マンションなんでも質問「何階が希望ですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 何階が希望ですか?

広告を掲載

  • 掲示板
みーさ [更新日時] 2013-07-26 11:06:18

今検討しているマンションが、15階建なんですが、眺望は四階からかなり良いです。
ただ目の前が交通量の多い道路で、騒音や排気ガス
も気になり11階にしようかと思いました。

みなさんは、どういう理由で、何階建ての何階にしましたか?

[スレ作成日時]2011-10-20 15:18:38

最近見た物件
アルファスマート庭瀬駅前
アルファスマート庭瀬駅前
 
所在地:岡山県岡山市北区庭瀬字木ノ下237番2 ほか4筆(合筆予定)
交通:JR山陽本線「庭瀬」駅 徒歩約6分

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

何階が希望ですか?

  1. 858 匿名さん 2013/07/16 16:00:57

    アレルギーや血圧とか持病のある人は
    高層階は気圧の関係で症状が悪化するとか他スレで読んだけど
    健康優良児は何階でもおkなのかな?

  2. 859 サラリーマンさん 2013/07/16 20:39:28

    私の引越し歴は以下の通りです。

    実家(戸建)⇒1階⇒2階(最上階)⇒5階(最上階)⇒4階⇒10階


    感想としては

    ・1階はもう住みたくありません。やはりプライバシーとセキュリティが弱過ぎます。
    ・2階は悪くありませんでしたが蚊が入ってくる事と道からある程度見えてしまうのが残念です。
    ・4階、5階は特に不満がありませんでした。
    ・10階は眺望が良くて気持ちいいです。ただ大金を払う価値があるかは疑問ですし地震の時は一時的ですが苦労しました。
    ・最上階は夏の暑さが厳しかったです。
    ・騒音で困った事は一度もありません(たぶん鈍感なので)。


    つまり自分には中層階が適していると分かり、現在は10階建ての6階を購入して住んでいます。
    私のマンションは1階当たり低層階で200万円増、中層階で50~100万円増、高層階で150~200万円増でして
    最上と最下で価格差が1500万円になります。

  3. 860 購入経験者さん 2013/07/16 22:04:46

    良いコメントですね。

  4. 861 匿名 2013/07/16 22:33:45

    レスの鑑ですね。

  5. 862 匿名さん 2013/07/16 23:33:19

    客観的内容と感想を上手に織り交ぜ、参考になりますね。

  6. 863 匿名さん 2013/07/17 01:48:54

    駅近と眺望を優先してようやく希望通りの物件を昨年買いました。
    18階 東南角部屋
    朝日が山の上に昇り夕日が海に沈んでいく。
    遠くの島々が真っ赤に染まる。
    リアルな景色は毎日見ても飽きませんなあ。

  7. 864 匿名さん 2013/07/17 04:12:47

    早朝から
    しかも何度も引っ越し
    ちょっと疑問

  8. 865 匿名さん 2013/07/17 07:35:48

    引っ越し回数で言えば俺も実家出てから5回してる
    うち3回は3階建てのしょぼいやつだけど…

  9. 866 入居前さん 2013/07/17 07:40:56

    859さんに拍手!

  10. 867 匿名さん 2013/07/17 08:04:19

    引っ越す理由があるんでしょ

  11. 868 匿名さん 2013/07/17 08:55:46

    マンションてそんなに長く住むもんじゃないし。

  12. 869 匿名さん 2013/07/17 08:58:28

    普通の人は何度も引っ越さないよ

    気に入った物件を探す能力がないか

    トラブルがあったか

  13. 870 匿名さん 2013/07/17 09:00:27

    いいえ、普通は遅くとも大規模修繕の前に引っ越します。

  14. 871 匿名さん 2013/07/17 09:08:54

    独身時代、夫婦二人の時、子供が小さい頃、高校・大学進学時、独立後、、、
    必要・優先される、周辺環境、立地、間取りなど、その時々で条件が変わりますから、住み替えるほうがいいと思う。

  15. 872 購入経験者さん 2013/07/17 11:15:36

    その通りです!

    子供が一人の30台で「10階建ての10階」を購入し、50才で「5階建ての3階」を購入しました。

    もう、眺望なんかより、安全性と利便性を重視ですから。

  16. 873 匿名さん 2013/07/17 14:40:19


    これまでにマンション住み替えた回数は?(おおよその年齢付き)
    ってスレッドないですね。
    (自分で立てろと言われそうですが)

  17. 874 匿名さん 2013/07/17 15:12:48

    引っ越しマニアとかいろいろいるもんね
    まあそう突っ込むことでもないし
    回数多いからとムキになることもない

  18. 875 匿名さん 2013/07/17 15:28:02

    学生の時の賃貸アパートとかも含まれてるんじゃ?
    それで最上階どうこう言われても困りますけどね。

  19. 876 匿名さん 2013/07/17 15:32:20

    引っ越し代は10万程度かかる
    何回も引っ越すと100万近くになる
    もったいなくないの?

  20. 877 匿名さん 2013/07/18 09:59:51

    別に。
    新しい家に住めるんだからその位なんとも無い。

  21. 878 匿名さん 2013/07/18 13:11:54

    車でも気に入った一台を乗り潰す人もいれば、リセールのいい内に次々と乗り換える人もいるでしょ。

  22. 879 匿名 2013/07/18 14:40:32

    普通は生まれ育った家から大学進学や就職で1回

    結婚で1回くらいでしょう

    あとは親や配偶者の転勤族でプラスα

    それ以外の引っ越しは訳有り

    あ、親が賃貸の場合はもっと多いかもしれないね

  23. 880 匿名さん 2013/07/18 14:43:54

    で、皆、何階に住みたいんだよ
    スレタイ無視して引っ越し回数?
    引っ越し多いのは色々あんだよ
    その理由に突っ込むからキレる
    回数が多い奴もムキになるなよ
    事実多いんだから

  24. 881 匿名さん 2013/07/18 15:43:22

    結局、好きな階に住めばいいんじゃない階

  25. 882 匿名さん 2013/07/18 15:50:25

    低層階・高層階
    引越多い・引越少ない

    気になるんですねー

  26. 883 匿名さん 2013/07/18 22:48:49

    No.879は田舎の人とみた。

  27. 884 匿名さん 2013/07/18 23:25:21

    そう思う。

  28. 885 匿名 2013/07/19 04:27:24

    都会でも持ち家で富裕層の人は
    何度も引っ越ししませんよ
    代々同じ地域に住む方が多いです
    根なし草は知りませんが…

  29. 886 匿名さん 2013/07/19 06:38:55

    そう、屋敷は残したまま海外赴任やらで結構引っ越しましたけどね、今は都心のタワマン最上階暮らしです。

  30. 887 匿名さん 2013/07/19 06:45:30

    屋敷って、あはは

    遊牧から帰って来たの?

  31. 888 匿名さん 2013/07/19 10:14:48

    引越多いからって別に恥じる必要ないでしょ

  32. 889 匿名さん 2013/07/19 10:27:41

    引っ越し多い→訳あり とか、発想が面白過ぎ。

  33. 890 匿名さん 2013/07/19 10:43:34

    結婚、進学、転勤以外の引越多いって微妙でしょ。

    ストーカー?
    借金取り立て?
    離婚再婚?
    行方不明とか・・・

  34. 891 匿名さん 2013/07/19 10:46:19

    その発想が面白過ぎます。
    なんとかとマンションは新しいほうが良い、
    と昔から言いますし、
    飽きたら引っ越すのも有りだと思いますが。

  35. 892 匿名さん 2013/07/19 10:51:05

    >886
    都心のタワマン最上階、いいなあー。うちは、最上階は無理でした(>_<)
    高層階で満足することにしています。

    やっぱり最上階って、天井高かったり、とても広かったりするのですよね?羨ましいです。普通のフロアと、どんなところが仕様が違うのか、よかったらお聞かせください。
    素敵な生活を聞いて、せめて妄想してみたいです。

  36. 893 匿名さん 2013/07/19 10:53:53

    お子さんやご高齢の方がいると
    呼吸器系の病気になるリスクが若干上がります
    健康体なら問題ないでしょう

  37. 894 匿名さん 2013/07/19 11:01:10

    歳をとったら郊外駅近の低層マンションがお勧めです。

  38. 895 匿名 2013/07/19 11:06:01

    独身やデインクスが高層階好むわね

    ファミリー層は危険回避のため3階以下がいいんじゃないかしら

  39. 896 匿名さん 2013/07/19 12:03:20

    高級低層マンションには住む予算がないので、タワマン高層階でいいやと思っています。
    都心で低層でまともな眺望のところは、うちの予算では無理でしたので。
    子供も一人いますが、もう大きいですし、利便性重視ってとこですね。

  40. 897 匿名さん 2013/07/19 12:04:45

    結局お金がないから低層階ってか。

  41. 898 匿名さん 2013/07/19 12:36:53

    ん?予算が足りないから、タワマン高層階でいいやって書いたんだけど。。
    まあ、欲を言ったらキリがないので。

  42. 899 匿名さん 2013/07/20 03:30:42

    うちは予算がないから低層階です。トホホ。

  43. 900 匿名 2013/07/20 03:37:36

    本当に負けず嫌いですね
    お金がないから高層にしたとか クスクス

    検討してたのがどんな高級低層物件か
    アップして欲しいものです

  44. 901 匿名さん 2013/07/20 04:51:33

    希望するのは自由だけど
    財布と相談しないといけません

  45. 902 匿名さん 2013/07/20 06:25:32

    超都心の低層レジデンスのキングルームはやばい
    https://suumo.jp/jj/bukken/shosai/JJ012FD010/?ar=030&bs=011&nc...
    こんな感じ

  46. 903 匿名 2013/07/20 06:40:53

    へぇ
    何故戸建てにしないのかしら

  47. 904 匿名 2013/07/20 06:41:45

    見栄っ張りが多いですね

    イソップの酸っぱいブドウの狐さん

  48. 905 匿名さん 2013/07/20 06:46:27

    じゃあ、なんであなたはマンションを選ぶの?

  49. 906 匿名 2013/07/20 06:52:59

    マンションの低層階のメリットは何ですか?

    防犯面、景観日当たり(山の中のマンションなら別?)、湿気やカビ対策
    デメリットしか聞かないので

  50. 907 匿名さん 2013/07/20 08:30:34

    892=896=898です。
    >902みたいな、都心低層マンションに憧れましたよ。
    でも、高すぎて・・・ってとこです。

    希望したタワマン最上階も、プレミアムフロアなので、一気に価格が上がるので無理でした。だから、高層階でいいや、と思うことにして、購入して住んでいます。

    戸建てはセキュリティの問題から、検討外です。本当は、都心部の落ち着いたエリアの低層物件がよい。けど、納得いく物件は高すぎるので、タワーマンション(超高級物件ではない)を選ぶ人は、普通にいると思いますよ。

  51. 908 匿名さん 2013/07/20 08:35:07

    高級低層に憧れる人は価格で妥協して高層は住まないでしょ?
    そんな価値観で高層生活、毎日苦痛じゃないですか?

  52. 909 匿名さん 2013/07/20 08:48:20

    都心に住むことが第一優先なら有り得る。

  53. 910 匿名さん 2013/07/20 08:51:43

    んーー、そこまで苦痛ではないです。
    高級低層には憧れますが、お金がなきゃ住めないですし、割り切ってますよ。
    高層階は、それはそれで、景色がいいし、湿気とは無縁なので、住みやすいです。

  54. 911 匿名さん 2013/07/20 08:53:13

    910ですが、909さんのおっしゃる通りです。
    都心部マンションということだけは譲れないポイントなので、そうなりました。

  55. 912 匿名 2013/07/20 08:53:51

    ん?高層と低層は価格も違うし住む層も違う
    都会に住むのが第一優先とかざっくりしすぎ
    地方出身者かい?

  56. 913 匿名さん 2013/07/20 08:55:46

    ボンビーなら低層でも高層でも
    どこでもいいじゃない
    てか買えるところでいいじゃん

  57. 914 匿名 2013/07/20 08:57:59

    高級高層>高級低層>庶民的高層>庶民的低層

  58. 915 匿名さん 2013/07/20 09:11:42

    いいえ、

    高級低層マンション>高級高層マンション(高層階)>高級高層マンション(低層階)です。

  59. 916 匿名さん 2013/07/20 09:16:59

    んーー、何だか勘違いしている方がいらっしゃるようですが、高級低層というのは、住宅地に建つ低層物件のことですよ。
    >902みたいなね。
    高級タワーマンションの低層階という意味ではないです。

    タワーマンション自体は、ほとんどが商業地に建つので、低層階では眺望が望めません。
    都心部の超高級タワーマンションは、中~低層階でも眺望がいいですが、2億円以上します。(例えば、元麻布ヒルズフォレストタワーなど)

    そんな予算がなく、1億円台前半程度の物件となると、商業地などに建つタワーマンションになるので、低層階は眺望が悪いので、どうしても高層階になるということです。

    出身は港区です。両親の意向もあり、港区千代田区あたりで探しました。

  60. 917 匿名さん 2013/07/20 09:20:25

    必死にならなくてもいいじゃない
    あなたが貧乏だと決めつけられた訳でもなし
    それに長過ぎるよ

  61. 918 匿名 2013/07/20 09:25:01

    ちょっと笑ってしましました、すみません。

    だってーー。何階が希望ですかスレで一生懸命自慰的レスして…
    マンションや日々の生活に何か不満があるのかしら。

  62. 919 匿名さん 2013/07/20 09:26:43

    高級低層マンションの業者でしょうか。
    そろそろ普通の会話にしませんか?
    順つける意味も無いですし。

  63. 920 匿名さん 2013/07/20 09:31:43

    おや、高級低層マンションを知らないようだったから、説明してあげただけなのに。。
    聞かれたことに答えただけなのに。。残念ですねえ。

  64. 921 匿名 2013/07/20 09:57:49

    でたー「~してあげただけなのに」

    鬱陶しい高齢者の口癖
    誰も頼んでないのに、恩着せがましく、話も長い
    おー寒い寒い、、

  65. 922 匿名さん 2013/07/20 11:11:33

    悔しいのかな?一言余計ですね。

  66. 923 匿名さん 2013/07/20 11:21:17

    金がないんでしょ?羨ましむ人いないよ

    結局金がないことの言い訳に徹してるだけじゃないの 笑

  67. 924 匿名さん 2013/07/20 11:35:56

    あ~っ、負け惜しみが痛い!!

  68. 925 匿名 2013/07/20 11:43:14

    最初は謙虚にお金ないからって言ってたのに
    だんだんヒートアップして高級物件住みの金持ちに進化しちゃったね
    どんな住まいか興味あるわ~

  69. 926 匿名さん 2013/07/20 11:47:03

    都心の一億や一億五千は高級物件とは言わないけど。

  70. 927 匿名さん 2013/07/20 11:49:14

    ↑もういい加減諦めろ↓

  71. 928 匿名さん 2013/07/20 11:59:30

    918
    私も笑って しましま した

  72. 929 匿名 2013/07/20 12:07:54

    高級低層マンションに住みたかったけど、予算の関係で諦めて
    しぶしぶ高層マンションに住んだけれど
    スレで散々馬鹿にされるので、やっぱ高級マンションの高層階にしておこうっと

    ・・・という流れだね

    長文レス書いているが、たった3行で済むじゃないか  笑

  73. 930 匿名さん 2013/07/20 13:15:50

    926は、私ではありません。
    ちょっと出かけていたもので失礼しました。

    最初から、書いていることは同じですよ。
    本当は、2億以上する高級低層マンションがよかった。
    けど、そこまでの予算はないので、1億のタワマン高層階にしましたよ。
    最上階はプレミアムで2~3億していたので無理でした。
    って、最初から値段書けばよかったですか?
    謙虚も何も、事実を書いていただけなんですよ。

    これだけ、僻みレスがつくということは、まあ、世間で言うところの高級マンションの部類に入るんだとは分かりましたよ。ありがとうございます。
    でも、うちのマンションじゃ、超高級の部類には入らないんですよ。そのクラスの方ならよくお分かりだと思います。

  74. 931 匿名 2013/07/20 13:23:14

    貧乏、お前ここにいたのか・・・
    嫌いな人スレで皆が待っていたぞ?

  75. 932 匿名さん 2013/07/21 05:33:05

    自称富裕層は信用できないね
    本物は絶対言わないから

  76. 933 匿名 2013/07/21 12:59:35

    で、何階に住む?
    自分は高層タワマンの敢えて低層階にする!!

  77. 934 匿名さん 2013/07/21 16:47:29

    タワマンの低層階って住む価値無いよね…

  78. 935 匿名さん 2013/07/22 04:10:44

    高層階との格差に悩まされるだけ。

  79. 936 匿名さん 2013/07/22 04:25:07

    エレベーター内で独特な雰囲気になるよね

  80. 937 匿名さん 2013/07/22 07:35:08

    まともなタワマンなら低層、中層、高層でエレベーターが分かれてるからそれほどでも。
    結局タワマンの低層階って、タワマン住みたいけど高層買えないから低層にしました、って感じなんだよね。招待されてもなんか哀れに感じてしまうわ。
    まぁ大抵は低層の方がどーのこーのって言い訳みたいなこと言うけど。

  81. 938 匿名さん 2013/07/22 08:07:57

    誰も低層に住まなくなったら高層の人こまっちゃうよぉ。

  82. 939 匿名さん 2013/07/22 08:10:06

    富裕層より、それ以外の層が多いので
    マンションは下の階から売れて行くんですよ

  83. 940 匿名さん 2013/07/22 09:26:53

    低層階はオフィスにして貸し出せば良い。エントランスも完全に分けておけば不便はないよ。賃貸収入も得られるし。あっ、都心の利便性の良い立地限定ですけど。

  84. 941 匿名さん 2013/07/22 09:49:24

    言い訳上等。マンコミュは言い訳を言い合うとこじゃね?
    偉そうにいってるやつだってマンション住んでる時点で言い訳してるだろ?
    どの言い訳が自分にあってるかってことかだ。

  85. 942 匿名さん 2013/07/22 09:59:38

    >マンション住んでる時点で言い訳してるだろ?

    どんな?

  86. 943 匿名さん 2013/07/23 00:17:45

    自分がそうだからといって他の人も同じと思わないこと。

  87. 944 匿名 2013/07/23 08:07:39

    自分がそうだとそう思うんですね↑

  88. 945 匿名さん 2013/07/24 01:55:07

    田舎なら低層階も考えるけど
    都会なら景観や空気悪いからパス

  89. 946 匿名さん 2013/07/24 03:24:04

    高層階=高級、住民層が良い
    ってなにかに踊らされていませんか?
    一度良く考えてみて下さい

  90. 947 匿名さん 2013/07/24 03:35:29

    高層階=高額なのは事実。
    経済力が住民層を測る指標の一つなのも事実。

  91. 948 主婦さん 2013/07/24 03:37:43

    低層高級マンションって知らんの?

    高層タワマンより高いじゃん

  92. 949 匿名さん 2013/07/24 04:06:05

    都会ではデメリットだらけだね
    田舎だと戸建て選ぶね

  93. 950 匿名さん 2013/07/24 05:07:49

    田舎ということが最大かつ絶対に避けないといけないデメリット。

  94. 951 主婦さん 2013/07/24 05:11:15

    都会だとなんでも良い訳?

  95. 952 匿名さん 2013/07/24 08:52:02

    よく読んでね。田舎であることが最大のデメリット。
    都会であれば少なくともその最大のデメリットは避けられる。

  96. 953 匿名さん 2013/07/24 08:54:51

    都会でも田舎でも地域差は大きいよね
    知らずに住んじゃったら・・・

  97. 954 匿名さん 2013/07/25 04:10:35

    周りの景観によるね高層でも前がマンションだとカーテンも開けられないから意味がない
    計画停電でエレベーターが使えず22階まで歩いて上って筋肉痛にもなったりもした




  98. 955 匿名 2013/07/25 04:13:52

    高層の景観?
    普通は折込み済みで購入するだろ
    筋肉痛とか
    ネタかよw

  99. 956 匿名 2013/07/26 02:06:18

    希望だもの

    夢も妄想もあるでしょ!

  100. 957 匿名 2013/11/17 11:23:41

    エレベーター嫌いだから2階がいいな

  101. アルファスマート庭瀬駅前
      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    最近見た物件
    アルファスマート庭瀬駅前
    アルファスマート庭瀬駅前
     
    所在地:岡山県岡山市北区庭瀬字木ノ下237番2 ほか4筆(合筆予定)
    交通:JR山陽本線「庭瀬」駅 徒歩約6分

    スポンサードリンク

    ご近所マンション

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    東京都の物件

    全物件のチェックをはずす
    アルファスマート庭瀬駅前

    岡山県岡山市北区庭瀬字木ノ下237番2 ほか4筆(合筆予定)

    グランドシティタワー池袋

    東京都豊島区南池袋二丁目

    1億5,500万円~3億1,800万円

    2LDK~3LDK

    54.92平米~88.44平米

    総戸数 878戸

    シティタワー新宿

    東京都新宿区西新宿五丁目

    9,000万円~2億1,500万円

    1LDK~3LDK

    35.68平米~76.04平米

    総戸数 428戸

    ブランズ練馬中村南

    東京都練馬区中村南二丁目

    6,450万円~9,680万円

    2LDK~4LDK

    56.43平米~80.61平米

    総戸数 81戸

    プラウド渋谷東

    東京都渋谷区東二丁目

    未定

    1LDK~2LDK

    31.34平米~71.62平米

    総戸数 48戸

    アトラス文京安藤坂

    東京都文京区春日二丁目

    未定

    2LDK~4LDK

    53.54平米~142.55平米

    総戸数 70戸

    プラウド青砥

    東京都葛飾区青戸四丁目

    未定

    3LDK~4LDK

    68.02平米~76.96平米

    総戸数 155戸

    オープンレジデンシア板橋グランデ

    東京都北区滝野川6丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    36.98平米~72.47平米

    総戸数 69戸

    シティタワー東京田町

    東京都港区芝浦2丁目

    未定

    1LDK、2LDK、3LDK

    43.30平米~111.97平米

    総戸数 180戸

    CITY TOWER THE RAINBOW

    東京都港区海岸三丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.77平米~143.59平米

    総戸数 264戸

    ディアナコート永福町翠景

    東京都杉並区永福2丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    64.39平米~131.13平米

    総戸数 48戸

    シティタワー錦糸公園

    東京都墨田区太平4-4-1他

    未定

    2LDK~3LDK

    55.41平米~72.08平米

    総戸数 130戸

    パークコート ザ・三番町ハウス

    東京都千代田区三番町28-3ほか

    未定

    2LDK~3LDK

    63.11平米~76.12平米

    総戸数 193戸

    サンクレイドル浅草III

    東京都台東区橋場1丁目

    4,898万円・6,638万円

    1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    45.14平米・56.43平米

    総戸数 72戸

    シティテラス南砂

    東京都江東区南砂四丁目

    8,500万円~9,900万円

    2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    67.33平米~67.37平米

    総戸数 150戸

    CENTRAL GARDEN TSUKISHIMA THE TOWER

    東京都中央区月島3丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.23平米~126.45平米

    総戸数 744戸

    セントラルレジデンス東中野

    東京都中野区東中野5丁目

    1億9,000万円

    3LDK

    70.34平米

    総戸数 64戸

    シティタワー虎ノ門

    東京都港区虎ノ門三丁目

    2億3,800万円~2億9,900万円

    1LDK~2LDK

    60.06平米~64.73平米

    総戸数 140戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18平米~104.44平米

    総戸数 78戸

    イノバス西荻窪

    東京都杉並区西荻北一丁目

    6,988万円~1億5,988万円

    2LDK~3LDK

    46.43平米~75.44平米

    総戸数 85戸

    プラウド神田

    東京都千代田区神田多町二丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    39.56平米~79.70平米

    総戸数 94戸

    新着!販売前の物件

    さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

    全物件のチェックをはずす
    シンビエンス世田谷尾山台

    東京都世田谷区玉堤2丁目

    7,999万円・8,999万円

    3LDK

    61.20平米・70.38平米

    2戸/総戸数 64戸

    ブランズシティ品川テラス

    東京都港区港南四丁目

    未定

    2LDK~4LDK

    61.67平米~80.57平米

    未定/総戸数 216戸

    ピアース石神井公園

    東京都練馬区石神井町3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    30.40平米~64.39平米

    未定/総戸数 42戸

    ザ・パークハウス 門前仲町

    東京都江東区佐賀1丁目

    未定

    1DK~4LDK

    35.51平米~100.50平米

    未定/総戸数 240戸

    グラン レ・ジェイド 三宿通り

    東京都世田谷区池尻一丁目

    2億3,690万円・2億4,590万円

    2LDK

    100.94平米・101.06平米

    2戸/総戸数 10戸

    Brillia(ブリリア)Tower 乃木坂

    東京都港区南青山一丁目

    未定

    2LDK・3LDK

    64.67平米~174.60平米

    未定/総戸数 104戸

    クレヴィア練馬レジデンス

    東京都練馬区中村北2丁目

    未定

    2LDK・3LDK

    44.88平米~82.73平米

    未定/総戸数 83戸

    アトラス文京安藤坂

    東京都文京区春日二丁目

    未定

    2LDK~4LDK

    53.54平米~142.55平米

    未定/総戸数 70戸