一戸建て何でも質問掲示板「間取りなんでも相談」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 間取りなんでも相談
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2009-06-23 21:37:00

間取り相談スレッドの乱立を防ぐ目的で作成しました。
間取りでお悩みの方、誰でも書き込みしてください。その際、

・敷地面積
・建蔽率
・容積率
・用途地域
・隣接道路幅
・現地の状況(隣家がどう建っているか、日当たりなど)、土地の方角
・目標の延床数、部屋数、家作りに最も重要視していること
・予算
・家族構成

など、できる範囲で状況を書き込んでください。
宜しくお願いします。

[スレ作成日時]2007-11-04 09:20:00

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

間取りなんでも相談

  1. 121 平屋男

    >1階洋室は危険なものがあるので子供立ち入り禁止にしたいのです。

    危険なものとは何ですか?(^^;

    一部屋を危険物置き場として潰してしまうのは、とてももったいないと思います。

  2. 122 平屋男

    >さきほどWICの窓の件を早速工務店に言ったところ、「暗くなりますよ」

    WICに照明を付ければ問題ないと思います。
    あと、除湿機や掃除機用にコンセントをつけておくと便利ですよ。

    WICは、採光よりも換気の方が重要だと思います

  3. 123 入居済み住民さん

    全館空調と言うと一年中エアコンを入れていると勘違いされているようですが、個別空調と同じで季節のいいときはエアコンはOFFで充分です。

    換気と空調を上手く計画すれば冬は寒いから換気を切るなんていうこともなくて済むし、トイレや脱衣所も夏は涼しく冬は暖かですね。

    全館空調の場合はドアをあまり設置しなくても室温は安定しているし。

    夏冬は常時運転ですが、電気代もそれ程でもないです(いろいろな所で試算しています)。

    床暖にしろ全館空調にしろ使ってみれば快適さがわかりますよ。

    但し、アフターサービスは重要です(無償保守サービスなど)。

  4. 124 106

    ビギナーさんが、間取りを考え直すといわれて、
    おせっかいですが、なんだか、ホッとしました。

    ビギナーさんは、他の家の間取りとか見られたことはありませんか?
    私は、建売をいっぱい見学して、アイデアをいっぱいもらいました。
    実際に見学しないまでも、いろいろな間取り図をみました。
    LDKのスペースを確保する一番の間取りは、
    浴室、洗面所を2階に持っていくことです。
    工務店さんが、もう少し住む人のことを考えられるなら、
    そういったアイデアを出されてもいいと思うのですが・・・。

    また、WICの窓についてですが、
    衣類に直射日光があたると色褪せしますので、
    遮光のスクリーンをつけることになると思います。

    もうひとつ、気になったことがあります。
    洗濯物はお日様に当てないと殺菌されません。
    家の中で干し続けると、乾くのですが、
    やはり、においが気になると思います。
    花粉の季節はしかたないでしょうが、やはりベランダは南なのではと思ってしまいます。
    工務店さんが住むわけではないのですから、目的を考えてみて下さい。
    2階に洗面所をもっていくことによって、洗濯の動線がよくなりますよ。
    お金を出すのは、ビギナーさんですので、
    もっと強く希望を工務店さんに言う方がよいと思いますよ。

  5. 125 ビギナーさん

    >>平屋男さん
    危険なものとは釣り道具です。針が危ないので。
    面白くない答えですみません。
    WIC、やっぱり窓なし換気ありにします。

    >>124さん
    間取りは結構見ているはずなのですが、全然生かせてません(汗
    他の間取りの嫌なところはよく目につくのですが・・・
    浴室・洗面を2階にしたいというのは最初に工務店に言ったのですが、
    重くなるとのことで却下されてしまいました。
    じゃあ最近流行りの2階リビングなんかどうなるんだって感じです。
    田舎の工務店で、間取りを作ってくれるのも60歳近い社長なので
    なかなか難しいです。
    そもそも工務店選びから間違っているのか・・・
    とにかくがんばってもう一度間取り作りをしてもらいます!
    ありがとうございました。

  6. 126 匿名さん

    107です。

    工務店は条件付で変えられないでしょうから、前向きに行ってくださいね。
    しかし、2階浴室・洗面がもともと希望であったのなら、再度申し入れてみてはどうですか。

    何故出来ないのか。
    実績が無いからなのか。自信が無いからか。過去にトラブル起こしてるのか。
    実施例をあげて、確認してみればどうですか。

    昔の考えが残っていれば、2階浴室はタブーだったかも知れませんが、現在は違いますからね。

    そうすれば、間取りの自由性はもっと広がりますよね。


    あと、室内干しへの拘りがあるようですが、本当に天日干ししないのでしたら、室内にそれ相当の場所が必要ですよ。
    今はご夫婦と小さなお子さんだけでしょうが、5年後10年後続けられるのであれば、相当な量の洗濯物になりますよ。
    どこに干すのですか?
    来客に見せるわけに行かないし、第一自分達も視界に入れたく無いのでは。

  7. 127 匿名はん

    出遅れたけどとりあえず見て思ったこと
    ・玄関庇の出が500mmじゃ少なすぎる。雨に濡れるし貧相。
    ・ベランダは南側にした方がいい。
    ・浴室は1618が入るサイズだけど図では1616の絵が入っている。
    ・WICの大きさが中途半端に広い。中の棚などのサイズや配置を良く考えて必要な分だけ確保しましょう。(例:布団置ける750mmの棚+通路800mm+服掛けとして450mm=有効で2000mm確保できてればいい。既存の洋服タンス(600mm)置く等の場合はその分増える)
    ・WICのデメリットとしては通路分の面積が無駄になるというのがある。同じ面積使うなら壁面収納の方がはるかに収納力がある。一方メリットとしては建具工事が減るのでその分安くはなる。どちらを選ぶかはよく考えて。
    ・配置はどうなってるかよく分かりませんが、駐車分確保したら道路側に寄せてなるべく南側庭をたくさん確保したいところ。

    私なら
    2F寝室のWICをやめて壁面収納にし、WICのあった部分を趣味室に。2F全体の大きさとしては9mx6mから9.5(または10)mx6mに。
    1F趣味室がなくなった分をLDKとして確保。
    1F奥行きは2Fと大きさ合わせて総2階に。(9.5mx6m?)
    敷地間口8mなら建屋としては6.5mも可能なのでそれも含めて調整。

  8. 128 入居済み住民さん

    ビギナーさん

    ビギナーさんのご要望と、皆さんのご意見と、自分の考えを取り入れて
    間取りを書いて見ました。
    参考程度にご覧になって下さい。
    家全体の大きさは元の図面と変わらず、6メートル×10メートル(2階も小さくせず総2階)
    家の周りは道路側5.5メートル、庭側4.5メートル開けてあります。

    まず1階。
    ・玄関 南西向きにしてみました。玄関開けたら家の中が丸見えにならないので
    この方が良いですよね。元の図面よりやや小さめにし、その分収納を増やしましたが
    好みで玄関大きく、収納小さくアレンジできると思います。
    ・トイレ 玄関そばにもって来ました。
    浴室が小さい分、少し幅を広くしてあるので、カウンターをつけるとおしゃれですよ。
    ・キッチン ダイニング側は225cm幅のキッチン+冷蔵庫、背面側は食器棚+パントリー
    で、自分なら充分な広さですが元の図面よりちょっとせまくなってます。
    ・リビング 趣味室を2階へまわして少し広くしました。
    二人がけソファとダイニングテーブルが充分置けると思います。
    ・階段 お子さんがいらっしゃるので、出来れば曲がり階段の方が危なくないと思います。

    1. ビギナーさんビギナーさんのご要望と、皆さ...
  9. 129 入居済み住民さん(128)

    続きです。

    2階。
    ・バルコニー 東南庭側につけました。こちらの方が日当たりもいいし、人目が気にならないし、
    絶対にお勧めです。
    道路から見た家の外見、建築中は凄く気になりますが、住んでしまえば自分では
    ほとんど気にならないものですよ。どうしても道路側につけるのであれば、
    小さなバルコニーをつけて、東南側には後付でアルミバルコニーをつけるという手もあります。
    ・寝室・ウォークインクローゼット・趣味室 まとめて2階に配置しましたので、
    好みで部屋の大きさを配分できると思います。
    寝室は、ベットを置くだけなら6畳あれば充分だと思います。
    ・トイレ・洗面室 元の図面の広さのままです。仕切りは皆さんがお勧めしていますが、
    自分では仕切らずに広く使う方が良いのでは・・・と思います。
    我が家は4人家族でトイレが二つありますが、めったに同時には使用しません。
    便器と洗面台の配置だけ考えておいて、お子さんが大きくなったら仕切るように
    リフォームするのも良いのではないでしょうか?
    ・子供室と趣味室の収納 奥行き1メートルのクロゼットは、奥行きがありすぎて
    結構使いづらいと思います。そこで、片側を奥行き60cmのクローゼット、
    反対側を奥行き30cmの棚として配置してみました。
    (間取りソフトの都合上、図面では50cmづつになっています)
    ・階段 階段の回り部分の上にトップライトをつけると、1階も2階も程よく明るいのでは
    と思います。

    以上、参考に出来る部分がありましたら幸いです。
    ビギナーさんが良い家を建てられる事を祈ってます。

    1. 続きです。2階。・バルコニー 東南庭側に...
  10. 130 非スレ主

    上の案、いいね^^

    自分の思う改良点
    ・浴室を一坪にしたらどう?
    ・浴室周囲の壁、整ってないので施工を嫌がられる。そこは整えた方が絶対いいですよ。
    ・システムキッチンの正面は現在壁になっているが、壁するかカウンターキッチンにするかは、どちらも可ですよね。どちらにしても長所、短所が生まれるので、どちらでもいいと思うが、カウンターキッチンにすることも可能ですね。(壁だと壁掛け収納が出来、収納量up、カウンターだと、ダイニングへ料理がのった皿や食べ終わりの皿のやりとりが出来る。台所家事中に会話が出来る)

  11. 131 匿名さん

    >>128

    天井が低いのかもしれませんが、このままだと階段が急かも?
    私なら納戸と洗面室を減らし、浴室とLDKの面積を増やすと思います。

  12. 132 匿名さん

    >>128
    きれいにまとまっていますね。
    でも、冷蔵庫の位置が使いづらいかも。
    流し台の後ろのあたりが使いやすいと思います。
    そして、浴室は、やはり1坪は欲しいですね。

  13. 133 匿名さん

    階段が短すぎる。12段?。どんなに低い階高としても2800は必要なので、
    蹴上が233mm以上で踏面の227.5mmを超え、かつ、踊り場なしの、かね折れ階段は危険極まりない。

    一階と二階の壁の位置がズレ過ぎている。不可能ではないが耐震上良くない。
    本当にずらすことが必要な場合は仕方がないが、そうでなければ一致させるようにした方が良い。

    耐震性、キッチンの右上の隅に柱か壁を入れる配置で、カウンター式にしている意味が半減。
    入れないと、梁を6.5間とばすので、50cm程度の成の梁を入れないといけない。
    階高が更に高くなり階段の蹴上が更に高くなるか、DKの天井が異様に低くなる。

    バルコニーを3間に渡り4.5尺突き出すには一階に柱などの支えが必要で、無駄にコスト高になる。
    しかし、3尺突き出しでは、洗濯物を干すのに不便なので、もっと考えた配置にすべき。

    廊下部分が自然採光が取りにくい配置になっている。
    昼間でも電気を付けないと生活できないのは不便。

    クローゼットは最低内寸600mmは確保しないと意味をなさない。

    水廻りの位置が離れすぎている。配管の費用が嵩むだけでなく、
    冬場にキッチンか風呂でお湯が出るまでのタイムラグが大きい。

    どのように、窓を付ける予定かは分からないが、何もない壁が少ないと、家具を置くのに不便。
    特に、子供部屋はもう少し考えた方が良い。

    といった最低限のことが確保させていない配置。
    最低限のことを守った上で、使いやすい配置を考えるのは基本だと思うけど…。

  14. 134 匿名さん

    ツールの都合上で尺モジュールの帖数表示になってると推測されますな。実際には一回り大きいのでしょう。

    >浴室を一坪にしたらどう?
    たぶん1.8mx1.8mの1坪の絵のつもりと思われます。
    2mにして1818入れてもいいとも思うけど。

    >階段が短すぎる。12段?。どんなに低い階高としても2800は必要なので、
    >蹴上が233mm以上で踏面の227.5mmを超え、かつ、踊り場なしの、かね折れ階段は危険極まりない。
    キッチン側から昇るような形にした方がいいと思われます。1坪(実際はmなので一回り大きい)使ったコの字の階段で。

    >一階と二階の壁の位置がズレ過ぎている。不可能ではないが耐震上良くない。
    >本当にずらすことが必要な場合は仕方がないが、そうでなければ一致させるようにした方が良い。
    そんなに言うほどズレてるとも思わないしちょっとした調整で十分だとおもわれ。

    >耐震性、キッチンの右上の隅に柱か壁を入れる配置で、カウンター式にしている意味が半減。
    >入れないと、梁を6.5間とばすので、50cm程度の成の梁を入れないといけない。
    >階高が更に高くなり階段の蹴上が更に高くなるか、DKの天井が異様に低くなる。
    キッチンのコーナーに柱必要でしょうねえ。
    無いほうが断然いいけどあってダメってほどでもないっしょ。

    >バルコニーを3間に渡り4.5尺突き出すには一階に柱などの支えが必要で、無駄にコスト高になる。
    >しかし、3尺突き出しでは、洗濯物を干すのに不便なので、もっと考えた配置にすべき。
    >(間取りソフトの都合上、図面では50cmづつになっています)
    とあるので別に1.5m出したいわけじゃないんじゃない?
    1100mmくらいあればいいんじゃない?
    居室上にベランダ乗るの嫌う人も多いし(防水切れて漏れるリスクが高くなる)、はねだしでできる範囲でいいんじゃないかな?

    >廊下部分が自然採光が取りにくい配置になっている。
    >昼間でも電気を付けないと生活できないのは不便。
    階段だけからの採光じゃちょっと暗いかもしれませんねえ。天窓つけるなら無問題ですが。
    トイレと洗面分けて、洗面部に窓つけてそこからの採光も期待するかどうか。
    まあどうとでもなるんじゃ。

    >クローゼットは最低内寸600mmは確保しないと意味をなさない。
    >>129をよく読みましょう
    >片側を奥行き60cmのクローゼット、反対側を奥行き30cmの棚として配置してみました。
    >(間取りソフトの都合上、図面では50cmづつになっています)
    巾3尺だと布団入れるの大変というかちゃんとは入らないんだけど、mだとどうなのかな?
    入らないならもうちょっと広く取ったほうが。

    >水廻りの位置が離れすぎている。配管の費用が嵩むだけでなく、
    >冬場にキッチンか風呂でお湯が出るまでのタイムラグが大きい。
    例えば階段の位置にキッチンもってって、キッチンからも洗面所入れるようにすると水廻りも北側にまとまるし家事動線もいいかも。

    >どのように、窓を付ける予定かは分からないが、何もない壁が少ないと、家具を置くのに不便。
    >特に、子供部屋はもう少し考えた方が良い。
    まあそこはこれからの調整の話でしょ〜

    >といった最低限のことが確保させていない配置。
    >最低限のことを守った上で、使いやすい配置を考えるのは基本だと思うけど…。
    いやー業者の間取りより格段にいいと思いますけどねえ。辛口だねえ。
    否定だけじゃなくて「こうすればいい」なんてのも一緒にあるといいんだけどねえ

  15. 135 匿名さん

    第三者ですが、すごく良い案だと思います。
    ただ、もし自分なら、子供部屋は二つに割った時、一部屋で最低6畳+クローゼット(幅1間)は欲しいです。
    子供が小さい間は、服の量もないけど大きくなれば、それなりにいると思いますし、
    子供って友達を泊める時、自分の部屋に布団敷いて泊めるので、4.5畳にベッドと机を置くと、友達を泊めるスペースもないと思います。
    それと、洗面所は幅1間に狭くして、リビングを広くし、階段下を洗濯機置き場にするというのはどうでしょうか?

  16. 136 128

    128です。

    図面はマイホームデザイナー2004で作ったのですが、メータモジュールでは
    1メートル×2メートルが「1畳」となってしまうようです。実際の長さが表示されていない
    ため、大変分かりづらくて申し訳ありません。
    浴室は>>134さんのおっしゃるとおり、この図面では1.5畳ですが、尺モジュールでは
    一坪サイズに相当する面積です。
    階段は元の図面を見ると確かに15段ですね。すみません間違えました。
    ですが長さ(3メートル×1メートル)自体は、元の図面と同じ、回し部分3段も
    元の図面と同じです。

    >>130 浴室にトイレの長辺をあわせたほうが、確かに良いですね。
    システムキッチンはうっかり壁付けにして描いてしまいましたが、カウンターキッチンでも
    もちろんどちらでも良いですね。

    >>131 上記の通り、階段は元の図面のサイズと同じなのですがやはり急ですかね?
    個人的には階段回し部分は踊り場(段がない)方が良いとも思うのですが。
    そのへんはビギナーさんが居室優先で階段は重視しないか、少々居室を犠牲にしても
    階段にゆとりを持たせるか・・・という兼ね合いですよね。

    >>132 確かに、流しの後ろに冷蔵庫は使いやすいですね。(我が家もその配置です。)
    後ろに冷蔵庫を置くとすれば、収納は冷蔵庫に合わせて奥行き60cm幅でも良いですね。
    (60cm奥行きの収納・レンジ棚だと、大きなオーブンも置けますね)
    そしてキッチン側は、270cmキッチン+作業カウンターにするも良し、
    パントリー収納にするも良し、ビギナーさんに楽しく悩んでいただければと思います。

  17. 137 128

    続きです。

    >>133、134
    ・1階、2階の位置ズレ 確かにもうちょっと調整必要ですね。洗面所か趣味室を
    小さく出来れば調整がつきそうですが・・・
    (趣味室を物干し兼用室として、その分洗面所を小さくなんてどうでしょうね。
    あまり家事動線は良くありませんが。)
    ・キッチンの位置&柱必要 この位置だと柱が必要なのですか。
    それは確かにイマイチかもしれませんね。(ビギナーさんがどう思われるかですが。)
    水周りの位置が離れすぎ、については、元の図面のキッチンの位置から判断して
    この位置ぐらいまでなら可能かな、と思いました。
    ・バルコニー 確かに柱が必要ならば、コスト上イマイチですね。
    ちなみに我が家は奥行き3尺のバルコニー(洗濯物が干しづらい)、6尺のルーフバルコニー
    (快適ですが防水のメンテが必要)となっており、>>134さんがおっしゃるように
    110cm幅ぐらいで考えると良いのかな?と思いました。
    余談ですが、自分の実家は柱ありバルコニーで、子供の頃、柱の周りで追いかけっこしたり、
    ネットを張ってヘチマを育てたり、ゴム飛び、縄跳び用に片側を結んだりと、
    楽しい思い出があります。しかし、開放感がない、見た目がイヤなど人により
    好みがあるでしょうね。
    ・廊下部分の採光 2階はトップライト又は階段から。1階は下駄箱コーナーの一部を
    腰高に高さを押さえ、窓にすれば、幾らか採光が取れると思います。(すみません後出しで)
    ・クローゼットと棚 クローゼット内寸60cm+棚(オープンで扉なし)30cm+壁10cmと
    計算しましたが、足りませんか?棚は22cmでA4の書類が置けます。
    我が家には子供部屋横の廊下に15cm奥行きの棚がありますが、マンガ雑誌(少々はみだします)
    文庫本、ぬいぐるみ、子供の図工作品など沢山収納してあり、とても便利です。
    ・子供部屋 元の図面のままですが、庭に面して程よい大きさ、特に問題ないと思いますが。
    南西側に取ると、将来南西駐車場に家が建ち、日当たりが悪くなる恐れもありますし、
    ビギナーさんのお子さんがまだお一人で、これといって子供部屋に対する方針が無い様なので、
    無難目にとっておくしかないのでは・・・
    「何も無い壁」については、将来間仕切りした時の壁がそれに当たると思います。
    個人的には、子供部屋にはあまり家具を置きたくない(地震の時に心配)ので、
    廊下の壁に薄い棚をつくってもらって、本、小さなおもちゃを収納した方が良いのでは、
    と思います。
    >>134さん、色々と自分の説明足りない分の補足、ありがとうございます。

    >>135 子供部屋はメーターモジュールで4畳半(尺モジュールだと5.55畳ぐらい)なので、
    あまり家具を置かなければ何とかなると思いました。
    クローゼットについては、趣味室側との収納量との兼ね合いですね。
    我が家では上着類は玄関横の収納へ、パジャマ、下着類は洗面所収納に置いていますので、
    そうできれば若干各部屋の収納は余裕が出来ると思います。
    階段下が洗濯機置き場、というのは自分も良いと思います。

  18. 138 ビギナーさん

    128さんのプランにインスパイアーされて作ってみました。
    階段を工夫して、冷蔵庫をその下に置くイメージです。
    水周りの分離はしょうがないレベルと見ました。
    実際我が家の水周りは対角にありますが、ほとんど困らないので・・・HMが配管長くなって嫌なのでいろいろ難癖つけるんですよね?

    1. 128さんのプランにインスパイアーされて...
  19. 139 ビギナーさん

    2階です。
    趣味室は扉なしで開放、洗面はトイレと分離してトイレ使用時にも使え、また掃除もしやすいようにしました。
    子供部屋分離時に収納を追加。
    メーターモジュールだとこのくらいでも部屋の広さはまあまあありますね。

    1. 2階です。趣味室は扉なしで開放、洗面はト...
  20. 140 匿名はん

    >>138・139
    ・玄関が暗い。
    ・1階納戸に窓なく、昼でも暗い。
    ・冷蔵庫の位置、クロスする危険な動線。
    ・洗面脱衣室の押入れ、洗面台の横にどう入れる?
    ・2階トイレの後、手を洗いに行くのが億劫。
    ・主寝室、納戸(WIC?)の連携が悪く、風が一直線に通らない。冷暖房が効きにくい。
    ・子供部屋を分離したとき不平等感がある。
    ・4LDK希望なのに3LDKになってる。
    改悪としか思えない。

  21. 141 匿名さん

    上の方の指摘にもありますが、冷蔵庫の位置は動線を考えると、良くない気がします。

    また、LDKの入口は引き戸になっていますが、
    引き戸を付けるのは動線に邪魔にならないし、間口も広いので良いのですが、
    この配置では引き込む空間がないので、このままでは引き戸に出来ません。

    また、勝手口ですが、この形状では三和土が付けられません。
    三和土がない勝手口は、最終的に使われなくなる場合が多いです。
    玄関との位置も近いし、同じ方向なので、この位置に勝手口があると何に使えるのか、
    本当に必要なのかを、もう一度しっかり考えた方が良いでしょう。

    また、リビング階段とする場合は、
    施工するところにも依りますが、冬場は暖房費が嵩みます。
    C値が1以下程度で、正しく気密が取れないところで頼む場合は、
    階段入口に扉を付けるか、階段室の上にシーリングファンを付けると良いと思います。

    そして、折り返し階段の折り返しを、3段、3段でとるのは危険です。
    本当は、1段1段、または、2段1段で踊場を作るのが良いのですが、
    せめて、2段2段にするか、3段1段で踊場を付けると良いと思います。

    それから、洗面所の入口を右側に持ってくると、
    洗面所の入口から浴室の入口までは、動線になるので棚などを置けず、有効に使えません。
    洗面所の入口を左側に持ってくれば、空間が有効に使えるようになるでしょう。
    ただ、その際に、トイレの入口との干渉があるので、
    トイレの入口はスライディングドアにすると良いと思います。

    2階はもう少し考えた方が良いと思います。

  22. 142 匿名さん

    ベランダを1mも出っ張らせると、1Fの日当たりが悪くなりますよ。
    それが好きならいいですけど・・
    真夏の日射しを避けるためだけなら、夏は太陽が高いので45cmもあれば十分です。

  23. 143 匿名さん

    >>138
    私なら1F洗面所にある押入れは使えないので壁にしてその分だけでも階段を左にずらし、
    右上にキッチンを持っていきたいですね。
    階段の上る位置を左にしてしまえば、階段下のスペースに冷蔵庫が入れられます。

    この形であれば、玄関にはシューズボックスを置かず、横の納戸を削って
    ウォークスルーのシューズクロークにしてしまう方が便利だと思います。

    >>139
    2Fの洗面所をトイレの手洗い用にしか使わないなら、
    トイレ内に入れてしまうのが合理的です(それだけで1部屋増やせます)。
    タンクつきトイレなら手洗いつきにするだけでもいいですし、
    タンクレスならば、壁に埋め込む形の手洗いもありますので、
    余計なスペースを割く必要もありません。

    階段スペースに少し余裕を持たせられるなら、
    コの字の横の線を短く、縦の線を伸ばした形にするとよいでしょう。
    そうすれば階段の上に壁排水のトイレを持ってくることもできますし、
    一方もしくは両方の踊り場を正方形にできますので、安全性も上がります。

    工法にもよりますが、あまりベランダを出すと下に壁や柱が必要になります。

  24. 144 103(ビギナーさん)

    バタバタしていてしばらくこのスレを見られなかった間に、たくさんのご意見
    ありがとうございます。しかも間取りまで…感激です!
    前回の書き込み後自分で間取りを作り、現在図面をおこしてもらっているところです。

    変更したところ
    ・玄関と趣味室の位置を入れ替えた
    ・趣味室・1階洗面所を狭くした
    ・LDKを少し広くした
    ・1階トイレを洗面所から入る形にした
    ・主寝室を少し狭くした
    ・WICの窓をなくした
    ・2階洗面とトイレを分離した
    ・シースルー階段にした

    もう一度このスレをチェックしてから間取りを出せばよかったのですが・・・

    みなさんのご意見から改善したい点
    ・直線階段が危険
    ・階段が急?
    ・廊下に子供用本棚

    悩むところ
    ・バルコニーを南東にするか→デザインの面で北東にしておいて欲しくなったら
    南東に後付けすればいいということになったが、やっぱり南東に欲しい。
    ・WICが使いづらい広さなので趣味室に変えたほうがよい
    →WICは欲しいので、使いやすい広さを考えたいと思います
    ・花粉症のため洗面脱衣所で室内干ししようと思っていたのですが洗面所を狭くしたので
    スペースがなくなる。

    一応新しい間取りをアップしてみます。1階です。

    1. バタバタしていてしばらくこのスレを見られ...
  25. 145 103

    すみません、写真が大きすぎました。

    1階です。

    1. すみません、写真が大きすぎました。1階で...
  26. 146 103

    2階です。

    階段の位置を変えてしまわないといけないのでしょうが、キッチンを東に配置したいため
    なかなかむずかしいです。

    1. 2階です。階段の位置を変えてしまわないと...
  27. 147 匿名さん

    1階も2階も、ホールが広すぎて勿体無いように思います。

    2階の洗面は必ず必要ですか?
    トイレ内の手洗いではダメですか。無くすとその広さが別に有効に使えますが(当然、間取りの見直しは必要です)

  28. 148 匿名さん

    >145 146

    全館空調なら思い切って間仕切りを減らしたりして限られた面積をもっと有効に使った方が良いかと思います。

    極力仕切らずドアは引き戸を主に採用したりすればいいかと。

    今のままだとどの部屋も狭そうで使い勝手が悪そうです。
    あれもこれもと取り込まずに必要なものとあまりそうでないものを思い切って取捨した方が良いかもしれません。
    例えば1Fホールや洋間や土間や押入れなどはリビングを狭めてまでも必要なものでしょうか?
    2F寝室以外の洋間はあえて壁で仕切らないで大きく保つことは考えられないでしょうか?

    やはり面積に限りがある場合はそれなりの間取りが必要だと思います。
    大きな家の間取りをそのまま小さくしても過ごしやすい間取りにはならないと思います。

  29. 149 平屋男

    >極力仕切らずドアは引き戸を主に採用したりすればいいかと

    引き戸は、開け閉めが楽で、開けっ放しにしてもドアが邪魔にならないので便利ですが、引き戸がおさまる部分には、スイッチ、コンセントが配置できなかったりするので注意が必要です。

    我が家の場合、引き戸が収まる部分の壁は薄くなり、両面ともコンセントやスイッチ類が配置できなかったです。

  30. 150 匿名さん

    引き込み側でない面には、普通コンセントやスイッチの配置は出来ますよ。
    2×や、ローコスト系のように、内装胴縁を入れずに、配線の引き回しで
    構造材に穴を空けるようなところは、やりたがらないかも知れないですが。

  31. 151 流浪の民

    スレ主さんへ

    間取りをアップするときに、まずカメラで撮ってパソコンに取り込んでからアップしていませんか?

    間取り図から察するに設計倶楽部を使ってると思うのですが、カメラにいちいち撮らなくてもいい方法がありますよ。

    1.間取り図を表示させた状態で、「PrintScreen」キーを押します。
      (テンキーの↑辺りにあります。「Prt Sc」とか略されていることがあるかもしれません。)

    2.アプリケーションのペイントを開きます。

    3.「編集」キーを押して、「貼り付け」を押すと、PrintScreenを押した時点のパソコンの画面が出てくると思います。

    4.あとは間取りの部分だけ選択して切り取り、新しいファイルにでも保存しておけば、表示させたい部分だけ綺麗に表示できます。

    ※私がいつも使っているやり方は
    ・間取り部分を選択して「編集」→「切り取り」
    ・「ファイル」→「新規」を押すと、「保存しますか?」と出ますので「いいえ」を押す
    ・新しく出てきた何もない状態のファイルで、「編集」→「貼り付け」を押すと切り取った部分のみのファイルが出来上がります。
    ・後は適当な名前をつけて保存します。


    よければやってみてくださいまし。

    スレ主旨に関係ないのでsage〜

  32. 152 流浪の民

    スレ主さんじゃなくて>>103(ビギナー)さんでした。。

  33. 153 匿名はん

    >>145,146
    玄関へ行くアプローチが狭っ苦しくないですか?
    図面上の寸法ではある程度あっても
    実際には壁厚塀厚があるのでひとまわり狭くなりますぞ。

    玄関脇の土間収納
    奥行きが必要以上にあっても物は置けません。
    奥行きより幅をとらないと。

    バルコニーは絶対南東にすべき。
    北になんかいらん。
    デザイン上なんてアホかと。
    各HMのサイトやイメージ検索なんかでいくらでも外観写真あるから
    壁位置合わせて立ち上げてもうまくデザインしてる例を探して
    「おまえ(設計者)もこれくらいデザインせーや**ェ」と言ってやるべし

  34. 154 匿名はん

    >>145,146
    階段それで昇りきれてます?

    好みの問題もあるかもしれないが
    個人的に洗面所からの便所は嫌い。止めたほうがいいと思う。
    誰かが風呂入っているときにトイレ使いにくいし
    来客のトイレ利用時に脱ぎ捨てたものが残ってる可能性のある脱衣所を見られるのいやじゃない?

    子供室はどんな用途?
    睡眠・学習・収納だけだったらあんなにいりません。
    個室は最小限にして、全館空調をいかして階段昇り口にセカンドリビング的な
    家族共有の学習スペース(机と本棚)を設けるというやり方もあります。

    寝室には何置くつもり?
    適当に部屋つくっても
    ベッド入れてみたら通路としては広すぎ、かと言って何か置くには狭いという中途半端なスペースができました
    なんてことになります。
    二人分のベッド置いて寝るだけの部屋ならあの広さはいらないと思うけど。

    趣味室も同じ。
    最小限で何mx何m必要?

    いくらでも面積つかえる家とは違うんだから
    入れる家具とかきっちり考えて
    無駄のないように考えましょう。

    上記を踏まえつつ
    2F北側ベランダ無しで北に1mずらせることを考えると
    >>146の「寝室+WIC(+ベランダ)」部分で「寝室+WIC+趣味室」をつくれないですか?
    趣味室はロフトに持ってくという手もあります。
    WICはあまり高くても物置きにくいので
    天井高2000前後に抑えてその上につくるとか可。
    (ただしロフト(小屋裏収納)は法的に天井高1400以下にしないといけないので難アリですが)

  35. 155 103

    >>147さん
    玄関ホール、幅150cmなんですが広いですか?1mにすると狭い気がするのですが・・・
    2階洗面はトイレ内手洗いとは別につけたかったので、削るつもりはありません。

    >>148さん
    玄関ホールは別にいらないのですが、土間・洋間は欲しいのです。
    でも153さんもおっしゃるとおり、この土間では使い勝手が悪そうです・・・。
    洋間(趣味室)は狭くても絶対必要なのですが、2階に上げたほうがよさそうですね。
    2階寝室以外の洋間は子供部屋になる予定なので、仕切りがないと子供が大きくなったときに
    嫌がると思います。

    >>151さん
    ありがとうございます。こういったことにうとく、お恥ずかしい限りです・・・
    次回は教えていただいたやり方やってみます!

    >>153さん
    アプローチは幅1.5mですが壁厚を考えるとやはり狭いですか・・・
    土間収納は壁厚を引いて幅90cmだと厳しいでしょうか。
    人が入っていく向きに直角に奥には洋服かけ、手前右側には靴入れと考えていたのですが。
    やっぱりバルコニーは南東がいいですよね。もう一度がんばって話してみます。

    根本的に間取りを変えなくてはいけないのはわかっていたのですが、
    いますぐ決めると100万円弱補助が出るのです。
    100万円は大きいとあせっていたのですが、100万のためにあと30年後悔するのも
    ばかばかしいですよね。
    やっぱりもう一度時間をかけて考えたいです。
    っていうか設計士さん入れたいです・・・

  36. 156 103

    >>154さん

    >洗面所からの便所
    2階にもトイレ&洗面があるのでいいかと思ったんですが、お客さんは困りますよね。

    >子供室はどんな用途?
    睡眠・学習ですが広すぎるでしょうか?ひと部屋あたり5.5帖くらいなのですが。

    >寝室には何置くつもり?
    ベッド・造り付け本棚(地震がきたら危ない?)・ドレッサーを置こうかと思っていますが
    確かに何も考えず8帖くらいかな〜なんてやってました。
    趣味室は最低4畳半欲しいです。

    趣味室は天井高が必要なのでロフトは無理ですが、2階に趣味室を上げるのが
    やはり効率的なのですね。
    置く家具のことも考えて、もう一度やり直します。

  37. 157 入居済み住民さん

    寝室の広さですが、当然ベッドの配置によると思います。
    シングル2台か、ダブル以上のサイズが1台か。
    ベッド置いて寝るだけなら8畳はいらないって意見もあるが、僕は壁に付ける頭側以外の三方は通路としてある程度の寸法とれた方がいいと思う。特にでかいベッドの場合三方から掃除機掛けられる余裕が欲しい。

  38. 158 匿名さん

    >103

    玄関ホールは1.5mじゃなくて2mありますよね。

    >玄関ホールは別にいらないのですが

    こう書かれているのだから、ホール専用スペースが要らない間取りを考えてみたらどうでしょうか?
    我が家は、玄関土間+上がり口のみとし開き戸で仕切った後は、リビングとしました。
    単にリビングが丸見えだと違和感あるので、飾れる家具を置きワンクッションとしました。
    気分に合わせて、移動もできるので良いですよ。

    全館空調なら、有りだと思います。
    それだけでLDKが広くなります。

  39. 159 匿名さん

    >>145
    狭いユニットバスに合わせて周辺の壁を不自然に凹ませているように見えます。
    構造的に問題なければいいのですが、通し柱の位置が?です。
    ホールが広すぎて、洋間とリビングが狭くなっています。
    採光や通気を考えると土間や押入れを南に持ってくるのはもったいないですね。

    >>146
    洗面所を工夫すれば4畳くらいの部屋が増やせるのにもったいないですね。
    「ニカイドレッシング」みたいなものならトイレ外でも省スペースですよ。
    http://biz.national.jp/sumai/gazou/bicon/BEBCB00Z010.jpg
    http://biz.national.jp/sumai/gazou/bicon/BEBCB00Z012.jpg

    部屋にはベッドや机を入れるとイメージがつかみやすいですよ。
    窓や扉の位置がまずいことにも気づくはずです。

  40. 160 平屋男

    >>150

    >引き込み側でない面には、普通コンセントやスイッチの配置は出来ますよ。

    そうなんですね。
    我が家の場合、不可でした。
    戸の厚みの分、壁壁が薄くなるので、コンセントやスイッチのボックスが収まらないとのことでした。
    うちが頼んだ電気工事屋の技術がないだけなのかも知れませんが(;;)

  41. 161 ビギナーさん

    「頭の良い子が育つ家」を読んだ人間としてアドバイスします。

    1.子供の勉強はダイニングやリビングで
    2.子供部屋は寝るだけの簡素なものでよい
    3.玄関から子供部屋に直行できないようにする

  42. 162 匿名さん

    >161
    >「頭の良い子が育つ家」を読んだ人間としてアドバイスします

    荒れそうだから削除してください・・・。

  43. 163 匿名はん

    ちょいと汚いですがご容赦を・・。
    玄関は最初南西側からにしてたんですが
    正面に洗面所が見えちゃうので道路側にふりました。
    子供部屋は可動クローゼットで仕切ります。
    階段の処理を迷ってます。
    誰か改善案を・・・

    1. ちょいと汚いですがご容赦を・・。玄関は最...
  44. 164 匿名さん

    >163
    画像を開けないので、誰もアドバイスできない

  45. 165 匿名はん

    >>164
    開けないの気付いてはいたんですが
    肝心の103氏が見てる気配がなかったので放置してました。
    外野だけでやってても仕方ないし

  46. 166 匿名さん

    103向けかすら、わからん。迷惑な投稿だ。

  47. 167 匿名さん

    画像が開けないのはサーバのアクシデントなんじゃね?
    163を非難するのはお門違いだと思われます。

  48. 168 契約済みさん

    うちは普通に見れますが>>163
    アドバイスはできないのでsage

  49. 169 匿名さん

    ほぼ正方形のLDKで13畳くらいなんですが
    対面キッチンだとやはり狭いでしょうか?
    また家具等良いレイアウトはあるでしょうか?

  50. 170 平屋男

    No.163の「匿名はん」様へ

    ご無沙汰しております。
    その節は、いろいろと間取りプランのアドバイスをしていただきありがとうございました。
    我が家のいたるところに、匿名はんさんのアイデアが取り込まれています。

    家の方は、ほぼ完成しており、今週引越しとなりました。
    掲示板の多くの人のお力により、自分が納得できる間取りが出来きたことを、とてもうれしく思っています。
    ほんとにありがとうございました。

    さて、No.163の間取り図を拝見しましたが、とても良い間取りだと思います。
    玄関の土間収納をはじめ、収納がいたるところにあり、使い勝手が良さそうです。
    ただ、ダイニングテーブル、テレビ、ソファーの場所を考えないと、DKが窮屈になってしまいそうですね。
    スレ主さんの投稿が少ないのが気がかりですが、良い家が建つことを祈っています。

  51. 171 入居済み住民さん

    外野ですが・・・

    >>163
    103さんがいない様なので意見を言ってもしょうがないのですが、
    自分も163さんの間取り、とても使いやすそう!と思います。
    特に水周りのとり方なんて、我が家は狭いから無理ですが
    こんなふうにしたいですねぇ〜。
    強いていえば、やっぱり子供部屋は東南側がいいような気がするのと、
    103さんがシースルー階段を選ぶぐらいリビング階段にこだわっているので、
    リビングからばっちり見える位置に収まるといいかな、と思うぐらいです。

    >>平屋男さん
    確かにちょっと家具の配置が難しそうなLDKですね。
    ただ、103さんはキッチンの位置は北東側が良いと思われているようなので
    仕方が無いですね。

  52. 172 申込予定さん

    163番の間取りについて一言。

    さすがは、収納の神様とと言われるだけのことはあるな。

  53. 173 匿名さん

    半間の洗面所が、みすぼらしい。
    奥様や娘様にとっては、洗面所って大事な場所。
    それが賃貸レベルのものは、ちょっと・・・

    それと、階段って毎日掃除しても埃が舞い散る場所。
    それが、玄関土間にいる人に、埃が丸見えになる位置関係は、汚い家のイメージができちゃうかも。

  54. 174 匿名さん

    耐震性に乏しい設計になってます。
    耐震壁を決め、軸を決めないと、家として成り立たないです。
    また階段を割るような設計はダメです。
    根本からやり直した方がいいのでは?

  55. 175 匿名はん

    >>166
    流れ読んでた人じゃないと分かんないすよね
    すいませんでした

    >>170
    御無沙汰してます
    写真拝見いたしました。(とは言えやっぱり開けないんですが)
    良い家ができたようで少しでも携わった身としては嬉しいです^^
    水廻りの繋がり優先でとりあえず描いちゃったので、家具の配置は仰る通り悩ましいです。
    キッチン前にダイニングテーブル置くと、テレビは階段側になっちゃうのかなあと。
    庭からは奥まりますが、南西が駐車場で開けてるようなので採光はなんとかなるかな…
    …と思いましたが駐車場潰して建物建つと暗いと気付きました。
    リビング階段にして階段上部からの採光をとりこまないとキツイかもしれません。
    せっかくの全館空調ですので吹き抜け案とかもあってもいいかもしれません。

    >>171
    ありがとうございます^^
    階段をどうするかは上述のテレビ&家具配置なんかの関係で悩ましいです
    「とりあえず」で図を出しちゃいました。

    >>172
    だ、誰だそれw

  56. 176 匿名はん

    >>173
    御意見ありがとうございます。
    半間の洗面所というのは、洗面脱衣室内の洗面ボウルの絵のことでしょうか?
    すいません、絵はテキトーです。
    洗面台としてはW1800以上取れてますので
    洗面ボウルや組み合わせる収納の位置大きさは
    103氏が自由に考えていただければいいのかなと思います。

    階段の埃の話は初めて耳にしました。なるほどそんなこともあるんですね。
    目隠しとしては手摺壁の仕様の選び方でかなり変わるのかなと思います。
    階段をリビングにとりこむ方向の可能性も高そうなので
    まあどうとでもなるのかなと・・。

    >>174
    御意見ありがとうございます。
    そうですよねえ
    LDKの広さや収納をよくばりすぎちゃいました。
    パントリーとリビングの間の収納廻りと、階段廻りを整理して
    耐震壁を取っていけばある程度は改善可能なのかなとは感じてます。

    壁量などの単純な計算的なのはネット見る範囲だけでも理解できるんですが
    数値化されないあたりのことはいまいちよく分かりません。
    建築雑誌なんかで木造軸組住宅の間取り見ると
    建築家の設計でも1,2階で壁位置全然あってなかったり
    袖壁もなしの大LDKがあったりで
    なにを基準にしてるのかよく分からんです。
    実際にはプロがついてることでしょうから調整はプロにおまかせで^^;

    163図は「とりあえず」的に出しちゃってます。
    窓なんかもテキトーです。
    水廻りのつなげ方や趣味室の取り方などこれまでなかった要素があったので
    まずは103さんがこれを許容できるかなどの反応を見つつ
    それから窓壁収納その他諸々調整していけばいいのかなという感覚でした。

  57. 177 匿名さん

    >176
    >建築家の設計でも1,2階で壁位置全然あってなかったり
    >袖壁もなしの大LDKがあったりで
    >なにを基準にしてるのかよく分からんです。

    軸組み工法であれば、
    原則は、家のプラスの形に、1階床から2階の天井まで通し柱が必要になります。
    この設計であれば、プラスの縦の部分が、洗面所から階段のUの字の真ん中になると思います。
    階段はセットものになるので、階段のUの字の真ん中に柱を入れる事ができません。
    Uの字の左か右に通し柱が通るようにしなければいけません。
    また通し柱は半間置きに入れる必要はありませんが、壁から半間目は必須となります。
    ゆえに、階段のU字の真ん中に通し柱が通らない設計は×になります。

  58. 178 新築

    すみません。失礼します。
    間取り図を作成したいのですが、なにかいい無料はソフトありますか?
    自分はパソコンを持ってないので、友人のパソコンに入れたいです。
    以前、無料ソフトを入れたのですが、上手く開けない上、パソコンの調子が悪くなったので(すぐエラーになるようになった)、初心者でもカンタンなソフトがいいです。

  59. 179 匿名さん

    他人にパソコンを貸すだけでも、その友人は優しい方なのに、
    そんな友人に対して、他人のパソコンにソフト入れようとするあなたは、
    とんでもない人です。

    方眼紙に図面書いてみたらどうですか?
    嫌味じゃなくて、私自身もそうしてました。
    方眼紙に手書きだと、書いたり消したりが面倒になったので、
    wordを方眼紙にして図面書いて設計士に渡してました。
    敷地に応じて、斜線制限を避けるため、天空率が必要になるみたいですが、
    天空率の計算は設計士が持つ専門のソフトですので無理ですし、
    設計士に平図面を渡して一週間すると、立体の図面をくれて、
    あれが無理これが無理と説明してくれるので、
    なんとなくイメージがわき、
    平図面書いてても立体をイメージする事ができるようになります
    私自身も、設計のフリーソフト使ってましたが、
    サイズ変えたり、それぞれに設定しなきゃならなかったりで意外と手間と時間がかかるので、
    ある程度の間取りを決まるまでは方眼紙に書くのが早かったです
    微調整に入ってからは空間が知りたかったので、ソフト使いましたが・・・
    フリーソフトは単純な事しかできないため、簡単な使用となっているはずです
    それが使えないなら諦めた方がいいと思います

  60. 180 匿名さん

    ホント、簡単なフリーソフトじゃ何も出来ないですよ。
    総2階や単純や形状の家で、間取りも標準的なものであれば出来るでしょうが。
    こだわりの家を造る方には、厳しいですよ。

    特に、本当に知りたいイメージ(3Dパース)は、作りにくいです。
    逆に大体分かるところは、ソフト無くてもイメージ付くはずです。

    ある程度の構想が固まるまでは、フリーハンドでドンドン書いては消し書いては消し、いっぱいネタを作ったほうが良いですよ。

    それと、平面だけで考えるのではなく、3次元でイメージできるように勉強(頭を鍛える)も必要だと思います。

    実際に、メーカと契約して設計段階に入ると、通常は平面図で打合せします。
    その時に、3Dでイメージできるようになっておきたいですね。

  61. 181 マンコミュファンさん

    人に見せるのに判りづらいからソフトを、ってことじゃないか?
    e戸建てのいろんな板にUPされてる間取り画像は『せっけい倶楽部』のものが多い。
    あとは『イエスマイハウス』」なんかは有名。

  62. 182 新築

    みなさんありがとうございます。

    手書きの間取り図は、先週、10プラン程(記号も入れて)作成しました。

    それを、立体的にしてみたくて、なにかないかなと思い、質問をさせていただきましたが、質問の仕方が悪くてすみませんでした。


    営業さんに間取りの希望を伝えても中々思うプランが出ないのと、出来上がるのに1週間もかかるので、自分で作成をはじめました。

    土地も15メートル×25メートルの単純な形で、希望も総2階です。

    友人が、今日は家造りはいいの?来てくれないの?と聞いてくるので甘えてしまってましたが、やっぱり失礼ですよね。手書きでがんばります。
    ありがとうございました。

  63. 183 匿名さん

    >182

    スゴイ大きな土地ですね。羨ましい。
    しかし、最近(と言うかHMはそうなのか)希望を言ってもメーカが動いてくれないって言う
    話をよく聞きますね。

    私は地元ビルダーで建てたのでわかりません(考えられない)が、大手は営業が大まかな間取りまで決めるのですか?
    設計士は出てこないのですか?

    案を出してこないのなら、メーカに詰め寄ればどうなんでしょう。
    店長クラスを呼び出すとか。
    契約済みなんでしょうか? 契約前なら止めるとか脅すとか。

    施主のために親身になってくれないところは、止めてるほうがいいですよ。

    でも、一週間は我慢しましょう。
    営業も、担当を複数抱えており貴方だけではないのだし、一週間に1回は普通ですよ。

  64. 184 匿名さん

    業者側もあんまりテキトーなのを出せませんので
    法規構造もチェックしつつあるレベル以上のリアリティのあるものを設計するのには
    最低1週間は見てあげてくださいな。
    1週間で出るならむしろがんばってる方だと思いますが。

    でもまあ183さんの言うように直接設計士さんが出るところの方がオススメしますけど。
    営業なんて客取りのプロではあっても設計に関しては所詮素人です。
    素人経由で要望伝えても設計にはうまく伝わりません。

  65. 185 新築

    >>183 さま

    ありがとうございます。

    結婚した時から普通に主人が土地を持っていて、私も大きいとびっくりしたのですが、田舎なのでそれが普通のようでした。

    契約はまだしてません。

    大手HMは営業さんが間取図を大まかに作成するみたいです。

    今日もこれからHMさんと待ち合わせしてるので、がんばります。

  66. 186 169

    シカトしないでよ…
    狭くて話しのネタ的につまらないかもしれないけどさ…
    全然なんでも相談じゃないじゃん

  67. 187 匿名さん

    >>186
    シカトされる原因が自分にあるとは考えないのかね?
    情報が足りなさ過ぎる
    答えようが無い

  68. 188 匿名さん

    >169=186さん
    ほぼ正方形のLDKで13畳くらいなんですが
    対面キッチンだとやはり狭いでしょうか?
    また家具等良いレイアウトはあるでしょうか?

    シカトしてたわけではなく、いいアドバイスができる人がいなかっただけでは。

    私もいいアドバイスができる自信はありませんが・・・
    対面キッチン(いわゆるII型)ということは、
    壁際のストッカー、人が作業するスペース、キッチン部分の合計で
    最低でも3畳、余裕があるキッチンにしようとすると4畳以上必要かと。
    LDKが正方形だとLDは長方形にとれないとおもわれるので、
    体感的にはLD6畳以下になってしまうかもです。

    I型なら「人が作業するスペース」はダイニングにカウントできるので、
    LDはその分広く取れますね。ストッカーは側面に確保することに
    なるのでII型よりも調理中〜盛付けの動線は不利になりますが
    配膳は早くなります。

    ただ、
    169=186さんが「対面」を優先したいのであれば、いわゆるオープン
    タイプ(吊戸をつけない)にすれば体感的には広くなるのではないでしょうか。

  69. 189 匿名さん

    >188
    >シカトしてたわけではなく、いいアドバイスができる人がいなかっただけでは。

    本気で質問したいなら、きちんと情報は書くはずなので、
    ネタにしか思えないし、安易な質問に答える気になれない
    あなたはアドバイスされているようですが、正方形のLDKで「13畳」って情報だけで、
    通常アドバイスできないと思いますけどね
    どちらの方向に窓があるとか、リビングに入る扉が、どの位置にあるとか
    LDが狭い状態で、ダイニングテーブルを置くつもりなのかによっても違うし

  70. 190 169

    ご無沙汰しています。
    上面左側がドアで
    右上1/4程度がキッチンになるでしょうか。
    右側に出窓が二カ所、下側に掃き出し窓です。
    ちなみに上下左右は北南西東です。
    またLDKの左は6畳の和室になります。
    タイニングかソファーもしくは両方諦めた方が
    無難なようですね(ノ_・。)

  71. 191 通りすがり

    我が家は賃貸ですが190で説明されているのと同じような形状の、ほぼ正方形の13帖のLDKです。
    うちはキッチンが壁付けで、実質DK7帖+L6帖って感じです。
    この広さで想像してみましたが、キッチンを対面にすると、オープンタイプにして広く感じさせても、使うには狭いと思います。
    ダイニングテーブルを置けばリビングとしてのスペースはほぼとれないし、ソファーを置くと今度はどこで食事をするのかが問題になりそう。
    と、私は感じました。

  72. 192 購入検討中さん

    リビング階段っていうのが流行ってますが、
    玄関入るとすぐにリビングって作りってどう思います?
    外国映画とかでそういう家がありますがたしかに使いやすそうな感じがするのですが
    やってる方おられますか?

  73. 193 周辺住民さん

    >>192
    リビング階段なんて
    もはや流行ってない。

  74. 194 入居済み住民さん

    >リビング階段なんて
    >もはや流行ってない。

    なんでそう思うのでしょうか?
    その根拠は?

    うちは、リビング階段に近い間取りですけど・・・

  75. 195 匿名さん

    ささいなことで横道にそれなくてもいいじゃないの。はやっているかどうか
    じゃなく、施主が気に入ればそれでいいんだかから。
    −−−−−−−−−−−−−−−−−−

    >玄関入るとすぐにリビングって作り

    についてなんらかのことをこたえてあげなよ。

    >玄関入るとすぐにリビングって作り

    っていうのは、「廊下」や「廊下とリビングをしきる扉」
    がなく(=玄関ホールがなく)、直接リビングってことでいいのかな?

    次のような問題が浮上しますね。
    1.宅急便や書留の配達人への対応
      →外構にも左右される事案。玄関扉のところで対応するつくりだったら、
       玄関ホールなしってつくりは嫌ですね。一方、外構の門扉(もんぴ)をつ
       くり、そこで対応するつもりなら、いいのかもしれないですね。

    2.冷暖房の電気代
      →最近では「各部屋を仕切る扉は下部にすきまがあり、家全体を温度コン
       トロールしている。」といわれています。しかし実際にはそのような扉
       であろうとも、扉で仕切っている部屋の片方でエアコンを作動させた時、
       もう片方の部屋との温度差はかなりあります。つまり、リビングを玄関
       とつないだり、また、もしその玄関がさらに吹き抜けになっていたりな
       どするならば、エアコンの利きが遅かったり、光熱費がかかったりしま
       す。その点を考慮してもなお玄関ホールなしのリビング作りに価値があ
       るかどうか考えた方がいいです。

  76. 196 入居済み住民さん

    >>192
    私もモデルハウスで見てかっこいいなと思い、
    一時期玄関から直接リビングという間取りを考えましたが結局採用しませんでした。

    来客時(宅配便など)に部屋の中が丸見えになり、
    リビングでゆっくりくつろげなそうと思ったのと
    外から帰ってきて汚れたままリビングに入りたくなかったというのが理由です。
    (ウイルスや花粉などもできれば居室にもちこみたくないです)

    前者はいつも綺麗に片づけておくか、引き戸などをつける。
    後者は勝手口など汚れた時用の他の出入り口を作ったり、
    玄関に洗面台やコートクロークをつける事で対応は可能だと思いましたが、
    そこまでのこだわりは私にはありませんでした。

  77. 197 購入検討中さん

    はじめまして。
    間取り考え中で、みなさんの案をいただけたら、と思いレスしました。
    よろしくお願いします。

    ・敷地面積:約60坪、14m×14mの真南向き正方形
    ・建蔽率:60%
    ・容積率:100%
    ・用途地域:宅地
    ・隣接道路幅:約6メートル
    ・目標の延床数:35〜40坪
        部屋数:1階にLDK+和室、2階に3部屋+書斎
         希望:リビングと和室を続き間で使いたい
    ・家族構成:現在は夫婦+子1人の計3人。将来的には夫婦+子2人または3人の計4〜5人

    メーカーに出してもらったプランを一つ貼っておきます。

    1. はじめまして。間取り考え中で、みなさんの...
  78. 198 購入検討中さん

    197の者です。
    メーカーに出してもらったのを自分なりにちょっと変えてみました。
    洗濯物を二階に干す時に導線が複雑でイマイチ・・・?
    他は気に入ってるのですが・・・難しいです・・・

    1. 197の者です。メーカーに出してもらった...
  79. 199 マンコミュファンさん

    >>197さん
    もう少しお聞かせ願えますでしょうか。
    ・道路は南ですか?それとも東ですか?
    ・2階書斎はどれくらいの広さが必要ですか?
    ・トイレが鬼門にかかるのですが、気にしませんか?
    ・和室にあるのは床の間と物入れでしょうか?仏間は必要ですか?
    ・キッチンは対面がご希望ですか?

  80. 200 入居予定さん

    本当にいいものにしたいなら、マイホームデザイナーとかで
    納得がいくまで考えてみたらどうですか?

    たくさん書く中で、限られた敷地条件での自分の希望の間取りが
    見えてくると思います。
    それをプランナーに伝えて、意見をもらいながら最終案を作れば
    いいと思います。(私は今回そうしました。)

  81. 201 購入検討中

    197の購入検討中です。
    さっそくありがとうございます。

    道路は南です。
    東隣、西隣、北隣には家が建っています。
    書斎はこだわりが無いのですが、3〜4帖でしょうか。
    家相は特に気にしません。鬼門のトイレも大丈夫です。
    和室のは収納と床の間ですが、床の間をやめて収納だけにしても良いかな、と思っています。
    仏間は必要ありません。
    キッチンは対面を希望しています。

  82. 202 購入検討中

    197の購入検討中です。
    ご意見ありがとうございます。
    いろいろ考えて書いてみてはいるのですが、どうも頭がかたいようでパズルのようにしか考えられなくて、ちょっと行き詰まっています。
    自分では気付かない点も、他の方から見ると問題点等みつかることもあると思っています。
    なにかお気付きの点があれば、教えていただけると幸いです。

    週明けに設計の方とまた打ち合わせをする予定ですm(__)m

  83. 203 平屋男

    198の間取りについて。

    キッチンから洗濯室への動線が、前の方が良いと思います。

    2階の真ん中の洋室についてですが、意外と物がおけないです。私も同じようにして後悔しています。
    クローゼットの前や掃出し窓の前には物は置きにくいので、ベットや机を置く場所に悩みますよ。
    右端と左端の洋室のように、部屋に入った正面が、クローゼットの正面というのが一番効率が良いです。

  84. 204 ナツ

    197の購入検討中です。
    紛らわしいので名前を付けました。


    >平屋男さん
    >198の間取りについて。
    >キッチンから洗濯室への動線が、前の方が良いと思います。

    そうなんですよね。
    それを優先させようか、洗面と脱衣室を分けようか、どちらを優先させようか悩んでいます。
    洗濯室は家事室としても使えそうなのですが、うちにはあまり必要ないかも。
    でも、あれば便利そう・・・
    通り抜けるスペースには結局物が置けないので、ちょっと勿体無いかも、と思っています。

    >2階の真ん中の洋室についてですが、意外と物がおけないです。私も同じようにして後悔しています。

    ちょっと家具を置いてみました。
    家具の配置も考えながら作らないといけないですね。
    窓の位置とか難しいですね。

    ありがとうございます。

    1. 197の購入検討中です。紛らわしいので名...
  85. 205 199

    >ナツさん
    こんな感じで。
    ちょっと発想を変えて1F廊下と広縁を兼ねてみました。
    風呂〜脱衣所〜トイレ〜手洗いの並びは、ナツさん苦心のアイデアと拝察いたしますので、そのまま残しました。

    1. こんな感じで。ちょっと発想を変えて1F廊...
  86. 206 199

    2Fです。

    1. 2Fです。
  87. 207 匿名さん

    >205さん
    2Fは上手と思いますが、1Fは動線があまりに悪すぎです。広縁と廊下を兼ねるってのは、かなりムリが有るかと。
    キッチンや洗面所もそれぞれ少し狭く、ムリがたたっています。
    廊下と居室の坪単価は変わらないですしねぇ・・・

  88. 208 ナツ

    >205さん
    書いていただいてありがとうございます。
    広縁と廊下を兼ねるってのは、おお!と思いました。
    広縁も憧れるので個人的には結構気に入っています。
    207さんのおっしゃる通り、動線がビックリな感じなので、205さんの出していただいた案ならば
    キッチン〜洗面〜風呂らへんは197の感じが良いかな、と思いました。

    >207さん
    ご意見ありがとうございます。
    キッチンなんかは元の案と同じだとは思うのですが、狭いですかね(^^;
    キッチン、ダイニングは確かに狭いかも・・・
    これちょっと考えないといけないかな。

    子どもが寝ている間にしか、レスしたり間取り考えたりってのが出来ないので、
    レスポンス遅くてスミマセン。
    自分なりに書いてるものもありますので、出来上がったらアップしたいと思います。
    またご意見お願い致します。

  89. 209 ナツ

    ちなみに、もう1案出して頂いてるので載せておきます。
    敷地の間口を活かした間取りになっています。

    1. ちなみに、もう1案出して頂いてるので載せ...
  90. 210 ナツ

    2階です

    1. 2階です
  91. 211 匿名さん

    >209,210

    当初案より、この方が相当に良いのでは?
    西側に玄関持ってきたら西日を緩和できるのに〜と思っていたので、お奨めです。
    あえていくつか言うと、
    キッチンはもう少し大きくした方がよさそうに思います。少し南へ大きくしてはいかがでしょう?ウッドデッキがその分小さくなりますが、ウッドデッキは、大抵の方がほとんど使わなくなります。
    洗面所は、せめてあと一畳分は横幅とりたいですね。お風呂もできれば1.25坪の大きさにすると、快適です。土地には余裕があるようなので、この辺はゆとりが欲しいところです。階段を折り返しではなく、L字型のものにするとか工夫すると、少しは坪数の調整ができそうです。


    2Fですが、全室南向きで素晴らしいと思います。反動で廊下が少し長すぎですが・・ これも、階段をL字にすれば、総体的にですが少しだけ短くできるように思います。

    あ、他に気になるところでは、玄関の上までベランダを延ばした方が良いです。雨よけを兼ねることができて実に重宝しますよ。
    また、1Fの仕切壁と2Fの仕切壁が東西・南北いずれも全く合っていないのは、耐震性の面で少し気になります。
    子供部屋の仕切壁は後付け可能なようにしておくと、子供が一人の時には、広々使えます。

    そっか、寝室の収納が少し弱いですね・・ この辺も煮詰めたいところです。

  92. 212 匿名さん

    209・210はダメでしょ、無駄に廊下が長いのは許すとしても風通しが悪い。
    特に2階は「部屋には窓2つ」の基本が守られてない。
    家の耐久性にも影響するんじゃないかな。

  93. 213 199

    自分の癖だと思うんですが、「この家の見せ所」みたいなのが間取りに織り込まれてないと嫌なんです。
    ですから広縁廊下にはこだわります、というか幅広にしてより強化してみました。
    半居室として使えるのでスペース的に無駄ではないし、玄関ホールの開放感・通風・採光にプラスでしょう。

    LDK東側の窓下は棚収納。
    視覚的に狭さをあまり感じさせず、大きな収納スペースを確保します。

    脱衣室は洗濯機が置けて着替えができればいいので、1間はいらないと思いました。
    一方、廊下・キッチンとの動線を確保しています。
    廊下側ドアの上、半畳分は棚か天袋にすると収納力が上がるでしょう。

    1. 自分の癖だと思うんですが、「この家の見せ...
  94. 214 199

    2階です。

    自分だけの意見かもしれませんが、動線を考える上で大事なのは、物を持っているときの動線だと思うんです。
    例えば配膳・下膳、布団干し、洗濯物干しなどですね。
    キッチンから洗濯機までが遠くて不便、というのは正直ピンとこないんですけど・・・。

    1. 2階です。自分だけの意見かもしれませんが...
  95. 215 199

    書き忘れました。
    213・214で述床39坪ちょいです。

  96. 216 匿名さん

    >213
    個人の好みはわかりましたけど、所詮は広縁「もどき」でしか無い廊下のための間取りって感じしかしないですね。本末転倒という印象です。リビングからトイレが随分遠いのも使いにくそうです。
    以前に、なんでもかんでも1Fに集めたがって、2Fがえらい貧弱な家を考えた方とそっくりな間取りで、
    和室そのものは採光弱いし、風通しもぱっとしない。廊下がひゅーひゅー言うだけです。
    1Fリビングの東側は、木造なら間が飛びすぎて耐震構造上もNGが出るのでは?

    >212
    全然そんなことは無いでしょう。
    ベランダに出る掃き出し窓が全部屋に付いているので風通しも問題無しで、外壁の構造もシンプル。
    1Fも2Fも採光面で全く気になる要素が無いのは、長い間住む家としては優れてますね。
    213さんを引き合いに出して申し訳ないけれど、変なことに拘った住みづらい家とは対照的な良さが有ります。
    仕切壁が1Fと2Fで通って無いのは、プロが書いた間取りなら大丈夫かも。
    ただ、2Fに書斎なら2Fにもトイレが欲しくなりそうですね。

  97. 217 199

    >>216さん
    >和室そのものは採光弱いし、
    昔の日本の和室ってこういうものだったんですが・・・理解してもらえませんかね?
    畳焼けを防ぐ工夫です、暗くはないですよ。

    >風通しもぱっとしない。廊下がひゅーひゅー言うだけです。
    ふすまと障子開けていただければ風通ります。
    リビングと隣接なので、そういう使い方を前提としてました。

    >1Fリビングの東側は、木造なら間が飛びすぎて耐震構造上もNGが出るのでは?
    それは大丈夫です。
    壁、足りてます。

  98. 218 199

    >1Fも2Fも採光面で全く気になる要素が無いのは、長い間住む家としては優れてますね。
    210の間取りですけど、10畳の主寝室の採光条件はギリギリです。
    腰窓だと居室として認められないレベルです、天窓ありなら話は別ですが。
    こういうのが「採光面でまったく気にならない」と言われてしまうと、自分としてはどうプランを組み立てたらよいのがわからないです。

  99. 219 物件比較中さん

    みんな他人の家のことでムキになることないじゃん。

    しょせん施主しだいなんだからさ。

    ナツさん関係の出てる間取りすべてに言えることだけど、無理に延べ坪小さくしてる印象を受ける。

    自分だったら耐震性を重視して、総2階に近くするけどね。

    199さんの間取りで2階にセカンドリビングとWICとトイレ加えて46坪くらい?

    自分は広縁廊下面白くて好きだな。

    友達呼んだときさりげなく鼻が高い。

  100. 220 匿名さん

    >217,218
    昔の家の広縁は、あなたのプランのようには採光は悪くないですよ。変なこと書かないで下さい。

    ついでに言うと、寝室は掃き出し窓一つに、小さめの窓一つつければ、全く問題無いですね。天窓は不要です。そういった工夫をアドバイスして上げるのが筋で、間取り全体を否定するのはいかがでしょうか?
    もっと言うと、210の間取りは、いくらでも工夫できます。一例ですが、寝室を東側、書斎とWICをその内側、で6畳、6畳と並べていけば、東と西は角部屋で窓二つもクリアです。
    通しのベランダって、布団干しも楽ですよ〜。

    ちなみに、214のバルコニーでは大きすぎて、建築法上の床面積に入っちゃいますよ。これだけ大きいと、10年とか経って下への雨漏りの心配が出てくるので、そこも気になりますね。

    キッチンと洗面所や洗濯機が近いというのは、主婦にとって重要。特に子供が小さい時は、主婦はあれもこれもといくつもの家事を並行で家をかけずり回ります。こういった事に配慮して、移動を最小限にするのも家造りの基本かつ重要な要素。間取りで遊ぶことばかり考えているから、そういった基本がわからないんですよ。

    >219
    本当の広縁ならね。これはただの廊下です。

    大体、本当の広縁作るとなると純和風住宅にしないとカッコがつかないけど、そもそもの希望に和風住宅なんて有りましたっけ?

  101. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
リビオタワー品川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

35.34m2・65.43m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円・1億9900万円

1LDK・2LDK

43.16m2・66.03m2

総戸数 280戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸