物件概要 |
所在地 |
東京都江戸川区船堀3丁目620-11他(地番) |
交通 |
都営新宿線 「船堀」駅 徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
245戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上14階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年11月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]野村不動産株式会社 [売主]三菱商事株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウドシティ船堀口コミ掲示板・評判
-
432
購入予定者
いやー、東雲にブランド価値があるとは思えないよ。
あんな街。合同庁舎ができてもねー。
今人気があるだけな気がする。
下町船堀万歳。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
433
購入検討中さん
428です。
430さん431さん、ご丁寧にどうもありがとうございます。
私にも検討出来るということが分かりモデルルームに足を運んでみようと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
434
購入予定中さん
希望していたところが第二期販売になるみたいで、倍率もあるみたいでちょっとへこんでます(笑)
マンション価格も10万くらい下がったと聞きました。どうせなら100万単位でさげてください!(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
435
匿名さん
>432
自分は船堀住みだが、誰が見ても別格だよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
436
購入検討中さん
>>434
百万も下がったらちょっとよそ見している間に他の世帯に買われちゃうんじゃないですか。
でもその気持ちは同感ですね♪
船堀という地域、以前からいい町だと思っていた矢先にこの立地のマンションですから、うちはタイミングばっちりです。町構造といいますか、道路や店舗などの配置がよくできているというか、そういうところも見たときにいいなと思いましたよ。
船堀住まいの方はこの良さを知って住んでるんだろうなと思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
439
匿名
うーん、どう考えても高い。手が届かない。
百万ぐらいの値引きじゃ話にならん。
でも、もう物件価格は確定なんでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
440
物件比較中さん
駅近じゃないけど、東急ストア跡地の250世帯に期待!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
441
購入検討中さん
>>No.440さん
東急ストア跡地の250世帯ってどこの物件ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
442
住まいに詳しい人
立地、住環境はまぁまぁ。
価格を考えると、施工と設備が減点ですね。
まず間取りなんですが、微妙です。
モデルルームの間取りを見ましたが、縦間取りの5畳部屋なんて長細すぎです。
キッチンもギリギリまで狭くしてる。あれじゃ台所に二人立つのは難しいですね。
設備ですが、フローリングの素材レベルが特に。。。。。
艶もなく、薄く、傷が付きやすいタイプです。
素材の価格下げて利益に還元してますね。
その他、この低層マンションにコンシェルジュサービス必要でしょうか。
近くにコンビニ、スーパー、医療施設等揃っているだけに不要です。
管理会社のいいカモの様です。
ここを即決する人は、とりあえず駅近&住環境が優先でローンは通りそうな方々で、2~3件位しかマンション見てない人でしょう。
プラウドブランド料って高級車1台買えますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
445
物件比較中さん
確かに江戸川区にしては値段高すぎる。
ブランド料ってすごいと思いました。
江東区でも探していますが、同様の広さ、立地条件でこちらの方が高いとは。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
446
抽選待ちさん
確かにそうですね。。。
ただ、私の場合は船堀限定だったということもあり、『お値段』というよりは、立地・環境で選びました。
間取りなど気になる点はあるものの、この時期に販売されている船堀の物件では魅力に感じるものが多いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
449
匿名さん
確かに高いですね!!
江戸川区ですよ。
江戸川区で、坪単価230は高すぎですよ。
庶民の味方江戸川区なら坪単価190から200程度に抑えてほしいです。
70㎡で4000万円が理想ですね。
それにしても高い物件です。
お高い割に、設備も貧弱です。台所もスライド式ではなく、観音扉にはガッカリです。
これに比べると、徒歩3分の物件は、なかなか設備も良く、値段もお手頃ですね。
プラウドの名前で500万円はお高いのではないでしょうか?
無理して、ローンを組むのをやめました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
450
購入検討中さん
高い・安いはその購入者の判断なのでなんとんも言えませんが、徒歩3分(ルフォン)と実際の現地、モデルルームを見てきた感想として
周辺 プラウド:周りがすべて道路に囲まれており駅までのアプローチが良い
ルフォン:都営新宿線沿線で音が気になる、周りのマンションとの距離が近すぎる
駅までのアプローチがプラウドに比べいまいち
※徒歩3分・4分の1分の距離の違いはあまり感じられなかった。
設備 プラウド、ルフォンともにそこまで差はなし。
ただし、ディスポーザーはプラウドだけ。キッチンの天然大理石・食洗機はルフォンだけ。
※IHは両者ともオプションのみ変更可能。
建具 モデルルームを見た限りではプラウドに軍配。ちょっとしたドアストッパーどもプラウドは
すべてプッシュ式。洋室の扉・ドアノブ・洗面所等もプラウドが上であった。
規模 これは50戸前後がよいか、250戸前後が良いか、好み。
※ルフォンの管理費・修繕積立は未だ確認できていないので、規模のメリットの比較できず。
※キッズルーム・コンシェルジェサービス・ゲストルーム等必要とする人・しない人で判断が分かれる。
値段 同一平米でくらべると明らかにルフォンへ軍配
ただし、75平米以上の物件はプラウドしかない。
その他 ともに、スロップシンク(プラウドは1戸だけ)、タンクレストイレ等あるといいながないのが残念。
部屋の形も周りの日照権等を考慮しての立て方かもしれないが、もう少し部屋のプランを工夫して
欲しかった。(最近のライオンズや、ウィルローズのような間取りが個人的な好み)
どこに重きを置くかで、どちらが良いかはあなた次第ですかね~。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
451
匿名さん
コンシェルジュは管理人が2人いると考えればいいと思っています。
不要論が出たら住民が決めればいいのではないでしょうか。
色々な意見が出るでしょうから簡単には無くせないとは思いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
453
申込予定さん
今日モデルルームに行ってきました。
最新の価格表を頂きましたが、値段が少し安くなってました。
後は希望の部屋が抽選にならないように待つだけです。
皆さん、希望の部屋が買えるといいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
454
匿名さん
そうですね〜
私の要望部屋は抽選になりそうだな〜・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
455
申し込み予定さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
456
物件比較中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
457
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
458
匿名さん
プラウド、さすが高い。。。。
> ただし、ディスポーザーはプラウドだけ。キッチンの天然大理石・食洗機はルフォンだけ。
天然大理石はまだしも、食洗機なしって。。。。
452さんの意見は的を得てますね。駅近でも景気に左右されるため、相対的に値段が下がりにくいと言われていますがあくまで「にくい」だけで実際下がってます。某人気都市駅近、数年落ち中古マンションが1千万円以上下落とか最近はザラです。人口も減っていくし、なるべく不利な借金は背負わない方がいいかもですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
459
購入検討中さん
>451 大型マンションですし居て欲しい派ですね。何かあった時にメンテナンスなどの受付先で個々で電話をするのもあれですし、フロントに行って色々対応してもらえることは嬉しいですよ。
そんなに何でも受け付けてくれるわけではないと以前お聞きしたことがありますが、管理先などとの取次ぎ連絡などもやってくれるようになっていれば、快適にお付き合いさせてもらえそうではないですか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
460
申込予定さん
3年ほど色々みて来ましたが、やっと自分たちが生活していく上で納得がいく物件に出会えました。
妥協したところもありますが、何とかおぎなえたりできクリア。
今後の日本の政治にはかなり、心配ですが(地震も)買える範囲で決めました。
要望したところに、決まるか心配。今現在は、まだいないけど。
どうか、重ならないようにと願うばかりです。
なかなか、すぐに手に入らないんですね。
共働きだと、住宅取得控除が二人とも受けられるんですね。
考えてるかた、いらっしゃいますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
461
匿名さん
【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
462
購入検討中さん
非地元民ですが時々船堀に用事が有って良く行きます。 スレに有るほど治安が悪いと感じたこともなければ、辺境と思ったことも有りません。便利で済みやすい土地だと思います。 実際に土地勘の無い人が勝手なことを言っていますが無責任で困ったことです。
この物件は、プラウドとしてはグレードは高くありませんが土地に合った仕様と価格のバランスを取ったのでしょうか?この時期にこの価格を付けるとは、仕入れやその他説明できないところに費用が掛かったと云う事でしょうね。
しかし最終的には購入者が決断することで、いろいろな意見を聞かせて貰えるのは助かりますが嘘や推測でのスレには耳を貸さない事です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
463
検討中の奥さま
461さん
我が家は現在船堀の駅近に住んでいますが、車はほとんど使っていません。
遠出(旅行)する時くらいでしょうか。
どうして車がないと不便そうと思われたかはわかりませんが、ここだと買い物は徒歩で十分です。
エントランスを出てすぐにスーパーがあります。
自転車派の私でさえ「徒歩でもいっか」と思える程度の距離に別のスーパーもあります。
大きな家具や重たいものを買うには車があった方がいいかもしれませんが、この辺は自転車でどこにでも行く人が多いように感じます。
また自転車で買い物が億劫な時は、車を駐車場から出すのも多分億劫じゃないかと思うので買い物に行かないという手もありますよ(笑)
あ。1階の駐車場付き住戸ならラクかもしれませんね。
我が家はここを購入したら車は手放す予定でいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
464
匿名さん
駅近だし、車は無くても生活出来ますが、
子供が小さい頃は車があった方が便利かと思います。
ディズニーや葛西臨海公園がこんなに近いんですよ。
葛西臨界公園は都バスでも行けますけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
465
ビギナーさん
葛西臨海公園にはバスでは行けません。
乗り継ぎなら行けますが、1時間以上かかります。
説明会では8分って言ってました、(^^;
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
466
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
467
購入検討中さん
いきました。
想定より、500万ほど高い。
大分要望書が入っているようですが、実際に契約する人は、どのくらいか?
部屋の仕様は、悪くないと思う。
しかし、もっと安くして欲しいね。
営業は、ほぼほぼ、この価格から変わることはないと言っていたがね。
あと、元の土壌汚染、どれだけあったのか?
知りたいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
468
土地勘無しさん
>465
地元民ではないですが、船堀駅から葛西臨海公園行きのバスはありますよね?
ちょっと調べれば分かります。時間は大回りなので45分くらいかかるとの事ですが。。
マイカーで船堀から葛西臨海公園は15分もかからないくらいでしたが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
469
申込予定さん
>>466さん
ありがとうございます。ライバルが一人減って安心です。
とにかく第1期の抽選にならないように祈るばかりです。
検討しない方々、大賛成です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
470
購入検討中さん
>469
466さんは、あたなと同じ考えの人かもしれませんよ・・・・
あまりマンション検討に関して以外のことは言わない方が得策かと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
471
匿名さん
469さん
「買いたい」が先走らない様お気をつけ下さい。ご冷静に。
まだ、判断出来る段階ですので466さんのように検討から外す理由コメントの方が貴重な意見です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
472
匿名さん
抽選、抽選ってせいぜいいったとして2倍。大部分⇒1倍。
このレベルのマンションで祈るこたぁないね。
祈る時間あったら他の物件見た方がいい。要望書なんて拘束力ないんだし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
473
匿名さん
抽選が近くなったら急にネガレスが増えてきた・・・
興味ない、検討から外したらなら
わざわざスレを開いてレス読んでレスをするなんていないですもんねw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
474
購入検討中さん
要望書、うちも出しました。
うち以外はこんなピンポイントで出す人他にいないだろ。って部屋だったのですが、要望書に書いた2室とも要望書が出ているとマークがついていました。これは間違いなくうちでしょう。
「要望書がでている部屋が結構たくさんあるなーこんなにたくさんの人が検討してるのか。」と最初は思いましたが
多分要望書に3部屋まで書けたので、1世帯につき最大3部屋要望書が出てるってことなんですよね。
そう考えると、245戸に対してうまくすると82世帯が出しただけで全室要望書出てます!みたいな状態にみせられるんですよね。
(今まで気づかなかった)
だからもしかしたら、そんなには要望書でてないのかも・・・なんて思いました。
明らかに相場から考えて高すぎますので、売れ残ることは間違いなさそうですが
これをなんとか売り切るんでしょうか。
改正価格が10万程度しか下がっていなかったと言っておられる方がいましたが、上層階は100万以上さがっている部屋もありました。逆に、角部屋で限定間取りの部屋は70万ほどあがっていました。
希望者がどうしても多くなることが見越せる部屋は高くするんですね。値上げする部屋があるとは思ってもみませんでした。
ここを選ばないという選択も選ぶ選択もどちらも自由ですし、各個人での評価もあるでしょうが
裏付けのない憶測による街の悪口や、検討中の人を馬鹿にするような書き込みは見苦しいです。
逆に466さんのように貼ってくれると自分もその点についてよく考えなきゃと思わされます。
大島の物件のように悪口の言い合いみたいな書き込みだけで、その4までとかのばしたくないですよね。
あ。土壌汚染については営業の人に聞いたら詳しくおしえてくれましたよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
475
匿名さん
>464
車、子育ての時期は必要ですよね。夏冬の気温への対応も車での移動なら安心ですから、入居時に売ってしまう選択肢もありますが子育て中ならひとまず所有しておいたほうがいいのかも。
>460
3年あればその期間に購入予算もかなり増えられたのでは。余裕を持ったご検討は羨ましい限り。ここはいいですよね、うちもやっと見つけたという気持ちですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
476
匿名さん
物件の悪口っていうより、買えない人のねたみ・ひがみばかりだね。
買える人は納得して買うんだから別にいいんじゃない。
不動産会社だってプロなんだから、ちゃんと考えて価格決定してるよ。
正直これ以上値下げして、変な人が買う方が困るな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
477
購入予定者
うちも要望書を出しました。
要望書が出されているか識別するマークなんて
ありました?
価格表ですか?
私はほぼ毎週モデルルームに行ってますが、
見たことがないです。
教えて下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
478
物件比較中さん
476
自分だけが買える&買える人だけが投稿してると思ってんのかな。
買える人で買わない人だって沢山いるよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
479
土地勘無しさん
要望書マークは、第一希望の分しか刻印されていないと聞きました。
ですので結構要望書の段階ではでているのだなあとの印象です。
3月下旬が第1回の締め切りと聞きましたが変更ないですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
480
匿名さん
479さんへ
3/31から本登録開始と言ってましたよ。
一週間位、登録期間を予定しているとのことです。
戸数が多いので、第一期、第二期に販売を分けるそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
481
匿名さん
>480
期分けするだけで何期かは決まってないと思いますよ。
希望の部屋に決まるといいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
482
匿名さん
一階の店舗はもう決まったのかな?
どなたか知ってらっしゃいますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
483
申込予定さん
一回の店舗はまだ決まってないと営業の方が言ってましたよ
何が入るのかも楽しみの一つですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
484
匿名さん
415さん
住宅エコポイントは30万つくとのことでしたよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
485
匿名さん
>484
再確認した方がいいかもしれないですよ。
期間は入っていますが、上限が決まっているので申請出来ない可能性もあると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
486
匿名
迷っているが…
プラウドのあの意味わからんCMが何故か頭にこびりついてきた
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
487
匿名さん
485さん
今、営業の方に再確認してもらってますので、
また分かったら書き込みますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
488
匿名さん
>486
プラウドのCMはいつも大袈裟だけど
今回のNYのセントラルパークと新宿御苑をあたかも同レベルの
ように撮影した設定にはさすがに無理がありますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
489
申込予定さん
>487さん
私もエコポイントの件、気になっていました。確認できましたらレスお願いします。
>484さん
現状は、復興支援・住宅エコポイントとなり、
エコ住宅の新築 :被災地※ 1戸あたり 300,000 ポイント
: その他の地域 150,000 ポイント
になったのでは? 最高で15万ポイント??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
490
匿名さん
4LDKだとかなり広いだろうと思ったのですが、図面を見たら広々した感じはなく小さめの部屋が多いという感じです。
お子供さんが多かったり2世帯の家族には良いでしょうね。
CMは見るたびに日本じゃないだろ、と違和感を感じていました。
新宿御苑のイメージだったのですか。
別にそのまま御苑でいいと思うのですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
491
匿名さん
新宿御苑と同等にしたとも思えないな。
いいんじゃない?
自動車のコマーシャルもそんな道は無いだろうって海外の素敵な場所使って撮影したりもしてるし。
タントみたいな車のコマーシャルもあるけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
492
匿名
一階の店舗は小児科&内科が良いな。
あと郵便局。
入居確定した人にアンケート取ったらどうかね。
使えない店舗が入ってもなんだかな…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
493
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
494
匿名さん
買った瞬間地震が来たら最悪だね。
まあ買う人は嫌な事は見て見ぬふりをするんだろうけど。
江戸川区の洪水ハザードも見た方がいいよ。この付近は水浸しじゃすまない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
495
匿名さん
だいぶネガティブなスレが増えてきましたね!!
地震の心配して、地震がくるまで購入を待つのもよし♪
気にせずほしいときが、買い時とみて買うのもよし♪
洪水を気にして高台に家買うのもよし♪
そんなの気にせず湾岸線に家買うのもよし♪
みんな自由だ~♪
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
496
買い換え検討中
船堀の通勤電車は混んでますか?
朝は7時40分頃都心へ行く電車に乗ります。現在は東西線茅場町経由日比谷線を利用してます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
497
購入検討中さん
492さん
先日モデルルームへ行った際に、営業さんが美容室経営者の方が店舗の事を聞いていたようです。
コンビニは、斜向かいにあるのでできそうにないともいってました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
498
匿名
7時30分から8時までがピークで、乗れないこともありますが、西葛西のように数本やり過ごすほどではないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
499
匿名さん
493さん
貴重な情報提供ありがとうございます。
東大の研究所が300箇所近く地震計を設置して調査した結果のようですね。確実とまではいきませんが、将来起きる可能性は否定できなさそうです。
我が家も本物件は前向きに検討していましたが、この物件は特別な地震対策を建設上しているわけでも無さそうなので、5000万円近く出すなら別の物件にしようと思います。
勇気ある投稿ありがとうございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
500
買い換え検討中
>498さん
ありがとうございます。乗れないときもありますか・・
本八幡まで戻って始発にのることも検討します。
ただ、皆様のご意見の地震洪水問題で、すこしマイナスな気分になりますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
501
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
502
匿名さん
7時半~8時半頃までの新宿線ですが、最近は船堀から乗車する時はもう満員みたいですね。
うちの旦那も船堀から新宿までですが、年々通勤がきつくなってると言ってました(3回ほどスーツが破られました。。)
あと本八幡まで戻るのは流石に大変だと思いますよ。女性専用車両がないダイヤに乗れば少し楽みたいです。
でも、本当に人増えましたよね船堀も。もう少し人口に見合った商業施設等が増えるといいんですが、増えるのは住戸ばかり・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
503
買い換え検討中
>502さん
ありがとうございます。
満員電車は覚悟しますが、スーツを破られるのはちょっとただ事ではないですね・・・
基本的に私服での通勤なら大丈夫かな・・
東西線より数%でもスペースがあれば良いな~
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
504
購入検討中さん
隣の一之江駅から乗車し新宿まで通勤してます。
10両ならそんなに混んでないですよ
さらに、一番後ろの車両で、中(吊革の方)に入ってしまえば
森下で大量に降りる人並みに押されず、必ず座れてますよ
8両は混んでて辛そうですが
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
505
匿名
〉493
一体あなたはいま何処に住んでるんですか?と小一時間
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
506
匿名さん
今日行ってきました。やっぱりメリットに目がくらんじゃいますね。
メリット:駅近、住環境(スーパー、コンビ二、ツタヤ等)
デメリット:価格、立地(地盤)、施工
メリットは駅近、住環境ですね。
けど、値段が高い。。。。メリットがいいだけに、ちゃんと検討しないと。
色々書かれている方いらっしゃいますが、やっぱり値段が高いと思う理由ありますね。
同額程度の物件において、気になったのは以下です。
【仕様面】
①標準仕様のフローリングがイタイ
これだけのお金払えば、耐傷性、耐久性の高いEB硬化オレフィンコート仕上げのフローリングでも良さそうでしたが、そうではなかった感じが。。。。ぺらぺらだし傷が付き易そう。。。。。
②標準仕様がタンクレストイレじゃない
プラウド&結構いい値段するのにタンクレストイレじゃない。旧タンクトイレですね。こちらは賛否両論ありますが、掃除がし易い&コスト面(高い)&デザイン性ではタンクレストイレに軍配が上がります。
③食洗機が標準でついてない
最近は付いてる物件多いのに。。。。
【施工面】
④外壁コンクリートALC100mm、RC180mmって
まず、ALCがビックリ。どこの壁に使われるんだろう。単純に強度が弱いので心配。MRに聞いてみよ。
RC180mmってのもプラウドで言ったら最低ラインです。外壁は一般的に厚ければ厚いほど建物自体の強度が高くなるので。
せめて200mm欲しかった。。。。
⑤床コンクリート厚 200mm~250mm
最近は、250mmは普通です。200mmだと心配かなぁ。そもそも200mm~250mmって幅を持たせてることにコストを抑えているとしか思えない。コレくらいの低層マンションだとどの床コンクリートも一定の厚みにしないとマンション全体の強度面で心配です。
コストで考えたら①~③の場合、新品でちゃんとした製品を入れたら物件価格にして100~200万位差があると思います。
④⑤については色々物件見た方がいいです。コスト面では一概には何とも言えません。
メリットに目がくらまない様よく考えます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
507
いつか買いたいさん
スラブ厚200mmは、子供が中心のマンションですから心配ですね。
もし上の階に子供がいたら、交渉しようがないし、数年間我慢するしかない。
逆の場合も恐ろしいです。
それと今朝の新聞折り込み広告と、夕方にポスティングがありました。2日連続です。
一番最低価格の部屋でローン計画も書いてありました。
直前キャンセルできるメディアなのに焦りが感じられますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
508
サラリーマンさん
「ブランド料」が高いと言われていますが、私もそう思います。
ブランドとは、長期にわたる製品提供、それが継続的に長年行われ
それで初めて構築されるものです。
バッグでも自動車でも企業でもそうですよね。
そのへん、野村プラウドは、数年前からのイメージ広告の大量投下と同時に
良質な製品の提供で一時的なブランドを築きました。
しかし、本物件は規模が大きいので、そのブランド力を一気に吐き出し、
大きな利益を得ようとしていると思います。
それが本物件の仕様に現われていると感じます。
関係者から聞いたのですが、
駅前のプラウドファーストが即日完売になったことで
野村の役員様が憤慨したとのこと。
それはそうですよね。もっと利益を出せたわけですから。
その反動が今回の物件に来ていると思います。
これは私個人の意見でしたが、
みなさんもブランド料含めて、多角的によく吟味してください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
509
匿名さん
508さんのカキコミを読んで、
昨年の今頃「コスモ石油の関係者が~」のチェーンメールが来た事を思い出してしまいました。
世の中、暮らしにくくなりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
510
申込予定さん
リーマンショックと東日本大災害の影響で、この景気の悪い時に天下の野村が物件の大半が売れ残るほど無理な利益計上をした価格設定をするとは考えられません。 此の価格は、確かに地域のマンション価格と比較した場合高いと大半の人が思っています。 然しながら此れはプロの方たちが、強気に価格設定しても客が集まるという見方をした証ではないんですか? そうなるかどうかお手並み拝見いたしましょう。
客観的に見て大半の部屋、特にA棟のは日辺りは良いけど配置、間取りはまるで素人感覚の設計です。 ロケーションが良いだけで少しも間取りは良いとは云えません。 それでも売り切る自信が有るんでしょうね。 潤沢な宣伝費と人件費は充分価格に上乗せして有る事でしょう。
それでも購入検討をしますか? 勿論です。
物件の良し悪しは、究極的には素人の我々が分かる訳有りません。 要は・・、欲しいか? 資金は? 買えるか? です。
地震、洪水、住環境、雰囲気、価格、全てが満足できる物件なんて何処に有るんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
511
サラリーマンさん
>509さん、それはデマってことですか?
そうかもしれませんが、デマという根拠は何ですか?
それはそうと、きょう最寄りの小学校で放火がありました。
トイレットペーパーに、です。
小学生の仕業とは思えへんけどなぁ・・・
本当に世の中暮らしにくくなりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
512
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
513
匿名さん
>511
書き方が、いやらしかったですね。失礼しました。
芸能人でも最近はブログ等で「週刊誌に書いてあったけど、近しい関係者って誰?」って否定する事が増えていますよね。
知り合いが言ってたけど・・と言う話が全く違う事に変わってしまう事が多いので、言葉にやられないようにしています。
説明が下手で申し訳ないです。
放火ですか!!
せめて、安心して生活出来るマンションが見つかるといいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
514
匿名さん
>510
そうですね。
大切なのは楽しく生活出来る事ですよね。
石橋叩き過ぎて壊れて渡れなくなる前に渡ってしまいましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
515
購入経験者さん
売れると困る人は多いです。
これはマンション掲示板の基本です。
売れると嬉しい人って、販売会社だけではないですか?
「こんなマンションに出会って良かった!」的な書き込みは
ほとんど販売会社の人という意見もありますが、最近はバレるので、
少しネガティブなこと(割とどうでもいいこと)を併記するようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
516
匿名さん
>>506
>最近は、250mmは普通です。200mmだと心配かなぁ。そもそも200mm~250mmって幅を持たせてることにコストを抑えているとしか思えない。コレくらいの低層マンションだとどの床コンクリートも一定の厚みにしないとマンション全体の強度面で心配です。
通りすがりだけど、ここは14階建てみたいだから全然低層じゃないし、最近のマンションでスラブ厚250mmが「普通」という印象も全然ない。
それに、ここは壁式じゃないんだよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
517
買い換え検討中
>>506
>最近は、250mmは普通です。200mmだと心配かなぁ。そもそも200mm~250mmって幅を持たせてることにコストを抑えているとしか思えない。コレくらいの低層マンションだとどの床コンクリートも一定の厚みにしないとマンション全体の強度面で心配です。
No.516 さんに同意見です。
200mmあれば十分でしょ。 我が家は平成12年築の分譲マンションですが180mmと聞いていますし、
そもそも、賃貸マンションは・・・? 不動産会社の方にきいたら答えられませんでした。
そんな事を気にしているかたはいませんといわれましたよ・・・(笑い)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
518
匿名さん
住宅エコポイントつくみたいですね。ただいくらつくかは未定だそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
519
匿名さん
>515
売れると嬉しい人って、そのマンションを購入した人もじゃないですか?
掲示板なんて無い時代は家購入すると決めた時は、皆嬉しそうだったような気がします。気のせいかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
520
購入予定のママ
ちなみに私は、販売会社の者でなく、購入予定のママです。
どんな意見も読ませていただき、真偽を確かめ、参考に
しています。
売れて一番嬉しいのは、販売会社の方でなく、購入者でしょう。
私は、既に入居を想像し、わくわくしています。
買おうと決断した後は、楽しいですね。
ママ友できるといいです。
住めば都です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
521
買い換え検討中
>520さん
そうですね。住めば都!!おっしゃる通り。
ただ、ヒューザーのような事があると大変ですが。
私の妻も、現在の住まいは当初気に入っておりませんでいした。
しかし、3年もたつと逆に離れたくなくなってくるようです。(説得して購入する予定ですが)
よほどの変わり者でないかぎり、嫌でこの物件を購入して住むことはないと思うので
購入がきまりましたら楽しいレスで盛り上がりましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
522
購入検討中さん
516さん、517さん
最近のタワーマンションでは床スラブの厚みは260mm〜280mmが主流のようです。
それに対して低層(10階建て以下)のレジデンスマンションでは280mm〜300mmが一般的です。
180mmというのは、古いマンション、最近新築では大手デベでは殆どないでしょう。
200mmというのは最低ラインです。
また、遮音性の観点からすると180mmと200mmには殆ど違いがないとも言われています。
日本経済新聞の記事
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/g/13/index1.html
5年前の記事です。
http://allabout.co.jp/gm/gc/41790/
以下、スラブの考え方から引用
http://www.kanteikun.jp/words/normal-details/post-66.php
「デベロッパーサイドからみれば、厚いほどコストアップにつながるため、その分販売価格に跳ね返ります。
したがって、購入者の視点からは、他の条件が同じならば、スラブ厚が厚い方が良い物件といえるし、スラブ厚が同じならば、価格が安い方がお買い得物件といえるという見方をすれば良いと思います。」
よって506さんの意見は客観的に見ると外れてはいない意見になります。
ちなみに、タワーマンションですがスラブ実績を明記しておきます。
キャナルファーストタワー 二重床/二重天井 スラブ厚280〜300mm
ザ・トウキョー・タワーズ 二重床/二重天井 スラブ厚280mm
ワールドシティタワーズ 二重床/二重天井 スラブ厚300mm
ベイクレストタワー 二重床/二重天井 スラブ厚200mm
芝浦グローヴタワー 二重床/二重天井 スラブ厚350mm
芝浦ケープタワー 二重床/二重天井 スラブ厚330mm
コスモポリス品川 二重床/二重天井 スラブ厚250mm
キャピタルマークタワー 二重床/二重天井 スラブ厚350mm
パークタワー品川 二重床/二重天井 スラブ厚230mm
フェイバリッチタワー品川 二重床/二重天井 スラブ厚250〜300mm
アップルタワー 二重床/二重天井 スラブ厚280mm
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
523
匿名さん
本当か? 【コンクリートスラブ厚が200ミリ以上あるから安心】
まず言っておくと、最近のマンションでコンクリートスラブ厚が200ミリ以下の物件はない。250ミリ、300ミリあれば問題ないと思いがちだが、それはあまりに早計だ。
重量衝撃音(LH)の性能を上げるには、厚みを増す対策もたしかに有効だが、同時に面積も重要。コンクリートスラブは梁で支えられ、支えられているコンクリートスラブの面積が遮音性を左右するのである。トランポリンの動きをイメージしてみよう。重量衝撃音(LH)の発生は、コンクリートスラブのたわみ、振動によって発生する。これを抑制するために一定量の梁が必要なのだ。
遮音性を高めるために設置したコンクリートの梁は、室内に『下がり天井』という形で現れる。レイアウトにもよるものの、部屋に圧迫感のでる梁を購入者は嫌いがちで、販売戦略上も梁の存在は大きな足かせとなった。遮音性に一役買っていたはずの梁が売り手、買い手の共通認識でなくなっていったのは、ここ10年程前からだろうか。
室内に梁がない工法をアピールしている物件や、間取り図に下がり天井がない物件の場合、販売担当者に重量衝撃音の等級を質問しよう。その際のポイントは「重量衝撃音(LH)の目標値はいくつか」と聞くことだ。
軽量衝撃音(LL)は建材メーカーが製品に等級を設けているため、明快に回答してくれるが、重量衝撃音(LH)はコンクリートの躯体性能によるため、若干の誤差分を踏まえて設計者からの回答、となるのが一般的である。
日本建築学会による、性能基準は以下の通り。
LL は45、LHは50が標準的と考えてよい数値。現在のマンションで重量衝撃音が悪化したのは、梁をなくした工法によるところが大きいのである。
本当か? 【二重床だから安心】
先述の通り、床下地の工法や仕上げ材が軽量衝撃音(LL)に影響する。コンクリートに直接フローリングを貼る工法(直床)であっても、建材の遮音性能がLL45等級であれば工法による遮音等級の差異はそれほどないのだ。
強いて挙げるなら、直床工法の場合、下地であるコンクリートに大きな不陸(コンクリート表面が不均一な状態)があると建材の性能が発揮できないということ、ボイドスラブと呼ばれる中空系スラブを採用していると、直床フローリングがスラブ内の中空部分を加振し、軽量衝撃音(LL)レベルが上昇するケースがあるということくらいだろう。中空系スラブの場合は、遮音上二重天井の工法が望ましい。
二重床工法の最大のメリットは遮音性よりもむしろ、後述の可変性に大きく関わってくるのである。
その他の俗説「大手施工会社が造っているから安心」についてはどうか。スーパーゼネコンと呼ばれる施工会社が施工を行っている場合、とかく販売現場ではアピールの好材料となっている感がある。
しかし、残念ながら遮音性の可否に施工会社の大小や知名度は全く関係ない。軽量、重量衝撃音の性能は、共に売主の計画時に決定しているものだからである。
さらに「今まで“音”のクレームは来なかったので安心」はどうか。遮音性能がさほど高くない物件の居住者は、全て上下階の音に悩まされ、クレームを挙げているのだろうか?
答えはNOである。加音側と受音側の生活パターンの違いや、家族構成、感じ方の違いで問題化しないケースも相当数あるのだ。実際、縦一列同じ間取りが1階から最上階まで続く物件であっても、騒音の問題を訴える居住者は1件だけ、といったケースも多い。
いずれにしても、上記のようなもっともらしい謳い文句は参考程度にとどめておこう。快適に住まうためには、軽量、重量衝撃音の遮音等級を自分で確認することが必須だ。ちなみに、重量衝撃音(LH)の等級は間取りによって異なる。検討しているタイプと上下階で間取りが異なる場合には、隣接するタイプの等級も確認しておくことが重要である。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
524
購入検討中さん
スラブ厚の5㎝でなにが変わるんだ??
ようわからん。
地震がきても潰れなきゃ良し。
ある程度の音も吸収してくれれば良し。
嫌なら角部屋最上階にしろということか・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
525
匿名さん
マンションはほとんどの場合、上下階に住戸があります。生活音がトラブルの
原因となることが少なくありません。
十数年前までの床の仕上げは、カーペットが多く使用されていました。
そのため、音の問題はほとんど聞かなかったのですが、最近はフローリング仕様
が当たり前になり、生活音の問題も多く耳にするようになりました。
■スラブ厚
床の遮音性はコンクリートの板、つまりスラブの厚さが大きく影響することは
みなさんご存知ですよね。
音は空気の振動によって伝わります。
スラブが厚ければ厚いほど振動しにくくなり、遮音性が高くなります。
マンションの強度的にはスラブ厚は12cmほどで十分です。また、カーペットが
使用されていた当時は15cmから18cm程度のものが多かったのですが、
現在販売されているマンションでは、20cmから25cmが主流です。
20cm以上のスラブ厚であれば合格です。
ほとんどのマンションのパンフレットやチラシにはスラブ厚が○○cmと記載
してありますね。いかにも他よりも優れていると言わんばかりの記載が
目立ちます。
しかし、スラブの厚さだけで遮音性を期待したらダメです。
■スラブ面積
スラブが厚いに越したことはありませんが、遮音性はスラブの面積によって
左右されます。
スラブの面積とは梁で囲まれたスラブの面積です。その梁には2種類あります。
一つが柱と柱をつなぐ「大梁」。バルコニー面や共用廊下、隣戸側にあります。
もう一つがスラブのたわみや振動を抑えるために設置する「小梁」です。
梁はパンフレットの中では------で表現されていますね。
マンションでは通常、スラブ面積を40平方メートル以内に抑えるように設計され
ています。
遮音効果に関してはスラブ面積が広くなるほどは薄れます。
■アンボンドスラブ工法・中空スラブ工法
床スラブの工法には在来工法(小梁を設ける工法)のほかに、スラブの中に
両端を強く引っ張った鋼線を通す「アンボンドスラブ工法」やスラブの中に
空洞の鋼管を入れてスラブを厚くする「中空スラブ工法(ボイドスラブ工法)」
があります。
これらの工法は小梁を設ける必要がなく、パンフレットには天井がスッキリして
圧迫感がないなどと記載されています。また、スラブ厚は250mmから300mmと
在来工法より厚く、いかにも遮音性に優れていると思ってしまいます。
しかし、先ほどのお話のように小梁がないため、スラブ面積が広く、通常の
スラブと比較すると振動しやすく、遮音性は80%程度と考えるべきです。
つまり、中空スラブ工法で250mmのスラブ厚は在来工法の200mmと同等の遮音効果
と考えなくてはなりません。
■床仕上げ材
仕上げにつきましては、今はフローリングが主流です。フローリングは板の
裏側に発砲ウレタン樹脂などのクッション材を施した、遮音フローリングが
使われています。
そのため、フローリング床を歩くとフワフワした感じがし、モデルルームで
違和感を持たれた方もいるでしょう。
遮音等級はL-40とかL-45とか、L-○○で表示されています。
○○の数値が小さいほど、遮音性が高くなります。
今のマンションはL-45が主流ですね。スラブ厚20cm程度なら、L-45クラスで
合格点といえます。
■一部タイプを除く
パンフレットで構造や仕上げのページの中で、説明コピーの最後に小さな文字で、
「一部タイプを除く」という記載をよく見ます。
例えば、「スラブ厚20cm(一部タイプを除く)」「フローリング遮音等級
L-45(一部タイプを除く)」などです。
通常この表現は、最も優れたものを表示し、それより劣るタイプもありますと
いう場合に使われます。
ひどい業者の場合には、ほとんどのタイプがスラブ厚18cmなのに
「スラブ厚20cm(一部タイプを除く)」と表示し、消費者が錯覚するような
表現をわざと使用することもあります。
こういった表示のある場合は、営業担当者に確認するまたは設計図書で確認
するようにしましょう。
★──────────── 今日のおさらい ────────────★
遮音性はスラブ厚とスラブ面積、仕上げ材の遮音等級で決まります
小梁のない工法はスラブ厚×80%と同等、「一部タイプを除く」に注意!
★────────────────────────────────
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
526
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
527
匿名さん
コンクリートのかぶり厚さもチェックですよ!
「かぶり厚さ」とは鉄筋を覆うコンクリートの厚さのことです。
コンクリートは圧縮力(押さえつけられる力)には強いが、引張力には弱いという性質を持っています。
このためコンクリートの中に鉄筋を入れた“鉄筋コンクリート”が多く使われます。
コンクリートかぶり厚さが少ないと・・・・・・・
コンクリートの表面の隙間や小さなヒビから空気や水が入り、それが鉄筋の腐食につながるのです。
つまりコンクリートかぶり厚さが大きければ、その分建物の寿命は延びることになるのです。
コンクリートかぶり厚さは、マンションのパンフレットにも載っていることが多いので確認してみましょう。
一般にかぶり厚さが10mm厚くなると、
建物の寿命は10年延びるとも言われています。
現在の建築基準法では、耐力壁や柱、梁のかぶり厚さは40mm以上、スラブは30mm以上と規定されています。
耐久性の優れているマンションは、さらに10~20mmかぶり厚さが厚い物件もあります。
コンクリートかぶり厚さ。この点にに注目するマンション購入者はあまり多くないかもしれませんが、マンション構造を理解するには重要です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
528
匿名さん
>522さん
プラウドシティ船堀は、ボイドスラブですか?
ボイドスラブ工法とは、通常のスラブ厚さ200mm前後よりもスラブを厚くし、
コンクリート床スラブに円筒状の穴をあけて中空にし、小梁をなくす工法のことです。
ボイドスラブ工法の特徴としてスラブ厚さが通常スラブよりも厚くなっています。
ボイドスラブ工法のスラブ厚さは250~350mm程度となっており、従来のスラブに比べ、剛性・強度に優れているといわれています。
遮音性は、スラブが厚いので従来スラブよりも高いとメーカーはしています。
しかし実際は中が空洞であり、又、小梁がない為、音の太鼓現象(スラブ面積に比例)も大きくなるため疑問の声もあります。
一般的には【ボイドスラブ工法のスラブ厚さ ×0.8】=【従来スラブ厚さ】と考えられています。
例えば、ボイドスラブ工法のスラブ厚さ250mmは「250×0.8=200」となり、通常スラブ200mmと同等となります。
ボイドスラブ工法の最大の特徴とはやはり・・・
“小梁がない”ことです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
529
匿名さん
>>522
516だが、もちろん非ボイドスラブでの話をしてる。
記載してくれたタワマンはもちろん全部非ボイドスラブだよね?
凄いなあ、知らなかったよ。
ボイドだと300mmなんてもちろん当たり前。普通。
でも非ボイドで250mmは厚いほうです。間違いなく。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
530
匿名
子供の足音を完全に防ぐにはスラブ厚320mm(ボイドスラブの場合450mm)は必要
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件