注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ミサワハイブリッド、トヨタホーム、セキスイハイム、鉄骨ユニットで建てるなら」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ミサワハイブリッド、トヨタホーム、セキスイハイム、鉄骨ユニットで建てるなら
匿名 [更新日時] 2019-07-09 18:35:35

鉄骨ユニットで検討中です。売上ではセキスイハイム、耐震性ではトヨタホーム、オシャレではミサワハイブリッド。皆さんならどこにしますか。

[スレ作成日時]2011-10-16 14:00:58

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
オーベル葛西ガーラレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ミサワハイブリッド、トヨタホーム、セキスイハイム、鉄骨ユニットで建てるなら

  1. 1 足長坊主

    1番ゲットン

    日本には木造という素晴しい工法があるのじゃ

    鉄骨なんぞネズミが早死にするだけじゃ

    考え直してはどうかの

  2. 2 匿名

    足長糞坊主は、木質住宅メーカーの営業なので話半分で読みましょう。

  3. 3 匿名

    性能と価格でトヨタかな。

  4. 4 匿名

    ハイムは絶対ない。あのCMは素人騙し。あの程度の重量であれば俗にいう雪が降るエリアでは当たり前。ミサワは木造パネルがメインだがトヨタが出資している関係で鉄骨もやっているのかな?

    トヨタしかないじゃん。

  5. 5 匿名

    >>4
    ミサワホームセラミックも知らない、上にドが付く素人は引っ込みなさい。

  6. 6 足長坊主

    じゃから木造がええ

    年収1000万以下なら大手HMはだめじゃ

    家なんぞタマか昭和クラスでOK牧場じゃ

  7. 7 匿名

    未だにタマホームを薦めてたのか。

  8. 8 サラリーマンさん

    ユニットがいいんですね

    僕ならトヨタかミサワかな
    しかしミサワの間取りは個人的には大嫌い
    間取りはハイムがいいかもしれない

  9. 9 匿名さん

    ハイムと契約直前まで行きましたが、やめました。
    自分が調べて木造より鉄骨が優れている点は、シロアリ被害が骨材には無い(保温材・壁・床には被害有り)、工場内でロボットが施工するため品質のバラつきが少ない。工期が短い。
    軽量鉄骨が劣っている点、熱に弱いため火事で崩落する、熱伝達が高いため断熱性に劣る、自由度が低い。
    300℃を超えると極端に鉄の強度は低下します。

    うちが却下した理由は、火事で崩落する危険性ですね、鉄骨住宅の火事現場を見て、1Fがつぶれているのを見た時は衝撃でした・・・古い木造でも骨材は残るのに鉄骨は原型を留めていない・・・300℃なんて火事では初期の段階なので逃げる時間が無いかも・・・。
    そんな訳で、耐震木造の省令準耐火での契約となりました。


  10. 10 匿名さん

    この3社、一度はすべて検討しました
    うちは最終的に鉄骨他社にしましたね。

    もしこの3社からなら
    ミサワに魅力を感じつつも トヨタかな~?

    ミサワは彫の深い外壁が魅力
    けど商品が古い 
    トヨタは全てにおいて無難
    ハイムは色々と検討した会社の中で、残念さが一番大きい会社です

  11. 11 匿名さん

    足長様の御教授通り木造で検討します。本当に心から感謝しています。

  12. 12 匿名さん

    お住まいの地域により違いますが
    トヨタホーム〇〇
    〇〇ミサワホーム
    〇〇セキスイハイム等々販売会社は直営なのか否なのか調べた方がいいと思います。

    直営で無い会社では、評判悪い販社もありますので

  13. 14 匿名

    スレ主です。
    木造というご意見もいただき、ありがとうございました。
    私の実家は築50年程の木造で、結構太い柱が使われています。いま同じ様な建物を建築しようとしても、サラリーマンには金額的に難しく、かといって集成材の木造には魅力を感じません。
    鉄骨には「憧れ」があるというところもあります。火災に弱いというご指摘もありますが、火災保険料が木造よりも高いことはないような気もしますし、サラリーマンが建てるなら鉄骨のほうが良いのかと考えています。
    外観や内装の雰囲気はミサワセラミックが気に入っていますが、値段がトヨタより高く、またミサワは木質のイメージが定着しているようでマイナーなところが気になっています。たしかに最近のハイムのCMは子供騙しな感じがプンプンしますね。
    やはりトヨタホームが無難なのでしょうか?因みに私は愛知県在住です。

  14. 15 匿名

    ミサワの木質よりトヨタの鉄骨の方が安いんじゃない?

  15. 16 匿名さん

    >>15素のトヨタなら安いよね
    >>14
    ミサワセラミックは途中で候補から漏れましたが
    この3社では一番高級感あると思います

  16. 17 匿名さん

    確かに大手8社で一番リーズナブルなのはトヨタって聞いた事あるな。

  17. 18 匿名

    やっぱ世界のトヨタやね

  18. 19 匿名

    あげぽよ

  19. 20 匿名電話

    何故迷う?愛知だったらトヨタホームでいっとけ。

    あと足長、いい加減にしろよ。

  20. 22 入居済み住民さん

    自分も、愛知在住(トヨタ非関連企業のサラリーマン)

    トヨタは、間取りの提案力が、ちょっと弱め。
    自分は、ハイムで結構良い線までいたんだが、ハイムがどうしても
    すきになれなかった。なんか、子供だまし感あるんですよ。実際。

    ハイム契約寸前に、トヨタにハイムの間取り見せて、これなんとか
    なります?て聞いて、後3日しかハイム契約まで時間がないんです
    といったら、営業担当が、すばらしい値引きと、なんとか同じ間取
    りぽいのも契約寸前に持ってきてくれて、内心はトヨタに即決しま
    した。

    契約日は、双方とも指定の契約場所が、同じ展示場内のモデルハウ
    スでしたので、契約金を携えて、ハイムとトヨタと行ったり来たり
    して、さらに値引きを引き出したり、だめな理由を伝えたり、まあ、
    朝からいろいろあって、印鑑押して契約成立が、夜10時すぐだっ
    た記憶しています。

    トヨタの緊急作成していただいた間取りは、多少無理があったので、
    契約後に微修正して、なんとか発注。
    既に入居1年以上ですが、概ね満足していますよ。

    あと、トヨタホームには、バックにトヨタファイナンスがいることもあなど
    れませんよ。(実際、借り入れでいろいろ助かりました)

  21. 23 匿名

    トヨタがミサワを助けたのは、ミサワハイブリットの技術に魅力を感じたから。よってミサワが優れている。ただし値段は高いので、予算オーバーなら、準ミサワのトヨタですね。

  22. 24 匿名

    鉄骨は固定資産税が高い。木造の準耐火であれば火災保険の利率はRCと同じ。

  23. 25 匿名

    固定資産税が高い(なかなか下がらない)ということは、木造に比べて耐久性があり価値があるということですね。

  24. 26 匿名

    高い税金納めても、得することは無いよ〜

  25. 27 匿名さん

    >26

    おっしゃる通り、得することは無いです。
    強いて言えば、資産価値の下落が木造よりも遅いので、売却時に建物の価値が若干残る程度でしょうか?

    木造と鉄骨鉄筋コンクリート造では、固定資産税上の耐用年数が違うだけで、実際の耐用年数ではありません。
    結局は基礎のコンクリート強度が、100年と言われているのでそれ以上は補強無しでは危険ですね。
    実際住むのは、長くても50年程度でしょう。
    50年も経てば住宅も進化しているので、立替えますよね。

  26. 28 匿名さん

    今の木造住宅は木が細るのを考慮した家は少ないよね
    50年も大丈夫なのかな

  27. 29 匿名さん

    間取りが気に食わないものでなければセキスイハイムですね。快適性能で他社よりも優れているように感じます。気に入らなければ、ミサワじゃないですか?トヨタも悪くはないけど、ローンくらいしか魅力ない。

  28. 30 匿名

    あげ

  29. 31 匿名さん

    鉄骨ならハイムが一番良いやろ。構造も性能も高い。

  30. 32 マンション比較中さん

    RCと鉄骨の耐火構造は同じ、 準耐火と耐火構造は利率は違う。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸