匿名さん
[更新日時] 2025-02-16 15:12:54
噂の東京マガジンで放映されてましたが
1989年から1992年まで建設が続き計50棟以上のリゾートマンションが町に建ち並ぶことになりました。
あれから、20年。今、湯沢町は大きな転機に差し掛かっています。
町の目玉にもなっていた、温泉やプールなど設備の充実しているリゾートマンションが、100万円以下という安値で売り出される状況に。
[スレ作成日時]2011-11-06 16:42:59
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
越後湯沢のリゾートマンション
-
1941
購入検討者
そうなのですね!!
ライオンズ第三も候補に入れてみます!
ありがとうございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1942
匿名さん
えーと、滑ることがメインなのであれば、
プールやエクササイズルームなどはあまり考えなくてもいいかもしれません。
実際、私のいるところでも使ってる人はほとんど見ません。
やっぱりシーズン中なら基本泳ぐより滑りますし^_^;
まぁ滑られないほどの吹雪の日などもそれほど多くはありませんし。
シーズン以外にも結構行く人ならいいかもしれませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1943
某
結局、2月はまともに降りませんでしたね。
今週末は10℃近くまで気温が上がりそうだし、スキー・スノボシーズンはそろそろ終わりの雰囲気。
1月が良かっただけに、フラストレーション溜まるな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1944
匿名さん
苗場、かぐらみつまた あたりはまだいけるでしょ。
でも駐車スペースの車は減ってるね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1945
匿名さん
明日は雪まつり!!
今年はcafe&bar ゲレンデに花火の特等席
もうけたみたい
湯沢も町や若者たちも
頑張り始めたけどまだ発信力が弱いよね
他県までイベントお知らせが届かない
もう少し、これからかな?
禁煙パイポのコピー作った方が移住されて
湯沢のアドバイザーになったらしいです
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1946
匿名さん
禁煙パイポのコピーライターさん
私は、コレで、会社を辞めました
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1947
匿名さん
今週末の湯沢の見所は
タカハシヤ と 花火
なんですね。
花火全然知らなかったですw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1948
匿名さん
雪まつりにしちゃ、えらく温かな日だな。
ちらほら雪でも舞ってれば雰囲気出るんだろうけど、道も乾燥してる。
貶すわけじゃないけど、常にイベントが小さ過ぎで面白味も薄い。
地元感覚では盛大なつもりかも知れないけど、東京でディズニーシーだの
お台場だのに行き慣れてる奴なら足が重い。
マーケティングもやらないし、金も使わないじゃ村の鎮守の神様の
今日はめでたい御祭日。
17号沿いに駐車スペースの多い大きな道の駅作るぐらいのことやんないと、
観光客なんて増えないよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1949
匿名さん
さすがにTDRやお台場あたりと比べられたらどうしようもない。
それに対抗できる資金も人員もあるわけがない。
そういう方向を求める人には応えなくていいし、
そういう人も来なくていいんじゃないかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1950
匿名さん
ここの人が期待してるような昔の良き湯沢町のままで、川端の「雪国」に魅せられて
温泉にやって来ました、なんて層なんてほぼ無いと思ったほうがいい。
とあるマンションの管理組合理事の人が激しい口調で言ってたけど、
別に地元民のために町があるわけじゃないんだと。
行政機関は納税者のためにあるもの。古参のマンションオーナーは、
町に観光客が増えてレストランや娯楽施設なども増えて快適な地域に
したいと思ってると思います。普通の地域なら当然淘汰されそうな
地元のお店を守るために町があるわけではない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1951
匿名さん
そういうユーザが多くいれば、そういう町になって行くだろう。
みんなそれほど行って、それほど利用してるかって話。
たまにしか行かないのに要求ばかりしても無理だね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1952
匿名さん
湯沢町、あまりに何もなくてびっくりしたよ
ホントスキー場しかないんだね…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1953
購入経験者さん
他に何を求めるのかな?
越後湯沢には、スキー場はもとより、自然があるでしょ。
リゾートなら、繁華街(東京みたいな)なんて、いらないとおもうんだけどな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1954
匿名さん
少なくともレジャーの場所ってのは、朝食昼食夕食は自炊じゃなく、多少普段よりも良いものを食べたいものだよね。普段の会社勤めから離れて家族で楽しめる場所であって、スキーマニアが一日中滑って寝て帰る場所じゃないからな。いずれにせよ、東京あたりと湯沢町じゃ価値観からしてあまりに違い過ぎ。駅付近には温泉街の繁華街?はあるけど、まあ昭和中期の場末の雰囲気だから、そういう指向の人以外楽しめない。東京でも新橋あたりには今もサラリーマンのたまり場みたいな飲み屋はあるけど、それを湯沢に欲しいということではない。だんだん分かってくるのは、観光客が来ても期待はずれの雰囲気と、そのため増えない観光客数のため新たなレストランなど経営できないという状況。デニーズ、ジョナサン、ロイヤルホストみたいなファミレスが出来ても数ヶ月で潰れるだろうなと思う。それじゃもうマンションも含めて町に将来なんてないですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1955
匿名さん
観光客がそれなりにいるのは年に3ヶ月のスキーシーズンだけ。
それも休日に集中していて、平日はやっぱりガラガラ。
どこが何にどう投資してもそれはそうそう変わらない。
だから、この程度の規模で丁度いいんじゃないのかね。
無理すると今度は維持できなくてジリ貧になるだけ。
その時、あれこれ要求していた人間が責任なんてとるわきゃないし。
ほんと、普段はいないのにあれがないこれがないって、
オイシイところ取りなんか考えたってそんな方向に動くわけはないさ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1956
匿名さん
まあ大前研一氏あたりはそうは考えていないだろうね。
というか例えば港区でアークヒルズや六本木ヒルズなどの大胆な開発を見慣れてると、
ここは開発の余地を感じるのは当然だと思う。分かってる人は海外からの人集めにも
動きだしてるし、このままってのはあり得ないな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1957
匿名さん
私も数年前に初めて湯沢に来たときには、何もなくてびっくりしたwww
田舎でも観光地感やリゾート感があるだろーと思っていたのに、廃れてるだけだったし(夏だったから余計にそう感じたw)
おかげで それなりにハイスペックなマンションが物凄く安く手に入れられてラッキーだったわけだがw
まったりのんびり別荘勢としてはこの位すたれてても問題ないけど、観光に来る人はがっかりするだろーねー。
観光客に媚びた商売や、媚びた街づくりすればガッツリ儲けられそうなのに、湯沢民は欲が無いよねww
・・・湯沢が発展したとしても、私のゆっくりメシ食ってのんびりゴロゴロして過ごす別荘ライフはかわらなそうだけどねw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1958
匿名さん
それもなぜか新幹線開通当時で時間が止まってる。東京近郊の街って10年もすると全く雰囲気が変わってたりするけど、なぜか変わろうとはしない。まあ千葉の佐原や埼玉の川越ほど古ければそれなりに観光材料になるんだが、昭和後期までモダンになろうとして、その後止まってしまった感じだから、ただの田舎町という有様。ところで町は観光に関心がないわけじゃない。ただやってることが的外れ。このままの町で観光客を呼び寄せる方法を考えてるようだが皆来てもがっかりするだけだと思う。川端の「雪国」の舞台だったってことを売りにしてるけど、あれは湯沢町が良い観光地だという内容じゃないし、まるで舟木一夫の「高校三年生」で客を呼ぼうとしてるぐらい古い感覚だね。外観だけでも観光地らしくしないと何やってもムダだね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1959
匿名さん
>>1958
>まるで舟木一夫の「高校三年生」で客を呼ぼうとしてるぐらい古い感覚
ウケタww
凄い的確かもしれないww
私の生まれは観光地では無いけど湯沢程度の田舎町。
田舎に生まれた子供のうち、出来る子や向上心のある子や努力が出来る子は殆ど都会の大学に行ってそのまま都会で就職しちゃうんだよね。。
田舎は人間関係がわずらわしいし、お給料は40代でも10万円台だったりするからねー。向上心のある人的には田舎で暮らしていくのは罰ゲームだよ。
地元に残るのはパッとしないか穏やかな人がほとんど。優しいイイ子だけど向上心が無いとか平穏で穏やかとかそんなかんじ。
10年位前に都会で働いていたデザイナー等のオシャレ職どもが地元に戻るブームがあったじゃん。あの時に戻ってきた今50代の自営オッサン。
それと地元で田舎なのに都会のセンス(都会のパクリ?)で食べ物系の店やってる元ヤン元ギャルの若い子。(他に競合がいないから儲かってるw)
元気なのはこれくらいで、普通の田舎住民は物凄く保守的。というか、ヤル気無い。
70台80代90台の古いセンスで声のでかいおじーちゃん達が、野心が無い穏やかな働き盛りの人たちの上に君臨してる。これ、田舎アルアルww
そーおもうと、都会の資本と都会の企画力で何かが起こらないと田舎町は変わらなそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1960
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1961
匿名さん
民泊はデメリットまでちゃんと承知して引き受けるかだなぁ。
いいこと夢見てるだけじゃ無理に決まってるんだし。
土地的にも、スキーシーズンしか客が来なくてもしょうがないわけだし。
結局、日本の産業界は人件費を削ることばかりに一生懸命で、
若い層はどんどん貧困化して来てるわけだから、
レジャー産業の将来は暗い。国内需要は見込みがない。
ということはインバウンド需要に頼るしかないわけだが、
それにしたってたかがしれてる。
だけどもう、そうやって外国のおこぼれで食っていくしかないのかもしれんなぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1962
匿名さん
夏ね、大源太いいでしょ、湯沢高原いいでしょ、ソバ打ち体験いいでしょ、ね、自然がいっぱいでいいでしょ。
って、まあ東京近辺にだって自然のいい場所っていっぱいあるんだよね。湘南や房総や伊豆や奥多摩や
箱根や自然はいっぱい。まあ湯沢の自然も魅力はあるけど、イマイチ手入れが足りない。
景観の良い場所で車停めてコーヒーでも飲みながらまどろむ場所でもあればいいんだけど、
品のない看板や観光を拒否するような建物なんかで車で停車する場所すらなし。
自分がよそ者で新幹線や車で湯沢に来た時、どういう感想を持つのか考えたことないのかな、地元民は。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1963
匿名さん
しょせん、なにをやったって遊ぶ金のない若い連中は来ないよ。つーか、来られないよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1964
匿名さん
>>1963
若い連中を湯沢にこさせる方法かぁ・・
タカハシヤの前あたりで、パズドラの湯沢限定キャラを配信(強い)すれば、くるんじゃね???
パズドラ古いかな?アイマスとか艦コレとかよくわかんないけど課金者多いゲーム!
ガチャで散財してる若者的に、新幹線代で手に入る強いキャラが湯沢に居るなら躊躇なく来る気がする
「せっかく観光地に行くのだから、ゲームだけじゃなくて観光も出来たらいいなー」
・・・なんて思っている若者の心を、さびれた駅前が打ち砕く!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1965
匿名さん
普通、駅に着いて眺めるのは西口側じゃなく、開けた東口なんだよな。
そして出てみると、なんと寂れに寂れた街とシャッター街。
観光地どころかゴーストタウン間近な印象で、きっと住民なんてもう居ないかも
と想像してしまう。それでも何かありそうで歩いてみると、色褪せたスタンプ会のノボリが
寂しげに立っている。そうか住民以外通る場所じゃないんだね。
それで駅に戻って西口に。まあ多少温泉街の雰囲気がありそうだが、
歩いてみてもどこまで行っても感動もなし、せっかく来たんだからと
駅中で土産買って「がっかりだね、お金損したね」などと話しながら
帰りどこに寄ろうかと相談。てな感じかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1966
匿名さん
東口の何もなさはヤバイよね・・・
湯沢に別荘持ってる私ですらここで日本酒バーを教わる前は、東口にはひまわり以外何も無いと思ってた位だし・・・
実際は酒蔵もあるし、本当に何も無いわけじゃないけれど、見た目がヤバイ。悪い意味でインパクトがある
悲しい気分になる見た目の駅前だよね。
「ゲームに出てくる廃墟の街みたい」という一文とともに、駅前の写真撮られてツイートされそうだよ・・・
車で湯沢に来て、高速道路から公園の間を通っていわっぱらの別荘へ!
とかなら、整備されててそれなりにリゾートな雰囲気だけど、
湯沢は場所によっては本当にさびれた景色だよね。
釣堀や、某リゾマンのプールや、いわっぱらスキー場のホテルの風呂等、ピンポイントで見ると「おぉ!」ってなるから、
湯沢が完全にイケテナイってワケじゃないけどね!
駅中はイケテル!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1967
匿名さん
ゲームネタもいいかもしれんけど、
一回来たら終わり、じゃきびしいよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1968
購入売却者
約15年前に購入して去年売却しました。購入する時には売却も考えた物件を購入しました。確かに湯沢を批判するネタは沢山あると思いますが自分は購入売却が出来た事に感謝しています。湯沢には沢山楽しむ場所もあります。これからはふきのとうもでて天ぷらで食べたり春祭りもあるし楽しむ場所は沢山あると思います。確かに夏は思った以上に暑いですが、ますどまりや中里公園や関越を使えばすぐに海に行けます。事情があり売却してしまいましたが色々なめんで良い場所だと思いますよ。否定批判するのは大切ですがいかに購入したら楽しむかを考えた方が良いと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1969
購入売却者
購入した人や今、所有者が不満を書くならわかりますが、購入した事が無い人は住んで居る場所を同じように評価できるのかな?住めば都で批判するなら購入失敗事例を書いた方がこれからマンションを検討している人にアドバイスになるのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1970
匿名さん
>>1969さん
もう777さんは削除されていなくなったし、その辺は大丈夫っぽいよ。
私含め、今居る人は、湯沢にポテンシャルを感じてる上で「イイモノ持ってるのに勿体無い!」と思ってる人たちだから、ディスの後ろに愛を感じるw
私は別荘ライフを満喫してるけど、もし、別荘ナシで普通に日帰りで観光に来るだけだとしたら新幹線代分幸せになれない気がするんだ・・
立地は凄く恵まれてるし、観光地としての資質はあるのだから、もうちょい頑張ってほしい。
・・・そしたら私達も買い物面、物件売却時等で恩恵受けられるし。
私は基本、別荘ではゆっくり過ごすからそこまで観光には拘らないけど、友達を招待した時は微妙な観光地でゴメンねって気分になるし。。
駅からマンションに着くまでの道中・・・駅中以外の場所にもうちょっとワクワク感が欲しい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1971
匿名さん
そういうことですよ。自分は、恐ろしく暗い街を抜け高速の下を通り魚野川のあたりから買ってもいいかなと思った。たき火の村あたりから見えるスポーツマンズマンションなどの雰囲気は高級リゾート感があり、ジョギングする人もリッチに見えましたね。マンション周囲を昔の貧乏学生スキー部的な雰囲気をなくし、美観も考えたものにすれば、数千万出してもマンションを買いたい人はいると思います。
町は条例で景観規制をし、そのために税の優遇や補助金制度などをもうけ、監視体制も整えるべきでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1972
匿名さん
そもそも湯沢に高級スキーリゾート感を求めてないんだよなあ
俺はあくまで昭和的な場末の感じな湯沢が好き
湯沢には距離感と手ごろな値段しか求めていないよ
いい雰囲気を求めるなら軽井沢やニセコにでも物件を求めるべきでしょ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1973
匿名さん
>>1971
すっごいわかります。
川と中央公園周辺はなかなか整備されててリゾートな気分になれますよね!
駅周辺は悲しい見た目だけれど、マンションの中に入ると豪華で綺麗でさすがバブル期のマンションという雰囲気がします。
そこには身なりのいい人もウジャウジャいて悲しい気分にはならないのです。
設備もよく、とてもくつろいで過ごせるよ!
そういうちゃんと整備が出来ている場所に行くと湯沢はいけてるけど、全体で見ると残念なイメージですよねー。
やっぱり、最初に見たイメージって強烈でしょ?
駅を出て最初に見るものは大事です。
温泉街のショボさと、東口のさびれた雰囲気がどうにかできれば
湯沢の残念なイメージはだいぶ無くなると思うw
見た瞬間に「ダメだこりゃ。ハズレ観光地だったわ・・・」と思われるの勿体無い。
ヤル気が無いだけで資質はちゃんとある観光地なんだから。
ファーストインプレッションの改善。
あとは、湯沢の見せ方、生かし方。
広報も観光協会の発信力はまだまだ低い(市よりもひまわりのほうがヤル気あるよねw)から、ここも改善できそう。
そーすると湯沢に遊びに来る人が増加して、
夜、ご飯を食べたり飲みにいけるお店の選択肢が増加するんだよw
別荘族的にうれしいよね
景観規制の条例と、それに対する補助金、すっごくいいです!素晴しい!
町長さんここ見てたらやって欲しいww
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1974
匿名さん
はじめまして。
昨年12月に賃貸ですが、リゾマン デビューしました。
希望が叶い、スキーを楽しんでいます。
皆様に質問が御座います。
今年1月に契約した不動産屋さんが私の不在時、マンションの管理人様に
「入居者から許可を取ったので、カギを貸してほしい。」
と嘘をついて無断で入室されました。
被害は有りませんでしたが、事実を知ってビックリしました。
入室許可希望のメールは有りましたが、返信する前に入室されました。
電話での連絡は有りませんでした。
不動産屋(湯沢で有名な ”ひらがな4文字のところ”)として有り得ない行為だと思います。
皆様この様な経験有りますでしょうか。?
またこれから先、どの様な対応を取れば良いでしょうか。?
御意見お聞かせください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1975
匿名さん
>>1974
福山雅治と吹石一恵のマンションの例があるように住居侵入にあたるでしょうが、住人の居ないことの多いリゾートマンションでは不動産会社が客に見せる目的で勝手に入ることはありそうですね。今後のためにも管理会社と不動産業者には抗議しておいたほうがいいかも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1976
匿名さん
う〜ん、賃貸の場合は微妙かもしれないなぁ。
理由次第になるのでは。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1977
購入経験者さん
石打のマンションでもよくあります。ベランダ形状から各部屋に非常昇降口があるため、消防検査などの時には必ず室内に入らなくてはなりません。また、施設点検でも入ってる時はあります。事前連絡はありません。しかし、入室した際には玄関内側に入室時間・目的などを書いたカードが置いてあります。500世帯以上の大型マンションのため、また、定住者も少ないため、このような対応はいたしかないかなと思っています。また、部屋のクリーニング、宅配便などフロントにお願いしておけば、部屋に入れておいてくれるのは助かります。
確かに部屋に勝手に入られるのはあまりいい気持ちはしないのですが、管理会社を信用してますし、滞在後、ある程度部屋の掃除をしておけば、そんなに気にならなくなります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1978
マンコミュファンさん
こんばんは。
近くてふらっと行ける場所として岩原地区のリゾートマンションの購入に踏み切りましたが、1年と経たずに転勤となってしまいました!
新居はTDL至近なのでインターは舞浜が近いですが、首都高の分岐恐怖症です。
今後の交通手段を考えあぐねているので、相談にのって下さい。
家族は夫婦と子供2人です。
主人が留守番で、私が運転する時が問題で高速自体まだ教習を含め3回しか乗ったことがありません。
必ずしも車というわけではなく、他の交通手段も検討した方が良いのかなとも思っています。
オススメありましたら、よろしくお願い致します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1979
匿名さん
東京外環道が開通するから、場数を踏んでスキルをあげればよいと思いますが?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1980
購入経験者さん
TDLの近くなら、上越新幹線で行くてもあるね。早くて楽だよ。ただ、車に比べると若干CPは落ちるかも・・・ うちの場合、冬休みなど、妻と息子は新幹線で先に行き、年末仕事が終わってから私が車で数日後からINすることが多いかな。何回か行ってると荷物も少なくてすむからね!あと、首都高速C2で和光経由で関越に入るのも、お奨めですね。時間よっては30分ほどで関越に行けるんじゃないかな!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1981
匿名さん
新幹線や高速バスもいいんじゃないかな。高速代も結構高いからね。
越後湯沢駅からならバスや電車もあるし、湯沢インターからなら徒歩かタクシーだね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1982
所有者
NHKの番組で、湯沢町がタイでスキー客の誘致をしているそうです。
タイ人がスキー教室でインストラクターの通訳をしていたり、湯沢町に嫁いだタイ女性が駅の近くでタイ料理レストランを経営しながら、観光にも協力しているそうです。
親日国のタイや台湾の人達を誘致するのは良いですね。
越後湯沢駅の中も、10年前に比べるとお土産屋さんが増えて、がんぎ通りなる広場にお店がいっぱいです。夜7時にレストランもお店も閉店してしまうのが残念ですが。
レストラン情報は、駅やタカハシヤなどに置いてある無料雑誌、VITAがおススメです。
湯沢町にはスキー場が沢山あるので、楽しいですよね。私は舞子スキー場が好きです。リフトを乗り継ぐと色んなコースか有るし、混み過ぎていないのが良いかも。
湯沢町も少しづつ変わって行くのでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1983
匿名さん
4人家族ならやはり車で行かないとコスパはだいぶ落ちますね。
首都高さえ避ければいいのなら、練馬まで一般道でもいいんじゃないでしょうか。
夜の移動にすればそれほどは混みません。
チェックイン時間を気にしなくてもいいのが部屋持ちのメリットでもありますし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1984
匿名さん
雪降ってる!
これでスキーシーズン若干延命できるかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1985
匿名さん
もう全てのここの話題が私の関心から消えたな。ごめんね、つまらない事言って。
ボブ・ディラン フジロック出演。
まあ興味のない人がほとんどかも知れないけど、私にはもう神様のご褒美に近い状況。
私にとってボブディランのコンサートは武道館が最初だったから、もう一度出会えるとは
夢みたいな話し。それも湯沢町に来てくれる。
うわぁー 今年の夏はもうフジロックだけでいい。仕事もしない。
しかし、ボブ・ディランどころか民謡と古い歌謡曲しかない湯沢の地元民は
また無関心なんだろね、まあいいわw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1986
口コミ知りたいさん
ボブ何とか?誰?
興味無いです。高齢者しか分からないアーティスト?調べたら。
湯沢町やこのスレに興味無いのなら、書かないで下さい。
ごめんね。と付けても許されたわけではありません。
古い民謡?
少なくともスキー場やマンション内では聞こえませんが。では、ごめんね。興味が復活するまで二度と来ないで下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1987
匿名さん
私もボブディランとボブマーリー、どっちがどっちかワカランくらいしらないけど、
好きな歌手がフジロックに来る事が決まって興奮する気持ちはわかるwww
レッチリがフジロックにきたときはスゲーと思ったし、
デビットゲッタがウルトラにくると聞いたときは興奮して それまでどーでもよかった小橋賢治にきゅうに好感持った。
だから、>>1985さん、よかったね。
今からしっかり予定開けて、ガッツリ楽しんでね!
>>1986
フジロックは凄い人いっぱい来るんだよ?
これを生かせない湯沢は普通にアホだと思うよ。
フジロックに来た人取り込めたら儲かるのに。フジロック客の殆どが苗場行ってそのまま湯沢素通りで新幹線に乗っちゃうじゃん。
街でライセンス料払うなり何なりして便乗商法でお金儲けすればいいのに。湯沢人ってお金好きじゃないのかな?私はお金好きだよ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1988
匿名さん
町はもう不良ミュージシャンと日本の不良たちが集まるぐらいの認識じゃないかなw
一部で飲食と宿泊などで商売に積極的だが、ほとんどは迷惑顔。
まあ町長が人気ミュージシャンと対談しても深い話しも出来ず逆効果だろうけどね。
去年ノーベル文学賞取ったミュージシャンなんだから、町として歓迎して
大騒ぎでもすれば全国ニュースにもなって宣伝にでもなるはずだけど、
川端の方が上っだって? 当の川端は自分の小説が温泉の宣伝に使われるのを
快く思ってなかったはずなんだが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1989
匿名さん
今日は晴天で岩原のスキー場でも若い人が多かった。
いつも気になるのは、帰りのバス待ちなのか川べりの小さなスペースで何人も立って待ってる姿。
もっと奥にも専用駐車場があるけど、どうも客の扱いが悪いね。
バス待ちのベンチとか屋根とかまでの気遣いがない。
昔からそうで問題がないと考えてるのか知らないが、世の中ってどこも快適さ
を追求してるよね。気が利かないことが多いね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1990
匿名さん
>>1988
>町はもう不良ミュージシャンと日本の不良たちが集まるぐらいの認識じゃないかなw
>一部で飲食と宿泊などで商売に積極的だが、ほとんどは迷惑顔
酷いww
物凄いイベントなのにwww
どのくらい凄いかっていうと、
北島三郎と、氷川清と、美空ひばりと、フランク永井と、テレサテンと、坂本冬実と、ふじあやこ、八代亜紀、小林幸子。
この位のスター達が一堂に苗場に会する。
大御所以外にも イルカに乗った少年 や お別れ公衆電話 位の知名度の歌も聞ける。
大晦日のテレビ東京・年忘れ日本の歌のような豪華ラインナップ!
しかも生だから。テレビで見るのと違うから。コマ劇場や明治座でみたショーのような熱気だから。
お客さんとして館ヒロシや沢口靖子レベルの著名人がその辺歩いてる。
ファンに囲まれるリスクもあるのにそれでも見たい!それ位貴重なイベント。
・・・それ位凄いのが3日にわたり開催される。それがフジロック。
迷惑だなんて思わないで、誇っちゃって!!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)