注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「パナホームについて☆パート11☆」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. パナホームについて☆パート11☆
満足施主 [更新日時] 2012-04-19 08:03:09

パナホームについて語りましょう。

過去スレからしつこく同じ内容の投稿には、
スルーして削除依頼にて対応しましょう。

[スレ作成日時]2011-09-04 21:46:06

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パナホームについて☆パート11☆

  1. 945 匿名さん

    ↑こちら 展示場は撤退してるけど、アフターはありますよ。

  2. 946 匿名さん

    ☝連絡先と所在地はどこ?

  3. 947 匿名さん

    >>933
    >>934
    に、でている事実を考えると、耐火偽装や耐震偽装がおきている企業が、今後も余震など地震の危険性の高い被災地で、家を分譲するのは恐ろしい気がする。
    恐らく購入する被災者は経済的に苦しい人が大半で、もしも欠陥住宅である事に気がついても、裁判の費用が捻出できる人は、殆ど居ないであろう現実を考えると、恐ろしすぎる。

  4. 948 入居済み住民さん

    945です。
    本社にカスタマーセンターの電話番号を聞いて下さい。
    住所 電話 こうゆうところではタブーなんじゃないかな。m(__)m

  5. 949 匿名さん

    北海道のアフターは仙台市にあるってこと?

  6. 951 匿名さん

    >>950
    私の家でも、悪質且つ意図的な手抜きにより、耐火性能が建築基準法に違反している耐火偽装の事実があり、耐震性能もやはり手抜きで殆ど無きに等しいことが発覚していて、訴訟になりました。
    そのことから考えて、事実である事は間違いないと考えます。

  7. 954 入居済み住民さん

    >>952
    いいえ、貴方の物件が、不幸にもそのようであったことを疑っているのでは無いですよ。
    ただ、952さんの身に降りかかったことが事実であること=>>933が事実であるいうのは
    論理として破綻していると指摘しているだけです。

    また、仮に933のようなことが事実であったとしても、その頻度が他のメーカーと比べて
    有意に多いかどうかはも別の問題です。

    繰り返しますが、951さんあるいは952さんの体験された事が嘘だと言ってる訳ではありません。

    もちろんそのような欠陥を出したことがないメーカーであることが一番望ましいのですが、
    そのようなメーカーは存在しないでしょう。
    当然、951さんのような方が声を出してくださり、結果としてメーカーによる欠陥が起こりにくくなる
    ことは、大歓迎です。
    しかし、それは別の問題です。

  8. 957 入居済み住民さん

    >949さん
    誠実に知りたいなら、本社にメールでも電話でもなんでも大丈夫なので直接聞いて下さい。
    としか いいようがありません。
    「北海道や仙台、東北の物件のカスタマーはどこでしょうか。電話番号を教えて下さい。」で、大丈夫だと思います。

  9. 958 入居済み住民さん

    >>955>>956も、削除されちゃって見苦しい。

    >>952>>955が削除されて、>>954が残ってるのが現実だ。
    普通に考えれば、>>954の意見の方が当たり前の考え方だってことだろ。

    ハズレにあたったのは可哀想だが、だからと言って、根拠なくパナで立てれば
    みんなハズレだって言うようなこと書き込んでちゃダメだよ。

    あと、みんあアラシはスルーな。煽り耐性つけろよ。

  10. 960 匿名さん

    >>959
    「もしたまたまハズレだというのであれば、その証拠を出してほしいものである」
    だって、
    >>954「頻度が他のメーカーと比べて 有意に多いかどうかは別の問題」(一部改変)
    って、あらかじめ書かれてますね。

    「つねにハズレだというのなら、証拠が必要ですよ。」って指摘に対する反論が
    「もしたまたまハズレだというのであれば、その証拠を出してほしいものである」は意味をなさないですね。

    そいうふうに水掛け論になるだけだから、軽々に結論は出せないでしょって言われてるんですよ。
    理解されましたか?

  11. 962 入居済み住民さん

    >960さん
    言っても響かないですよ。
    水掛け論は何年も続いていて、辟易して出ていきます。

  12. 964 匿名さん

    パナホームの設計士さん、まだ書いていたんですね。

  13. 965 入居済み住民さん

    なんだよ、結局いつもの人の、いつもの書き込みか。

    しかも
    「常にハズレ・・・・メーカーとしての設計製造ミスすなわちアパートセラ外壁の反り、12mm外壁ビスクラック兼雨漏り、戸建セラ外壁吸水ボロボロ、太陽光発電認定、床下呼吸道性能の過大広告、外壁早期退色、キラテック下地テープ雨漏れ、TE建具引き戸ブレーキ、構造体溶接不良、外壁切断小口シーラー塗り忘れによる吸水ボロボロ、壁内結露による断熱不足、稚内珪藻土の性能不足と発がん性の可能性 」
    だって。
    「常に」といいながら、結局構造的な欠陥は、セラの外壁の反りと給水ボロボロの件だけじゃん。
    それ以外は、本当にあるかどうかもわからん、真偽不明、頻度不明、原因不明の脳内欠陥か。
    特に、珪藻土の発がんなんて、危険性が指摘されてるのは採掘現場とか長期に暴露される条件でだろ。
    そういう特殊な環境での発がんの危険性を、一般家庭で使用される状態に援用しようなんて典型的な大変屋の手口だね。
    そんな高濃度、長時間環境での発がん性を問題して、一般的な状態でも発がん性があるからダメなんて
    議論が通用するなら、アスファルトの上も歩けないし、おこげも食えんな。当然、アスファルトを建材に使うことも不可だ。

    セラの件もな。メンテ不要って契約書に書いてあるの?
    セールストーク全部信じる方もどうなんかね?1980年代のいい加減な時代だろ?
    パナも、一応責任感じて、クレームが出たら対応はしてる訳だろ。
    無償で塗り替えとか。
    金出すかどうかで対応が違うのは当たり前だろ。金が違うんだから。
    しかも、そういう事が起こったら、どうするのかって契約書に書いてないんだろ?
    そら、企業としては、なるべく安くあげようとするだろうな。
    で、納得できなきゃ、そりゃ裁判になるわな。その裁判の結果に従うしかないんじゃない?
    もちろんパナが天使のように清らかで、そう宣伝した以上すべて責任とって建て替えますっていえば
    消費者としては、ありがたいけどね。
    パナに限らず、企業ってのは利潤を上げるのが目的なんだから、そんなことするわけないだろうね。

    で、現行のパナの施工の不良が他社より多いか少ないかってのは、いつ書き込んでくれるの?

  14. 967 ビギナーさん

    あらら、必死なんだ。でも、

    セラの外壁の反りと給水ボロボロ、だけでは無い。

    メンテナンス不要の屋根材、ハイセラコートウォールというのもあったよなぁ...。
    あれも、発売して半年足らずで割れ出してクレーム続出、誰も気がつかないぐらいひっそりと市場から退場...。

    そんな不良は全部パナホームだけ。他社はゼロ。

    一時業界を騒然とさせた、型式認定取り消しも未だかつてパナホームだけ。他社はゼロ。

    他社の不出来を持ち出して自らの不出来を肯定したいんだろうけど(=965;で、現行のパナの施工の不良が他社より多いか少ないかってのは、いつ書き込んでくれるの、的な)、パナホームオンリーワンのクレーム技術って結構あるもんね。

    そして、もう5年もすれば更に新しいオンリーワンのクレームが出てくるだろう。
    それは、某キラテックタイルの下地問題だ。

    メンテナンスフリーでは無く、メンテナンスが出来ないタイルとして、その名を残すことになるだろう。

  15. 968 入居済み住民さん

    必死?どこが?
    必死ていうのは主観的な批評であって、議論に対する論理的な矛盾点をついたものじゃないね。

    それに「セラの外壁の反りと給水ボロボロ、だけでは無い。 」なんて書き込みながら、
    出してきた「ハイセラコートウォール」は、963には無い後出しじゃんけんじゃない。

    別に、パナが素晴らしいって書いてるんじゃなくて、根拠もなく非難する書き込みするは
    アンフェアだし、議論の展開として間違ってると指摘しているだけだけど。

    「ハイセラコートウォール」にしても、クレームを認めて、補修して発売中止にしたなら問題無いと思うが、
    それより、「某キラテックタイルの下地問題」こっちの方が気になるな。
    なになに?なにか欠陥が出てきたの?そっちの方の情報出してよ。それ、大問題でしょ。

  16. 971 入居済み住民さん

    >>970
    そう?
    じゃぁまずはじめに、セラコートの外壁について、
    メンテフリーだと契約書に書いてあるの?
    過去の書き込みを読む限り、書いて無いみたいだね。
    で、セールストークが悪かったとしてメーカーが無償補修に応じているんでしょ。
    で、メーカーの補修に満足できない人が裁判を起こしていると。
    どこが問題点?
    契約書には書いて無いけど、そんな風に宣伝した以上、未来永劫、壁に関しては無料で治しますって宣言しろってこと?
    そら、せんだろ。

    それよりキラテックの下地の情報教えてよ。
    そっちの方が大問題じゃない?もし本当に問題あるなら8000軒程度じゃきかないでしょ。
    パナの受けるダメージはセラコートの比じゃないと思うけど。
    そして、それは、製品の仕様として問題があるの?それとも施工不良によって何か問題が生じるの?
    どっち?

  17. 972 入居済み住民さん

    >>969
    しらんけど、そりゃクリーム言ってこない人に、退色に関してわざわざ補修しないんじゃない?
    別にパナのまわしものでもないけどね。
    ただ、そりゃ契約書に書いてもない内容のセールストーク信じて、騙されたって騒ぐのはみっともないなぁって思うだけ。
    そりゃ向こうは買わせるためは、何でも言うよ。商売人だもん。

    で、なんで、ここに書き込みをしていつかと言うと、
    ・パナの建築物では、本当に施工不良が多い証拠があるの?ってことと。
    ・今現在使用中のパナの建材に構造的な問題はあるの?ってのに興味があるからなんだ。

    正直なところ、セールストークを信じて契約書に無いこといくら言っても無理だろ?っていうのが正直な感想。
    お気の毒だとは思うけどね。まぁ他人ごとだし。
    パナにかぎらず企業、商売人に、そんなキレイごと通じないだろってのが個人的な考えなので。

  18. 973 匿名さん

    私の場合も、外壁はメンテナンスが要らないと説明されていました、他社の家だと、10年毎に再塗装が必要で屋根のメンテもいるから、大体10年目には400万、20年目には600万以上のメンテの維持費が掛かるけど、それが不要になるから、かなりお得ですと強力に何度も力説されました、ところが外壁は入居後1年とたたずに細かなひび割れが始まり雨漏りしました、ヒビをパテとコーキングでうめて再塗装されましたが、すぐに塗装は剥落したり細かなヒビが入りダメになり、塗料を変えて再塗装されても同じ結果でした。
    外壁は表面に小さな凸凹があり、それが模様になっている他社でもよく見かけるような外壁でしたが、パナホームが表面に凸凹があるから雨水の流れが悪くなって問題が出ると言い出し、パテや塗膜の熱い塗料で表面の凸凹を埋め、最終的には厚い塗膜の弾性塗料で塗装になりましたが、見た感じの外観は、どっからどう見てもサイディングではなく、木造モルタル塗りって感じになって、ど下手な大工と設計屋が、木造モルタルでHMの鉄骨住宅の外観を真似して失敗したような、趣味の悪い家になってしまいました。
    しかも、雨漏りは現在もきちんと止まってはいません。
    どう考えてもサイディングの素材そのものに欠陥があるとしか思えず、また再塗装してもすぐに塗膜がダメになって剥落したのは、表面に元々施されていたコーティングと、何らかの化学反応を起こした副作用の結果だと思います。
    確かに契約書にメンテナンスフリーとの記載はありませんが、実際にメンテナンスフリーではないのに、メンテナンスが要らないと、虚偽の説明を執拗かつ強力に行っておいて、「契約書に書いてないだろ、メンテフリーなんて常識的にあるはず無いだろ」と、居直るパナホームの姿勢は、どっからどう考えても詐欺です。
    しかも営業さんだけでなく、モデルハウスも、何箇所かの住宅展示場で見ましたが、どこでも同じ説明をしていたので、単なるセールストークの問題ではなく、会社ぐるみの組織的なやり方であることは間違いなく、悪質です。

  19. 974 入居済み住民さん

    >>973
    うわ~。お気の毒ですね。
    素直にそう思います。
    雨漏りに関しても、当時は保証があまりなかったのではないでしょうか?
    裁判頑張ってください。

    ところで、お話によると、施工不良によるものというよりサイディング自体によるもの
    ようですが、それはなんですか?セラコート?

    まったくお気の毒です。
    ところで、現在の使用中の建材に関しては、何か情報をお持ちの方はいませんか?
    特にキラテックの下地とか、溶接不良についてとかよろしくお願いします。
    書き込みを信じれば、常に溶接不良があるようですので。

  20. 976 匿名

    うん、そうだね。
    だから、パナも、しぶしぶ無料補修とかしてるんだろうね。それに納得できないなら、さらなる対応を求めて裁判するしかないし、その結果に従うしかないね
    ただ当然のことながら、その問題と、対応に不満があるからといってパナホに対して根も葉もない誹謗してもいい事にはならないね。
    たとえは゛、常に鉄骨の溶接不良があるなんてどこからでた話?
    キラテックの下地の話も是非とも詳しい話をききたいね。

  21. 978 匿名さん

    パナホームの施主の隣人の方へ:
    工事が原因で塀や玄関、ガレージあるいは家屋に損傷被害を受けた方、ちゃんと原状回復の工事をしましたか?自分で補修した場合建て替分の請求には応じていますか?

  22. 979 匿名さん

    978
    建て替え→立て替えです。

  23. 980 匿名

    地元の塗装屋すげー。
    俺が塗装屋ならパナホームに売り込みに行くし、パナホームならその塗装屋を囲い込みにいくわ。信じるものは、救われるねー。
    そもそも地元の塗装屋で片が付くなら、そんな大問題に…

  24. 982 入居済み住民さん

    >>981
    あれ?そういう返し。
    てっきり、パナの技術は地元の塗装屋にも劣るって返ってくると思ってた。
    さすがに、それは無理があるって思われました?

    利益は関係ないでしょ、あくまでクレーム対策なんだし。
    実際、無償で塗り直しはやってるんでしょ。
    そりゃ、根本的な解決を望む人がお金出してサイディング交換を希望したら
    断る理由はないけど。

    無償の塗り替えを希望した人に、あえて問題の多い塗装方法を選らぶは利点は無いでしょう。

    まぁこの外壁に関するクレームは、ぐだぐだになって結局裁判の結果、
    弁護士だけが儲かるって結果になるそうだね。お気の毒だと思うわ。

  25. 985 匿名さん

    パナに住んでいる方へ
    どなたか建設物語を参考までに見せてもらえないでしょうか?

  26. 986 入居済み住民さん

    喜んでお見せいたします。
    どのようにしたらよろしいでしょか。ここにアップする技術はありません。

    で、パナホームの展示場の営業さんにお願いして、施主を紹介してもらいましょう。
    我が家は実際に建設中を見学に行ったり、他の施主の建設物語を見せていただきました。
    これからの建設の参考にしたいと申しでれば、紹介していただけます。競合の場合でした。

  27. 987 入居済み住民さん

    >985さん
    「建設物語」を どのようにお見せたら良いか具体的の教えて下さい。
    「アップして」と言うなら
    「現場写真」と「その説明」からなった4冊の冊子になっていますので。
    冊子のアップの方法など、簡単に「見せて。」と言われるなら、誰でもアップできるように詳しその方法をく教えて下さい。

  28. 988 匿名さん

    あらら、984が削除されてる。
    知りたかったな、パナホームに塗装の技術があるのかを?
    私の認識では、塗装補修は下請に丸投げだと思ってたのだけど。例えば、株式会社バーンリペアとかに。で、2年しか保証しないんじゃないかな。
    何年かしたら剥げてくるってどっかの板に書いてたと思うのだが。

    >>982
    >あえて問題の多い塗装方法を選らぶは利点は無いでしょう。
    日本語おかしいけど、問題の多い塗装方法って、その独立した塗装屋の塗装方法にどんな問題があったのかな?具体的に教えて欲しいな。982さんが、適当なことを言ってるとしか思えないけどな。

    >弁護士だけが儲かるって結果になるそうだね。
    今の法制度では、といあえず誠意を見せてたらパナホームというか住宅メーカーが負けづらいようになってるみたいだから、訴訟を引き受ける弁護士は少ないとおもうよ。弁護士も勝てる見込みのある、儲かる見込みのある訴訟を選ぶと思うからさぁ。

  29. 989 入居済み住民さん

    >>988
    ちゃう、ちゃう。
    「その独立した塗装屋の塗装方法」で、あのパナホーム最大(?)の汚点である、
    セラの外壁が解決できるなら、さっさとその方法をパクるなり、塗装屋と提携するなり
    するんじゃない?って話。
    だって、パナにしても、あの問題はなんとかしたいでしょ。

    自分も別に、セラの外壁に問題が無いなんて思ってないよ。
    ただパナもそこそこ対応はしているし(十分ではないかもしれんが、企業なんてそんなもんだよ)
    そんな、永久にもつなんて宣伝文句信じるなよって思ってる。
    実際、その膨大な数に比して、裁判まで行って揉めてる人の数って少ないでしょ。
    個人で裁判するっていうのは、ものすごく大変だろうから、仕方ないし、
    しぶしぶ涙を飲んでる人も多いとは思うけどね。

    ただね、それで恨みを持った人とかがが>>963みたいに
    根拠もなく、常に溶接不良があるとか、珪藻土の発がん性を過度に喧伝したりとか、
    根拠なく施工不良だらけだって言うのは違うだろ?って思ってるだけだよ。

  30. 991 匿名さん

    結局、信じるか信じないかは、貴方次第ってことになるね。
    まぁ、このスレも終了みたいだし、次スレでは、実りある情報交換ができればいいですね。

  31. 993 管理担当

    管理担当です。

    いつもご利用いただきありがとうございます。

    次のスレッドが作成されておりますので、
    本スレッドは閉鎖いたしました。

    以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/227742/

    ブックマークなどされている場合は、
    大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

    引き続き、皆様との情報交換の場として
    ご利用いただければ幸いです。

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  32. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
ヴェレーナ大泉学園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸