出される状況に。
[スレ作成日時]2011-11-06 16:42:59
大雪大雪と騒がれているのに湯沢は全く雪がない!週末の積もらなかったら年末年始の営業も危うくなるなー
水上はかろうじてオープン
最近は地球温暖化で海水温が上がって海水蒸発量が激増したから日本海の近くは大雪になるんだよ。
湯沢・水上みたいな内陸部までは水蒸気が来ないから、湯沢・水上は小雪でスキー場は1月・2月しか滑れなくなった。
湯沢で今後生き残るスキー場は かぐらと苗場だけだね。
ガーラ湯沢は軽井沢みたいに砕氷機で人工的に雪を作る様になるだろうね。
高知で降るのと理屈が合ってないように思えるが
今回注目したいのは、地球温暖化と雪の関係です。
大気中の水蒸気量が多いと、豪雨や台風での雨量がさらに上乗せされるのと同様に、気温が0度を下回る場合、大気中に水蒸気量が多いほど、大雪も起こりやすくなります*5。
気象庁は、関越自動車道の立ち往生を引き起こした2020年12月14日から21日の日本海側の大雪について、日本海の海面水温が平年より1~2度高く、大気中に含まれる水蒸気が多い状態で、強い寒気が水蒸気を取り込んで日本列島に近づいたことが原因と指摘しています*6。
大雪と地球温暖化の関係は?
政府は、温暖化と降雪の複雑な関係について、より本格的な研究に乗り出すことを決めています。
1晩の間に大雪が降る「ドカ雪」
とはいえ、全国的に降雪が増えるわけではありません。例えば、大陸側から来る寒気が太平洋側に流れにくくなることで、東京で雪景色を見ることはめずらしくなると言われています。
しかし、冷え込みやすい本州の山間部や北海道の内陸部では、大気中に増えた水蒸気が雪として降るため、10年や30年に1度クラスの極端な大雪がかえって増えると予測されます*7。
1日、1晩の間に大量に降る雪を指して「ドカ雪」という言葉もあるようですが、こうしたドカ雪による雪かきの負担や孤立のリスクなど、暮らしへのさらなる影響が出ることが懸念されます。
新潟は元々積雪量は多いけど長野や山梨より気温がかなり高いから、日本海の近く以外は雪でなくて雨になるんだ。湯沢のスキー場も全滅だな。
今年のような曜日の周りの良い、土・日のクリスマスに雪が無いなんて...駅もガラガラ...
いよいよ湯沢のスキー場も大変だね。
やっと雪降ったね
寒いなー
今年も湯沢から正月便り楽しみにしています。
またコロナが地味に増えているので、我が家は湯沢に行かず自主規制です。どなたか湯沢の画像アップしていただけると嬉しいです!
積もった積もった。年末年始は降るよね。例年通りです。
こんな程度でスキーできるのかって程度の雪だけど、
買い物で17号通ったら石打丸山は人だらけだった。
岩原はまばらな印象。オープンしてるのかな。
行ってないけどかぐらあたりは多いんだろな。
エンゼルが出してる『VITA』にはかなり強気の値をつけてきてる。
ナスパガーデンタワー2,580万、ヴィクトリアタワー1,880万、
ライオンズ3が1,500万、西武ヴィラ苗場9号館までも30万、
三倍の値上がりかなw 三菱UFJでは住宅ローン固定型10年の
最優遇金利を今年12月の0.87%から1.05%に引き上げ。
高くなってくるともっと上がる前にという心理も働くかな。
年末からだいぶ振りましたね。
まぁ、クリスマスまでほとんど雪がなくて心配だったことはもうずいぶん昔からちょこちょこあるので、結局はそれほど状況は変わっていないですね。山に降らず里雪になることだっていくらでもあったしねぇ。
駅前の新大連、お気に入りだったのに閉店したのですね。残念です。
そこそこ賑わっていた気もするのですが、コロナの影響でしょうか。
スレ友の皆さん、明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い申し上げます!
年末年始の湯沢、たっぷりと降ってよかったですね!
東京のコロナ感染者は毎日2万人、月に50万人、一年で500万人
二人に一人は感染者になる
もう湯沢のスキー場には危なくて行けない
東京ナンバーの車が止まっていたらすぐに焼き討ちした方がいい
湯沢に中国人団体客が押し寄せる春節がやってくる!
【2023年の春節は1月22日(日)で、休み期間は1月21日(月)から1月27日(金)まで7連休になります。】
https://www.arachina.com/festivals/spring-festival/
中国春節、海外旅行が6.4倍に コロナ緩和、日本は行き先3位 1/5(木)
https://news.yahoo.co.jp/articles/ea7e3e9456730317b6fb0140d8f869a7491f...
これからは
東京ナンバーの車を見つけたら直ぐに傷を付ける
中国語を話している人間には必ず生卵を投げる
というのを習慣付けた方がいいね。
雪下ろししてた人亡くなったんだ。
去年駅前とかでもビルの5階位のとこで胴綱も付けずに雪下ろししてる人いてハラハラしたけど。ちょっと足滑ったら即死じゃん。
どこのホテルだろ、雪下ろしも高齢化してるから安全対策必要だよね
【新潟の懐かし映像】1990年(平成2年)ごろの湯沢町 30年前の苗場と越後湯沢駅・ガーラ湯沢駅開業・幻のバブルの巨塔「湯沢ダイヤモンドタワー」・ゲレンデでミスコン【タイムスリップNST】
ここに屯して湯沢自慢している湯沢のリゾマンオーナーは30年前から全然進歩していないんだな
ロッテアライリゾートと湯沢との違いは積雪量と利用者の年収だね
【衝撃】800億円を溶かしたスキー場|廃墟から復活したロッテアライリゾートスキー場
2022/08/27
777さん
確かコロナワクチンを接種すると3年以内に死ぬって、何度も何度も書き込んでましたよね。大半の人が最初のコロナワクチン接種から今年で3年が過ぎます。一億人以上がワクチン接種していますからね。
ネットで拾ってきた情報がどの程度の信憑性なのか、良く考えることですね。
僕の父はワクチンを二回打ってから食道と肺をやられて半年後に窒息死しました。
ワクチンで血栓ができたのが原因です。
父も僕の忠告を笑い飛ばしていましたね。
運が悪ければ血栓か心筋炎で死ぬ ■
コロナワクチンによる死者の多くが心筋梗塞や脳血栓、或いは心筋炎ですが、これらは新型コロナウイルスのスパイクタンパク質の引き起こす症状なので、感染してウイルスが体内で増殖しても血栓による影響が起る事が有ります。新型コロナのスパイクタンパク質は、TOL6受容体を刺激して、血小板凝固を引き起こすPF4の引き金を引く事が分かっています。
ただ、自然感染の場合は、自然免疫がある程度ウイルスの増殖を抑え込みますから、高齢者やハイリスクの人以外では重症化し難く、当然、体内でウイルスが製造するスパイクタンパク質の量も少ないので、普通の免疫力を持た人が感染で大量に血栓が出来るケースは希でしょう。
一方、ワクチンは自己免疫をすり抜けて体内で大量のスパイクタンパク質を製造しますから、血栓が出来やすい何等かの因子を持った人や、心臓や脳の血管が細くなったり、詰まり掛けている人は死ぬ危険性が高まります。昨年は世界的に心筋梗塞の患者が増えてWHOが警告を発していますが、この原因はワクチン接種だと私は邪推しています。
■ このワクチンを繰り返し接種する人あは勇者だ ■
私の知る限りでも、ワクチン接種後にガンが急激に悪化して亡くなった方、体調不良が続いている方、急激に20歳程見た目が老け込んだ方などがいらっしゃいます。一方で、ワクチンを4回接種してもピンピンしている高齢者も大勢居ます。但し、あくまでも短期的な影響しか現在は分かりません。
将来的にガンが増えたり、自己免疫疾患の人が増える可能性は、今の所ゼロではありません。
「大切な人を守る為に」というキャッチフレーズで子供にまで接種の「努力義務」が課せられた「治験中の遺伝子治療ワクチン」ですが、m-RNAワクチンについて調べれば調べる程、このワクチンを繰り返し接種する人は「勇者」に思えてなりません。
スキー場の閉鎖はベテランの引退が関係してるかもしれません。
世代の交代が大きいです。上級者は越後湯沢より雪質の良い
他のスキー場に移ってましたが、その世代も高齢化で引退が多いようです。
湯沢町あたりもかつては上級スキーヤーが多かったのでしょうが、
その世代より今は若い世代が目立ちます。学校や職場の仲間と
レジャースキーか家族での雪あそびなのでしょうか、
それはそれで需要が多いのが湯沢の救いになってますね。
スキー板も持たずに新幹線でやってきて一泊か二泊で
騒いで帰って行くのでしょうか。無料送迎バスの本数で
客数も変わる印象ですね。石打丸山あたりはうまく
やってますね。もしも私がそういう若者なら湯沢高原より
石打丸山に行くかもしれませんね。
現在の湯沢界隈のスキー客は年齢層も幅広く、小さな子供連れファミリーから年配者までまんべんなく訪れます。そういう点では若者が集中するわけでないので、落ち着いたアットホームな雰囲気と言えます。
湯沢には湯沢の良さがありますが、いかんせん最近の客足が全般的に薄いですねえ。15,000戸のマンション世帯をもってしても今ひとつということは、外部からの来訪者が戻らないということでしょうか。
異常気象の高温続きで北海道が急速に雪解け?なんてニュースがありましたが湯沢町までそうならないように祈るばかりです。
雪質は
神楽>田代>>苗場>>湯沢高原 >>ガーラ、神立、みつまた
の順だね。
あと数年で神楽と苗場以外はすべて廃業するだろうね
>>7031 周辺住民さん
スキーもスノボも、下火だからねー、、 今はコ口ナもあるし。
・・・否、正確にいうと、スキーブームが異常だっただけで、本来のスキー人口はこんなものなのかもしれないね。
バブル時は、スキーなんてやらないタイプの人もスキー場にきてたよね。異常だった
少子化と原因は同じだよ
年収200万円でスキーなんかできる訳ないだろ
スキーがどんなものなのか。雪山好きの視点ではなく、客観的に見てみると、
・寒い
・足首痛い
・パンツ濡れて冷たい(初心者の頃はそうだったよね)
・友達が骨折してた。こわい
・雪道の運転こわい
つまり、みんながみんな好きになるレジャーではないんだよね。
なのに、猫も杓子もスキーやってた時期があって、
それは広告代理店の力だと思う。
共感性が強い人や、とにかく空気を読むタイプは日本人に多いと思う。
自分の好みよりも、世の中の動きを優先!
スキーが流行れば当然やる。
スキーは別に面白くてもつまんなくてもいい。
仲間と同じスキーをやることで安心感を得られる。それが重要。
友達とスキーの話できるでしょ。疎外感ないよ。
スキー場ってなんだかオシャレだし(当時風に言うとトレンディー かな?)
ドラマや映画みたいな展開があるかも!?
・・・それがスキーブームの正体だと思う。
ブームなんてそんなもんだよー。
タピオカブームの頃、週2でタピってた女共も、今全然タピって無いでしょ?
スキー場に押し寄せたり、生食パンに並んだり、タピオカ飲んだり、
イナゴのように一斉にやってきて、一斉に去る。
ブームで試してくれた大勢のうち、ごくごく少数の人が本当に気に入ってくれて、続けてくれる。
流行っていたからやっただけ の人達はほぼ居なくなる
スキー場には戻ってこないよ。
次の流行が待ってる
スキーは難しくてスキースクールに行かないと滑れる様になれないからね
それだけの金を出すには年収500万円はないと無理だ
今の20代は年収300万円あればいい方だからね。
マスコミで言っている平均年収というのは一部上場企業や公務員だけの平均だよ
スキーでモテる時代が来ればみんなスキーやスノボやるよ。
私はバブル経験して無いからしらんけど、当時は男も女も下心でスキーやってた人が多かったんじゃないの?
女は「スキーを指導してもらう」という名目で社内のイケメン君との急接近を目論む。
別の男に習って滑れるようになっていても、チャンスを逃さない為に出来ないフリ。
男は手取り足取り腰取り、ワンチャン狙いながら指導!
スキーでモテる時代が来たら、冬の湯沢は黒いミニバンで溢れる。
高価格ブランドのロゴマークがドドンと入った下品な板を持つのがステイタスになって、リゾマン内でもヤンキーっぽい美女を見かけるようになるね
子供のうちに親がスキー場に連れてってスキーを覚えさせると、
思春期になると仲間を連れてやってくる。
昔は雪の地域では冬はスキーが遊びだから、自然とスキーを
覚えたけど、今は地元の子供がスキーで遊んでるのも見ないな。
スキー場は金がかかるし、町中で滑る場所も少ない。
子供は10年ほどでスキー最適年齢になるのに、
子供を無視してスキー人口が減ってると嘆いてみせる。
本当に待ち惚け状態だね。
待ちぼうけ・・・言い得てるかもなぁ。
湯沢だけではなく多くのスキー場に足りないもの・・・スマートなサービス。
寒い、雪で大変なのに、クルマでたどり着いても駐車場が空いてなかったりする。
いや、空いていても遠くの駐車場(第何駐車場)で長い距離を歩かされたり送迎バスを使わされる。
そもそも駐車場が少なくて満車になること自体スキー場としてあり得ない。湯沢高原やガーラ等。他の駐車場への誘導や送迎も今はやってない。湯沢は全般的に駐車場が不足気味。神立は駐車場予約サービスがあるようだが。
レンタルも昔ながらの到着してから申し込みやサイズ記入で1時間近くのロス。ネットであらかじめ申込みでスマートに受け取りたいものだ。レンタルだけではなくスキースクールも昔ながら、予約制は少なく、当日何十分前までに現地で申し込まなきゃならない。電話での申込みさえできない。
レストハウス(昼食)も同じ。仲間と言っても席の確保に苦労する。居座る人も多く(まあ仕方ないが)、グループで行っても同じテーブルを確保するのに苦労する。これも予約制や座席振り分け案内人がスマートなサービスがあれば満足度も上がるだろう。あるいはゆっくりできるラウンジが有料でもあればいいかな。
これだけじゃないが、ともかく快適性や無駄な待ち時間時短の努力がスキー場全般に足りない。
金持ち向けサービスとは言わないが、子供を抱えてると、少しくらい高くても時間や快適性を多少の料金を払ってでもかまわない。いや、彼女と行ったときもスマートにしたいものだ。
スキー関係者はサービス業としての認識が足りない。ゴルフを少し見習ったほうがいいかも。
あと、マンション民への優待が足りない。
住民税を払っているのに町営スキー場でさえロクな優待が無い。
町民税の請求書に年1回優待か何かわからないものついてくることもあるようだが。
マンション所有者は同じ湯沢町への納税者なのに住民登録者と区別してる(リフト共通乗車証)のも何を考えてるのか。
マンション民は町営スキー場リフト料金は、常に半額でいいのでは?
来年度からはリフト共通乗車証は湯沢町に1年以上連続して住民票を置いていないと受けられなくなった。
リゾマンオーナーはせこいから11月、12月だけ住民票を湯沢町に移してる人が多いんだね
湯沢高原なんか駅から近いんだから、もっとパークアイテムとか常設コブとか作れば集客力が上がるのに。でも全体的に人員不足なんだよね。ガーラも南を開けたの、つい先週だもん。あちこち動いてないリフトがあるけど、電気代が上がったのと人手不足のダブルパンチなんでしょうね。
湯沢ではタクシーの運転手が減っていつも待ち行列ができている。
湯沢は給料が極端に安いからタクシー運転手も旅館やスキー場の従業員もなり手が居ないんだ。
個人タクシーの参入チャンスでは?
岩原のリゾマンで暇そうにしてる爺さん共が、週末の夜だけの非常勤タクシーバイトやってくれたら駅付近で飲んでも帰りやすくなるよね
あの人達は金には困ってないだろうから、暇つぶし感覚でゆるく出勤できる雇用体型で誘い込んで欲しい
いいな、それ。やろかな。
本当にそれ。労働力不足と言いながら、給料は上げたり条件緩くする気はない。
働きやすくすることも考えないで、機会損失し続けてる経営者、本当にアタマ悪い。
私の知人で、岩原エリアにある某マンションの管理人をしている人がいます。まったく畑違いの都会からのシニア転職です。楽そうに見えても大浴場や共用部分の清掃業務など朝から晩まで結構な仕事量、特に冬場は毎日雪かきの重労働、情け容赦ないシフト、当たり前のサービス残業、驚くほどの低賃金で働いています。
当初は湯沢の自然環境に魅せられたのがきっかけだったらしいですが、今では軽く精神病んでます。
こんなしょうもない物しか考え付かないのが湯沢の人間
苗場で話題の新定番土産 苗場プリンが累計販売数25,000個突破!
2023年01月18日
濃厚で甘すぎない上品な大人の味わいプリン
株式会社江戸屋(所在地:新潟県南魚沼郡湯沢町、代表取締役:狩野 有洋)は、苗場の新定番土産を目指し2020年12月23日にオープンして以来、累計販売数25,000個以上を突破したことをお知らせいたします。
中でも1番人気の苗場プリンについては、累計販売数が10,000個を突破いたしました。
苗場プリン
詳細: http://naebapudding.com
■苗場の新たなる名物スイーツとして食べ歩きやお土産に人気の苗場プリン
苗場初のプリン「苗場プリン」は、苗場をテーマに、地元苗場を発信するプリンとして2020年12月23日にオープンいたしました。「苗場の活性化の一助になりたい」という想いから、何度も試行錯誤をした末にやっと完成した苗場プリンが口コミとSNSで話題となり、販売したプリンはオープンから累計25,000個を突破いたしました。苗場の新たなる名物スイーツとして、苗場の地元の方をはじめ、観光客の食べ歩きやお土産として人気です。
【商品概要】
◆苗場プリンの5つの特徴
1. 苗場の工房で1つ1つ丁寧に手作り
2. 1日80個限定
3. 厳選素材を使用したプリン
4. 苗場のお土産として初のプリン
5. 2つの食感を味わえる、濃厚で上品な大人のプリン
■今後の展開
『苗場プリン』は、今後も苗場産の素材を活かした新商品の開発や、地域の企業様・地域の方とのイベント等を実施し、苗場を盛り上げていこうと考えています。そして、『苗場プリン』が更に多くの方に愛され、苗場の名物となるべく、日々精進してまいりたいと思います。
【店舗概要】
店舗名 : ピッコロホテル ラパーチェ内
所在地 : 〒949-6212 新潟県南魚沼郡湯沢町三国469-31
営業時間 : 9時~17時30分
店舗紹介サイト: https://naebapudding.com
【会社概要】
商標 : 株式会社江戸屋
本社所在地: 新潟県南魚沼郡湯沢町三国469-31
代表者 : 狩野 有洋
販売責任者: 狩野 義久
事業内容 : プリン販売
連絡先 : 025-789-3010
URL : https://naebapudding.com
湯沢もせめてこのレベルの郷土料理は考えて欲しい
グヤーシュ 300g(1人分)×4パック
冷凍品
価格 4,000円(税別、送料別)
1.冷蔵庫で1日解凍(急ぐ場合は流水で解凍)します。
2. 約15分間、湯煎します。
3. お皿に盛りつけてお召し上がりください。
グヤーシュは、「世界の地方料理HP」の人気メニューです。そこで、現地さながらの味を家庭で手軽に食べられるよう1人分ずつ真空包装しました。食べる時は湯煎で温めるだけです。ハンガリーのレストランではグヤーシュに刻んだイタリアンパセリやパセリの葉、生のパプリカをスライスしてトッピングすることもあります。
ハンガリー産のパプリカを使ったり、香辛料の挽き方にもこだわったり、牛肉や野菜の大きさも調整したりと、ハンガリー大使館に協力していただき試作を繰り返しました。大使館の皆様も納得いただいた本場の味に仕上がっています。
https://www.bras-de-chef.com/selection/%e3%82%b0%e3%83%a4%e3%83%bc%e3%...
湯沢のどこかでシュネーバレン売ってなかった?
最近、外国が舞台の本を読んでたら出てきて、食べたくなって通販サイトで検索したけど売ってなかった。
でも、昔、湯沢のどこかで見かけた気がするんだよね・・・記憶違いかもしれないけど・・・
昨晩所用で小千谷まで行きました。
そんなに遅い時間じゃなかったが路面が凍結しており
291号の裏道で雪壁に正面から突っ込んでる車がいました。
地元ナンバー。
ちょうど運転手が降りてきて途方に暮れていた様子。
怪我はない模様でしたが、足元がおぼつかない。
見たところ60代後半くらい?
気を付けましょーう。
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
[公序良俗に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
雪が降らないから日陰のアイスバーンがマジで危ない。
昨日今日と息子と新幹線でリゾマン行ったが、至るところで転倒してるひと見たわ。もちろん息子も参加転倒。
車だとアイスバーン見抜けずブレーキ踏んだら終わりだよな。今夜あたりはさすがに積もるかな。アイスバーン上の雪もまた怖いけどな。
スパイク付きの長靴じゃないと関東の人は歩くのも大変そう。
凍結道路の上に少量の粉雪は、ペンギン歩きしてても転ぶ
でもさ、今更ながら雪国の消雪パイプのシステムってすごいよね。
我々都会育ちの者から見るとホントに感心する。
消雪パイプの水って地下水を貯めたやつで、夜通し降って散水し続けると枯渇するんだね。去年は温泉街の水がなくなって30センチくらい積もっちゃって、さすがに渋滞してた。
豪雪地帯と寒冷地は違っていて北海道とか東北あたりは
消雪パイプは難しいね。あるかもしれないけど。
寒すぎると雪の量は少なくても道が凍ってしまう。
水なんて撒いたらスケートリンク状態だね。
道路にヒーターを仕込んでる自治体もあるよね。
坂道だけとか駅前だけとか短距離な運用から察するに、コストが高いんだろうな・・・
吹雪大丈夫ですか?
消雪パイプは氷点下が続くようなところでは無理ですからね。そんなに下がらないけど雪は多いというところだけ。
地下水の枯渇も問題でしょうね。川の水とか使えないのかなぁ。
これだけテレビで大雪煽ってるけれど、湯沢はいつもの湯沢って感じ。高速もいつも通りだった。豪雪地帯の除雪能力はすごい!
去年の関越立ち往生のせいか、youtubeにネクスコの「大雪の日の高速道路の利用は~」とアナウンスの広告が流れまくってる。
もうぜってーーあんな事故おこさねーぞ! という気迫を感じる
去年のは、タカをくくってノーマルで来たトレーラーのせいだしなぁ。またああいうのが来ても対応には限度があるだろうし、ネクスコも大変だわ。
湯沢は雪国ではない
1/25(水)
今朝までの降雪量予報は最大70㎝が発表されておりました。
最強寒波だし、もっと期待してしまいます。
しかし、
越後湯沢の今朝までの積雪は3~40cmほど。
嗚呼…!!
ふ、普通…。
全然大雪ではありません。
降るには降ったけど、強風すぎて飛ばされてしまった影響もあるようで。
それにしても、
ガッカリ、最強寒波(笑)
大雪予報は中雪となってしまいました
トーコー湯沢ってどうですか?
古いからお安い部屋がありますね。
2年位住んで飽きたら激安でよいので売れるかしら?
今の生活にうんざりしているので、離婚してのんびり暮らしたいなあ。
駅やスーパーまで送迎バスあるみたいだし、
アラフィフのおばちゃんでも暮らしていけそうかしら?
トーコー、駅近いし郵便局近いし、歯医者さんとか他の病院も近いし、ノグチ本店とか肉の大久保とか、マツキヨにセブン、おそらく湯沢のマンションで生活するだけならいちばん暮らしやすいと思います。高度が低くてどの部屋からも見晴らし悪いだろうし、リゾート感は薄めですけどね。
あ、トーコーって山の上の、ですね。サマリーナと勘違いしてしまいました。どこかでリノベーションした部屋にお試しで泊まれる、みたいな記事をよんだことがありますよ。
検索してみたら、『湯沢町お試し移住「緑のSmall Office for worker」』でした。
ノグチまで買い物のシャトルバスがあるみたいですね。買い物リストを送って品物を届ける、みたいなのもやってるみたいですが、使ったことはありません。
トーコーやラヴィというと、必ず坂道+徒歩が大変と言われますが、冬場はほとんど除雪が行き届いているのでまず心配ありません。駅までの距離も1kmなので大丈夫。
夏場はプールもあります。築年数はそれなりですが、共用部はきれいに保たれていますのでまずまず快適。
トーコー湯沢は41竣工 / 築年1979年(昭和54年)11月/築44年だそうです。
1981年に建築基準法が改正されてそれ以前の物件は「旧耐震」となります。
だからトーコー湯沢はダメだなどとは言いませんが、古い基準では
設備などにも影響があるように思います。例えばネット環境だとか
給湯設備だとか下調べをした方がいいでしょうね。
1990年前後築年のマンションも古いことは古いのですが、
実際に見て決めた方が良さそうです。まだ安い物件は多いですよ。
今日は節分ですね。
東洋経済の記事
新潟・湯沢のリゾマンいきなり「爆売れ中」の真因
https://toyokeizai.net/articles/-/649949
湯沢の人間からすると間違いも多いけど。
200万で売れてる物件は10万だった物件ではないし。
でも確かにコロナ禍で比較的良い物件が動いていることは否めない。
結納物件って言う呼び方は面白いかな。
たしかに、うちのマンションも去年あたりから不動産屋さんのページに出てる売り物件が減ったし、広めの部屋はぜんぜん見かけませんね。もし売りに出ても瞬殺なんだろうな。
でも、近年全く物件の無かったラヴィは見るようになった
買占めおわったのか?
物件価格も元通り・・・というか、前よりちょっと下がってない?
中里から石打舞子エリアに買い替えた者です。
買い物や飲食など南魚沼市のお店を利用するようになって、初めて湯沢町の不便さというか、暗さというか、閉鎖感というか、田舎臭さというものに気が付きました。
なんか解放された感じがするんですよ。
分かってくれる方はいるかなー
ハラシン、お気に入りです。
六日町は都会だよね、イオン、ケンタッキー、マック、すき家、モスバーガーがあるしね。中里と比べたら雲泥の差だわ。マックは朝の6時からやってるよ。
まあここまで来てそういうものを求めるかどうかですがね。
今日は東京も雪ですね。
長岡のリバーサイド千秋に行ったら1階にあるバイキングのお店が撤退していました。美味しいバイキングのお店だったのに残念です。
2023-02-14 リゾートマンション(投資用不動産)でまさかの大損!値上がり目的の購入は今後期待できない
妙佛 DEEP MAX
中国の「大乳山」とかと「越後湯沢」ではまあだいぶ違いますね。
東京の人なら分かるでしょうが都内のマンションは1980年代から
万単位で増えてますから、世田谷あたりならともかく
ほとんどはマンション住まいで、大規模修繕や解体費用なんて
湯沢町と変わらない問題でしょ。今は戸建住宅も親の代が施設に入って
空き家が増えていて、YouTubeでも50万円で買った家だとか
10万円で買った家なんて動画も上がってますね。
当然別荘なんかも安く売りに出されてますね。
越後湯沢のマンションは、風呂やサウナ、プールがタダなので
管理費は高いとは感じませんね。管理会社も毎日清掃して
点検も行き届いてますから、都内のマンションよりも
充実していますよ。利用者には別荘感覚の利用者と
定住者とがいますが、特に問題はないと思います。
ANN
バブル遺産、リゾートマンションの人気再燃価格20倍!移住への期待も。
マンションを管理バブル遺産、リゾートマンションの人気再燃価格20倍!移住への期待も。
エンゼルグループ・冨士岡翔太さん:「新型コロナ禍以降は中長期でワーケーション目的での利用が増えている」
利用が増えている理由は近年、世界中で普及している「民泊ビジネス」を取り入れたことです。
マンションを管理するエンゼルグループ・冨士岡翔太さん:「この物件で言うと、オーナーが購入、民泊の管理会社が借り上げて運営しながら、オーナーが売り上げと連動した賃料を受け取る仕組み」
湯沢町には民泊を受け入れているリゾートマンションが2棟あります。130室のうち、50室が民泊用というこちらでは、ファミリータイプの料金がこの時期は1泊2万円ほど。先月の稼働率は80%で、売り上げも前の年の2倍に。
マンションで民泊を認めるとこうなる:
・玄関やサロンや駐車場に毎日24時間酔っぱらった中国人が屯して大声で会話
・隣室で夜遅くまでドンチャン騒ぎされて、文句を言っても言葉が通じないから相手にされない
・戸締りをしないで部屋を出られなくなる、盗難が増える
・若い女性はしつこくストーカーされる
・女性は危なくて夜外出できなくなる
・廊下や駐車場にタバコの吸い殻やごみをポイ捨てされる
・ゴミの分別を一切やらないからゴミ捨て場が滅茶苦茶になる
・部屋に麻薬を持ち込んでアヘン窟みたいになる
・マンションの部屋で殺人事件が起きると事故物件として
大島てる CAVEAT EMPTOR 事故物件公示サイト
http://www.oshimaland.co.jp/
に登録されて、マンションを売ろうと思っても絶対に売れなくなる。
エンゼル以外誰も得しない。
エンゼルのオーナー又は株主ってどんな人?
ステラタワー神立、ホワイトプラザ湯沢Vプラージュ、エンゼルグランディアの3棟を検討していますが
おすすめはどれでしょうか?
>>7099 検討者さん
グランディアは、ベランダ無しが気になります。
ステラ、プラージュはベランダ有りでエアコン設置可能が良いと思います。
1DKでプラージュ、物件は有りそうですね。
ただ、川側と高速側、眺望で値段が変わりますよね。
>>7099 検討者さん
プラージュはいいですよ。
部屋でお湯が無料で使えますし、レストランも電子マネー対応で美味しいです。
子供がいるなら年中使えるスライダー付きのプールも喜ばれます。
管理組合も報告がしっかりしていて機能しています。
エアコンは最上階以外は家庭用を設置可能なので電気代も抑えられますね。
確かに今時ペット不可は残念ですが。
前向きであれば何でも答えますよ。
ありがとうございます。
グランディアのバルコニーが無いのも気になっていました
万が一ホテルが倒産したら一気に廃墟になる可能性も...
マンション、民泊、ホテルが渾然一体となり、もはや制御不能のエンゼルグランディア。バイキングレストランで地獄を見ます。
長蛇の列の並ぶこと40分、やっと入れたかと思いきや、走り回るガキ、泣きわめく赤ん坊、それを注意するダミ声のヤンキー父さん、「ッルセーんだよ!、ゴルア!」、それを横目に料理をタッパーに詰めてる茶髪カアさん。見て見ぬふりで立っているだけの気の抜けたスタッフ。早々に食べ終わり退散するもエレベーターでまた行列、大浴場も言うに及ばず、施設全体が保育園状態、シーズンは毎日こんなです。
最上階は売りに出て中々売れないのはバルコニーがないせいですね
相続した子供が売却できるにはプラージュが良さそうですね!ペットは諦めるしかないですが
川沿いが人気ですか?
エンゼルグランディアは候補から外します...
情報ありがとうございました!
バイキングレストラン魅力だったんですが保育園状態では
>>7104 検討者さん
プラージュですが、
川沿いは、海音ほど川音が心地よくないです。当然かもしれませんが。
反対側は冬は問題ないのですが、高速道路で爆走族がいるとうるさいです。
ただどちらも窓を開けたらということですので、最近の湯沢は夏でもエアコン必須ですし、気になれば窓をしめればいいことですしね。
エンゼルグランディアたまに泊まったり(食事付きで格安なので)、食事に行きますが、閑散期の平日以外は先の方が述べているとおりですね。オーナー割引はありますが、オーナーだけ優先して座席場所確保してくれればいいんですけどね。予約しても単に時間の割り振りですし。
ステラタワーのマイナスポイントはカメムシ。
ドンビキするくらいウジャウジャ居る年がある。気をつけても臭い。
虫が苦手な人はしんどいと思う。
お墓は慣れる
Vプラージュは良いけど、売り物件が少ないかと?
Vプラージュのほうはカメムシはどんな感じでしょうか?
>>7102 検討者さん
プラージュ、温泉、プール最高です。
レストランも良いです。
ステラとの比較は、立地と駐車場だと思います。
ステラは、国道沿いで駐車場が屋根付き。
この時期、屋根付きは有り難いです。
プラージュ、ローソンから先の道が雪道になってしまいます。
>>7109 検討者さん
カメムシはプラージュは上層階は少ないです。下層階はわかりませんが、そんなには違わないと思います。
全くいないわけではないですが、片側は川、反対側は道路や高速道路と空間があるため、山や森林に面しているマンションよりカメムシは少ないと思います。
あるマンションの低層階では季節により窓際にびっしり張り付いているようなことを聞きましたが、少なくともプラージュではそこまでではないです。
ただ、数ヶ月空けて訪問(帰宅)するとカメムシの死骸が窓際や室内に数匹あることもあり、たまに生き延びていて飛び回ります。生きているのを掃除機で吸い取るのがパパの役目です。サイクロン掃除機で捕獲後に数分間回転させてつぶれずにお亡くなりになります。
>>7103
ヤンキー父さん母さんとか制御不能とはちょっと誇張しすぎかと思いますが、笑
ウインターシーズンやGWなど集中する時の状況としてはまあだいたいそんな感じは否めません。
本来は権利者たるオーナー(区分所有者)のほうを向いてきっちり運営してほしいですよね、年間通して管理費や修積金を負担しているのですから、たまたま一泊、二泊しにきた宿泊客と同じ扱いでは不満もでるというものです。ウチはそれがイヤになったので売ってしまいました。
思い入れあるセカンドハウスというか、湯沢の我が家に帰ってきたぞー、みたいな愛着が湧かなかったです。
カメムシは越冬するので暖かい窓なんかに寄ってきます。
建物の脇に高い木があれば、そこから暖を求めて飛んで来るんでしょうね。
だからマンションの脇が山の斜面なら多いということでしょう。
室内に侵入する経路を塞ぐなどすれば多少は防げますが、
あまり気にしないで過ごした方がいいかも。
ステラタワーのおすすめポイントはゲート付きの出入口も大きいと思います。部外者の立ち入りを阻止出来てる安心感があります。残念なのはレストランが閉店してしまったこと…。リーズナブルで美味しかっただけに本当に残念です。
ステラタワーは駐車している車も高級車が多いです。治安はいいと思います。
子供が大きくなったので約5年前に手放しました。プラージュは駐車場無料 レストランあり オフシーズンでも温水プールが使えますし図書室、キッズルーム、ジム、定期的にバス、温泉もありますし、最上階のコミュニティルーム!?も良かったです。高速道路側の部屋でしたがそんなに車の音は気になりませんでした。自分もオフシーズンにはエンゼルの朝食バイキングを利用していました。スキーシーズンではいちろさんの朝食を利用してました。確かにベランダがありエアコンが夏冬に活躍していました。そうそう何気にバーベキュー場とゲストルームは活躍してましたよ。最近ではカラオケルームが出来たみたいですね?自分が手放す位の時にカラオケルームを作ってました。
温水プール、ジャグジー、ビリヤード、カラオケ等の設備充実度でしたら岩原のスポーツメントが間違いなくトップでしょう!
ANN
基準値3700倍のレジオネラ属菌も.....福岡の老舗旅館、湯の交換.....年2回。
石打のツインタワー石打も設備のめんではTOPクラスですね! 管理も過去に理事長横領事件はあったものの、今では理事会、管理会社一丸となって取り組んでいますので、おすすめです。
ホワイトプラザ湯沢Vプラージュ売りに出てるのはバルコニー無い14階ばかりですね...
川沿い側の5階~13階の1DKはネットに出る前に売れちゃうんでしょうかね
不動産屋に希望の物件が出たら教えてほしいと依頼して対応してくれるものでしょうか?
湯沢の某不動産屋は殿様商売で対応悪かったので
横領されたお金って回収できたんですか?
ステラタワーからエンゼルグランディアに買い替えました。
買い替えてよかった点は、コンビニや、施設が充実してる点です。
スキー場もスノーウッドは真下、中里も徒歩10分ほどです。
あと温泉も24時間入れるところ。
ステラは清掃タイムがあるため、滑って帰る前に一っ風呂のタイミングが合わないことがあります。あと露天風呂は階段でいくので、一度しか使いませんでした。
逆にステラの方が良かった電話は、なんといってもバルコニーがあるので、エアコンがおける電話ですね。
あとは、静かなところ。基本オーナーしかいませんから。
それでも、保養所で来てるのかなーと言うマナー知らずの方も見かけますが。
エンゼルグランディアはやはりホテル客でわさわさしているので。
ただ、お風呂とかは時間を選べばスキーシーズンでも貸し切り状態も可能です。
凡そ買い替えに満足してますが、やはりエアコンがおければもっとよかったのにと思います。
買い替えの際、スポーツメント2とプラージュVも検討しましたが、スポーツメントは内覧した部屋が、たまたまでしょうがカメムシだらけだったので却下、プラージュは希望の間取りが出なかったので諦めました。
エンゼルグランディア の温泉はだいぶ前に24時間辞めたはずだと思いますが、また24時間に戻したのかな?
>>7124 名無しさん
そうだったのですね!
エンゼル不動産の物件情報には24:00時までとなってたので…管理会社なのに。
温泉24時間入れるならエンゼルグランディアも買い替え候補にしようと思います。夜中ならヤンチャな修学旅行生もいないですしね。
>>7125 名無しさん
エンゼルグランディアの温泉は、ホテルHPに直近の営業スケジュールが掲載されています。
スキーシーズン以外は24時間営業するとは限らないです。
他のマンションは管理組合が決めますが、ここはホテルの意向で変わりますね。
>エンゼル不動産の物件情報には24:00時までとなってたので…管理会社なのに。
24時間営業を約束しているわけではなく、こう掲載しておかないと後でトラブルになるからでしょう。
8時過ぎごろ仕事が終わって、急いで帰宅し車でGO!
関越湯沢を降りるのがおよそ10時前後。
湯沢釜蔵とか人参亭、さかえやあたりに飛び込んで
美味しいおかずで一杯やって、代行頼んで12時ごろにマンション着。
これが我が家のお決まりパターンなので、
深夜に大浴場やってないと楽しみが半減します。
うちのマンションは源泉が敷地内自噴、かけ流しなので朝までフルオープン。
清掃は昼間の時間帯に行ってます。
(但しサウナは10時まで、これは残念...)
湯沢にも代行あったのね。知らなかった!
>>7132 通りがかりさん
そうなんですよね。旅館ホテルは帰る日にチェックアウトしなくてはならない。
それもいまだに湯沢周辺は10時という早い時間がチェックアウト時刻。
7127さんのライフスタイルもいいと思うし、帰りも
日曜の朝は遅く起きて、お昼前にスキー場に行き、ちょっと滑ってレストランがすき始めてから遅いお昼を食べ、夕方まで滑り、マンションに戻って温泉に入ってゆっくりして夕飯を食べ、渋滞を避けて帰ってくる。
こういうのは旅館・ホテルじゃ無理だよね。リゾマンは贅沢とは言わないけど、無理のないライフスタイルだよね。
私はリゾマン買って満足しているけど、
トイレットペーパーや電球切れで めんどくさっ と感じる事は何度かあった。
10年近く使って 何度か だから、たいした回数じゃないけど。
うちはちょっとズボラだから、そのへんは旅館のほうが優れていると思う。
あと、外食がメインだとしても、奥さんはグラス洗ったり、タオルの用意があるから、
リゾマンよりもホテルや旅館のほうが楽できそう。
(・・・嫁任せにせず、率先して帰りの片づけをしてる旦那さんもたくさんいるだろうけど。)
リゾマンは荷物置けたり、通い慣れて馴染んでるから、大好き。これからも楽しむよ。
旅館、ホテルも好きだよ。
両方つかったらいいじゃん
いつもいつも湯沢にしか行かなくても平気な人が多いんだな。
もっといい所が沢山あるのにね
>>7136 購入経験者さん
湯沢にリゾマンあるから湯沢しか行かないのは違うんだって。旅行気分でリゾマンには行かないなー。むしろ縛られない為のリゾマンだからね。
そりゃあ旅行はやっぱホテルや旅館がいいよ。
まあ目立った観光要素もないし、温泉街も貧弱だよな。
でも、目立った廃墟が少ないのは他の温泉地との違いかな。
何が面白いんだろと思うけど西山の旅館街は
それなりに人が多い。
ぶっちゃけ、湯沢なんて高速道路と新幹線があって、都内からのアクセスがいいだけだよね。
安くて近くて便利にスキー出来るからファミリー層はそれが最高なわけだけど。
高速のインターからスキー場までが遠いと雪道に慣れてない人は怖いしね
今年は温泉街も人が多いね。スキー場も混んでるし。リフト待ち0秒に慣れちゃったから行列見るとげんなりするけど、以前はこんな感じだったなぁって思いだすよ。
新しく出来たローソンから鱒止まり~プラージュのほうへ入っていく道路怖いねー。両側まるで雪の壁だわ。道幅も普段の半分だし、対向車来たらどうすんの?って感じ。恐ろしい。
久しぶりの投稿です。私の所有するGW舞子ですが3月に現レストランが撤退となります。一般客は利用不可で朝昼晩開いていたので、吹雪の日や繁忙期のバイキング(結構安くて美味しい)で重宝していましたが残念です。
レストランが営業しなくなると利便性も悪くなると思いきや、次は「Littele北海道」「釜蔵」を経営する会社が入ると告知がありました。釜蔵レベルの食事をマンションで食べられるのであれば大満足です。早くメニューを見てみたいです。
ちなみにGW舞子はレストラン経営の一部費用(主に人件費)を管理費から負担しています。管理費が高くても施設を維持してくれるならリゾート利用の私は本望です。ご参考までに久しぶりに投稿させていただきました。
ANN
リゾートマンションで「爆裂」相次ぎ......約2億8900万損害賠償を求め住人ら提訴。
>>7144 舞子在住さん
S・E・Pインターナショナルが入るなんて最高ですね!
きっと面白い業態で展開してくれるのでしょうね。プラージュのように所有者以外の一般も利用できるように理事会さんお願いします!
VITAのマンション情報、煽りもあるんだろうけど、
西武ヴィラ苗場9号館580万円。10万円で買ってた奴なら
大儲けだね。ナスパは強気でガーデンタワーが2,580万円。
これじゃ売り物も少ないかもね。
西武ヴィラ苗場9号館の他の部屋はすべて10万円だよ
>>7147 匿名さん
苗場は事実上マイナス。10万表記しないと載せられないだけ。現実にはロハでも御の字。580万なんて一棟買いの値段。
NASPAはいつもニューオータニ管理下の値段じゃない?
ロハという言葉を知っているのは大正生まれだね
只の上と下でロハ、なるほど。
春ですね!
春だから奥ロハ目ルにでも行こうかな。
10万円で買ったリゾマンでもリフォーム費用は費用は約3000万円
仕事スペース新設・ペットを飼う…より快適な生活スタイルに、住宅リフォーム人気
https://www.msn.com/ja-jp/news/money/%E4%BB%95%E4%BA%8B%E3%82%B9%E3%83...
住宅リフォームの人気が高まっている。新築マンションの価格高騰や、テレワークの定着で在宅時間が長くなったことが背景にある。老朽化への対応にとどまらず、生活スタイルに合わせて部屋の間取りやデザインなどを変えてしまう「リノベーション(大規模改修)」も増えている。(中西瑛)
■「私好み」
「私好みのモダンな雰囲気に変えられて満足している。家の居心地が良くなり、寄り道が減った」
昨秋、自宅を全面改修した東京都立川市の会社員、西辻弘美さん(54)は真新しいキッチンを前に笑顔を見せた。
西辻さんは長女が中学生になり、10年前に購入したマンションを手狭に感じていた。転居も検討したが、周辺の新築マンションは1億円超まで高騰。そこでリノベーションを決断した。
部屋を一つなくすかわりにキッチンを2倍に広げ、喫茶店のような大型コーヒーメーカーを置いた。壁紙やフローリングを大理石調のパネルに変え、シャンデリアを取り付けた。費用は約3000万円だった。
請け負った住友不動産の担当者は「自宅にいる時間をより快適に過ごしたいという需要が高まっている」と話す。同社はリフォーム事業の2023年3月期の売上高を前期比8・7%増の1150億円と見込む。
■仕事スペース
国土交通省によると、昨年度の住宅リフォーム工事受注高は前年度比3割増の2・9兆円で、3年ぶりに増えた。今年度は上半期(4~9月)だけで1・5兆円超に上っており、ハウスメーカーや住宅設備会社の商機が拡大している。
積水ハウスでは、床暖房の導入など大型改修の受注が増えている。施工費500万円以上の割合が全体の約4割を占め、23年1月期のリフォーム事業の売上高は1659億円で過去最高だった。
TOTOは昨年8月、非接触で水を出せる洗面化粧台「オクターブ」で、照明も非接触で点灯するようにした。毎月の販売台数は前年同月比1~2割増で推移している。
住友不動産によると、テレワークに移行するため、仕事スペースを設けたいとの要望も多い。コロナ禍を機にペットを飼ったり、3世代居住を始めたりする人も増え、大規模改修を望む人が増えている。
野村総合研究所の大道亮グループマネージャーは「コロナ禍以降、住宅の価値が見直され、自分の好みに沿うように変える改修の傾向が強まった。今後もこうした需要は順調に伸びるだろう」と話す。
立川市の自宅のリフォームに3千万か。。。
すげーな、、、
私はそんなにカネ出せないし、出さない。
立川で周辺の価格が億に高騰って、凄く高いよね?
ちょっと前の立川はこんな値段じゃなかったのに。
リゾマンのリフォームはものによるけど
一般の感覚の人が満足のいくレベルにやりまくって300万くらいじゃないのー?
古いグルグルコンロ⇒IHへの交換程度なら、自分でやれば安いし。
こだわりは無いけど使いやすくするリフォームなら100万位じゃない?
買ったときにファンヒーターとIHの交換、窓のクーラー取付で35万だった。窓クーラーとIHは時間があれば自分でもできたなって思うけど、IHの200V電源はおそらくコンセントがないと思うから、増設工事には電気工事士の免許がいりますね。
200V電源の寒冷地用エアコンを取り付けると45万円かかるよ
ペントではお部屋をログハウス風にリフォームすることも可能です
https://www.apent.jp/reform/
今お住まいのお部屋を
ログハウス風にリフォームしませんか?
床・壁・天井に無垢の天然木を施工することで、森の中にいるような木の香りと優しさにつつまれた心癒されるお部屋に生まれ変わります。
● ログハウス風リフォーム参考価格 (無垢パイン材を施工)
床 壁・天井
6 帖(9.7㎡)の場合 \ 117,000 \ 337,000
10 帖(16.2㎡)の場合 \ 195,000 \ 460,000
14 帖(22.7㎡)の場合 \ 238,000 \ 527,000
◆1 部屋から承ります。床のみ、壁のみ、天井のみの施工も可能です。
◆現状により別途費用がかかる場合があります。お申込みの前に必ず現場確認をさせていただき、お見積り致します。
◆その他、キッチン・洗面台・トイレ・バスルーム・建具や建材の変更・増改築などのリフォーム工事も承ります。
◆すべて税込価格です。表示価格は予告なく変更する場合があります。
◆リフォーム工事の施工可能地域は東京都・神奈川県内です。(新築工事の施工可能地域は関東全域です。)
IHコンロのことなら電気コンロが何ボルトかに合わせれば良い。電気コンロの下には必ずコンセントがあるから100Vでも200Vでも同じ物を買えば10分でできます。
コーキングを?がしたりする必要はあるけれど、大袈裟に言うと載せ替える程度。
そもそも10畳用以上のエアコンはほぼ200Vのみ。
100V→200Vのコンセント交換は業者によっては無料サービスでするくらいの話。マンションですよね?民家ならともかく、湯沢のリゾマンで寒冷地用のエアコン必要ですか?寒冷地用でも17畳用20万、高級機種で25万ってところではないかと。
45万の見積もりを出す業者なんて信用できないな。
ベランダの雪対策の外装をするから高くなるんだ
18帖用エアコン1台・取り付け工事費・電気工事費込みで45万円だよ。
リゾマンの管理会社に頼むと、外注費+手数料 で5割くらい高くなるんだ。
変な外注会社に安く取り付けてもらって後で問題が起きたら困るから、高くてもリゾマンの管理会社に頼むしかないんだ。
まあ余裕のある人はリノベで大改造もいいだろうけど、
あんまり人が住んでなかった物件なら新品に
近い物件もあるんだよな。
手なんて入れなくても満足いく物件もある。
室外機置けないと、ノンドレンエアコンにするしかなく、45万円程度するという話もあながち冗談でもないでしょ。
ノンドレン(室外機無し・排水なし)エアコンなんて業務用に限られるし。
>>7167
あー、、そうか、ベランダが無いとそうなるのか。。。
窓枠設置でいいよー!って人も居るけど、窓枠じゃ嫌な人も大勢いるもんね。
私も窓枠はヤダ
ベランダが有る物件を買って本当によかった。
湯沢町のスキー場は1月から3月中旬までしか滑れないので、あと数年で神楽以外はすべて廃業かな
今週末終了する越後湯沢ローカルスキー場を周遊。
http://golgo13zilch.jp/blog-entry-4541.html
【22-23シーズン 122日目】 天候:晴れ
3/31(金) 岩原スキー場・湯沢パークスキー場・湯沢中里スノーリゾート・
中里スノーウッドスキー場・一本杉スキー場でスノーボード&スキー。
すでに営業を終えている、湯沢高原とナスパに加え、
越後湯沢のスキー場は、今週末4/2で半分以上が営業終了となります。
最後の週末がどのように迎えられるか、
本日は、気になるローカルなスキー場を巡ってみます。
先ずは岩原スキー場。
山麓のゲレンデはもう全く雪がありません。
リフトやセンターハウスの営業も終了しております。
中腹まで車で移動します。
運行リフトは本日から第2ペアリフトと第3ペアリフトのみ。
積雪量発表値は30cm。
かなり厳しい状況ですが、元気に営業しております。
おぉ!!
第3ペアリフト沿いのコースはしっかりと雪付けがされております。
朝の圧雪が気持ちイイ!!
コブもありました。
さいこ~!!
混雑している神立やかぐらでコブを滑るなら、
こちらでまったりの方がいいのでは?
って思っちゃいました(笑)
リフトから眺める近隣のスキー場。
湯沢高原は先週で営業を終えてしまいましたが、
まだまだ残雪はたっぷりです。
グリーンシーズンの為に除雪が必要な状況です。
王者かぐらはやはり別格。
そして、標高は高くないのに神立の白さが際立ちます。
左が湯沢パーク、右が湯沢中里、
神立よりちょこっと標高が低いくらいですが、
風前の灯火…。
はたしてどうなっているのか…!?
湯沢パークに移動してきました。
日帰り駐車場が完全貸切でした(笑)
運行リフトは第1ペアリフトと第7リフトのみ。
積雪量発表値は30cm。
こちらも状況は厳しい…。
どうにか繋がっていました(笑)
コブを造りたいのだろうけど、
滑走者が少なくてコブにならない。
こちらはちょこっと形になってきた!?
コブ好きな方が数名集まればあっという間なのになぁ。
途切れそうな所にはしっかりと雪付けがされております。
銀河コースがヒンヤリしていて気持ちイイ。
リフトは実質1本のみに近い営業ですが、
コースバリエーションがあるので、滑り応えはありました。
湯沢パークから眺める岩原。
お次は湯沢中里。
運行リフトは、第2リフトと第3リフトのみ。
積雪量発表値は60cmです。
急斜面のパウダーエリアはもう何もありません。
中里から眺める岩原。
こちらも、滑走可能コースにはしっかりと雪付けがされております。
ですが、
岩原と湯沢パークと違い、
ほぼ緩斜面のみなので滑る所がほとんど無い(笑)
逆に、
岩原や湯沢パークより初級者にはやさしい状況です。
追憶のルーデンスに意外と雪が残っておりました(笑)
湯沢中里から徒歩5分くらい。
中里スノーウッドに移動します。
リフトの運行は1本のみ、積雪量発表値は60cmです。
20℃近くまで気温が上がった本日の湯沢町。
さすがにスキー場もかなり暑かったのですが、
森の中はヒンヤリしていて気持ちがイイ。
上部エリアはもう雪がありません。
驚いたのが、
本日巡ってきたスキー場で一番盛況だった事!!
特に、ホテル前の初級者コースは大人気でした。
エンゼルグランディアに宿泊しているファミリーなのかな?
ファミリーや初級者に特化したスキー場らしい光景だなぁ。
帰宅する前に…、
一本杉にも立ち寄ります。
積雪量発表値は20cm。
湯沢町で一番標高が低い温泉通りのスキー場。
積雪的には厳しい状況ですが、
コース内にはしっかりと雪付けがされております。
さいこ~!!
湯沢町で一番平和なスキー場です。
岩原スキー場、
湯沢パークスキー場、
湯沢中里スノーリゾート、
中里スノーウッドスキー場、
一本杉スキー場、
今シーズンもありがとうございました。
また来シーズンもよろしくお願いいたします!!
さて、
各スキー場、状況は厳しいですが、
滑走可能コースにはしっかりと雪付けがされており楽しめました。
少雪シーズンで心配されましたが、
どのスキー場もどうにか営業最終日を迎えられそうです。
今週末、
ガーラ、神立、かぐらは混雑が凄そうです。
まったり平和に楽しむのなら、ローカルなスキー場が正解なのかも。
久々に月火以外の夜の部です(笑)
近所の勝味でアーライッ!
レバーがタマラナイ!!
村のおやじで2次会です。
閉店間際のおでんもさいこ~!!です。
スキー場発表積雪量
岩原:30cm
湯沢パーク:30cm (-180cm)
湯沢中里:60cm
中里スノーウッド:60cm
一本杉:20cm (-160cm)
http://golgo13zilch.jp/blog-entry-4541.html
頭わるー
>>7169 周辺住民さん
残雪情報ありがとう!
ここのスレはスキーヤーが多いから、気になる情報だよね!
でも、URLだけで大丈夫だよ。
私はPCだから大丈夫だけど、スマホの人は長いコピペは反射的に飛ばしちゃうから。
せっかくの有益な情報が飛ばされたらもったいない
毎週、日曜日の夜まで湯沢に滞在して、月曜日の朝に東京のオフィスへ出勤しています。
ダイヤ改正で始発の新幹線が6:08から6:10に変更されましたね。
運行速度が上がって時間が短縮されたから到着時間は変わらないのかな。
2分遅く出ても大丈夫。
ナナナナー、ナナナナー。
「生きがいになる」“定年後の労働者”が切り札に…インバウンド回復も「人手不足」(2023年4月7日)
今日は雪ですか?
早咲きに
こころ躍れど
雪桜
“異例の暖かさ”で…「春スキー」ピンチ 「雪上桜」公開 急きょ9日前倒し(2023年4月12日)
湯沢のスキー場は神楽以外は田代・苗場も含めてすべて廃業になりそうだね。
しかし塩沢産のコシヒカリは旨いねー。
小麦粉が高くなってパン屋さんが軒並み値上げしてる中で安定の米価格、ありがたや~。
ゴールデンウィーク情報もお願いします。
ガーラが今週の日曜日で営業終了ですって。例年、GWのかぐらは激込みだけど、今年は更にひどそうですね。
日光には外人が桜を見に押し寄せるけど、湯沢の桜は誰も見に来ない。
ここの人は日光と湯沢と何が違うかわからないの?
「日光」に“外国人観光客”殺到…“遅咲き桜”見頃 喜びの声「まだこの時期に」【羽鳥慎一 モーニングショー】(2023年4月19日)
そうそう。親御さんがコロナのワクチン打って副反応で亡くなったって言ってたね。
政府が把握してるの12人なんだけど。このカウントに入ってる?
延べ4億回近い接種者がいて、その中でワクチンの副反応で亡くなったのすごい確率だよね。年末ジャンボ宝くじの確率より低いのよ。話を盛るのもホドホドにね。
>>7184
わかってるよ。
100円の冷凍パスタと、店主が修行に行き良い材料使ってるお店のパスタ。
この2つを比べるようなものでしょ?
ちゃんとしたお店のお料理と、低価格帯の冷凍食品を比較するなんて、
ちゃんとしたお店に失礼だし、比べる意味ナイから普通は比べないよ。
「スキー用に買ったリゾマンだけど、サクラが咲いてるみたいだからついでにみておくかー」
これでいいんだよ。
スキーのついでに、お花見、山菜とり。それでいい。
湯沢の観光レベルの低さなんて、皆、物件買う前にしってるよ(笑)
サクラとかそれ以前に、雪のない季節の駅前を初めて見たときの衝撃といったら、、、
そんな湯沢だからこそ、車1台買い増すノリで別荘が手に入るんだよね。
湯沢がちゃんとした観光地だったら、庶民の我が家じゃ手が出せないよ。
石が出てて大事なボードのソールに傷つけちまった。終了まぎわのゲレンデは捨て板のほうがいいね。
苗場山は近くの山の中で一つだけ人気が無い。 湯沢の人は何が違うかわかるかな?
【苗場山】最後は四つん這いで?!一人ラッセル地獄に勝ち抜く
[No.7186~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
湯沢のリゾマンのオーナーも嘘ばっかり書いているよね。
少し反省した方がいいよ
他所の話はそれぐらいにして、明日は町議会議員選挙ですよ。
今回は候補者が多くて全員が当選とはいかないですね。
ひさびさここに来ました。湯沢半住9年になるけど後悔はありませんね。人に勧めるつもりもありませんが。維持だけで年間50万(税金込み)近くかるし。
スキースノボにあんまり興味なく買って数回しか使ってない板とブーツを入れたロッカーの暗証番号(先代から引き継ぎ)も忘れてしまいました。。
リモートワークが普及して私みたいない使い方の人、増えてそうですね。
スキーをやらないなら、伊豆、熱海、箱根、湯河原の方が東京に近くて、いい温泉も文化施設も沢山あるから、湯沢より遥かにいいよね。