匿名さん
[更新日時] 2012-08-25 14:07:19
プール、テニスコート、サウナ、ジャグジー、保育園、ジム、動物病院、歯科医院、24時間スーパー、さらに新潟県中越地震で震度6強の直下型にも有効性が実証されたハイブリッド免震と共用施設の充実で新築時から話題になったサクラディア、中古もちらほら出てきました。皆さんで検討しましょう。
なお、ここはサクラディアの中古販売・売却のみの意見交換の場とさせてください。
中古購入検討者、売却検討者にとって有義な情報・意見交換が出来ますよう願っています。
なお、匿名の掲示板のため、他者への配慮に欠ける書き込みもあるかもしれません。
荒らし投稿などはスルーで、内容に問題があると思われる場合は削除依頼をしましょう。
所在地:埼玉県さいたま市桜区道場2丁目15-1他(地番)
交通:
埼京線「南与野」駅 徒歩24分
埼京線「武蔵浦和」駅 住民専用シャトルバス15分
埼京線「中浦和」駅 自転車10分
武蔵野線「西浦和」駅 自転車10分
京浜東北線・高崎線・東北本線「浦和」駅 バス14分「町谷三丁目」バス停から徒歩2分
総戸数 :812戸
竣工 :平成20年2月
[スレ作成日時]2011-09-11 17:25:09
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
<H免震・24時間スーパー付>サクラディアってどうですか?<中古3>
-
2
匿名さん
しかし、駅から徒歩で24分、自転車でも10分もかかるのに、ここの価格って高すぎじゃないですか?
皆さんは坪単価いくら以下なら買いますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4
匿名
まぁっ坪90万以下が妥当でしょう♪
確か競売のときもそんな金額だった気がする
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5
匿名さん
最近売れたB5は坪108万でしたね。
なんでそんなに高いところで買うのかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6
匿名さん
A3は坪95万でも売れませんね。
85万なら売れるかも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7
匿名さん
ここの前スレは閉鎖されてないので1000を超えても書き込みできますが、1000を超えると書き込んでもスレ順が上位に来ないみたいなので、このスレに投稿しますね。
前スレ1011番投稿へのレスですが、定価が3580万で2900万で買ったのは、たしかに早まった人ね。
それも六間道路近いし、東向きでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8
匿名
東向きだけど、それを南東向きとか表記していて、ここでもかなり叩かれてたと思った。そんなことがあっても即売だからすごい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9
匿名
比較的短期間で売れた物件は、「これなら買いかな」というものより「なぜこれをわざわざ」というものばかり。少なくとも他のマンションとは売れ方の傾向が全く違う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
10
匿名さん
売主さんが元々ここを定価で買ったか、値下げ後買ったかが価格に色濃く反映されるのかも。
だから
2F 西向き 3LDK 66.18㎡ 2,580万円
3F 南東向き 4LDK 86.10㎡ 2,490万円
なんてことが生じるわけで。
もちろん買主側からしたらそんなこと何の関係もないし、同情の対象にもならないし。
つまり「定価で買った売主さんだから、高く買い取ってあげなきゃ」とはならないわけで。
このブログの方は定価組で売ったようですね。
http://fanblogs.jp/mansion48/
察するにB棟15階北西角部屋77.14㎡みたいだけど、価格は3,200万円じゃなかったかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11
匿名さん
定価3240万で買って、3200万で売った人ですか。
かなりうまいですね。
もし値引きで買っていたらぼろ儲けでしたね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
12
匿名さん
値引き価格で買ってそれより高く売って儲けた人もいるんでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13
匿名さん
>>11
そうじゃなくて、本人はブログに定価3240万で買ったと書いてあるけど、実際には定価3200万だったと思います。それで売却価格は2900万くらいだったような?去年の夏くらいですからあやふやです。
おそらく値引き組でない上に、仲介手数料等を考えるとかなり損をしたのではないかと思います。
>>12
値引き価格より高く売り抜けた人はいると思います。
ですがここでも仲介手数料等の売買手数料を考えると、減価償却を考慮したとしてもまず儲けた人は皆無だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
15
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16
匿名さん
10番のブログの方、3240万で買って3050万で売ったと書いています。
190万の損です。
手数料を入れればさらにいくらくらいなのでしょうか?
でもすごい住みやすいとも書いています。
駅まで徒歩24分はきついですが、自転車10分ならそれほどでもないかもしれないのかな。
ブログよりの引用です。
3240万円→3050万円ですからかなりの出費です・・・。
ただ、住みやすいマンションかついい部屋だったので購入された方はいい買い物だったと思います!
「サクラディア」は本当に住みやすいマンションでした。
一生住む方なら最高だと思います。
敷地内スーパーに自走式駐車場、設備、共用施設も充実しており、ものすごく暮らしやすかったです。
私にマニア心がなければここに永住していたのですが・・・こればかりはやめられない趣味なのです・・・苦笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17
匿名さん
【3240万での購入に対して】
・契約時印紙代
・修繕積立一時金
・管理準備金(ない場合もある)
・登記費用
・課税されたとしたら、不動産取得税
・ローンを組んだのなら、その手数料
・ローンを組んだのなら、その保証料
・ローンを組んだのなら、その印紙代
・ローンを組んだのなら、その利息
・火災保険料
・その他購入および転居に係る諸々の経費
【3050万での売却に対して】
・仲介手数料(取引金額×3%+6万円とそれに対する消費税)
・売買契約書作成時の印紙代
・引っ越し費用
・その他売却および転居に係る諸々の経費
固定資産税はどこに住んでいてもそれなりにかかるのでのぞいたけど
こんなもんかな?ざっくりだけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
18
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19
匿名さん
>>16
「購入された方はいい買い物だったと思います!」
77㎡の西向きの部屋を3,050万円で掴まされた人は本当にいい買い物だったんでしょうか?
「サクラディアはいいマンションだ」という意見は、私も駅遠を除けばそう思います。
ですが当該買い物が「いい買い物」というのはどうですかね。
まるで詐欺にあったかのような錯覚さえもしますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
20
匿名
現在売り出している物件と比較したら高いけど、一年以上も前だとあんまし売りがなかったから普通なんじゃない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
21
匿名さん
今日(昨年ではない)のブログで「俺のマンションを買った人は良い買い物をしたと思う」と言っているわけだから、当の本人は今の段階で3,050万で売れてもきっと「いい買い物なはず」と思っている。
そういえば今出ているB棟9階はこのブログの間取りと全く同じですな。
てことは2,980万は妥当な価格ということか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22
匿名
Dって13階14階よく出ますよね。
逆に10階辺りは見かけない。
最上階がプレミアム住戸だから騒音とかあるのか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
23
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
24
匿名
1ヶ月書き込みなかったブログが、ここで取り上げた途端新規記事w
つまりここに本人いるんでしょ?
素直に『ボク売り方上手でしょ!!ほめて☆』って言えばいいのに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
25
匿名
>>23
3割はともかく、2割は下げないと難しいですね。いくら当時は売りが少なかったからといって、先を見通せず飛び付いた買主の完全KO負けですね。大勢の人がオレオレ詐欺に引っ掛かるのもわかるような気がする。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
26
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
27
匿名さん
住民板を見ると、サクラディアの前の国際興業バス停から中浦和行きの路線もできるって。
シャトルバスがなくなれば毎日南与野まで徒歩24分か毎日浦和駅まで路線バスの2選択しかないのできついと思っていたが、
南与野駅まで徒歩24分はきついと思っていたけど中浦和駅まで自転車10分ということが分かりいいかもと思っていたら、中浦和行きの路線バスもできれば雨の日はそれを使えばいいし晴れた日は自転車で、シャトルバスがなくなっても困らないかも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
28
匿名さん
マンションの定義は
駅から徒歩15分以内のマンションを徒歩圏マンション、
駅から自転車15分以内のマンションを自転車圏マンション、
駅から徒歩や自転車でそれ以上かかり、バスに頼らざるを得ないマンションをバス便マンション、
といいます。
ここは自転車圏マンションですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
29
匿名さん
>>28は釣りなのか相当おばかな住民なのか・・・・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
31
匿名さん
ググってみたけど、マンション選びで自転車圏という言葉は一般的に使ってるようだ。
「自転車圏 マンション」でググれば分かるよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
32
匿名さん
>>31
また釣り?
このマンションはレベルが低い住民の集まりかw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
33
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
34
匿名さん
「自転車圏」といわれ、「それはいいかも♪」という魅力を感じる人はすくないんじゃないかな?
「自転車『なら』駅まで行けるんだね」とか「バスは無いエリアなのかな?」という発想に結びつきそう。
便利さのアピールに使うのは、諸刃の剣だね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
35
匿名
自転車圏がウリならデベが最初からしてるでしょう。
デベ自らシャトルバス用意して路線バスも紹介して、バスがなきゃ不便な地域だって公言してるのに。
今更自転車圏ですよ!とか言われても。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
36
入居済み住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
37
匿名さん
「自転車圏」っていうのは、例えば大学とかがあって
自転車通学ができますよ、とかを賃貸でPRするとかなら
「ああ、なるほど」って思えるけど、分譲だといまひとつ
ピンときませんね。
そういう言葉があるとかは否定しませんが。
A-3階、消えてますね。
丸1年かかってますが、売れたのなら良かったですね。
他の売り主さん方も、ほっと一安心でしょう。
坪100万切っている物件があるとなると
自分の価格が高いと判断されやすいでしょうから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
38
入居済み住民さん
自転車というのは実際あまり良い通勤手段ではないですね。
雨の日なんか特に判断が困りますね。レインコートを着ても、駅までの距離が比較的あるため靴下なんかいつも濡れてしまう。かといってその日はバスとなれば、お金はかかるしいつもより朝早起きせねばならないし。
朝雨が降っていると本当に憂鬱になりますよ。
あと月極めの駐輪場なんてどこも満車で何か月も待たなければならないし。
A棟3階が消えたことはあまり影響はないかも知れません。確かに坪単価は安かったけれど。
ここは売れ方が普通じゃないですから。私が2年くらい見ている限りでは、売れているのは…
・単に価格が安い(坪単価はあまり関係ない)2,300万円を切るような物件
・若干高めでも眺望のよい高層階(ただしA棟は他棟に遮られるので難しい。廊下へ出ての眺望では意味がない)
A3は坪単価こそはダントツに安かったが上記の2つからは完全に外れていましたからね。
案外Cの高層が人気だそうですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
39
匿名さん
ネット検索したら自転車圏っていう言葉は業界でも使ってるみたいだからいいんじゃない。
雨の日の自転車はきついね。雨の日は、中浦和行きの路線バスか、シャトルバスだな。
徒歩圏といっても徒歩15分は雨の日はきついな。
自転車圏も徒歩圏も15分というのは長すぎ、どちらも10分以内に定義すべき。
徒歩11分以上は自転車じゃないとあかんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
40
匿名
A3売れたんですね!
売り出し1年、退去して半年以上のはずだから他人ごとながらホッとします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
41
匿名さん
A3はA棟なのに眺望がいいとされる13号室以東だったんですよね。
もっと高層なら買ったんですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
42
匿名さん
A棟3階、売れたかどうかは分かりませんよ。
事実としてわかるのは、ネット広告から「消えた」ことだけですから。
取扱の不動産屋にでも直接尋ねるしかないですね。
たとえはこの掲示板に「売れたみたいですよ」と書かれたとしても
その裏付けが取れるようなソースがなければ、ガセかもしれないし。
前にも消えたと思ったら数日後や数ヵ月後に復活した物件も
何件かあったようですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
43
匿名
確かに売れたのか取り下げたのかはわかりませんからね。一部の人は売れてほしくないと思っているわけですし。例えばもっと価格が下がるのを心待ちにしていた人なんかそうですよね。でもいずれにしても消えたのは確かなんですから、そんな消滅した物件の議論より、残っている物件に目を移したほうがいいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
44
匿名さん
>駅から自転車15分以内のマンションを自転車圏マンション、
いったい何キロを想定しているのですか
時速20キロだと5キロ、マラソン選手くらいのスピード。
少なく見積もって3キロとしても駅から3キロも離れているマンションてありますかw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
45
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
46
購入検討中さん
不動産業界では、徒歩は分速80M、自転車は分速250Mだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
47
入居済み住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
48
匿名
4LDKなら真ん中より東だろうから13号以東かも。
しかしこんな売りに出るとA12は何かあるのか勘ぐりたくなるな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
49
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
50
入居済み住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
51
匿名さん
Dの13と14
Aの12
なぜか異常に売りが多い。
また高層階も異常に売りが多い。
なぜなんだー。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
52
匿名さん
47さんの情報見ると
スレ主が書いている共用施設のほかにも以下があるんですね。
・キッズルーム(A棟2階、利用料無料)
・ゲストルーム(A棟3階、3,000円/1泊、リネン代別途1,200円)
・ペット足洗い場(ウェルカムコート1階・B棟1階、利用料無料)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
53
匿名
>>50
サイト見たら担当者名が
「たかすぎ やすし」
でちょっと笑えました。
確かに高過ぎ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
54
匿名さん
スレ主さんの書いている自転車10分ということは、不動産業界では自転車は分速250Mとのことなので中浦和駅や西浦和駅まで2251Mから2500Mということでよろしいのでしょうか?
交通:
埼京線「南与野」駅 徒歩24分
埼京線「武蔵浦和」駅 住民専用シャトルバス15分
埼京線「中浦和」駅 自転車10分
武蔵野線「西浦和」駅 自転車10分
京浜東北線・高崎線・東北本線「浦和」駅 バス14分「町谷三丁目」バス停から徒歩2分
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
55
匿名
駅からから案外近いということをアピールしたかったんじゃないですか。私は西浦和駅利用なんで自転車ですけど10分では着きませんよ。サクラの駐輪場から白石駐輪場まで信号も全く引っ掛からずで12分かかります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
56
匿名
>>55
徒歩も自転車も一般的速度としての分速だからね。
個人差はあるよ。
距離は2400前後だよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
57
匿名さん
徒歩圏は分速80メートルで15分の範囲だから1200メートル。
中浦和駅や西浦和駅はその2倍ってことですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
58
匿名さん
距離は2400だけど、バイパスを越えなきゃならないし、
それ以外にも信号や通りにくい道路環境とか、そういうのに
影響されるから、55さんの言うように10分じゃ着かないんだね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
59
匿名さん
不動産業者のいう、徒歩何分や自転車何分でその通りについたためしはないけどな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
60
匿名さん
中浦和駅まで自転車で行けるし、来月からマンション前のバス停から中浦和行きの路線バスがでるそうなので、将来もしシャトルバスが廃止されても問題ないような気がしてきた。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
61
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
62
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
63
匿名さん
東急リバブル浦和センターから立て続けに売りがでていますね。そういえばA棟3階も違う業者から東急に変えて売却できたので、他の人もここなら売れるかもと思っているのかも知れませんね。ちなみにA3は売れたそうです。東急から売りが続出しているのも偶然ではなさそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
64
匿名さん
売り物件が多くなりましたね!
想定成約中古m2単価が32万円(坪単価105.6万円)
この辺でだしている物件がちらほらありますがこれから先を見据えたらまだ割高
のような気がします。
それは築10年、築15年のこの辺の駅遠マンションがどのような価格で取引されていた
のか?
レーベンハイム浦和埼大通り 2001年02月 想定成約中古m2単価18万円(坪単価59.4万円)
コスモ浦和埼大通り 1996年08月 想定成約中古m2単価16万円(坪単価52.8万円)
パルコート浦和 1994年03月 想定成約中古m2単価 12万円(坪単価39.6万円)
浦和上大久保ガーデンハウス 1993年02月 想定成約中古m2単価14万円(坪単価46.2万円)
ただ駅遠ではない大規模マンションのラミーユ浦和ハイライズファーストキャッスルは
同じ時期に建てられた近隣のマンションに比べ2割くらい高く取引されている。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
65
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
66
匿名さん
>>64
首都圏トップクラスの共用施設がそろって生活するのに超便利で、世界最高峰の免震装置が付いているマンションと、
免震も付いていない、共用施設皆無の小規模なマンションを立地だけで比べてもなーって感じがするけどな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
67
匿名さん
>>66
築浅なのにこの異常な売り物件数は、不便で満足度が低い証拠。
同時期販売の大規模マンションは中古せいぜい1~2件だし数ヵ月でだいたい成約する。ここはすでに中古10件もあるし、取り下げ、成約含めるとトータル30件とは普通じゃない。10年後とかに中古相場や管理がどうなってしまうのかよく見極める必要あり。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
68
匿名さん
ハイブリッド免震の威力が下記HPに載っています。
隣りの耐震建物は室内がぐしゃぐしゃになったのに、
写真を見てもハイブリッド免震の建物は何事もなかったかのよう。
地震発生時には激しい揺れを感じ、直後には1階の外来部門が水浸し、内部の壁もかなり落ちました。自分の院長室も含め、館内のほとんどの本棚が倒れ、スチールで連結して比較的倒れないはずのカルテ棚も飴のように曲がってしまい倒れているような、惨憺たる状況を呈していました。
その中で、1997年(平成9年)に免震構造、4階建てで建設した介護老人施設「水仙の家」は、内外のほとんどが被害を受けておらず、本棚の上に置いてあった花瓶ひとつ落ちておらず、免震の効果を実感しました。
http://www.taisin-net.com/solution/voice/b0da0e000000qn7i.html
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
69
住民B
>>67
大丈夫。先月も66㎡が2100万もの価格で売れたんだもの。暗ずるより有無が安し。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
70
匿名さん
>>67
安く買いたいからって売りあおりしているのが見え見えだよ。
この地域のほかのマンションと比べての利点は、圧倒的共用施設と、中浦和駅や浦和駅アクセスの路線バス停がマンション前にあること。その分、坪単価が高くなって当然。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
71
匿名さん
でも売れないね。
というか、「売りにくい」んだね。
>安く買いたいからって売りあおりしている
買いたくて見ている人より、興味深く大規模駅遠物件の行く末を見守っている人がほとんどじゃないかな。
一度は検討したけど買うのをやめた人とか、購入して住んでいる人とか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
72
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
73
匿名さん
耐震ね~
今は耐震マンションが徐々に増えてきているからそんなに珍しくもない。
駅遠のハンデの方が大きかと。
理想は駅に近い耐震かな
それよりも電気自動車のカーシェアマンションとかソーラーマンションなんか
次世代向きのマンションの方がウケがいいんじゃない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
74
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
75
匿名さん
64はかなり嘘情報だね。
まず駅やバス停からの距離(駅から徒歩15分以上の物件は駅からよりもバス停からの距離の方が重要)がサクラよりも遠い物件が多く書かれ、さらに記載されている坪単価も実際よりかなり割安に書いている。
下記アドレスを見てもパルコート浦和はここより駅から遠く坪単価60万前後で取引されているのに、
64は
>パルコート浦和 1994年03月 想定成約中古m2単価 12万円(坪単価39.6万円)
と書いている。
http://archive.homes.co.jp/estate_master/35599/
パルはサクラよりも遠く、それを考えれば築17年のパルで坪単価60万なんだからサクラは築17年でも坪単価80万くらいにはなる。また共用施設がたくさんあることを考えれば、築17年でもサクラは坪単価90万は行くよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
76
匿名さん
パルコート浦和は駅まで自転車でも約20分、自転車でさえ駅まで行くのはかなり困難ですね。
バス以外あり得ないのにバス停からも14分もかかりますね。
サクラディアは駅まで自転車で行ける距離だし、路線バス停もマンションの前なので、築17年のパルコート浦和が坪60万前後で取引されていることを考えると、サクラディアも築17年になっても坪80万は十分あり得ますね。共用施設がたくさんあることを考えれば築17年で坪単価90万以上もあり得ますね。築17年というとあと14年後でそれでも最近の成約坪単価100-110万の1割引き程度ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
77
匿名
それは楽観しすぎ。坪単価90万円なんて、もうすでに現実味を帯びていますよ。特に広い部屋で下の階。広くなれば当然物件の価格自体が高くなるから、坪単価は必然的に抑えざるを得ない。あとここは眺望重視の客が多く、低層は分が悪い。坪単価はふつうは参考になるけど、ここは全然目安にならない。狭くて高層なら110万はふつう。逆なら90万でもふつう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
78
匿名
また嘘情報書いているね。
最近の成立単価見ると、広い部屋もせまい部屋も同じ棟で同じ階なら坪単価一緒じゃん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
79
匿名さん
一つでも嘘を書く人って、どの情報も信用されないからな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
80
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
81
匿名さん
>バス以外あり得ないのにバス停からも14分もかかりますね
そう?それこそ嘘情報じゃない?
駅からの条件はとても似ていると思うけど。
【パルコート浦和】
JR埼京線 与野本町駅 バス14分 下大久保下車 徒歩4分
JR京浜東北・根岸線 浦和駅 バス23分 下大久保下車 徒歩4分
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
82
匿名さん
64での情報が嘘とはあながち言えない。
住まいサーフィンのHPに掲載の情報だと、2007年~2011年のデータとして、
㎡単価が8万~20万となっていてかなりバラツキがある。
この3年に限って言えば、12~20万/㎡となっている。
またこの価格は「想定成約価格」であり「現時点で売りだして3カ月以内に成約する価格の意味」となっている。
一方で、75さんの引用しているサイトでの価格は、
「HOME'S不動産アーカイブ内の各種データを集計して算出した、一坪あたりの価格(専有部分の価格÷坪数)の参考推計値です。価格の変動要因を考慮しない推計値であり、実際の土地価格と乖離する場合もございますのでご注意ください。」
そのあたりに評価の差が出ているんだと思うよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
83
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
84
匿名さん
駅まで自転車で行けるマンションと行けないマンションを一緒にしてもな。
もちろん、駅まで徒歩で行けるマンションとサクラを一緒にしてもな。
駅まで徒歩で行けるマンションと徒歩無理で自転車で行けるマンションとでは相場は2倍違う。
駅まで徒歩無理で自転車で行けるマンションと自転車無理でバスのみのマンションでは相場は2倍違う。
サクラはパルコートの2倍が相場じゃない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
85
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
86
匿名さん
埼玉県トップの共用施設を誇るサクラディアと共用施設がほとんどない普通のマンションを比べている時点で吹いたw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
87
匿名さん
>>84
>2倍違う
詳細がわかるデータがあれば教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
88
匿名さん
この価格帯のマンションで世界最高峰の免震装置・ハイブリッド免震がついたマンションは首都圏中探してもないからその付加価値は大きいと思います。
また共用施設の充実度が埼玉県内トップという付加価値も大きいと思います。
これらを全く無視して周辺マンションと比べるのは確かにおかしいでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
89
匿名さん
でも、何の共用もない免震でもないバイパスを超えた駅寄り(とはいっても徒歩10分以上)のマンションと価格帯では均衡する(あるいは負けている)し、売れ行きという点ではすっかり負けている。
結果として永住したのなら、関係ない話だろうが、永住するつもりだったが何らかの理由で売りに出さざるを得ないとなると、その現実に直面することになる。
住まいサーフィンのデータとしては過去45件のデータがある。その一部は、同一物件が価格改定のために複数回カウントされたものだと思うが、そうはいっても築5年以内で全戸数の5%が売りに出ていることになり、居住者の満足度という点では、「充実の共用施設」「優れた免震装置」などが補えない欠点があるということだろう。
市場価値とはそういう評価も含め、また購入検討者の条件にどの程度合致するかにより決まってくるものだと思うよ。
「付加価値が高いからもっと高くていいはずだ」とはいっても、その付加価値が購入検討者の希望として順位の低いものだったら、価格には反映しないだろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
90
匿名さん
>駅まで自転車で行けるマンションと行けないマンションを一緒にしてもな。
>もちろん、駅まで徒歩で行けるマンションとサクラを一緒にしてもな。
>駅まで徒歩で行けるマンションと徒歩無理で自転車で行けるマンションとでは相場は2倍違う。
>駅まで徒歩無理で自転車で行けるマンションと自転車無理でバスのみのマンションでは相場は2倍違う。
パルコート浦和の人に失礼ですね。
パルコート浦和の最寄りのバス停下大久保ですか
ちょっと調べましたがすごい便利ですよ、志木、南与野、与野本町、浦和、与野 までいけて
志木の市民病院までいけるんですよ!
建物の構造はSRCでしっかりしていて安い部屋を買ってリフォームして住むというのもありじゃないの。
中古板において住民の荒らしっぷりには参りましたよ。
感情論に任せた書き込み、住民が言うすごいマンションなら
なぜなかなか売れなくて売り物件がどんどん増えていくのでしょうか。
市場の評価は周辺のマンションより設備など充実しているが割高、高いと表しているからでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
91
匿名
じゃあそっち買いなよ。
そのたくさん書いてる駅に行くのにどれだけ渋滞するか知ってる?
町谷の交差点だけでもうんざりなのに。
この辺は車がなきゃ生活出来ないのに道がダメすぎる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
92
匿名さん
>この辺は車がなきゃ生活出来ないのに道がダメすぎる
たしかにそうですね。
パルコート浦和の周辺よりもさらに渋滞は厳しいような印象があります。
どちらのマンションも、車が利用できない子供などの通学にはバスを利用せざるを
得ません。
パルコート浦和は、志木、南与野、与野本町、浦和、与野など多くの方面に
「路線バスで行くことができます」
サクラディアは、路線バスで浦和に行けるほか、管理組合の運営による
「住民専用バスで武蔵浦和に行くことができます」
どちらもバスなので交通事情に左右されます。
まったく同等とは言えませんが、同じエリアにあるバス便マンションとして、
パルコート浦和は参考になる物件の一つだと思います。
駅遠で大規模多棟構成ということだと、北本にある大規模マンション(専用バスあり)が
参考になる物件の一つでしょうね。
きっと住民の人は「うちとは比べ物にならない」と過剰反応するでしょう。
一つ確かなことは、住民自慢の免震設備であってもそれを価格に反映させるのは
なかなか難しいということです。
未曾有の大震災のあとでありながら、売れ行きはぱっとせず、住んでいる人ですら
売りに出す決断をしているわけですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
93
匿名さん
ここの売りが多いのは、共用施設がべらぼうにあることにひかれて、本来買えない人が無理して買ったんだよね。それがリーマン以降の不況で厳しくなって手放したってこと。低収入の人でも買えた、安かった低層階に売りが多いことから分かる。
高層階に売りが多いのは免震酔いのせいなのかな?
マンション自体が住みにくいのであれば中層階も同じく売りが出るはずなのに、中層階は売りが異常に少ないからマンション全体の問題で売りが多いのではない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
94
匿名さん
>>93
貴方の分析は全然的を得ていませんね。
ここを買った多くの方は共用施設よりも価格の安さにつられて買ったわけだし、
売りが多いのもそのほとんどが、ここでの暮らしに満足がいかなかったからでしょう。
中層も実はそれなりに売りはあるし、少なくとも異常に少ないわけではない。
まあ貴方がここの中層階の住民ならばそう思いたい気持ちはわからなくはありませんが。
>>89氏の意見がすべてを物語っていると思います。
いくらシャトルバスがある、自転車なら駅まで近いったって、これほど道路事情が悪いとね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
95
匿名さん
94さんの意見の方が根拠もなく説得力がなさすぎるような・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
96
匿名さん
今までの売り45件のうち、高層階が25件ほど、低層階が20件弱、中層階が3件ほど。
マンション全体に問題があるなら中層階に売りが少なすぎるというのも説得力があると思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
97
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
98
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
99
周辺住民さん
パルコート浦和には知人が住んでましたが、バス便は少なく、スーパー、学校、病院共に離れていて自動車無しでの生活は困難とのことで引っ越されました。
大規模マンションであれば同等の価格帯で築35年の日商岩井北浦和マンションがありますが、同じ駅遠のバス便でもスーパー、学校、病院共近くにあるので数十年後を見越すには比較の対象として良いのでは。
北本のマンションはちょっと違うような気がします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
100
匿名さん
高層階と中層階の売りが多い理由はただの推測です。
高層階は日影規制で、低層階は共用施設や駐輪場のせいで戸数が削られており、中層階が一番戸数が多いのですが、中層階はどんなに多くても今までの売り件数は5件以下だったと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)