- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
ガスマスターXXX
[更新日時] 2011-11-01 23:43:34
クッキングヒーター、ガスコンロ
さて、どちらを選びますか?
【一部テキストを削除しました。2011.10.12 管理担当】
[スレ作成日時]2011-10-07 00:33:12
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
IHとガスコンロ、どちらを選びますか? その2
-
81
匿名さん
>74って料理するのかね?
しないからわからないんじゃないの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
82
匿名
しかし、ガスコンロな人は、1年に1回あるかどうかも分らないような可能性を引っ張り出さないと優位性が語れないと言うことなのでしょう。
ガスコンロを3口全開で調理しなくては、ならない様な需要を持っていてマンションの小さなキッチンで生活するって大変ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
83
匿名さん
前スレ最後ですっきりしなかった人もいるようなので一応書いておきます。
957で1.275kWが急に1.275kWhになって計算結果がそれまでの60倍になったのですが、どうやら当初から実は1.275kWを60分使う前提だったようです。そう考えると時間と電力についてずっと話がかみ合わなかった理由も全て納得がいきます。
全国のIH世帯数800万×0.7=560万世帯、正規分布、標準偏差30分のとき
調理時間、1世帯当たりの平均使用電力、ピーク時の確率、供給電力に対する割合の順で記載すると
時間 電力 確率 電力 割合
60分 1.275kW 0.7979 570万kW 4.10%
1分 76.5kW 0.0133 570万kW 4.10%
電力量はどちらも1.275kWhで同じなので、各世帯個別のピークの電力は関係なくて、使用する電力量で全世帯のピーク電力が決まるということが分かると思います。
ちなみに上記試算では調理時間と電力が想像しづらいので20分、3kWにすると
20分 3kW 0.2660 447万kW 3.21%
原子力発電が難しい以上、今後IHの普及が進めば冬の夕方の電力供給に影響が出てくると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
84
匿名
一般的に夏より冬の方が、電力消費は少ないんですが冬に影響が出ると考えた理由を教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
85
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
86
匿名さん
冬場の電力危機については国の対応からしてそうですからね。
今後現状の電力供給量とかを精査していくにつれて明らかになっていくと思います。
今の段階で個人にその影響について尋ねることに意味があるとも思えませんが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
87
匿名さん
IHで最大火力使うことなんてお湯を沸かすときと中華料理のときくらい。
IHの熱効率はだいたい90%程度、ガスコンロの熱効率がだいたい40~60%と言われているから、
3.5kWのIHの火力は4500cal/h相当のガスコンロに相当する(もっとも効率良く60%の効率とした場合)。
これってガスコンロの最上位機種で採用されるレベル。
東京ガスの商品だとRN-P873A-AULあたりが該当。
ただし、これはガスコンロ1口限定で、後の2つのコンロはIHの2.0kW、0.9kW相当の出力のみ。
あれ?最大火力って表現はいいんだけど、
ひとつのコンロを最大に使うと、あとの2つはIHの弱火レベルじゃね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
88
匿名さん
>>85
前スレ913, 936あたりに書かれてます。
前提にしたコンロの使い方での総電力量が1.275kWhだったようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
89
匿名さん
2.8kW相当+2.8kW相当+0.9kW相当っていうガスコンロもありますね。
使い勝手は片方だけ火力が強い方が使いやすいですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
90
匿名さん
IHで中華料理は出来ないだろう。
中華風とか、温めなおしくらいかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
91
匿名
>90
認識不足。IHでも中華は何の問題も無くできる。
大体、中華風とは、何なんだ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
92
匿名さん
チャーハンをあおって火の上を通して香ばしくするとかじゃないの?
一般人がそこまでするかは分からないけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
93
匿名
家庭用コンロの炎でできるとは思えないんだが。
精精飛び散る油に引火してパチパチする程度だろ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
94
匿名
ほんとにしつこい。
あのね、ガスかIHかは好みの問題!
結論なんて出ないし出す意味ない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
95
匿名さん
中華鍋が使えないのに、どうして作れるのだろう?
中華料理が作れるなら、どうして中華料理店にIHは使われていないのだろう?
作れるって言った人、教えて。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
96
匿名さん
家庭用ガスコンロと同レベルの中華ならIHでも実現できるって意味でしょ。
なんでマンションの質問スレで中華料理屋の話してんの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
97
匿名さん
>>94
>あのね、ガスかIHかは好みの問題!
これも一つの結論だと思うけど。
>結論なんて出ないし出す意味ない。
って言ってる割に、勝手な人だな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
98
匿名さん
>96
え?大丈夫ですか。
マンションの質問スレじゃないですよ、ガスコンロかIHかの質問スレですが?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
99
匿名
中華鍋専用のIHあるぞ。
中部電力から出てる。ただ、中華鍋しか使えんぞ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
100
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
103
匿名
>95
陳健一プロデュースの中華鍋使ってます。
IH対応です!
重さも大きさも丁度いいので、オススメですよ♪
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
104
匿名さん
同じ投稿をコピペで繰り返すのは、単なる「荒らし」。
もうIHかガスかなんてどうでも良い人。
そしてIHは使ったことなさそうだね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
105
匿名さん
ガスコンロで出来てもIHで出来ないことがあるの間違いです。
今のIHでは、ホットプレートと同じです。
網で餅も焼けないし、中華鍋も使えない。
ガスの炎は1500度にもなるが、IHではそんな温度は出せません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
106
匿名さん
>>98
ああ、ごめんごめん、間違えた。
マンションの質問板だったね。
で、なんでマンションの質問板のスレで中華料理屋の話してんの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
107
匿名さん
>>105
>ガスコンロで出来てもIHで出来ないことがあるの間違いです。
だからそれがどのくらいあるの?って何度も質問されてるのになんで無視してるの?
なんだっけ?焼き鳥と餅と焼き豚とカツオのたたきだっけ?他には?
>今のIHでは、ホットプレートと同じです。
火力が全然違うけど…?
>網で餅も焼けないし、中華鍋も使えない。
中華鍋って何のために使ってるの?
まさか雰囲気?
>ガスの炎は1500度にもなるが、IHではそんな温度は出せません。
その1500度の炎を使う料理は何?
焼き鳥と餅と焼き豚とカツオのたたき?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
108
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
109
匿名さん
>>107
別に中華鍋じゃなくてただの鉄鍋でもいいのだけど、炒め物をする時に鉄鍋をガンガンに熱してから食材を入れて作ると短時間でできて野菜もシャッキリでおいしいよ。
テフロン加工されたフライパンだとそういった熱し方ができないのです。
でもお手入れを怠るとすぐに錆びてしまうので大変です><
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
110
匿名さん
>107
炎のことがわかっていないのは料理をしないからだ。
料理をしないのに何を書いてるんだか。
的外れもいいとこだし。
やけになってるとしか思えない。
見苦しいから止めときな。
火力が違うって?
方式が違うのに火力にしてしまうのはどうかな。
結局、調理する面の温度に違いはないよ。
電子レンジのほうが色々使えるし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
111
匿名さん
>>109
フッ素加工されていないIH用フライパンもあるよ。
>>110
見苦しくてごめんね。
料理もするけどしないように見えてごめんね。
申し訳ないけど、教えてくださいお願いします。
ガスコンロでフライパンは何度まで上がるんですか?
IHでできない料理って何ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
112
匿名さん
ガスで料理してた人がIHに切り替えて出来ないことにいろいろ気付くことは、普通にあると思いますが。それが分からずくだらない質問してるから料理をしないんじゃないかと思われるわけです。ガスでの料理をたくさん知っていて、調理器具をたくさん揃えていた人ほどIHになると不便になる。最初から料理をあまり知らない、道具もたいして持ってないならIHが不便と思うこともない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
113
匿名さん
>111
>フッ素加工されていないIH用フライパンもあるよ。
IHで使うフライパンは、フライパンが出来たときのままの鉄のほうが適しているのは当然です。
フッ素加工されているフライパンって、ほとんどがアルミ合金です。
それにIHで使えるよう、内部に鉄などを入れているのです。
>ガスコンロでフライパンは何度まで上がるんですか?
やはり料理をしないし料理をする知識も乏しいようです。
それに一般常識も欠けているようです。
ガスコンロでフライパンの温度を何度まで上げられるかと言うのは料理とは無関係の質問です。
炎の温度が1500度だとしたら、物理的に理想論でなら1500度まで上がります。
しかし、料理と言う意味なら、料理でフライパンを1500度まで上げる必要はありません。
またフライパンに食材やスープなどが入っていれば、食材やスープなどの入れ具合で上がる温度の上限が決められてしまうのは料理をしていればわかることです。
ガスコンロで和紙の鍋を使って灰汁が出やすい河豚ちりなどをするのは多くの人が知っています。
つまり、いくら熱しても和紙の発火温度にはならないのです。
>IHでできない料理って何ですか?
これまでに何人から出されています。
網の上で食材に焼き目をつけて香ばしさを出す料理とか、中華鍋を使う料理などです。
IHで中華鍋が使えないのがわかり、中華鍋が使える、中華鍋専用のIHを急いで開発していますね。
しかし今のところまともに使えるのは、業務用の動力を電力とした業務用のものだけですし、大きくて普通の家庭では取り付けできません。
一般家庭用も開発されていますが、中華鍋専用になるのでマンションのキッチンサイズでは、中華専用1台か普通のIHのどちらかの選択になるでしょう。
ガスコンロだとどんな鍋やフライパンでも問題なく使えるのに、IHだと全く融通が利かないのです。
しかし、中華鍋専用のIHの開発が進んでいるのは、それだけ要求されていて需要があるからです。
中華鍋の必要性は、IHの開発が物語っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
114
匿名さん
残念ながら、IHは生まれて間もない未発達の状態です。
そもそも卓上のガスコンロではガスホースが邪魔になるので、その代わりに電気のコードなら良いだろうと言う考えから生まれた電熱器を電磁誘導に変えただけのものです。
しかし、電熱器ならどんな鍋でも使えたのに、IHだと専用の鍋を使わないと使えない不便さから一般には広まりませんでした。
広まったのは、電気はきてるがガスがないエリアの中でも一部だけでした。
今のIHが良くなったと聞きますが、どう考えても、単純に鍋やフライパンの温度を上げるだけですし、少し持ち上げるだけで温度を上げる効果はなくなるのです。
常に、鍋やフライパンを置いたままでしか調理が出来ないのです。
電熱器のほうが便利です。
グリルが付属していても、魚などが焼けるのはIHではなく電熱器と同じ方法で焼くのです。
もう少し使えるようにならないと普及はしないでしょう。
今のIHは、単なる高価な瞬間湯沸かし器のようなものです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
115
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
116
匿名さん
反論すらできないからって、荒らすのは止めて下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
117
匿名さん
IHの弱点 料理にこだわる人には物足りない
IHの利点 火事の危険が少ない、調理による室内換気の必要がない、調理による室温上昇が少ない
こんなとこじゃないの。
調理に電子レンジしか使わない人は、IH使いと同じことなんだろうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
118
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
119
匿名
IHでできない料理は、後何があるの。
カツオのたたき?
直火で炙る必要あるの?表面を焼いて寄生虫を殺せばいいんでしょ?その為にたたきにするわけだし?直火じゃないとできないの?
カツオのたたきのためだけにガスを選ぶかどうかって事になってしまうのかあ。それよりは、安全安心清潔を取るんじゃないのかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
120
匿名さん
IHを使ったことないので教えてください。
炒めものをしていてフライパンの中の具材をひっくり返す時ガスだとフライパンをあおりますよね。
IHだと同じことをするのにやはりフライパンをあおるのですか?
ガスだとフライパンと五徳がぶつかるだけですが、IHだと表面のガラスとフライパンがぶつかっても問題ないですか?
それともフライパンは固定でフライ返しとかで中の具材をひっくり返すのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
121
匿名さん
重箱の隅突っつくのに必死ですか。
IHは性能はどうでもいい。料理に出来ないものがあってもいい。
多少性能におかしな所があって、料理が変になってもいい。
清潔で安心であれば良い。
って事ですね。
そうすると、料理をする意味も無いですね。
これだと、キッチン無い方がより清潔で安心で一番です。
IHも使う必要無いですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
122
匿名
我が家は、今でこそIHだがそれ以前はガスコンロだった。
で、餅はどこで焼いていたかと言うとオーブントースター。ガスコンロで焼いたことなんて無い。後、サッとあっためて食べるだけなら電子レンジ。
ガスコンロは、こんな事ができるって言っている人が居るけどIHでも同じ事はできるよ。でも、トースターや電子レンジを使うかな。できるとお手軽や得意は違うんだよ。
うちのは、スチームオーブンレンジだから色々作れるけど、できると言うだけ。うちでは、IHで煮物を作っている。IHが壊れたときには使うかもしれないね。一人しか居ないときは、レンジでご飯も炊けるけど普通は炊飯器で炊く。ガスコンロじゃ炊かないな。
他の人が、書いている様にIHは掃除がしやすい。火が出ないのでてんぷらする時も新聞紙を敷いたりして周囲に油の飛びを抑えたりとガスコンロには不可能な芸当ができる。てんぷらの後のガスコンロの掃除って結構面倒なんだよね。中々、油分が落ちなくて。
煮込むのもガスを点けっぱなしで、ちょっと足りないものを買いになんて行けないけど、IHなら安心して行って来られるのもいい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
123
匿名
>121
煮る焼く蒸す炙るは、IHもガスコンロも変わらないって言うことだよ。
だから、それ以外のメリットデメリットがどうかと言うことに成る。そういう観点で見ると安全安心清家でIHの方が遥かにリードしていると言うことなの。理解できたかな。
それとね、「重箱の隅を・・・」ってあなたの言う台詞ではないよ。日本語の勉強をもう少ししましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
124
匿名さん
つまり、IHじゃなくて電熱器でも良いんじゃないですか!
IHである必要はなく、出来ないものが多いのは分っているし、そもそも料理なんてあまりしないので飾り物であるからIHのほうが良いということですね。
そんな人の場合、電子レンジがあればほとんどの食事がまかなえる食生活なんですね。
ほとんど使うことがないので、物置にしやすいフラットなIHのほうが都合がいいんですよ。
掃除するのが面倒なので、IHならさっとひと拭きで上に積もった埃を拭くだけで綺麗になるからですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
125
匿名さん
124は何をこーふんしてんだろう。
ガスだからといって調理にこだわりがあるといえないのは、電子レンジの普及で明らか。
IHでも、カセットコンロなど他の調理器具で補えるし、
ガスで中華鍋を使っている家庭がどれだけあるんだろうか。
大儀を並べて正義を主張するようなことではなく、好みの範囲だと思うが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
126
匿名さん
自分はガス派だけど、卓上のIHももってるから使い分けてるよ。
鍋振るとピーピーうるさいのとIH用のフライパンや鍋自体重いものが多かったので
マンション購入時はガスにした。
あと掃除は楽っていうけど、IHでこびりついた焦げ目みたいな変色をとるのは大変だった。
一応シリコン製のIH用のシートしいてたんだけどね。
賃貸用のやっすいIHや卓上IHだからだめなのかな?ガラストップとかの高級品なら違うの?
まぁでも基本料金が2つかかるよりかIHでまとめたほうが節約にはなるね。
ガス×2、IH×1とかの画期的な3口コンロがあれば個人的には最高。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
127
匿名
>124
君の発想で行けばガスコンロも不要と言うことに成るよね。
確かにコンロが無くても料理は可能なんだけどね。
あれ、やっぱり、オール電化に向かっているんだな。スレ違いだけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
128
匿名さん
どちらにも利点が有りあとは好みの問題。
好みなんだから白黒つけられるものではない。
どっちが好みか尋ねるスレで自分の好みと反対の人達をこき下ろしている人達って激しく頭悪いですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
129
匿名
最近のガスコンロは掃除し易いからわざわざいろんな制約があるIHに買い替える必要性は感じないですね。
IHはデメリットはたくさんあるけどメリットって何かあるの?直接料理に関係ないことばかり挙がってる気がするけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
130
匿名さん
>>129
君がそう思うなら、君にとってのベターはガスコンロじゃないのかな。
自分が良いと思う方を選べばいい話だよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
131
匿名
マンションがオール電化ならIH、でなければガスとゆうことで我が家はガス選択。
だって他が全部ガスなのにキッチンの熱源だけIHだと電気代が恐ろしいことになりそうで…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
132
匿名
>131
ところが、あんまりかわらないんだなー。びっくりするような電気代にはなりません。
何故なら最大出力使うことは少ないし、コンロを使う時間なんて短いから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
133
匿名さん
電気代あんまり変わらないって、IHに代えてから月に何kWh増えたの?
最大出力は使わない、長くも使わない、それってただ単に料理してないってだけじゃないの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
134
匿名さん
なんでけんか腰なんだろう。情報提供を望む態度じゃないと思うが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
137
匿名さん
>127
どうすれば他人が書いた内容を、そんなに大胆に捻じ曲げて平気でいられるのでしょうね?
IHを選ぶ人は料理をあまりしなくて電子レンジでチンするようだから当然ガスコンロも不要でしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
138
匿名さん
IHがいいって話は理論的じゃないんだよね。どこか無理があるというか、突っ込みどころ満載というか。何か不都合を隠して話をはぐらかしているような、違和感を感じるレスばかり。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
139
匿名さん
135や137はいったい何と戦ってるんだろうか。。。
IHは安全性とかに価値観をもつ人に魅力的だが、料理好きが選ぶシステムじゃないのは
その通りだと思うよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
140
匿名さん
料理好きっていっても、
スーパーに多くの総菜や冷凍食品がならび、電子レンジが普及した日本で
ガスならではの料理をする人がどれだけいるのかよく分からんけどね。
高出力の電気製品に漠然とした不安を感じるとか、
炎と鉄製の鍋やフライパンを使った調理になんとなく風情を感じるとか、
そんな理由でガスコンロを推すならまだ同意できるんだけどな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
141
匿名さん
自分以外の人が、便利だったり幸せだったりするのが嫌なだけでしょ。
そんな考えじゃ、心も生活も豊かになれるはずもありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
142
匿名さん
ここまでのまとめ
IHのメリット(ガスのデメリット)
・安全性(火事、ガス漏れ、火傷)
・調理後の清掃がラク(というメーカー意見と、大差ないというユーザ意見も)
・発熱(熱効率が高く、室温上昇への影響が少ない。夏場のメリット)
IHのデメリット(ガスのメリット)
・高出力なので電力対応が必要(マンションだと、オール電化を除けば対応は少数派)
・契約アンペア数により基本料金が変わる電力会社の地区では不経済かも
・専用の鍋・フライパンが必要。思い入れのある鍋も使えなくなる
・直火が使えず、調理方法の自由度が低い
・ガス(炎)を使う調理に比べて、料理したという充実感を味わいにくいかも
・電磁波への不安
積極的にIHを選ぶ理由は事故防止だけだと思いますが、あとはやっぱり好みでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
143
匿名
だから、直火じゃないと駄目な料理って何?
なるほどって答えが一つもないんだが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
144
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
145
匿名さん
143は143で誰と戦ってるんだか。
「IHに満足していて、とくに不便を感じる料理もない」と意見を述べればよい話。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
146
匿名さん
網を使って作るものが多いです。
魚焼グリルでも出来ると言われそうですが、魚焼グリルに入らないサイズや厚みの魚や貝、焼目をつけるステーキや焼肉、するめや干物などの乾き物、焼とうもろこし、トマトの皮向き、焼野菜、棒葉焼など色々ありますよ。
焼牡蠣とか焼きハマグリ・サザエなどは、旨いですよね。
とうもろこしも、しょうゆを付けながら焼くと、香ばしくて味が濃くなって旨いですよね。
肉なども、焼き目が付いているのと、フライパンで炒めたのとでは全然違いますね。
それから、チャーハンは中華鍋で空中に飛ばして余分な油を飛ばしてパラパラに仕上がりますので、フライパンの中で混ぜるのとでは食感が全然違いますね。
焼そばもフライパンで煽るだけでも、フライパンで混ぜるよりは旨くなりますよ。
忘れるところでしたが、焼おにぎりはガスの直火に限りますね。
自宅で作るラーメンに乗せるチャーシューも、網で炙ると風味が増しますね。
これくらいで如何でしょう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
147
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
148
匿名
146は、業務用のガスコンロの話を持ち出しているんじゃないのか?
チャーハンで炎の中を通せるほど家庭用のコンロじゃ炎が上がらないんだが。
相変わらず、光と熱の区別ができないのはなぜなんだろうね。IHも光の輪じゃなくてメラメラとした炎のような表示にすれば完璧かもな(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
149
匿名さん
146さん、中華系の料理多いですね。
日本だと油や醤油などで汚れ易い「網」料理は避けるか、卓上コンロで焼くかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
150
匿名さん
な?
焼けない料理を並べてみると、大した問題ではないってことがよくわかるだろ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
151
匿名さん
IHでできない料理を出せ出せと騒いでおいて、いざ出てくると大したことないとか言って認めようとしない。そのあたりがなんか残念な感じなんですよね結局。自信満々で118出すあたりも残念。結局何も分かってないのか、アホの振りまでしてIHは何でもできるって幻想にしがみつきたいのか。出来ないことを出来ると言い張ったって、誰も納得するはずもないと思うんだけど。ここまであれだともはや目的すら良く分からん。
物質の燃焼と加熱は別の物理現象ですよ。
炭火の焼肉と、ガスの火の焼肉と、ホットプレートで焼いた焼肉ではそれぞれ味が違うでしょう。焼肉屋に焼肉を食べに行って、もしホットプレートだったらがっかりしませんか?
チャーハンだってIHでできると言っても、可能なだけで、フライパンの温度分布が違うし、振れないので、ガスでの調理と同じになるわけではありません。中華料理屋のチャーハンと、家庭用ガスコンロのチャーハンと、IHのチャーハンは出来上がりは違うわけです。他の料理も同じです。
出来上がりの違いを認識した上で、火が怖いから、掃除が楽だからIHにすると言うのなら理解はできますが、IHでもガスでも出来上がりに違いがないと言い張るのは、ただ言い張ってるだけで何も意味はないと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
152
匿名さん
IHは無くても長年日常に密接になっている必需品としてなおガスコンロがあります。
それにIHの代わりはガスコンロで出来ますが、IHはガスコンロの代わりになりません。
無駄なIHを割り込ませることは、すべきではありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
153
匿名
>151
IHでも網焼きができる事は118を見ればわかるだろ。
まあ、理解したく無い人に何を言っても無駄か。料理を光で作る人だもんなあ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
154
匿名
家庭用ガスコンロのチャーハンにしても火を潜らせる程の火力は無いから振り真似だけじゃ無いか。それで良いならIHでも同様にできるよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
155
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
156
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
157
匿名さん
家庭用ガスコンロで炎がフライパンを貫通するとでも思ってるんじゃない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
158
匿名さん
炎は1500度ってことをガスコンロの優位性で書いておいて、フライパンの温度は関係ないなんて話が矛盾してる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
159
匿名
118の器具は、輻射熱を利用する訳だから、ガスコンロに網を置いて火で炙るより美味いと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
160
匿名
ガスコンロに網を置いて直火て炙ったら表面ばかり焼けて生焼けに成るよ。網から肉や魚の汁が垂れて掃除も大変だ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
161
匿名さん
>160
あなたの書いた内容は、本当に料理をしたことがないと認めたのと同じですよ。
あなたの言う「汁」が垂れるのは、表面が焼けないから内部から垂れるのです。
良く聞きませんか?
表面を焼いて肉汁を閉じ込めるって?
これ基本です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
162
匿名さん
>158
料理のこともですが、一般的な理屈が全く理解していないと言っているのですね。
ガスの炎が1500度であっても、直火ではなくフライパンを間に置くことにより、フライパンを使う料理に関しては、ガスもIHもそれほど変わらない。
しかし、ガスコンロではフライパンを持ち上げて火力を弱めたり、フライパンを煽ることが出来ますが、IHではどちらも出来ません。
IHでフライパンを持ち上げれば火力は0になりますし、煽ってもその間の火力は0になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
163
匿名
161は、五徳の上に網を置いて直火で肉を焼くんだと。
すっげえ。
中に火が通る前に炭だな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
164
匿名さん
>151
俺も最初はIHなんて…って思ってたんだよね。
でもデモンストレーションでIH使ってみる機会があってさ、
まあいわゆる中華料理もどきを作ったんだけど、
ガスコンロとの比較なら遜色ないレベルだと思ったよ。
少なくともホットプレートとは全然違う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
165
匿名
簡単な化学ですよ。加熱方法が違う、つまり条件が違うなら生成物は全く同じにはなりません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
166
匿名
162は、ペラペラなフライパンの使ってるんだね。
うちのフライパンは、ちょっと持ち上げたぐらいじゃ温度が影響する程下がらないよ。
大体、持ち上げて火力を弱めるってどんな時に使う訳。素直に火力調整すればいいのに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
167
匿名さん
>162
なるほど、フライパンを煽ってる間の火力なんて意識したことなかったなあ。
フライパンを煽る程度の時間で、温度はどれくらい下がるの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
168
匿名さん
>>165
>加熱方法が違う、つまり条件が違うなら生成物は全く同じにはなりません。
その通りだと思うけど、それはつまり、IHの方が美味しくできる可能性があることも示唆しているよね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
169
匿名さん
>167 >168
フライパンを煽る程度の時間でどれくらい温度が下がるかは、IHを使っていないのでわかりません。
しかし、ガスコンロの場合、煽るくらいの高さに上げても少し弱まるだけで0にはなりません。
これまでの料理の基本は全て炎によって作られています。
つまり、IHで作った場合にはどうなるのかがわかりません。
変わらないものもあるかも知れませんし、変わっていても人にはわからないものがあるかも知れませんし、変わっていて敏感な人にはわかるものがあるかも知れませんし、変わっていて誰にでもわかるものがあるかも知れません。
ただ言えることは、IHで作る料理はこれまでに料理とは異なり、多くの制限の中で、IHの設計者が設計し我々にはわからないロジックでIHを変化させる中での料理ですので、出来上がりが大きく変わる可能性が高いです。
例えば、3つのIHを強火で使うと自動で火力が制限されるなど、一般家庭でのガスの炎では有り得ないことが知らない内に行われるからです。
まだまだIHは発展途上で、何も出来ない赤ん坊のような状態です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
170
匿名
少なくともガスコンロとIHで作った料理の出来上がりは同じ別物。味の違いが分からない人はそれでいいし、IHで作った方が美味しいというのもありだと思う。
ただ出来上がりが違うことだけは確か。火と同じにはならない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
171
匿名さん
食事は味付けだけじゃないからね。
味付けも過熱の方法以前に調味料などの調合センスのほうが肝心だが(笑
ガスコンロが最高!!比類するものなしなら、それはそれで良しだ。
IHじゃないからといって、誰もあなたを責めたりはしないよ。>>170
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
172
匿名さん
IHってホットプレートを複雑にしただけですよ。
しかも、高価で専用のフライパンとか鍋しか使えない不便の骨頂ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
173
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
174
匿名
何で違いが分からないのかが不思議。
どれだけ説明しても通じない人が約1名いるようだけど、利害関係者がアホのふりしてるだけ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
175
匿名
>169
IHの場合で書く必要は無いよ。ガスコンロで何度下がるのかでいいんじゃないの。書ければだけどね。
ただ、IHを使った事が有りませんて宣言している人は、空想なら空想って書こうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
176
匿名
ガスコンロ愛好家は、脳内料理が得意だよね。
きっとこう言う味だって食べた事も無い料理を、さも食べた様に語れるってすげえな。
違っていて欲しいって言う願望ならまだしも、脳内料理で言い切っちまうんだもんな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
177
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
178
匿名さん
そうか、IHを支持して書き込んでるのはやっぱり一人だったんだ。
IHの電磁波で精神までやられているんですね。
ガスコンロを使っていてIHを否定しているのにIHを使うわけないのに、それすらわからないんだから。
IH使用者には近付かないほうがいいよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
179
匿名さん
違いはあるけど有意差はないってことでしょ。
家庭用ならガスコンロもIHも大差ないよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
180
匿名
まー料理できないし味も分からないって人はIHでもいいんじゃない?
ガスコンロなんてもったいない。豚に真珠ってやつですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)