- 掲示板
今は、夏で、あまりピンとこないけど、浴室暖房っていいですか?
真冬なんか、寒さに心臓止まりそうになりますよね。
でも、浴室暖房高いんでしょうね。普通のより、どれくらい高いか知ってます?
浴室暖房つけたら、乾燥(洗濯物干せれるとかいうやつ)もできるでしょうか?
[スレ作成日時]2009-07-16 15:09:00
今は、夏で、あまりピンとこないけど、浴室暖房っていいですか?
真冬なんか、寒さに心臓止まりそうになりますよね。
でも、浴室暖房高いんでしょうね。普通のより、どれくらい高いか知ってます?
浴室暖房つけたら、乾燥(洗濯物干せれるとかいうやつ)もできるでしょうか?
[スレ作成日時]2009-07-16 15:09:00
うちは安物の建売だけど、最初から付いてますね。
標準装備になってる位だから安いんじゃないかな?
浴室暖房めっちゃいいですよ♪
冬には毎回室内暖めてから入るんで
湯船につかる前のシャワーとか、
体洗う時間とかも寒くないってのが幸せ~
個人的にはおススメです!
浴室暖房も乾燥もガスなので、
ガス代がお得になる契約?とかで
上手に使ったほうがいいかもしれません
電気でも大丈夫ですよ。
雨の日に乾かさなきゃいけないもの・・・あるいは夜に急遽明日の朝までに子供の体操服を乾かさなきゃいけない!なんて時に便利ですね。
うちも標準で付いていたけど、正直あまり使ってないです。しかも寒冷地ですが。おそらくオプションだったら付けなかったと思います。
建物の断熱と、間取りと、暖房設備によっては不要かも。
オープンな間取りで、脱衣所も暖房エリアなので、寒い思いはした記憶がないです。ただ、逆に間取りや暖房によては便利だとは思います。
乾燥といっても、除湿機でなければ、ドライヤーと同じく温風で
加熱する方式ですから、ガス代や電気代はかかりますよ。
ランニングコストが高いので、使わなくなる人が多いようです。
この時期の部屋干しはエアコンで乾燥できます。
ドライヤー方式より電気代はかかりませんよ。
浴室に干す場合も、扇風機+換気扇で十分乾燥します。
冬のヒートショック死を防ぎたい場合は、浴室だけでなく、
廊下や脱衣場所、トイレも暖める必要があります。
浴室ならば、服を脱ぐ前に、お湯を床や壁にかければいいのですが、
かなり面倒ですし、お湯が相当無駄になります。
高気密高断熱住宅にして、全館床暖房にするのが一番です。
比較的低温でも、輻射熱があると、寒さを感じません。
http://www.ichijo.co.jp/technology/yukadan/house_temp.shtml
↑出た
信者登場だね
我が家も採用していますけれど、関東ですし水周りは暖房エリアに隣接しているので、
暖房に関しては入居3年になりますがほとんど使用したことはないですね。
ただ、浴室乾燥としての機能は大変重宝しています。家族全員が風呂に入った後に
洗濯物を浴室に干し、浴室と洗濯物の両方を乾燥させています。浴室のカビも防げて
一石二鳥ですよ。電気料金もオール電化で深夜の料金が割安なので、電気代も気にする
ほど高くはありません。
金額のことはどなたも書いていらっしゃらないので…
今年1月のINAXの見積書では定価95,000円となっています。
HMの見積もり明細では半額くらいになっています。
(HMのものは浴室設備トータルの金額なので浴室暖房乾燥機だけの単価は分かりませんが)
入居は4月でしたがまだ寒い夜もあり少し暖房も使いました。
その時快適だったのできっと冬も使うと思います。
それから冬場の暖房はもちろんですが、我が家のには涼風もついています。
続けて入っても通常換気だけでムッとしなくて十分快適なので使ったことはないですが
涼風使えばもっと快適かも…?
我が家は不要だと思ったので、付けてません。関西在住です。
特に不便に感じたことはないです。
凍えるほど寒い思いしたこと無いですし。
一応、蓄熱暖房で家中ポカポカですので脱衣時は寒くないですし。
浴室が寒そうなら、湯を貯める時に蓋を開けておけば浴室も暖まりますし。
まあ、別スレの2階トイレと同じで無い者の僻みに聞こえるかも知れませんが。
(ちなみに2階トイレはあります。良く使ってます。浴室暖房より重宝してると個人的には感じてます。)
住宅設備の有無は全て同じように考えられるのでは。
浴室TVもしかりでは。
みなさん、ありがとうございます!!
初めての質問だったので、こんなに反響いただいて感激です!!
けっこう、「いい」っていう方が多いみたいですね。
値段も、思ったよりかはお安いみたい。
その後の光熱費は、少し心配ですが。
つける方向で検討してみます!!
有効に使っている人がいるようだし、
後付け出来ない(?)ものなので取りあえず付けて、
後は様子見ながら使うのが良いかと・・・
冷房も有る奴有りますよね?
ヒートポンプ式の洗濯乾燥機で、たしか温風と冷風を出せるやつありましたよね。
あれなら、脱衣所も暖かくできるんじゃないでしょうか。
まあ、上記の一条さんのやつであれば一番暖かいでしょうが。
それにしても、風呂まで床暖房とは、贅沢過ぎる気もしますが(笑)
確かに、贅沢すぎるという考え方もありますよね。
うちは、子どもがまだ小さいので、小さいうちから、そんな贅沢な環境では、育てたくないです。
でも自分たちが、歳をとったら欲しいかもなんて思います。
No15さんが、言ってるみたいに、やっぱり後付けは、できないのですか?
TOTO三乾王です
HMで標準として付いていました
毎日使う「換気」は最後に入った人がスイッチを入れます
タイマーで3時間にセット、使い始めたときは一晩中付けていました
うちも「涼風」ついていますが使ったことありませんね~すぐに着替えてリビングへGO!です
扇風機大活躍!クーラーの出番はもうちょっと後で・・・
湘南地区居住で冬場は入浴10分前に付けておけば大丈夫でした
初めて使うときはお試し期間ということもあり結構無駄に暖めていたように思います
脱衣所に床暖付いていますが、北向きのせいかとても寒く相当長時間付けっぱなしにしないとならないので全く使いませんでした(急いで脱ぎ浴室へ)
昨年末入居で、今年は初めての夏~秋と季節をこの家で過ごしてからの冬を迎えることになるので、入居当初の電気の浪費は無いでしょう・・・体が新築に慣れていなかったのも大量電力消費の一因だと思っています
洗濯物を浴室で乾燥させるのは、電気代がいくらになっても気にならない方ならいいんじゃないですか?
冬場の室内干しでも工夫をすれば結構乾きますよ
居室でも浴室でも暖房を使えば電気代が跳ね上がります
9,10さん
どうしてすぐにそういう事を・・・。
一つの情報提供に過ぎないと思いますが。
一条の家が売れると困る人達ですか?
二階トイレと同じ様に今家を建てるなら普通についてるんじゃないですか。
使う使わないは別として、ない、と違和感あり、って感じ。
今の家ははっきり言って寒くはないけどね。
所謂、標準品です。
浴室換気暖房乾燥機(ながっ)、うちもあります。
今の季節は入浴後、浴室内で髪や体をタオルドライするときに涼風をかけっぱなしにして
「うひょーーすずしーーー」と言ってます。その後、普通に換気です。
暖房・乾燥は梅雨時期の洗濯物乾燥にすごく◎です。
数分でけっこう乾きます。からっと。
私の場合めったに使う機能ではありませんが、あったら突然の非常事態に重宝します。
ご参考まで♪
ガスでも電気でも浴室乾燥機は火事の原因になることも把握しておきましょう。
施工ミスは論外ですが、そうでなくとも定期的な点検が必要になりますよ。
http://allabout.co.jp/living/sumai/closeup/CU20060701A/index2.htm
http://www.nikkeibp.co.jp/news/manu07q2/534159/
うちはオプションで安かったのですが、営業さんからは
こっそり「まったくお勧めできません」と言われてやめました。
やはりトラブルの原因になりやすいのと、
梅雨時など使いたくなる時期が限られており、
部屋干で必要に応じてエアコンを使えば足りるとの判断です。
冬は加湿器の代わりに部屋干ししますね。
今は性能の良い家がいろいろ出てきていますよ。
もしHMと契約がまだでしたら、そんな家を建てませんか? いろいろ探してみませんか?
真冬の風呂場が寒い、洗面所、廊下、玄関が寒いなんて事は無くなりますよ。
エアコン一台で家中が暖かいです。床暖房も浴室暖房も必要ないですよ。
ウチもあるぞ。すごくいいぞ。24時間換気は常時回っているのでカビは生えにくいし、まさにこの梅雨時期は最高です。洗濯物も夜にスイッチ入れれば朝には乾燥されているしね。ちなみにウチはINAX。ついでに、くるりんポイもなかなかいい。
洗濯乾燥機で充分では?
何故に危険のある浴室乾燥機が必要なの?
一条は浴室乾燥はオプションだから付ける人ほとんどいないと聞きましたが。
洗濯乾燥機でも火災聞いた事ありますよ。
何か、二階トイレと似てる。
ウチは洗濯乾燥機、浴室乾燥機両方あるよ。二世帯なので洗濯乾燥機を使うと時間が掛かるので浴室乾燥機を使ってますよ。(雨の日と花粉の季節ね)
○条スレで浴室乾燥の事聞いてごらんよ。
いまどき建売でも標準で付いてるのにねって。
オプションで浴室暖房つけました。
すごく良いです!! 北海道の多雪地域に住んでいますが、以前に住んでいたマンションに付いていて
冬時期にシャワーだけのときとか 浴室を暖めておくと最高に快適でした。
なので新居建設時には 迷わず設置を決めました。
北海道なので断熱などがしっかりしているし 脱衣所もキッチン横で特に寒くは無いのですが・・・
子供が小さいうちは お風呂で体を冷やす心配もないですしオススメです。
価格も9万円程度でした
ガスの浴室乾燥暖房つけました。とても重宝しています。
洗いあがったばかりの洗濯物も、2時間くらいでパリパリに乾きます。
冬は洗面脱衣所のドアを閉めて、浴室のドアを開けておくと
洗面所から浴室まで暖まるので、入浴前、服を脱ぐ時から寒くないので快適です。
以前のマンションでは電気のを使っていましたが、
やはり今のガスのほうがパワーがあるように思います。
電気代もそんなに気にすることないですよ。
毎晩3~4時間浴室乾燥で洗濯物と浴室を乾燥していますが、
1ヶ月の電気代は冬の一番高い時で15,000円程度です。
エアコンを使用しない季節は6,000円台で済んでいます。
24時間換気(キッチントイレ含む)と空気清浄機は常時使用し、
玄関灯とポーチ灯はセンサーで朝まで点けっ放しにして、
電気代はこの程度ですよ。
ちなみに首都圏で次世代省エネを一応達成程度、オール電化で
約30坪3人家族で昼間に人が居る時間も結構多い方です。
実家には洗濯乾燥機が有りましたが、コインランドリーみたいな大きなガス式乾燥機じゃなかったので時間が掛かる上に洗濯物もシワになってイマイチでした。
浴室乾燥はその点便利ですね。電気式なので時間は掛かりますがハンガーにかけてズラッと並べて干せるので仕上がりが良いです。
オール電化なので夜寝る前に干しておけば朝には乾いてますし、電気代も思ったよりも掛かりません。
また我が家は脱衣場にホスクリーンを付けましたので、浴室の濡れ具合によっては脱衣場に洗濯物を干して除湿機で乾かす事もありますね。
床暖房、二階トイレ、浴室換気乾燥暖房、全部ある方が良い。
特にこれから注文住宅考えている人は絶対つけるべし。
そのうち、建売でもほぼ標準になるよ。樹脂サッシ、ペアガラスみたいに。
ないと、一昔前の住宅って思われちゃうよ。
冬場、夫が朝シャワーの時、使ってる。
心の中ではもったいないなーと思うけど。
浴室乾燥は、冷房つけると寒いし、暖房つけると熱いしって季節によく使います。
>心の中ではもったいないなーと思うけど。
そういう貧乏性な人は(俺だ)、シャワーを1分ほど出しっぱなしにするとよいと思う。浴室暖房と違って、すぐに浴室全体があったかくなる
カビすごいぞ。
>建売でもほぼ標準になるよ。樹脂サッシ、ペアガラスみたいに
建売だとアルミサッシのペアガラス程度じゃないの?
樹脂アルミ複合サッシすらみたことないけど。
それって安い建売しか見なかったからですか・・・?
電気式の浴室暖房乾燥機つけてます。冬の入浴前には浴室暖房を5分間ほど入れておくだけでぜんぜん違うよ。かなり重宝します。あと冬の風呂掃除後の乾燥にも重宝します。30分~1時間ほど乾燥させれば十分だし。洗濯物はあまり困ったことがないのと浴室内に干すのって結構めんどくさいから洗濯物乾燥に使ったことないけど。いざという時にあればいいかな。
最近は脱衣所に暖房機を設置しなかったことをちょっと後悔していますが、まぁ普通にセラミックヒーターおいて頑張ってます。狭いし洗濯物など燃えやすいものも多いので火事には要注意ですけど。
昨日ハイ○の建売を見学に行きました。
ペアも当たり前だし、YKKでした。多分内側樹脂だったはずです。木調柄で素敵でした。
浴室乾燥暖房付いてましたよ。
一般的な乾燥機も危険ですよ。
油成分が残ったまま乾燥がスタートかかると発火します。
ハイムの建て売りって・・・・なんかヤダ。
そうゆう人はどこの家見てもダメだね。
>42
んー、確かに樹脂サッシはまだ、建売標準じゃないね、失礼。
まあ、大手建売じゃ標準かも知れない、が。
でも、10年前を考えてみれば、ペアガラスなんて、大手注文でもなかなか入れられなかった訳で、広まるとあっという間に普及しちゃうよ。
樹脂複合ぐらいは、普通に建売標準になりそう、な気がする。
同じ程度に浴室換気乾燥暖房機能も建売標準になるんじゃないかな。
ってことは、やっぱり、これから新築する人は必需品になる、と思うので、絶対いれといた方がいい。
>同じ程度に浴室換気乾燥暖房機能も建売標準になるんじゃないかな。
>ってことは、やっぱり、これから新築する人は必需品になる、と思うので、絶対いれといた方がいい。
以前、標準だったのに、例の出火騒ぎでオプションになった例なら知っている。
必需品とは思えないので、標準にしていると、無駄金を使わされている気にもなる。
外して減額されるならいいが。
花粉の季節、梅雨の季節は凄く活躍してますよ。
2階の寝室のドアを開け放して、寝室に干していますが、全く半乾き臭くならずに乾きます。
暖かい空気は上に上がる為、ウチはリビング階段なので、そのせいかも…
なので、浴室乾燥の必要性や、便利性がイマイチまだわかりません…。
解らなければそれでも良いですよ。便利に使ってる人、そうでも無い人、イロイロいますね。間取り的に部屋干しが無理な方は浴室乾燥機は便利。
寝室に洗濯物を干すなんて考えられない。布団が湿けるよ。
部屋干しってなんか、やだな。
洗濯物ってみょーにリアルなんだよね。
生活感アリアリなのが、ちょっと・・・・・
気にならない人はノープロブレムだけどね。
住宅建てようという人に生活感がないほうが怖いと思うが・・・・
生活感、ありありのほうがなんかやだな。生活感を出さないようにしようと普通は悩むわけで。普通はバスルームの脇に洗面、脱衣所があってそこに、洗濯機もあるからね。洗って隣の浴室暖房で乾かす。しかも深夜電力で。この方が良くない?すごく便利だし。
寝室は他人に見られないから、問題ないです♪
深夜電力で乾かす
…ということは
洗濯も深夜??
近隣の事考えたら、いくら戸建てとはいえ、夜遅くに洗濯機まわすのは…
迷惑な気がして、私にはできません…。
だから寝室に洗濯物なんて干さないでしょ。布団に湿気がこもるよ。
雨が降ったらケチケチせずに乾燥機使えばいいじゃん。
↑↑↑だから。の意味がわからない…
最近の家は遮音性に優れてますし、洗濯機も静かですよ。
知らないんですか?
乾燥機がないから寝室に洗濯物を干すんですよ。悲しい・・
そうそう、昔の2槽式じゃあるまいし。
洗濯機だって室内だし、どうやったら近所迷惑になるんだろ。
壁の薄いアパートでレトロな洗濯機回す時代はおわったよね~。
ナイトモードとかあるよね?
そんなのしなくても静かですよ!
>>56
浴室に干すこと自体、面倒くさいし、目触りなんです。
洗濯と同時に乾燥までやってしまう方が、手間がなくていいですよ。
ヒートポンプ式なら浴室乾燥機を使うより電気を食いませんし、
除湿機のように比較的低温で乾かすので、無駄に高温になる
ガス式に比べて衣類が傷みませんね。
うちは、浴室乾燥機も洗濯乾燥機も両方あります。
洗濯乾燥の方は、繊維が傷むのと、終わったらすぐに洗濯機から出さないと取れないシワが出来る為、
終わるまで待たなければならないので、あまり使ってません。
浴室乾燥の方では、洗濯が終わってから、ハンガーに掛けて、乾燥すれば、
そのまま寝ちゃっても翌日に取り込んでもOKなので、便利です。
うちも68さんと同じ理由で洗濯乾燥機使わなくなりました。
いらなかった、とちょっと後悔。
浴室乾燥機って今迄なかったんで利便性の認識がなかったのが原因。
オール電化で夜間に使用が一番家計に優しい。
でも、便利なんでつい、昼間の時間帯に使用すると・・・・家計に厳しくなります。
うちも68さん69さんと同じで、洗濯乾燥機は使わず、
浴室乾燥を使っています。
雨が続いても洗濯物がたまらず、天気が悪くて生乾きの時も
仕上げに使うとパリッと乾くので、ストレスフリーになりました。
>>36
ちょっと高い気もしますが、家庭によって電気の使用量は変わるので、
合計金額だけ出されても、残念ながら全く参考にはならないのです。
浴室乾燥機の消費電力だけの方が料金計算しやすいので参考になります。
1回あたりの消費電力は何kWhでしょうか?
エコキュートの多機能タイプで床暖房や浴室乾燥機を使っている場合は
分かりにくいと思いますが、単純なヒーター式なら簡単に計算できますよ。
ちなみに洗濯乾燥機の場合、ヒートポンプ式なら洗濯で使う電気も含めて1kWh前後です。
http://panasonic.jp/wash/d_w_desiccate/na_vr5500/recommend/p02.html
深夜電力なら1回9円前後ということになりますから、たまに2回まわしても
月に300円もかからないはずです。
浴室乾燥機を毎晩3~4時間使うと、洗濯とは別に3.9kWhから8.8kWhの電力が必要になります。
http://www.chuden.co.jp/electrify/item/yukadan/panasonic/pana05.html
仮に4kWhとしても月に120kWhですから、深夜電力でも1120円かかりますね。
ヒーターをつけなくても、浴室の換気だけで充分乾きますので、
浴室乾燥機は要らないと思いました。
ガスの浴室乾燥暖房機、いいですよ~
電気よりパワーがあって使用時間が短時間で済むので。
うちもガスの浴室乾燥暖房です。
すぐ暖まるので冬は欠かせません。洗濯物も2時間ほどで乾くので重宝してます。
でも欲を言えば、洗濯物の乾燥には乾燥機(乾太くん)が欲しいです。実家が乾太くんで、40分でふわふわに仕上がるので…。生地も傷まないし。
でも浴室でも十分早く乾くし満足してます♪
ガスは危険な印象があるのでパスです。
浴室がガス室になるかと思うと怖くて使えません。
頻繁に発火している印象ですが、考えすぎでしょうか?
http://www.nisa.meti.go.jp/9_citygas/gas_accident.htm
毎朝毎夜に入浴するが冬の朝風呂はとても寒い。
浴室と脱衣室に暖房つけた。
暖房効率UPとプライバシーのために洗面室は脱衣室と分けた。
さらにこのスレにまだ出てこないミストサウナもつけたが・・
まだ冬を経験していないので効果は不明。
74さん
ガスを使っていると、ガス室になるなんて、頭大丈夫ですか?
電気式の浴室乾燥で発火・火災の危険はあります↓
http://www.inax.co.jp/warnings/060630/
電気でもガスでも、正しく取付けし、定期点検をすることが大切ということでしょう。
>頭大丈夫ですか?
なんで否定意見に対して、わざわざ煽り文句付けるのだろう?
最後の一行だけでいいのに
先に煽って止めたのは誰かもわからないとは・・・
ガスを使ったことがある人は多くても、
ガスの浴室乾燥を使った人は少ないことは
分からないみたいですね。
何をイライラしているのかわからないけど、
いちいち感情的になっているのは、オール電化で売り上げが落ちて、
明日にでも首を吊りそうなLPガス業者かも。
ガスでも電気でも浴室乾燥は発火や火災のおそれがあるので、
使わないほうがいいということですか?
でも、ガスは特に気を付けたほうがいいみたいですよね。
http://www.nisa.meti.go.jp/9_citygas/gas_accident.htm
ガス室って言葉を使う人はどうかと思う。
しつこく挙げている資料の中にも、
浴室乾燥暖房の事故で浴室がガス室になった例などひとつもない。
オール電化に洗脳された人は常識がなさ過ぎる。
そりゃそんな例は無いでしょう。
浴室乾燥暖房は、給湯器の暖房用温水を循環して使うのであって、
そもそもガスを浴室まで引かないので。
ガスでもオール電化でもどっちでもいいよ。ウチはオール電化だけどね。スレタイは暖房できる浴室なんだから、バトル板のようなことはやめましょう。
確かに浴室がガス室になった例は多いようですが、
ガスの給湯器が原因で、浴室乾燥暖房ではないようですね。
http://www.nisa.meti.go.jp/9_citygas/gas_accident.htm
電気式の浴室乾燥暖房機がパワー不足で
思ったより使えないことはよくわかりました。
夜間の電気で乾かすわけだから電気代をあまり考える必要もなくね?パワーも必要以上に要らないし。洗濯乾燥機はウチのドラム式にも付いているけど使わないし。
人が来る日なんか、洗濯物は朝でも短時間でパッと乾かしてしまいたいし、
電気と違って使用する時間が短くて済むのはガスの利点ですね。
乾かすのに深夜を待つ必要もないし、長時間稼動する必要もないし。
浴室暖房乾燥機はヒートポンプ式ではないので、
発生する熱は電圧 x 電流でしかない。
つまり100V機ならヘアドライヤーと大差無い。
200V機なら2個分。
その程度で、冬の浴室を暖めるのには時間かかるし、
乾燥に時間がかかるのは仕方ない。
>>87
>夜間の電気で乾かすわけだから電気代をあまり考える必要もなくね?パワーも必要以上に要らないし。洗濯乾燥機はウチのドラム式にも付いているけど使わないし。
深夜電力であろうと、電気代はタダではありません。
洗濯乾燥機の乾燥機能を使わないのは自由なのですが、
浴室で干さなければいけない状況であえて使わないのは、
もったいないと思います。
ただ、ヒートポンプ式の洗濯乾燥機でないと、電気代だけでなく、
熱しすぎた温風を冷やすための水道代もかかりますけど。
浴室暖房乾燥機では、除湿ができるようなタイプでないと、
熱源が電気だろうがガスだろうが、温風が吹き出す付近の
洗濯物は傷みやすく、温風から離れた洗濯物は
浴室内の温度と湿度が一時的にせよ上がることで
短時間に雑菌が繁殖しやすくなるおそれがありますね。
冬は空気が乾燥しているため、換気だけでも十分乾きますので、
浴室内を暖めること以外に使い道はないと思います。
浴室暖房乾燥機に除湿機能はありません。
吸気した空気を排出(換気)しながら、一部を温風にして
吹き出してします。
暖める事で相対湿度を下げつつ、水分の蒸発を早め、換気を
する事で蒸発した水分を屋外に出すわけですね。
温風といっても、高温ではないので、ヒートポンプ式の
洗濯乾燥機よりも衣類の温度は上がりません。
浴室を換気だけで乾燥させるには時間がかりますが、
乾燥機能(暖房+換気)では、すぐに乾くので雑菌の
繁殖も防げます。
うちは電気式だな。単にオール電化だから電気にしただけだけどな。
浴室暖房機は正直言って冬に入る前5分ほどかけるだけで冬でも十分実用的に温まるな。
5分でだめな家は、ユニットバスが断熱材の外にある家の可能性があると思うぞ。