- 掲示板
噂の東京マガジンで放映されてましたが
1989年から1992年まで建設が続き計50棟以上のリゾートマンションが町に建ち並ぶことになりました。
あれから、20年。今、湯沢町は大きな転機に差し掛かっています。
町の目玉にもなっていた、温泉やプールなど設備の充実しているリゾートマンションが、100万円以下という安値で売り出される状況に。
[スレ作成日時]2011-11-06 16:42:59
噂の東京マガジンで放映されてましたが
1989年から1992年まで建設が続き計50棟以上のリゾートマンションが町に建ち並ぶことになりました。
あれから、20年。今、湯沢町は大きな転機に差し掛かっています。
町の目玉にもなっていた、温泉やプールなど設備の充実しているリゾートマンションが、100万円以下という安値で売り出される状況に。
[スレ作成日時]2011-11-06 16:42:59
同じホテル併設リゾートマンションでもNASPAもある訳ですからね。
ワイワイとにぎやかな環境が楽しい人と棲み分けできてるのですね。
>>4958
すみません、NASPAってどういうシステムなんでしょうか?
単なるホテルなんでしょうか?マンションなんでしょうか?
それとも会員制のなにか?
隣に建っているライオンズプラザのひまわりさんのネット広告見ると
NASPAの施設をかなり使えるみたいですけど、
ライオンズプラザは普通のマンションなのですか?
詳しい方教えて下さーい。
NASPAはホテルが面倒見てくれるリゾートマンションという理解をしています。
宿泊のたびにホテルがリネンを用意してベッドメイキングをしてくれるので、宿泊の都度コストがかかるようです。私の理解が曖昧なので購入するメリットがわからないのですが、ホテルの施設が使えたり、確か朝食は無料だったんじゃないでしょうかね。泊まりたい時に泊まりたいだけ自由に使える自分専用の『ホテル』と言う感じでしょうか?
東急ハーヴェストクラブやエクシブのような部屋を共有するシステムではないと理解しています。
あんまりよくわかってないのに書き込んで、間違っていたらごめんなさい。
>>4960さん
さっそく情報ありがとうございます。
至れり尽くせり、夢のようなシステムですね。
きっとお高いんでしょうねえ
NASPAやヒマワリさんに電話して聞いてみればいいんでしょうけど
わたしのような老いたオバサンには敷居が高い感じがしますわ。W
>>4960 買い替え検討中さん
それはガーデンタワーのことでは??
NASPAはホテル
隣接するガーデンタワーはマンション
その隣はライオンズプラザ越後湯沢。
タワーはリゾートマンションとして販売してました。
https://www.naspa.co.jp/tower/index.html
けれどもホテル運用も別会社がやってます。楽天トラベルとかでも宿泊販売してます。
http://yurax.co.jp/
(ここのHPの写真イラストは背部のライオンズプラザ棟を消去しています)
ライオンズプラザ越後湯沢は普通(?)のリゾマンです。
いや、中でNASPAのホテルまでつながっているので普通じゃないとも言えますね。
一言にリゾートマンションと言っても色々な形態があるんですねえ
興味深い
ひえー、理解不能になってきました W
ガーデンタワーっていうんですかあ。
でもなんかほかのリゾマンとは一線画している感じがしますね
2019年末で30年余り勤めた会社を退職(定年退職ではありません)し、退職前の年末に越後湯沢のマンションを購入しました。
実家が新潟県内であり、親兄弟は新潟県内におり、交流のある親戚も県内及び首都圏に居ます。
家族は退職時勤務していた関西圏に居り、単身で実家で起業準備中です。
マンションの購入きっかけは、小さい頃より越後湯沢にはスキーに出掛けており、新潟へ戻ったら心置きなくスキーを楽しめる環境と、高齢の両親が温泉浸かってゆっくり出来る事、兄弟親戚等も利用出来る事を考え購入です。
シーズン中はトータル30日程、シーズンオフは2週に1回3日程の滞在です。
掲示板や話題に上がるマンションではありませんが、岩原スキー場エリアにあり管理会社による365日常駐管理が行われております。
前オーナーが大変綺麗に使用されていた事もあり、改装は行わず古い伝熱コンロをIHコンロへ、シンクと洗面台の蛇口をシングルレバーの混合栓へとDIYで交換したぐらいです。
広さは1LDK(約40㎡)、物件と家具等で総額80万円程。
コレからマンションを検討される方への参考程度にして下さい。
ゲレンデに近い、コンビニが近い等の環境は優先しない(車が無いと生活に不便です、よってほぼ車での行動なので目の前に有っても無くても同じ)。
先ずはマンションの管理組合が機能している事。
給湯設備が更新されている又は交換時期から年数が経っていない(電気給湯器が多く、故障すると家庭用給湯器の比ではない程高いです、因みに家はガス給湯器です)。
室内では冷暖房エアコンの取付ができる事(ベランダが無い所が多く、冷暖房エアコンが設置不可が多い)。
窓ガラスがペアガラス又は二重サッシになっている、冷暖房の効きに差が出ます。(防火対策として石油ストーブ、石油ファンヒーターの使用不可が多い)。
バス・トイレは別が良い(洗濯機をバススペースに置く事が出来る、館内のコインランドリーは面倒)。
トレーニングジム、プール、テニスコートは条件指定から外す(ほぼ使わない)。
最後に建物の外観やマンション名、利用しない共用施設等に惑わされない様に!
サニックス水上の1LDKあたり、施設も充実してて管理費も安いなとエンゼル不動産のHPでチェックしてたのですが、気がついたらなくなってました。
5~6室あったような気がしたんですけどね。
良い物件だったのかな?
タイミングって難しいですね。
>>4969
いやあ、でも、水上温泉の廃墟っぷりも凄まじいですよね、昭和のビジネスモデルの終端という感じで街中が異様な雰囲気。ラフティングなんてのも一時流行ったけど、川下りするのに肝心カナメな景色がちっとも良くないし、ボートの発着施設なんかが貧乏臭くてすぐに廃れましたね。水上の良さってどんなとこですか?
>>4968 通りがかりさん
物件の良さは値段に比例すると思っています。
私も色んな方向性から価値を見出だしてマンションの購入に至りましたが、私の代で必ず手放せるような物件を選びました。自分にとって必要ない設備であってもそれがあることで価値が上がり売れる物件(手放せる物件)であるならやむ無しだと思います。
どんなに内装が綺麗でも相場が10万円の物件は10万円。自分が良くて買った物件を子供や孫が必要とするとは限らない。でも、管理費や修繕積立費は自分がいなくなった後も否応なしに払い続けなきゃならない。
コロナ禍で湯沢のリゾマンが注目され始めてるのは所有者としては嬉しいのだけど…。設備が整ってなくても毎月のランニングコストはさほど変わらない印象があるので、使わなくてもあったに越したことはないと思います。
>>4970
犬連れに優しい。
のぐちと比べると天国のようなサンモール。
マンションの近くに川があり風情がある(&鉄道ヲタク歓喜のロケーション)
・・・水上は水上で良さがあるけど、湯沢に圧勝できるほどの良さでは無いから、
どっちがいいかは好みの問題だねー。
>>4971 マンション検討中さん
4970です、湯沢にも廃ホテルが醜態晒している現場ありますが、水上ほどじゃありません。ガーラ以北にも廃ホテル点在しますが道から入った山の中なので気づかない事が多いです。廃れ感という意味では湯沢とは比べ物にならないくらい水上のほうが酷いと思いますよ。
ANN
温泉にジム、コロナ移住で人気“負動産”お値段は?
水上もそうなんだー さしずめ鬼怒川みたいになりつつあるのかなー
水上の旅館の多くが、東和銀行か群馬銀行になかなかの金額の借金を返済(または滞納)しながら営業してるから、
今後の廃墟ホテルの増加は、銀行さんの方針次第かも
貸し剥がししなくていいように、銀行さんも頑張ってくれてるとは思うけどねー
水上のホテルは箱がでかいから、借入額も維持費も高額なんだろなぁ・・・