なんでも雑談「ベーシック・インカムってどう思います? 賛成? 反対?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. ベーシック・インカムってどう思います? 賛成? 反対?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2020-11-08 18:41:28

簡単に説明しますと、年金を初めとする生活保護、子供手当てなど全ての国からの補助を排除するかわりに、全ての国民に月額7万円を支給するという制度です。

将来もらえるかどうかわからない年金。どうせもらえないなら、今のうちから毎月7万円もらえたほうがお得かも!?

[スレ作成日時]2011-09-12 22:40:00

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ベーシック・インカムってどう思います? 賛成? 反対?

  1. 1 匿名さん

    大賛成です。

    この制度に、何か問題あるんだろうか?

    重要なことは、「国民」に限ることだね。さもないと、血税が外国人に配られてしまう。

  2. 2 匿名さん

    賛成です。4人家族なら、給料以外に毎月28万も補助受けられるんだー。ウハウハですな。

    でも将来年金がなくなるのはちょっとねえ…。 60歳定年の制度も廃止して生涯働けるんだったら
    大賛成かな^^

    今年金もらってる老人たちが「ふざけるなー!」ってブチ切れそうですけど^^;

  3. 3 匿名さん

    老人にかけすぎの年金資金を、勤労世代に配分するなら大賛成。
    老人は貯め込むだけだし。
    勤労世代ほど消費性向は高いんだから、内需不足対策にもなるし。

  4. 4 匿名さん

    大家族なら、もう働かなくても一家暮らしていけるじゃんw

    怠け者が増えそうだ。

  5. 5 匿名さん

    一人当たりの支給額を、生存ぎりぎりに設定するところがポイントですね。

    働いた方がベター、にしておく事で、勤労意欲を維持できます。

    そもそもが、今の「働けば働くほど税率が上がり、もっと働こうという意欲をそぐ」システムが誤り。

    人間が、「もっともっと働こう」と思うシステムにしておかないとね。

  6. 6 匿名

    基本的に賛成。
    現在は金の再分配のシステムがややこしすぎて、それに関わる人件費が多くなりすぎてるからね。
    ただし、条件付けないと単なる社会主義国家の福祉政策で働かない者が増えるだけ。

    条件1:犯罪歴に応じてランクを付ける。
    条件2:生涯累積所得税納税額および過去3年の納税額に応じてランク付け。
    条件3:母子家庭・障害者等はそれを考慮し、ランクの引き上げ可。

    これなら犯罪も減るし、扶養家族に多く分配することもないし、情状酌量の余地もあるだろ。

  7. 7 匿名さん


    ランク付けとかやったら誰が管理するのさ? シンプルに1本化するというメリットが薄れるじゃん。

    犯罪歴があるやつや外国人日本在住者は支給対象外。

    これでいいじゃないですか。シンプル。もらえるかもらえないかのどちらかはっきりすればいい。

  8. 8 匿名さん

    可能だと思います。

    財源は公務員のリストラで十分対応できます。
    特殊法人等も加えると年間公務員人件費は約70兆円超とされています。
    公務員の人員をある程度削減し、人件費の総額を2割削減すれば財源が
    十分確保出来ます。
    民主党の当初のマニフェストにも公務員2割削減が可能との試算を出していました。

    生活保護費でも年間3兆円を超える時代となりました。
    年金生活よりも生活保護生活の方が恵まれている不思議な逆転現象も解消しなければ
    なりません。

    又、税金の流通収支の面でも合理的です。
    公務員の高額な所得に多くの予算を投入しても、累進税率で何割かは瞬時に国庫に諸税
    として徴収されます。
    国民一人当たりに広く薄く予算を投入しても瞬時に諸税として国庫に徴収される事はなく
    生活費等に消費され、国内需要が刺激されます。需要が増加すれば消費税の自然増収が期待
    出来ます。
    つまり、消費税を増税する必要が無くなる訳です。

    結論としては、国益に必要な予算が公務員人件費に喰われて経済が停滞している事が駄目
    なのです。

  9. 9 匿名さん

    でも月7万国民全員が補助受けれれば、たしかに景気回復するだろうね。

    補助対象は18歳以上に制限したほうがいいんじゃないかな。選挙権を持つ年齢ぐらいを対象に。

  10. 10 匿名さん

    なんか新しいシステムに変更すると問題が解決すると勘違いする失敗するパターンだな。

  11. 11 匿名さん

    ↑それだと、また子ども手当いるよ。

  12. 12 匿名さん

    形はどうあれ、子ども手当はいいと思います。

  13. 13 匿名

    >>7
    国民総背番号制しかないねえ。
    サーバーを厚生労働省ベーシックインカム庁の管理にして、警察と市町村にデータ更新させればいい。
    最初のデータベース作成に人手がいるけど、でき上がりさえすれば機械的に機能するだろ。

  14. 14 匿名さん

    ↑その根拠が書かれていないからただのヤジにしか聞こえません。

  15. 15 匿名さん

    ↑ 何の根拠?

  16. 16 匿名

    >>14
    要するに現在、国勢調査・住民票・税金・犯罪履歴・年金その他もろもろの台帳を、それぞれの管轄が別個に作ってるわけだ。
    悪しきセクト主義と言ってもいいが、これをひとつに集約して各々からアクセスできるようにすれば、データ更新用の人員は減らせないにしても、保存管理用の人員は削れるだろ、ってこと。
    住基ネットは国民に利益が見えにくかったから失敗したが、小さい政府で増税回避のためのシステムだったら賛成が多いんじゃないか?

  17. 17 匿名さん


    政府に管理任せたら、また年金記録みたいにぐちゃぐちゃになるんじゃないの?

  18. 18 匿名さん

    自分の記録を常に正確に最新に保っておく事が特になるシステムにしておくことがキーポイントなんでしょうけど、どういう手段があるんでしょうか?

  19. 19 匿名さん

    はんたーい。働かないものにばらまくな。

  20. 20 匿名

    >>17
    年に一度、本人にハガキで連絡とって正しいかどうか確認させればいい。
    ATMと連動して気軽に確認できるシステムだとさらに良いな。

    >>18
    税金年金まで含めてると、最新と言っても年単位になってしまうのはやむを得ないかも。

  21. 21 匿名さん

    >19

    正論だが、現実的に働かない者にばらまいてしまっている。

    ばらまく手間賃(ハローワークなどの労働者の賃金など)を考えたら、一律にばらまいて、後はご勝手に、にした方が、トータルで安ければ、採用するべし。

  22. 22 匿名さん

    >>19

    でも年金不正受給してる輩やうつとか怠け病で生活保護受けてるやつもいるんだし、そんなやつらにいま払ってる金額のほうがベーシック・インカムより高額ですよ?

  23. 23 e戸建てファンさん

    ありゃ さっき生活保護のスレに書き込んだけど

    ベーシックインカムとして生活保護支給分くらいどーんと支給(納税者は控除でも良い)
    して、その分消費税でとればOK

  24. 24 匿名さん

    たくさん与えて、たくさん摂るってか。そうしたら、みんな貯金に回すでしょうねえ。

  25. 25 匿名さん

    いーじゃん。シンプルに全員7万でさ。犯罪者と外国人以外で。0歳からでも1人7万円。その代わり年金も雇用保険も生活保護も子供手当てもぜーんぶなし。

    これでいい。

  26. 26 匿名さん

    夫婦で毎月14万が保障されるなら、稼げるうちに稼いで、早めに引退して田舎に引っ越すけど。
    でもどうせ政権が変わったら急に打ち切りになったりするだろうから、そしたら路頭に迷うな。

  27. 27 匿名さん

    賛成意見が多いなあ。7万円のお金が湧いて来るとでも?

    結局その7万円は真面目に働いている人が払うんだぜ。

  28. 28 匿名さん

    そのまじめに働いてる人にメリットがなきゃいかんね。
    となると一律は難しい?

  29. 29 匿名さん

    頑張ろう、未来のために。

  30. 30 匿名さん

    >>賛成意見が多いなあ。7万円のお金が湧いて来るとでも?

    だから、すべてのバラマキを廃止して、それを財源にするんでしょうが。7万かどうかはその財源に応じて適正額にするべきだけどね。

  31. 31 ニート

    働いたら負けかなと思ってる

  32. 32 匿名さん

    在日に無駄な生活保護費を払わなくていいと思うとスッとするな。
    でも民主党なら日本国民以外にもばらまきそうだな。

    外国人参政権の法案が通っていたら大変なことになる。

  33. 33 匿名さん

    所得税は取られるの?。
    年金でも確定申告で還付か納付があるし。

  34. 34 匿名さん

    税は従来通り残るんだから、当然所得に対してはとられるんじゃないの? この7万には課税されないと思うけど。

  35. 35 匿名さん

    31 勝ち負けは価値観の問題でしょう。

  36. 36 匿名さん

    >だから、すべてのバラマキを廃止して、それを財源にするんでしょうが。
    ベーシックインカムが始まると、ばらまきが自動的にストップするの?
    今すぐにばらまき止めればいいのに。

    もともと財源なんてないんだよ、毎年40兆円以上も借金してんだから。

  37. 37 匿名さん

    10へ。 一挙解決っていうわけじゃないけど(国民皆で)考えていかないといけないような問題だから。

  38. 38 匿名さん

    19へのメッセージ。 そういう貴方もいつ「働かないもの」になってもおかしくはないのですよ。
    (会社をクビにされるとか・身体に障害を負って働けなくなるとか・などなど)

  39. 39 匿名さん

    >>37
    >>38

    ちゃんとリンク貼れよー。さかのぼってみる気になれん。

  40. 40 匿名さん

    くれくれ 7万 くれくれ 将来の年金より 今の7万 くれくれ 早く くれくれ

  41. 41 匿名さん

    >くれくれ 7万 くれくれ 
    分かりました。
    赤字国債を発行して直ぐに毎月振り込みます、7万円でよろしいでしょうか?

  42. 42 匿名さん

    >>40

    これが国民のホンネですw

  43. 43 匿名さん

    40みたいなのを国民の代表(総意)にしてもらっては困るね。

    少なくとも私は貧してはいないし、窮してもいないので、40みたいには思わない。

    40みたいなのが「国民」なら、日本国はみにくい国民の国家になってしまう。これでは情けない。

  44. 44 匿名さん

    ベーシックインカムとか言ってられるのも今だけ。
    あと数年で日本は確実に急速に貧乏になって行く。

    900兆円も借金があって今でも毎年数十兆円の浪費を続けている国だぜ、
    続くわけがない。

  45. 45 匿名さん

    >>44
    だからベーシックインカム導入して、年金・生活保護・人件費のカットと増税の理由づけしようとしてるんだろ。

  46. 46 シコにゃん

    ベーシックインカム。
    略して、ベッカム。
    ベッカムなら、知っているぞ!

  47. 47 匿名さん

    今まで22年払ってきた年金はどうなるの? 払い捨て?

  48. 48 匿名さん

    今まで払って来た年金かあ、計算難しそうだね。
    5年払った人と20年払った人が、結果が同じではいけないだろうからね。

    年金システムはなくなるわけだが、既に若者世代の払いこんだ額をもらって使ってしまった老齢世代(一部は既に死亡)がいるから、年金制度スタート時点に遡って払い戻してもらう訳にもいかない。

    しかたないから、年金の積み立て残高を、払い込んだ額に応じて払い戻してもらうしかないね。

    でも年金機構が、個人の払い込んだ額をきちんと登録(把握)していないという状況があるから、払い込んだ額自体が分からなくなっている人もいるだろう。これが最大の問題かな。

    旧社会保険庁の職員が全部とは言わないが、いる意味がなかった(もしくは、いない方が良かったかも知れない)職員が、ものすごくたくさんいるんじゃないだろうか?

    年金機構って、大丈夫?

  49. 49 匿名さん

    >>46

    うまい! そっかー、ベッカムかー。もし政府がベーシックインカムのCMを流すことがあったら、是非ベッカムを起用してもらいたい(笑)

  50. 50 匿名さん

    >>48

    今、年金もらってる人たちを月7万にしたら反発がすごそうですね。そこんとこどうすんだろ?

  51. 51 匿名さん

    >今、年金もらってる人たちを月7万にしたら反発がすごそうですね。そこんとこどうすんだろ?

    あったりまえよ。5年後からは月26万貰える予定なのに、気が狂ってしまうよ。
    厚生年金払わずに、全部個人年金にしておいた方が良かったってことになるよ。





  52. 52 匿名さん

    ちょっとわからないことが…。
    年金・生活保護など全てをなくして、一律7万円支給するから、
    もしも路頭に迷うようになったら、それはすべて個人の責任ですから、
    国や自治体は一切面倒みませんよ、てことかな?
    医療費はどうなるの?

  53. 53 匿名さん

    医療費も何も、全部ひっくるめて、一人7万円/月+自分の貯蓄分で賄う、とうのが原則なんですよ。

    元々、今の生活保護のように、医療費はどれだけジャブジャブ使ってもタダ、ってのがありえない制度です。

    基本は、「自分の稼ぎ出した価値の範囲内で生きる」ということです。
    今、年金をもらっている層も、払い込んだ分から利用した分は戻ってくる場合もあるでしょうから、完全に無駄にはならないでしょう。

    良い制度だと思うけどね。



  54. 54 匿名さん

    >>51
    >>あったりまえよ。5年後からは月26万貰える予定なのに、気が狂ってしまうよ。

    大事を成し遂げるためには犠牲は付き物です。

    将来がない老人よりも、今の日本を支えている世代に手厚い支援をしましょう。

  55. 55 匿名さん

    そうなれば年金機構は解散して、払い込み分だけスズメの涙ほどの利子つけて返還だな。

  56. 56 匿名さん

    いまさら、共産主義国家になるつもりかね?

  57. 57 匿名さん

    税金高くして生活保障分の金を分配、北欧型の高福祉国家に近い形態じゃね?
    所有権がなくなるわけじゃないから、共産主義とは違う。

  58. 58 匿名さん

    >>税金高くして生活保障分の金を分配、北欧型の高福祉国家に近い形態じゃね?

    理想な形じゃないですか。

  59. 59 匿名ちゃん

    皆さん、ベーシックインカム関連の本は読まれましたか?
    まだでしたら、一度読んでみる事をおすすめしますよ。

    誤解している方も多いようなので...。

  60. 60 匿名さん

    >理想な形じゃないですか
    実際には日本の大借金はそういう理想を許さない。
    必要最小限の小遣い銭を引き換えに増税して、福祉もカットが関の山。

  61. 61 匿名さん

    もしベーシック・インカムを導入した場合の、5年間分の収支シュミレーションを政府に出してもらいたいね。

  62. 62 匿名さん

    ベーシックインカム議論するより、国民1人から年間100万円税金徴収する方がシステムとして簡単じゃないか?
    払えないやつは額に「奴」のタトゥー入れて強制労働。

  63. 63 匿名さん

    福祉(つまり、未来へのツケ)をカットしない限り、国は建て直せないように思います。

  64. 64 匿名さん

    >>62

    はあ? 国民の生活が苦しいのに年間100万も徴収する意味が不明。とどめを刺したいのかい?

    年収1000万以上限定とかならいいけどね。

  65. 65 匿名さん

    >>64
    だから最低限の生活を保障した上でだよ。
    当然外国人や法人からも徴収する。

  66. 66 匿名さん

    生活保障と医療保障がしっかりしていて他の税金が全てなしになるなら、人頭税100万払った方が生活楽ですよね。
    でも20歳以上にして欲しいかな。

  67. 67 匿名さん

    人頭税かとるなよ。バラマキや保障全部カットすればいい。くれくれ7万、早くくれくれ。

  68. 68 匿名

    ベーシックインカムだけ導入するとマジで67みたいな無職が増えそうだな。
    100万や刺青はジョークにしても、人頭税と併用で払わなければ三等市民扱いというのはアリかも。

  69. 69 匿名さん

    だから人頭税じゃなくて、消費税や所得税などを大幅アップするつもりなんでしょ?

  70. 70 匿名

    ベーシックインカム導入するなら同時に税制も簡素化して維持費減らすべきだがなあ。

  71. 71 匿名さん

    導入したらまずい!
    結婚も出産も減り働かないクズが海外から流入。
    今の政府は無能だから20年限定でならいい。
    20年の間にあらゆる法律や基盤を改正し
    20年後にまた保証する正しい国に立て直せ

  72. 72 匿名さん

    歯医者に行って治療が数百円で済むのも、出産し医療費控除や見舞金があるのも、ガン治療で高額払わなくて済むのも保険のおかげ。民間保健だけだとまずい。
    なくなったら民間が潰れたら保証無くなり終り。

  73. 73 匿名さん

    アメリカは国が保証していないせいで、民間の高額保健に入れないスラム低所得者が病気治療できず社会復活も出来ない現状。

  74. 74 匿名さん

    ベーシックインカムの目的は、手続きの簡素化もあるでしょうし、働かなくても生きて行ける最低ライン(本当の意味での)の保障だろうから、当然の前提は、「それ以上働けば、働いただけ自分の利益になる」ということ。

    所得税の累進課税などを残し、働けど働けど我が暮らし楽にならず、、、なら、ベーシックインカムを導入する意味がない。
    個人が働いた分についての所得税は廃止し、基本消費税を例えば30%にすることで対応すればいい。

  75. 75 匿名

    消費税上げると経済が停滞するからなあ。
    それこそ預貯金に課税する財産税とベーシックインカムは相性がいいだろう。

  76. 76 匿名さん

    財産税なんてできるわけないじゃん、国がどーやって個人の財産を把握するんだよ?

  77. 77 匿名

    >>76
    銀行の預かり残高に対して一律に課税すればいいだけ。

  78. 78 匿名さん

    >>72

    補助やバラマキがなくなるだけで、医療保険がなくなるとは言ってないのでは?

    仮になくなったとしても、必要に応じて任意で健康保険に入れる体制を作ればいい。

  79. 79 匿名さん

    >>77

    タンス預金と、それを狙う空き巣が増えそうだなw

  80. 80 匿名

    >>79
    まあね。
    そこで犯罪者はベーシックインカムランクを下げる制度をとる。

  81. 81 匿名さん

    そんなことしたら銀行に預けない脱税タンス預金者があふれる。
    金に貨幣を変えるか海外銀行に預けたくなるし。日本の銀行は次々に倒産しますね。

  82. 82 匿名さん

    財産税はそこから税金とる目的じゃないから。
    預貯金を回して経済の活性化が目的。
    ま、人間手元に金があれば気が大きくなるもんだ。
    ベーシックインカムで生活は保障されるんだし、必要以上の預貯金はいらん。
    大きい買い物は必然的にローンとなるから、銀行は大忙し。
    潰れるわけない。
    海外銀行も日本国内から預金できるならばもちろん税金かける。

  83. 83 匿名さん

    日本経済を回復させるには、もうベーシックインカムしかない! 文句あるやつは他に代案を挙げろ。

  84. 84 匿名さん

    >文句あるやつは他に代案を挙げろ。
    ん~?
    予算は約9兆円だから、年金、生活保護など全て廃止にしてそこにしがみ付く
    役人連中を完全に排除できれば可能なわけか、、、。

  85. 85 匿名さん

    >80  まあね。問題は冤罪の罪に問われた場合だな。そういうことが起こらないようにできるか。

  86. 86 匿名さん

    ベーシックインカムで排除になるのは、年金や雇用保険、子供手当や生活保護など『現金』で補助しているものをなくして全国民一括7万円にするんでしょ?

    医療費など福祉はサービスに分類されるから、直接現金を支給しているわけではないものは残すんじゃないの?

  87. 87 匿名さん

    生活保護が亡くなり、連動して医療保護がなくなれば、国庫はかなり助かるだろうね。
    基本的には、ベーシックインカムの範囲でやりなさい、あとは個人の才覚や家族の資産の範囲でね、というシステムだから、医療費もベーシックインカムの中に組み入れれば良い。
    今のシステムのように、生活保護者は医療費タダ、子供(年齢にもよるが)医療費はタダ、老人医療費は大幅割引、のように区別をしていたら、ベーシックインカム制度にして事務を簡素化する意味が無い。医療費も、当然ベーシックインカムの中から払わないといけないでしょう。

  88. 88 匿名さん

    確かに。
    医療費はもう3割負担固定でいいと思う。
    とにかく制度と組織を簡素化して公務員を減らすことを考えねばな。

    それから人頭税年100万っていいんじゃないか?
    ベーシックインカムが年84万あるなら、実質年16万の負担で他の税金全部なくすることができる。
    老人が厳しいというなら働いてる期間中の前納制度を作ってもいい。

  89. 89 匿名さん

    ベーシックインカムの権利を得る条件は日本国籍限定でさらに:
    1.日本民族であること。
    2.日本民族以外は日本生まれで日本に暮らす人限定。

    上記に限定しないと、

    日本国籍を取って100人の家族とアフリカで暮らすサンボさん、月収700万円でウハウハ。

    帰化して後に15人の家族が北朝鮮いると言うチョンさんは、月収105万円でニコニコ。

  90. 90 匿名さん

    人頭税年100万は反対。なんのためのベーシックインカムさ? 余計負担ふやしてどーすんだよ。

  91. 91 匿名

    >>90
    人頭税100万は他の税金全廃が前提な。
    考えてみ?固定資産税・自動車税・ガソリン税・消費税もろもろがなくなれば物価が安くて暮らしやすくなるし、贈与税・相続税がなくなれば家建てるのだって相当楽になるケースが多かろう。
    もちろん所得税なしなら稼いだ者勝ちだ。
    法人税なしだから給料も上がるぞ。

  92. 92 匿名さん

    >>91

    たしかにトータルで考えればお得だけど、メリットがいまいち伝わりにくいかな。これでは景気回復の起爆剤にはならなさそう。個人の貯金額は総じて増えるかもしれないけど、景気は回復しない。

    人頭税なし、毎月7万。このほうが国民にわかりやすくて、その金で消費してくれますよ。そして経済が活性化する。

  93. 93 匿名

    >>92
    >人頭税なし、毎月7万。
    人頭税はひとつのアイデアに過ぎず、問題も多いしそれにこだわることもないんだが、どっちにしても税制を簡便にしないとベーシックインカムの良さが発揮できない。
    財源どうすんだって話にもなるし、「大きい政府」が解消できないと国の借金は増え続けるし、何とか税だかんとか税だで金差っ引かれると月7万で生活の目途が立たない。

  94. 94 匿名さん

    ニートがどうやって人頭税を払うんだよ?

  95. 95 匿名さん

    >>94
    ベーシックインカム差し押さえの上強制労働もしくは徴兵。

  96. 96 匿名さん

    人頭税というのはちょっと名前が抵抗あるけど、日本に生きて色々なサービスを受ける人の「参加料」みたいなイメージですよね。それなら、外国人も払ってもらって良いと思います。道路を歩き、下水を使い、日常生活をする上で色々とサービスを受けるでしょうから。

    ベーシックインカムは、国民限定。欲しい外国人(特別永住者含む)は、帰化していただくのが良いと思う。そして、日本で生活する人は、一律「日本国内生活参加料」を負担する。ベーシックインカムから払えば良い。後は付加価値税に一本化で良いと思います。ベーシックインカムの額と付加価値税の税率を決めれば、後は何も払わなくていいくらいに簡素化するべきと思う。

  97. 97 匿名さん

    消費税みたいな付加価値税って、実際徴収するのはかなりややこしいんだぞ?
    消費税残す限り、税制の簡素化も経済の好転も困難と思うがね。

  98. 98 匿名さん

    でも、消費税以外の税(所得税、法人税、相続税、などなど)がなくせばいいのだから、よっぽどか簡素化されると思うよ。

    消費税も「ある程度の規模以下の商店は免税」などという抜け道を許すから、悪がはびこるのであって、他人様から預かった付加価値税から、自分が仕入れの時に払った付加価値税を差っ引いて納税するだけのこと。

  99. 99 匿名さん

    >>98

    専業主婦や中卒ドカチンでもわかるようなシステムにしなよ。そういうやつらでも理解できる仕組みじゃないと簡略化したとは言えない。

  100. 100 匿名さん

    とにかく法人税は下げるべき。

    ベーシックインカム7万円は贅沢だろ。5万円もあれば何とか暮らして行ける。

  101. 101 匿名さん

    まさにロシアなどで失敗した共産国家らしい発想。共産党支持者の提案ですね。
    新しい物は生み出さない競争しないから発展しない国。衰退し墜落した日本。七万円の貨幣価値がおにぎり七個分の価値しかない日本に。

  102. 102 匿名さん

    >101
    だっからあ、そうならない程度に最低限の保証を。といっているわけ

  103. 103 匿名さん

    101その通り。国内で競争しないと、国際でも競争できない。海外で物が売れなくなったら、日本は終わるよ!

  104. 104 匿名

    内政の基本とは、公平な税の徴収と再分配であることは皆異論がないと思う。
    直接再分配の一手法としてベーシックインカムが取りざたされてるわけだが、これのいいところは簡略であること。
    口座登録させといて機械的に振り込むだけだから。
    要するに徴収と再分配に手間かかっていては(言いかえると金使ってれば)、俺らの取り分が少なくなるわけよ。
    弱者救済にこだわり過ぎて複雑になってることこそ悪の元凶だ。
    手間賃多くわかりにくいシステムでは公平とは言えん。
    税金の取り方も簡単にしろ。
    一例の人頭税なら登録された口座から引き落とせばいい、落とせなければ即ベーシックインカム停止と「赤紙」送付と三等市民に降格で対応。

    ちなみに三等市民とは日本国民としての義務を果たしてないことを示す「負の資格」(この場合納税の義務を果たしていない)で、履歴書必記事項。
    当然就職や結婚に不利になる上、インターネットで誰でも検索可。

    高齢者の人頭税が問題になるが、これには前納制度がある。
    60歳で2500万(50歳で3500万、40歳で4500万)国庫に納めれば以後一生無税。
    現在の厚生年金のように、会社員なら会社側から福利厚生として援助金が出るため、通常22歳から60歳まで勤め上げると払わなくてよい、つまり退職金は丸々もらえる、これでどうだ?

  105. 105 匿名さん

    >だっからあ、そうならない程度に最低限の保証を。といっているわけ

    アホか。そうならない保証は税金だろ。
    働かない輩が絶対に多数出てくる。

  106. 106 匿名さん

    106

    既に働かない輩はたくさん出現してしまっている。
    毎月7万円のベーシックインカムなら、今のxx保護よりは少ないと思うし。
    ベーシックインカムの額をどこに設定するかがポイントで、「それ以上に働けば働いただけ得になる」ようにしておいて、働く意欲を引きだすことも含まれた制度のはず。
    ベーシックインカムが贅沢すぎるxx保護になってしまっては、意味のない制度になってしまう。

    それから、104さんのアイディアには賛成だけど、公平な徴収と再分配、って、何が公平かが人それぞれ違うから、問題になってるんですよね。言うのは簡単だけど、全てに人が納得する公平性なんて、不可能ですよ。

  107. 107 匿名

    >>106
    >全てに人が納得する公平性なんて、不可能ですよ。
    難題だね。
    だから「公平」は諦めて「公正」で「平等」に100万徴収って考えたんだが。
    とにもかくにも公務員が多すぎては借金がなくならず、人口減少社会で支える側の一般労働者が少なくなればこの国が絶対に立ち行かないことは子供でもわかる理屈だ。
    システムを簡単にして人員減らさんと。

  108. 108 匿名さん

    107に賛成。

    人員減らすと言っても色々な職種がある。
    物を考える立場の人もいるし、右のノートを左のノートに書き写すだけ、みたいな事務仕事もある。
    まずはシステムを難しくして仕事を作り出して喰っている所から減らして行かないとね。

    公正で平等も難しいよね。
    同じ額の人頭税は「財力に差があるから不平等」っていう人が、絶対にいるからね。

    各地の議会の議員報酬もそうだけど、基本的に「もらう側が発言権を持ってお手盛り」にするという制度は廃止しないとだめだね。納税者も被保護者も同じ一票というのは、私は間違いだと思う。その意味で、「ある一定額以上の付加価値税を納めた人だけ、選挙権が発生する」というシステムには、正当性があると思う。選挙権が欲しい人は、がんばって消費するから、良いシステムだと思うけど。

  109. 109 匿名さん

    景気が悪くなったら7万は貰えず当然3万に減らされるんでしょう?どんなに景気悪くても固定額支給されるという保証をしないと反対。
    株の配当金みたいに変動するのは嫌だ。

  110. 110 匿名さん

    >>だから「公平」は諦めて「公正」で「平等」に100万徴収って考えたんだが。

    その100万を払えないやつはどうするのさ?

  111. 111 匿名さん

    景気というか、平均的物価(特に食糧の)に連動して、ある程度はアップダウンはするだろうけど、最低限飢えないというのが基本だから、半分になってしまうかどうかは分からないね。

    一人7万なら、4人家族で28万。年収330万。働かなくてもこれだけは確保される。毎月10万くらい働けば、450万。今、この年収だと100万くらいの税額だから、世の中の税金が付加価値税だけになったとして、税率が20%なのと同じくらいかな。

    所得税も住民税も贈与税も相続税も全部廃止して簡略化して、付加価値税20〜25%に統一という事で、世の中何とかならんのだろうか。

  112. 112 匿名さん

    人頭税100万払った途端、3ヶ月くらいでベーシックインカム廃止ってオチになったら笑えるねw

    政府が計画的倒産ってか。

  113. 113 匿名さん

    >>人頭税100万払った途端、3ヶ月くらいでベーシックインカム廃止ってオチになったら笑えるねw

    こういうリスクがあるから、人頭税ってのは危険だね。

    人頭税なし月7万。

    これに決定。

  114. 114 匿名さん

    >人頭税なし月7万。

    どこから金出すのよ?
    増税?

  115. 115 匿名さん

    沢山稼いでる人から取ればよい。

  116. 116 匿名さん

    俺は所得税が免除されている低所得者層に課税すべきだと思うよ。

  117. 117 匿名さん

    当然、ベーシックインカムを使って物を買った時には、付加価値税を払う。自分で稼いだ金を使って物を買った時にも、当然付加価値税を払う。付加価値税の税率を25%くらいにしておいて(北欧並み)、たくさん稼いでたくさん使えば、たくさん納税することになるシステムにしておけばいい。

    寝る間を惜しんでたくさん働いてたくさん稼ぐと、ほとんど取り分がなくなるような累進課税は廃止したほうがいい。その方が、勤労意欲が刺激される。たくさん手元に残れば、たくさん消費するから、経済も刺激される。ベーシックインカムは年老いて働けなくなった時でももらえるわけだから、ベーシックインカム程度で入れる老人ホーム(雨露だけ凌げて、最低限の食事が出る)がたくさんあれば、人生最後のために溜め込んでおく必要も亡くなるから、更にいい。

  118. 118 匿名さん

    遺産相続禁止、遺産は国が全部回収出来るように法を変えた方がいいと思います。

  119. 119 匿名さん

    反対です。私有財産を禁止するような共産主義のような政策は勤労意欲を失わせるだけです。
    あんたは115=118? 自分は収入も少なく、財産も少ないようだけど・・・
    全く無知な貧乏人と感じられますね。

  120. 120 匿名さん

    遺産相続の禁止は、経済活性化には一理あるようにも思う。
    資産を子供に残せないから、教育とかの形で残そうとすることが考えられるが、
    それよりも、タンス預金や金塊という形で残す道を探るだろうね、我々一般人は。

    相続の禁止は、国民みんな「同じスタートラインからよーいドン」という意味では、あり得るとは思うが、私はいやだなあ。

    スウェーデンでは、遺産は「親からの所得」と理解して、所得税がかかるらしい、とテレビで見た。

    親からの相続、もしくは譲渡は、「価値あるものを入手したら(有償無償に関わらず)25%」と付加価値税25%と同率課税、ということにしてしまえば良いんじゃないの?

    ただ、今現在、相続税を払わないといけないような金持ちはほとんどいないらしいから、ほとんどの国民にとっては増税になるので、実現は難しいか。

  121. 121 匿名さん

    >>どこから金出すのよ?
    >>増税?

    年金、雇用保険、生活保護、その他現金で政府が支給している補助を全て廃止してその財源に当てるんですよ。
    あと消費税アップも避けられないかな。

    それでも1家4人家族で毎月28万、年間336万も収入アップすることになるんですから、かなり生活にゆとりが出てきて物を買うようになるでしょ。

    ちなみに医療費など何割負担とか直接現金で支給していない補助については残りますよ、もちろん。残してもらわないと困る。それもカットするなら毎月1人12万くらい必要かな?

  122. 122 匿名さん

    医療費も、ベーシックインカムの額を増やしても良いから、全額ベーシックインカムの中から払うということにした方がシンプル。??割負担などということはやめて、老人も成人も子供も、とりあえず国定医療費はベーシックインカム+自分の所得の中から、額面通り払えばいい。

  123. 123 匿名さん

    付加価値税UPには反対。
    というかすべての間接税は経済活動を低下させるから廃止して欲しい。
    消費税導入後の日本の体たらくを見れば明らかだと思うが。
    消費税UPするくらいなら人頭税のほうが嫌だけどマシ。

  124. 124 匿名さん

    >>俺は所得税が免除されている低所得者層に課税すべきだと思うよ。

    どこが免除されてるのさ? ちゃんと取られてるハズだよ。ただ税率が若干低いだけ。

    普通金持ってるやつから税取るものだろうが。貧乏な家庭からさらに税金搾り取って破綻させる気か?

  125. 125 匿名さん

    >>122
    健康保険をなくすってこと?
    それじゃあ国定医療費なんてあったもんじゃないよ、病名は同じでも治療基準がないんだから。
    医療費時価では、うっかり医者にもかかれない。
    税金で弱者を鞭打っても、ベーシックインカムと健康保険くらいの飴がないと国民が納得しないよ。

  126. 126 匿名

    >貧乏な家庭からさらに税金搾り取って破綻させる気か?

    資本主義ってそういうもんだぞ。
    まあこのスレの趣旨としてはそこんとこベーシック・インカムで救おうと言うことらしいが。

  127. 127 匿名さん

    122だけど。

    アメリカみたいな医療制度が資本主義的だけど、社会主義的医療になれた国民には受け入れられにくいよね。健康保険をなくすのでは無くて、健康保険証があれば、国定価格で医療が受けられるようにすればいい。健康保険証が無ければ、もしくは、特別に個人の希望で先進医療を受けたいなら、医療機関の言いなりで(例えばアメリカのように盲腸の手術300万円)医療費を払えば良い。今でも、特別ながん治療は自費になっている。国民はベーシックインカムと健康保険証がもらえて、国定価格の普通医療が受けられる制度にすれば良いんじゃないかな。

    世の中の基本は、「自分の稼ぎの範囲で生きる」こと。126番さんの仰ることは、基本のき、なんだけど、それだと社会参加料も含めて「自分の稼ぎの範囲で生きて行けない」人が困るからこそのベーシックインカム論でしょ。自分の稼ぎと蓄えで生きて行けない人は、他人様の稼ぎを分けてもらって、破綻しないようなレベルに設定するのが、ベーシックインカムだと思うんだけどね。

  128. 128 e戸建てファンさん

    正解

    124みたいなのは論外
    税金払ってる人間からしか、税金をとらないというのは
    反対の不平等

  129. 129 匿名

    >>127

    例えば俺は歯科医だが、初診での保険点数1500点と500点くらいのブレ(10割負担になると15000円と5000円の違いになる)は、同じ1本の歯の治療でも内容の違いによって普通に起きてくる。
    患者さんサイドで高かった安かったと感じるのはその辺だ。
    健康保険が廃止されてすべてが10割負担になると、治療の前にまず見積もり出して、納得したら治療を受けるというシステムにならざるを得ない。
    混雑していて患者さんを何十分も待たせるような医院にとって、これはかなりの手間だ。
    確実にサービスの質は低下する。

    また、健康保険があると料金踏み倒されても保障があるという点で、患者に金があろうがなかろうが医者側が基本的には治療を断ってはいけない原則が成り立ってるのだが、正直これがなくなるなら、払えないケースは治療を断ることを認めてもらわないと、サービス業としての医療は干上がる。
    アメリカのように治療費を吹っかけていいならともかく、国定価格では無理と言うことだ。
    ということは意志を確認できない意識不明の重症患者の治療はできず、また緊急の場合にはそういうやり取りのために治療が間に合わないこともありうる。

  130. 130 匿名さん

    >>128

    収入に応じた税金を払うのが筋が通っている。

    金持ちに重税を課すのもよくないし、貧乏人のわずかな生活費の中から金をむしりとるのもよくない。

  131. 131 匿名さん

    >収入に応じた税金を払うのが筋が通っている。
    それはそうなんだけど、そのためにシステムが煩雑になって運用費のために低~中所得層から結果として多く徴税しなければならなくなるのは論外だと思う。

  132. 132 匿名さん

    お貧乏様サイドからの発言と、お金持ち様サイドからの発言で意見は割れますよね。間取るとどうなるのが良いかな?
    ちなみに、超ど貧乏様と超セレブ様の意見は無視でお願いします。

  133. 133 匿名さん

    超ど貧乏はクレクレ族だろうね(笑) 超セレブ様はたかが7万くらいどうでもいいんじゃないかな。

  134. 134 匿名さん

    >>121
    >>それでも1家4人家族で毎月28万、年間336万も収入アップすることになるんですから、かなり生活にゆとりが>>出てきて物を買うようになるでしょ。

    地方で4人家族で年間336万もらえるなら、贅沢しなければもうお父さん働かなくても生活していけるね(笑)

    そうしたら副業がてら農業でもやってみようかな~。サラリーマンなんて止めたい。

  135. 135 匿名さん

    その代わり病気入院費は何百万も掛るよ。民間保険がどうなっていか心配。
    あと七万は子供生まれた家庭にだけ9万にすれば少子化減るかも。
    勿論、成人の有権者になるまで支給は無し。支給金額は労働した成果や各地方自治体により変えないとおかしい。働かない者には4万位に減らさないと不公平。
    日本が借金たらけで沈没。

  136. 136 匿名さん

    >>その代わり病気入院費は何百万も掛るよ。民間保険がどうなっていか心配。

    なんで? 高額医療控除はなくなるけど、通常の健康保険と任意で加入している生命保険や医療保険は有効でしょ? なんで全額自腹なのさ?

  137. 137 匿名さん

    医療だって経済活動なんだから、自分の稼ぎと持ち物の範囲内で医療を買うのが、基本的概念だと思ってます。
    だから、少し前までは、田畑を売って治療費にあてていた、なんて話を聞いた事もあった。
    でも、それだと金の切れ目が命の切れ目になるから、現在の社会保険制度はそれを修正して来た(問題はあるけれど)ものと理解しています。お陰で、たくさんの人が自分の払う保険料や納税額の何倍もの医療費をもらって延命させてもらえているわけです。
    ただ、間違って行けないのは、xx保護もそうだが、世の中の基本的考え方は、他人の財布に手を突っ込んで際限なくむしり取ってもいい、ということではないだろうということです。基本は、自助自立です。
    だから、自助自立できない場合のセーフティネットとしてのベーシックインカムなんだけど、自ずと得られるサービスにキャップがあるのは、仕方ない。アメリカやオーストラリアの様に、払えるお金でかかれる病院が変るのも、当然と言えば当然。誰でもかかれて、断られることのない病院を決めておけばいいし、そこで「ベーシック」な医療が提供されればいい。

    基本は、自助自立、それが無理ならベーシックインカムの範囲内でなんとかするというのが、この制度のキーポイントだと思ってます。

  138. 138 匿名さん

    治療費万引きの話は私も聞いたことがあります。
    129さんのおっしゃるのはありそうなことですね。
    http://plaza.rakuten.co.jp/cobasdiary/diary/200702160000/


    私、胆石で病院に運び込まれたことがありまして、「今持ち合わせがないんですが」
    「後で結構ですよ」が、「申し訳ありませんが他所行ってもらえますか」と言われること
    考えると、今思い出しても脂汗が出ます。

    税金と一本化して構いませんので、健康保険はあったほうがいいなあ。
    病気はいつどこでなるのか、本当にわかりませんから。
    それに医療費を全額自費にするのは、最低限度の生活を保障するためのベーシックインカム
    の建て前にも反すると思います。

  139. 139 匿名さん

    124
    若干とかはずって、なに?
    ググれ、所得税が免除されている層は
    いるから。
    四人家族だったら年収200万円台でゼロ。
    わかったか。

  140. 140 匿名さん

    >>四人家族だったら年収200万円台でゼロ。

    こんな家族から税金取ろうだなんて、血も涙もないね。

  141. 141 匿名さん

    所得税がゼロを少しは協力しろってだけ。
    民主党のようにとりやすいところからとっていたら
    勤労意欲がなくなる。頑張った人間が報われるのが
    資本主義。

  142. 142 匿名さん

    がんばった人が報われるべき、という所は賛成します。

    4人家族で年収200万、でも相続で何億も資産がある、っていう場合はどうしましょうか。

  143. 143 匿名さん

    また、極端な例を出すやつがいるな。

  144. 144 匿名さん

    400~500万だって、実質ゼロに限りなく近いよ。

  145. 145 匿名さん

    >すべての間接税は経済活動を低下させるから廃止して

    ふ~ん、じゃあアメリカやヨーロッパはどうしてずっと好調だったのさ?
    最近ダメだけど、消費税10%、25%とかだって、十分成長してたじゃんか。
    一番社会保障で恩恵を被る層は、消費したときくらいその分払うのは当たり前だろう。

    そういう連中を甘やかしてきた結果が、毎年1兆円以上増える財政赤字。
    しかもこれからどんどん増える。
    稼いでる中若年層や企業は消費もしてくれるのに、そういう連中からだけ税金をとれば消費は落ち込む。
    それが、今の現状。

  146. 146 匿名さん

    民主は派遣村だ失業が問題だと大騒ぎするが、ほとんどが自発的失業のようなもの。

    ビル清掃だろうが、運転手だろうが、店員だろうが、仕事はいくらでもある。
    それで慎ましやかにやれば、食っていけないことはない。
    分不相応な望みを抱いてる連中のために、雇用対策だ失業保険だ生活保護だって出費は不愉快。

    雇用対策なんて、その分野を多少知ってる人間としては、ピンと外れの税金の無駄遣いに近い。
    予算だけ取って、あとは民間の業者に任せた方がいい。
    例えば、ウェッブデザインやネット取引のシステムだけとっても、日本は世界的に見て遅れてる。
    ネットで取引しようとすると、たいてい電話で問い合わせろとか、バカな表示が出てくる。
    そうでなければ、異様に遅くて使い勝手の悪いシステムで検索しないといけない。
    航空券やホテルがネットでささっと検索・予約できないなんて、本当に先進国かって感じ。
    車検予約でも何でもそう。
    人手が足りないなら、そういう分野に人が集まるよう、教育なり誘導すべき。

    話はそれたが、こんな状況でベーシックインカム保障なんて、、、
    今まででさえ、社会保障だ増税だなんだで毎年増えて、手取りは頭打ちっぽい。
    勤労者や企業に対する増税なら、もうやらなくていい。
    やる気が失せる限界。

  147. 147 匿名さん

    日本は生産性が低いというのは海外の専門家の間では定説だが、その通りだねw
    成長なんて夢のまた夢。

  148. 148 匿名

    >ふ~ん、じゃあアメリカやヨーロッパはどうしてずっと好調だったのさ?
    アメリカやヨーロッパはずっと好調?
    馬鹿じゃねーか?

  149. 149 匿名さん

    「だった」とあるがw

    20年以上も沈み続けてるどこかの国:消費税最低
    途中で不景気はあっても成長してる国々:消費税最低10%以上

    消費税と景気不景気はほとんど関係ない。
    これが現実。
    払いたくないからって、こじつけはいかんよw

  150. 150 匿名さん

    >142

    >4人家族で年収200万、でも相続で何億も資産がある、っていう場合はどうしましょうか。

    質問の意味がよくわかりませんが。。。

    こういう場合も200万円の収入の方には応分の税金負担をして頂くということには
    変わりがありません。
    相続税も支払っているだろうから、全く問題はないのでは?

    もし「がんばった人間が報われる」ということを問題にしているのであれば、
    なんかピントずれの質問でありますが、私有財産はこれも資本主義の特徴であり、
    全く問題ございません。と感じますよ。

  151. 151 匿名さん

    何億も資産があって、200万しか収入がないわけがなかろう。
    運用だけでもっと稼げる。
    しかも普通はそれだけの資産がある家なら、教育も受けてるものだ。
    そんだけの資産がある家で、200万でやってるなんてのは、自業自得だ。
    あとは150さんが言うように、相続税払ってんだから、好きにすればいいというだけの話。
    バカはとかく極端な例外を持ち出したがるが、例外を基準に物事は決められない。
    こんな例外の話をしても、意味はない。

  152. 152 匿名さん

    >>149
    現在高度経済成長してる国で、日本より消費税高い国ってのは具体的にどこだ?

  153. 153 匿名さん

    高度経済成長?どこに書いてあるの?

  154. 154 匿名さん

    3%の消費税導入した直後はそれなりに総税収アップしたが、その後はジリ貧。5%にアップしたとたんに税収は奈落の底に転げ落ち続けた、何年も何年も。

  155. 155 匿名さん

    消費税が3%や5%で経済が落ち込むなら、ヨーロッパのように消費税が15%、20%、25%なんて国は滅亡しているだろうが、そうはなってないから、消費税が上がれば経済が悪くなる、という論法は、説得力を欠いているように思う。

    この20年、世の中の景気は悪くなっていたから、偶然日本の消費税アップが重なっただけで、多分消費税率が据え置かれていても、経済は悪化したように思う。借金ばかりして福祉ばらまきをやれば、社会の生産力や生産性は落ちて、経済は悪くなって当然なのではないでしょうか。

    この国に住む人が「働かなきゃ!働こう!」と思うようなシステムにすることが重要で、特に生産性の高い企業、個人が働く意欲を失うようなシステムにしないことが重要。

    最低ラインをベーシックインカムで支え、それ以上は「働けば働くほど報われる」制度が大事。

    今の日本は、所得、保有、消費の3重課税制度だから、これをシンプルに1段階課税(所得か消費のどちらか)にして、税率も定率に簡素化するのが良いと思う。

    そして、老後(いかにして死を迎えるか)の不安を減らす政策で消費を刺激する方が、よほどましだと思う。

  156. 156 匿名さん

    >シンプルに1段階課税(所得か消費のどちらか)にして
    それこそ人頭税でいい。
    好不況に関わらず税金が取れる、つまりベーシックインカムの財源が確保できる。

  157. 157 匿名さん

    ヨーロッパの消費税と日本とを単純比較してはダメだね。
    ヨーロッパの諸国
    ①輸出依存度が高い。
    ②社会保障の充実した国が多い。
    ③各種諸税の中で消費税の占める割合は日本と同じ程度。

    日本は、輸出依存ではなく国内消費依存の経済。社会保障も劣る。
    このような状況下でことさらに消費税増税を行えば確実に経済成長は
    低下する。

    愚かな増税は断じて行ってはならない。
    増税よりも、公務員のリストラでも十分に財源は確保できるし経済に
    対しての悪影響がまったく無いはずである。

  158. 158 匿名さん

    >>それこそ人頭税でいい。

    だから人頭税は政府が信用できないんだよ。払ったとたんなくなったらどーする?

  159. 159 匿名さん

    >155さん
    気持ちがスーッとした。
    まっとうな考えの人がいた、こんな人ばかりなら日本は落ちていくことはなかったろうに。
    でも、選挙で福祉福祉のバラマキに、食いつく愚民が多けりゃどうしようもない。
    自分で自分の首絞めてりゃ世話はないね。
    国民が議員よりしっかりしてなくては、だね。

  160. 160 匿名さん

    >>155

    机上の空論。

    君は1度税理士試験の科目を勉強したほうがいいよ。なぜそれぞれ税が分かれて、なんのために必要なのか学べますから。

  161. 161 匿名

    ここは机上の空論では?

  162. 162 匿名さん

    >だから人頭税は政府が信用できないんだよ。払ったとたんなくなったらどーする?

    政府が信用できないならいかなるシステムも無意味では?

  163. 163 匿名さん

    >160

    だから、このスレは、現行の税制が良くないからシンプルにしよう、っていう趣旨のスレだと思うんですよね。現行の税制を学んだら、現行の税制の理念(とにかく、取れるところから理屈をつけて取る)という制度については学べるだろうけど、現行税制の「問題点」を教えてくれるのだろうか?

    他人に「基礎から学べ!」と言うのは簡単ですね。自分が知らなくても言う事はできますからね。

    本当に分かっているなら、現行制度の利点と同時に欠点をも説明して下さい。

  164. 164 匿名さん

    >>160
    あんたはかなり上から目線だが机上の空論ではない論理を披露してよ。
    消費税導入あるいは税率上げでどのように経済に対して影響を与えたか?
    ぜひご教示いただきたいね。

  165. 165 e戸建てファンさん

    消費税の税率ばかりにとらわれて
    北欧などと比較しても意味がないということだろう

  166. 166 匿名さん

    比較は必要。

  167. 167 匿名

    社会保障や他の税金がどうなってるか、あるいは人口構成や失業率や所得がどういう状況なのか、比較するならトータルで見るべきなんじゃないかな。
    消費税率だけ比べても。

  168. 168 匿名さん

    国民総背番号制にできるかどうか?
    できないよんだよな、これが。

  169. 169 匿名さん

    弾力性の問題(需要の所得弾力性)

    所得税、資産税→所得や資産があればそれにつれて増加する。つまり不況下では税収減。
    消費税→生活必需品等、不況下でも一定額の税収が確保。

    財務省の安価な皮算用。
    経済政策なしに増税のみを強行に行えば経済成長が壊滅し日本崩壊。

    ベーシックインカム、生活保護、公務員人件費
    これらは政府部門から民間への資本移転。
    公務員をリストラしながらベーシックインカムなら妥当。

    経済的には財政出動の方が経済効果が大きいので金融緩和、財政政策のポリシーミックス
    が良い。

  170. 170 匿名さん

    ごたくはいーから、はやく7万くれくれ。いつ導入されるんだ? 早くくれくれ。

  171. 171 匿名さん

    成人になったら人頭税でいいやん。
    子供が小さいうちはベーシックインカム分裕福になるから、少子化対策にもなるやろ。

  172. 172 匿名さん

    でも、結局この20年間、昭和50年代をまねて国債(建設、赤字)出しまくって財政出動したけれど、経済は浮揚せず、借金だけが膨らんだと思っているけど。

    大きな政府で財政出動(公共投資)は失敗だった、という結論になったのではないでしょうか。

  173. 173 匿名さん

    人頭税は反対! 代金先払いの信用取引は、信用できんやつ(日本政府)とは出来ん!

  174. 174 匿名さん

    少子化を何とかしよう、と対策を考えるのはやめたほうがいい。

    少ない子供に負担をかけず、今の大人や老人が、慎ましやかに死んで行く方策を考えた方が、後の世のためだと思う。

  175. 175 匿名さん

    172
    財務省が増税したい為に行うプロパガンダ。

    企業会計の論理をそのまま国家経済に当てはめる事は出来ない。
    政府部門の負債は財政出動で増加するとするが、日本の場合は国内で国債消化が可能
    なので法人、個人の金融資産も増加する。
    国債を国内の法人や個人が引き受け、政府がその予算を国内に投資し終局、法人や個人の
    金融資産に寄与するのである。

    国債は、税金から償還する方法とインフレによる元金の目減りにより償還する方法の二通り
    がある。何れも国内で年間20兆円以上~と指摘されるデフレギャップが存在する限り国債
    の償還などは不可能である。特にこのタイミングで増税などは論外。
    つまり、国内にデフレギャップが存在する限り政府としては国債を増発し財政出動を行い
    続ける必要がある。
    仮に、必要な財政出動を行わなければ益々デフレギャップが拡大し深刻な景気低迷になりうる。
    特に、日本はGDP比で国内消費に依存する割合が高いので尚更である。

    国政レベルでの政府部門の借金は、好景気の時に増税で返済する、インフレで目減りさせる
    もの。企業会計のように期間損益の枠内で負債処理を急ぐ内容ではない。


  176. 176 匿名

    >代金先払いの信用取引は、信用できんやつ(日本政府)とは出来ん!
    アナーキストか?
    先払いが嫌だといっても、まず税収があって後から予算を組むのは基本。
    日本位の規模で税金なしにするのは、あまりにも現実を無視してる。

  177. 177 匿名さん

    176
    日本国が信用できないなら、円以外のドルやユーロ資産等を保有すればよい。
    貴殿の資産は保護される。

    税収内での予算確保と強弁するが、これを徹底すればデフレギャップが拡大し、更なる税収
    減少に歯止めがかからなくなるぞ。

    経済成長なしに増税なし。そもそも税金とは経済政策の1つ。税率は景気の調整弁。




  178. 178 匿名さん

    >>177
    日本語でヨロ

  179. 179 匿名さん

    あと数年で、国債の国内消化はできなくなるようだけど、そうなった時にはどうなるの?

  180. 180 匿名さん

    「ちちんぷいぷい」で放映されていた。
    結論から言うと、来年3月で、借金が貯蓄を上回りそうだという。
    政府の借金は、900数兆円で地方の借金を合わせると、1100兆円程度。
    民間家計の金融資産は、1400数兆円だが、
    ローンなどを差し引くと、1100兆円ちょっと、
    差し引き、
    金融資産 - 借金 = 27兆円 が日本国の純資産ってとこらしい。

    子供や孫がいなきゃ、シンガポールあたりに全財産もって逃げ込むのだけどね。
    痛みのともなう改革は困るなんてボヤイていたが、
    今度は、悲鳴をあげても改革を断行しないと国家の破たんだものね。
    手術は、いつ頃からはじまるのだろうかね、お医者さん誰だろうね?

  181. 181 匿名さん

    >>先払いが嫌だといっても、まず税収があって後から予算を組むのは基本。
    >>日本位の規模で税金なしにするのは、あまりにも現実を無視してる。

    だから、年金や生活保護全て廃止してそれを財源にしろって何度も言ってるでしょーが。

  182. 182 匿名さん

    それに、付加価値税を20〜30%にしよう、って言っている人もいますよ。

    結局、どこかから持って来て、別の場所に持って行くだけのことなんだから、どこかを削らないと何も出て来ないからね。

  183. 183 匿名さん

    >>185
    ベーシックインカムの財源と税金廃止は別の問題だろ?

  184. 184 匿名さん

    >>ベーシックインカムの財源と税金廃止は別の問題だろ?

    いやいや、関係ありますって。何もないところから物は産まれませんよ。

  185. 185 匿名さん

    来年の3月、日本メルトダウン?

  186. 186 匿名さん

    ≫180
    なんで負債だけ国や地方の合計額で、資産が民間家計に限定されるのだ?
    民間にはその他に株式会社や宗教法人やその他法人の所有する金融資産も
    腐るほどあるぞ。
    バイアスをかけて国民に財政破綻だ、増税が必要だと宣伝したいだけだ。
    マヌケな番組にだまされないようにしましょう。

  187. 187 匿名さん

    ニュースを聞く限り、1400兆円というのは「民間」の資産の総額であって、家計だけではなく法人の資産も入れての話だと思っていますが、

    どうなんでしょうか?

  188. 188 匿名さん

    なんで、民間会社の資産まで加味する?
    たかる気かい?

  189. 189 匿名

    >186

    ?簡単な話じゃん。民間が倒れたって国は助けてくれないよ?なのになんで私有財産供出しなきゃならないの?

    有り余るタンス預金を共有財産みたく脳内変換できる痛いゆとりが多すぎるね。賢い金持ちは国体に操など立てないよ。

  190. 190 匿名さん

    >民間会社の資産まで加味

    それは国債という形で保有されているのが、たくさんあるからだよ。

  191. 191 匿名さん

    >>157

    データ読み間違えてるよw

    >ヨーロッパの諸国
    ①輸出依存度が高い。

    これは欧州の国同士で貿易してるだけのこと。
    単独では日本の何分の一の経済規模しかない国ばかりなんだから、単独では自立できないだけのこと。
    域内揃って同じような付加価値税率なんだから、日本国内で消費税が高くなっても同じようなもの。

    >③各種諸税の中で消費税の占める割合は日本と同じ程度

    消費税と言う名目ではそうだろう。
    消費税と同じような社会保障税や付加価値税などの間接税の比率が高いという意味では、日本以上。

    >公務員のリストラでも十分に財源は確保

    どうやって確保できんの?
    民主みたいなこと言うなよ、数千億しか出てこなかったじゃんか。
    公共サービスで必要のものを精査したら、結局、その程度しか不要なものはなかったわけだ。
    それとも必要な公共サービスもリストラして停止するか?
    年金も保険も全く支払われなくなるかもなw

  192. 192 匿名さん

    >あと数年で、国債の国内消化はできなくなる

    175みたいなのは、国債を出し続ければ何とかなると思ってるんだが、どうもならないのがこの20年。
    国債残高だけが積み上がって、成果は皆無。
    172の言うことは正しくて、こんなことは厳密な経済分析のプロの間では実証されてる常識。
    「そんなことはない」と言い続けてるのは、政治的バイアスや商売のかかった連中だけ。

    国債の引き受け手がいなくなって、暴落したら、その時点で日本国の資産は急減。
    正味の借金ばかりが、いやでも見えることになる。
    まあ、そのときは破たん、IMF管理で、かなりひどいことになるだろ。

    だいたい、国債の消化が進んできたのは、国だから安心という国民の幻想。
    加えて、大部分の人間は国内くらいしか運用できなかった。
    だが、暴落の可能性が高まり幻想が崩れはじめれば、投げ売り、そして引き受けてはいなくなる。
    今は国外でだって資産を買って運用することは容易になってるから、危険な国債は売って乗り換え。
    誰だって自分の財産を犠牲にはしたくないからね。

  193. 193 匿名さん

    164さん。いいことおっしゃっています。

  194. 194 匿名さん

    >172の言うことは正しくて、

    えー?だったらバブル崩壊後ずーと建設国債も含めて財政出動を増大させてきたの?
    小泉首相もそうですか?
    他の政権は?

  195. 195 匿名さん

    グダグダうるさい。いいから毎月7万くれりゃそれでいーんだよ。

  196. 196 匿名さん

    ずーっと、財政出動で大量の赤字を作ってきたんだよ。
    借金が膨れるだけで(あと非効率な業者が生き残るだけで)、成果ゼロに等しいけど。

    小泉さんは、公共事業による財政出動は抑制したよ。
    小泉政権時代は、確かに減ってる。

    だけど、それで公共事業や利権にぶら下がってる連中の恨みを買ったんでしょ。
    悪いことは、全部小泉さんのせいにするような風潮ができてしまった。
    客観的なデータには、小泉さんのせいでおかしくなったなんて証拠は存在しないんだけど。
    こじつけで、悪者にされてしまったね。

    ちなみに、小泉さんの後にかなり骨抜きにされ、また赤字国債出しまくり路線になってるよ。

  197. 197 匿名

    >195

    本音が出たな。権利と義務は裏表(この場合、金やる代わり自分の面倒は自分で見る)が理解できない限り
    国民一律にバラ撒きなんぞ絵に描いた餅だよ。貧乏国に貧民を救済する根本的な解決策はない。

  198. 198 匿名さん

    貧民はどっかの途上国に輸出かなw

  199. 199 匿名さん

    >198

    「働かない貧民」を輸出された途上国とっては大迷惑だから、だめだよ。

    他人に迷惑をかけないように、っていうのが、我が国の美風なんだから。

  200. 200 匿名さん

    195みたいなのが子供手当に釣られて民主党に投票し、現状の世の中になったんだな。

    学校で、政治経済はもう必須科目にして、国民全員に徹底的に勉強させたほうがよさそうだね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
イニシア日暮里

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.81m2

総戸数 522戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台~9100万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6398万円

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円

1LDK+S(納戸)

50.11m2

総戸数 65戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

7,750万円~1億2,990万円

3LDK~4LDK

68.59m²~114.69m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億2198万円

2LDK~3LDK

52.27m2~72.37m2

総戸数 93戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7378万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億1000万円~2億6900万円

1LDK~3LDK

44.71m2~79.14m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6640万円~9590万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

65.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

68.4m2~80.07m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

[PR] 東京都の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2