一戸建て何でも質問掲示板「自治会の無い新興住宅地ってありますか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 自治会の無い新興住宅地ってありますか?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2023-06-28 14:59:28

自治会に入らなければ良いだけの話ですが、最初から自治会が無いところなら良いかな〜と思っています。
そういう住宅地はないでしょうか?

[スレ作成日時]2006-10-24 06:17:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

自治会の無い新興住宅地ってありますか?

  1. 121 匿名さん

    言葉では何とでも言える。

  2. 122 118

    >>120
    多数派工作は、元々住んでいる有力者がやらないとあとでこじれますよ。
    特に新参者が自分の仲良しを集めて、自治会を乗っ取るようなことを
    すると今後何十年も遺恨が残るので注意が必要です。自分のライフワーク
    と思って情熱を傾けられることができるかたならまだしも、改革だけして
    はいサヨナラというのは無責任ですから・・・・

  3. 123 120

    乗っ取る必要なし。変えれば良いだけ。
    間違いを正すのが真の目的。
    後は古株が良い事をした様に見せかけて、ええ格好させてやればよい。
    何も対決姿勢のみが良いのではない。頭は生きているうちに使うものです。
    まぁ、そこが腕の見せ所。
    また、言葉ではなんともいえるといわれるかもしれないが、やるかやらないかの違いでしょうね。
    自治会程度で有力者もないだろうが、過去にやってこられた事は事実ですからその点はリスペクトしつつもより良い方向に動かすのが目的です。
    「そんな例もある」というくらいで収めておいてください。
    お願いします。

  4. 124 匿名さん

    そんな面倒な細工をしなければ良くならない自治会
    なんて、要らないじゃん。

  5. 125 匿名さん

    >>124
    出ました!
    また「要らない」の一言で片付ける方が。
    お若いのでしょうね…
    過去レスをすべて読んでみて下さい。
    賛成派も反対派も、それぞれちゃんとしたご意見をお持ちで、皆さんの住まわれている地域の自治会の今後の在り方を真剣に考えていらっしゃるのに。
    お気の毒です。
    そして、あなたが私の住んでいる地域の住民じゃないことを祈ります。

  6. 126 匿名さん

    だってそうだろ。
    裏工作しなければ成り立たない、話し合いできない
    、そんな自治会なんて無駄。

  7. 127 匿名さん

    >>126
    そうですね。
    あなたのご意見はわかりました。
    それでは、自治会を無くした後は、どのように自治を行うのが宜しいかとお思いですか?
    それを言わないと、ただの「無責任な意見」として片付けられますよ。
    それと、皆さんはあなたの友達や部下ではありません。
    「だってそうだろ」等の言葉遣いはいかがなものかと…
    ちゃんとした大人でしたら、「そうは思いませんか?」等の言葉を使われた方が宜しいかと。

  8. 128 匿名さん

    >126
    裏工作とは言わない。ネゴするんですよ。
    こんな事ぐらいどこでもある話。
    何も公も場所で一から話すのが全てではない。
    頭使わなくっちゃ!
    いきなり公の場所で頭ごなしにすると、夫々の人の立場がありますしプライドもあります。
    それが邪魔してまともな会話がしにくいのもよくある話。
    そういうことも考えて交渉しないからダメなんですよ。
    何事にも作戦は必要です。
    それが大人って言うものです。
    知恵を絞って自治するんですよ。知恵はタダです。
    目的遂行の為には知恵を絞るものです。

  9. 129 匿名さん

    だから〜、何度も言ってるように、彼らは精神的には子供のままなんだって。
    与えられるのはいいが、与えるのは嫌。
    解決策を考えずに、嫌なものは否定や排除。
    一方的に意見をぶつけるだけで交渉もできず、
    最後はキレて激しい口調になる。
    ねっ、小さい子供と一緒だよ。
    聞く耳持たない者に言っても無駄、無駄。

  10. 130 匿名さん

    他人を子供と呼ぶのも良識のある大人とはいいがたいいんですが。。。
    (青くさい理想論を語るのは完全に成熟していない若者特有の行動です)

  11. 131 匿名さん

    聞く耳持たない自治会万年役員に悩んでいる人も多いですよ。
    話し合いもできない・・・・・
    努力しましたが・・・・・・

  12. 132 匿名さん

    >130
    実際に苦労してあるべき姿に向かって取り組んでいるのが青臭い理想論で、あきらめて何もしないのが現実論なんですか?
    行動が伴わない投げやり、諦め、はき捨てるのが現実論とはチャンチャラおかしい。
    この世の中はどうなっていくのだろうか?
    理系離れが進んでいるとは新聞でも語られていたが、ここまで理論立てて考えられないとは・・・。
    本当に呆れますね。残念な世の中です。
    お隣にならないことを祈るしかないのか?

  13. 133 130

    >>132
    そのいかりが、あなたが成熟していない証拠です。(まあつっこんでいる自分も
    大差はないですが・・・)
    別に大多数の人が自治会に熱意を持っていないのは、自分の中の優先順位が
    低いだけです。あなたのような特別な熱意をもったかたもたまにはいらっしゃい
    ますが、大抵は短い時間で燃え尽きて消えていきます。地域を良くしていきたいと
    いう気持ちは大抵のかたはおもっていらしゃると思うので、その気持ちさえ持続
    していればいずれは改善されると思います。急いてはことを仕損じるといいますので
    ゆっくり長期的な視点で考えて極端な行動に走らないのが懸命でしょう。
    (この議論に理系離れがどう関係しているというあなたの理論はちょっと
     的が外れすぎ(というか例えが悪すぎ)じゃないです?)

  14. 134 111です

    112さんのおっしゃるように会員規則の改正を求めました。しかし、過半数の方が30年以上ここに住み続けてらっしゃる方ばかりで、「過去、そのような事例は発生しなかった為、その人ひとりの為にだけの改正は認められない。」と、長老が皆をときふせました。また、「小さな子供が居るのになぜうちだけ?という事や、その事を理由にいじめにあった時、誰が責任をとるのか?親のした事は子供には責任はない。」と、総会で発言されました。結局、その、長老の方が使い込み分を穴埋めすると言うことで長老派の方は納得。私のような新参者(7年いますが)派は、話し合いを持つものの最後は「ここは永住の場にしないように早く引越ししよう。」の言葉にいきつく事しか出来ずにおります。他にも、近所の方相手にあたりやまがいの事をしたり、挙句の果てに子供を突き飛ばして車にはねさせたりと問題を起こしており、さわらぬ神に祟りなし状態化してきてるのが現実でしょうか。新参派の20件にたいして、6件の方がすでに引越しされており、そのうちここは確実に老人だけの自治会になっていくことだと思います。

  15. 135 匿名さん

    >>134
    釣り…じゃないよね?
    マジレスすると、それはもう自治会云々の問題の範疇を超えてます。
    子供を突き飛ばし…
    警察に洗い浚い話すのが懸命かと…
    いや、資産価値が下がる前に、売却損があまり出ないようなら、一旦賃貸に移ってでも、売却→転居を考えられた方が宜しいと思いますよ。
    それはもう自治会では無く、ヤ○ザと変わりませんから…

  16. 136 132

    >132
    私怒っていないですよ。嘆かわしいなと思うばかり。

    理系科目の勉強の意味知っています?
    物事を論理立てて考える様に訓練する為です。
    それが出来ないんだから「そうかな」と思って私見を書いたまで。行間読めない方とはわからなかったので、お気に召さなかったのであれば読み飛ばしてくれて結構です。

    大体あなたの発言は「大抵の人が燃え尽きて持続しないんだからあなたもそうでしょ?」って決め付けているのかな?
    それならご心配には及びませんので、その前提に立った批判ならしていただかなくて結構です。

    また、「住民が良くしていこうという思いがあればいずれは良くなる」とのあなたの考え。
    果たしてそうでしょうか?
    では何故良くならない?
    それは「行動しない」からです。あなたの論理こそ矛盾しています。
    現実にそぐわない「青臭い理想論」としか思えないな。

    まぁ、いいや。
    別にあなたを説き伏せる為に書いているのではないので、わかる方だけわかってもらえればいいですよ。
    そうして少しでも良い街が出来ていけばそれで良い。
    そんな街が隣近所に出来るように祈って暮らします。

    まぁ、省みて問題点を理解できない方、改善できない思考回路の方達に言っても無駄なのかもしれません。(こんな掲示板では無駄です。膝突き合わせて共通の問題点を話したりしないと駄目です。)
    活動していけばきっとその様な方にも理解していただくことが出来るでしょう。(行動するからこそ希望も出てくる。)
    私にとってはここであなた達に理解してもらうよりも、近所の同じ様な事を言っている人たちを理解させる方があなたの言う「優先順位」が高いのでその活動をします。

    私の成熟度に関してはご近所の方達に判断してもらいます。
    反面教師のご意見感謝します。

  17. 137 匿名さん

    >>136
    基本的にこういう問題の解決には理系的手法はあまり役にたたない
    と思います。(どちらかというと文系的手法が有効?)
    あなたが燃えつきるかどうかは、分かりませんが大抵の現実は134さん
    の事例に近いのに、あなたが他の人を煽るような発言を繰り返すのが
    気になっっているだけです。自治会活動のようなものを変えたい場合は
    リスク覚悟で行動して変えるという方法もありますが、機が熟するのを
    待つというのも1つの手法だと言っているだけです。

  18. 138 匿名さん

    だから〜、何度も無駄だって言ってるでしょ(^^;)
    学生時代のホームルームなんかを思い出してください。
    学校やクラスを良くしようと頑張ってるのと対象に、無関心で自分達が楽しんだり、楽したりしか考えない連中がいたでしょ。
    恥ずかしながら私もそういう人間でした。
    でも大人になれば、そういうことでは何も解決しない、改善できないということが理解できるようになるのが普通です。
    そして自分の子供ができると、子供にも親である自分が率先して手本を見せることによって学ばせようと思います。
    それが出来ないのは、子供の頃から、気付きのチャンスがないまま大人になった人達なんです。
    そりゃ本人達は、このことを否定しますよ。
    悪意は無く、彼らの頭では、そういう考えが正しいという結論になってしまうのです。

  19. 139 匿名さん

    >>135さん
    釣りではありません。真実ですよ。お金がなくなると、自分と、子供との繰り返しをされてます。スピードを出させないため所々に木を植えてあるのが、かえってあだになっており、新しい高級車ばかり狙われてます。
    警察、児童相談所、学校などが入っておりますが、その長老が、いわゆる権力者の方でもみ消されてしまいます。同じ自治会から、犯罪者を出したくないそうです。自治会のない所をと、おっしゃるスレ主さんの気持ちが少しわかりレスさせてもらってます。自治会がなくなると、ゴミの問題、来客用駐車場の管理などなど、盛りだくさんな問題が出てくる事を役員をやらさせてもらってよくわかりま
    した。なので、自治会参加は出来る限り協力したいのですが・・・私の所属する自治会が特殊なのを祈るばかりです。子供が、小学校卒業をめどに引越しは計画中です。

  20. 140 匿名さん

    >>139
    なんか、金田一耕助シリーズの小説に出てくるような町ですね…
    今時、市議会議員でもそこまで権力が無くなってきている時代に、たかだか自治会長クラスの人間が、警察をも牛耳ってるなんて…
    お気の毒ですが、そこまでいくと特殊なケースだと思います。
    そういった特殊なケースで判断して、すべての自治会がそうだと決め付けない方が良いかと思います。
    そこまでされても、自治会参加に協力したいと語るあなたのような素晴らしい方には、是非とも次の引越し先の自治会が良いものである事を願うばかりです。
    ただ、あなたの思っている自治会に対する考えと、>>1さんの考えはまったく別物だと思いますよ。
    >>1さんは、ただ面倒なだけだと思いますから。
    それでなければ、スレ建てする際に、「なぜそう思うのか」「自治会が無い地域ではどのように自治を行うのか」くらいは明記するはずですから。
    それと私は、たとえ>>139さんのようなお気の毒なケースがあったとしても、「だから自治会なんかいらない」と言う考えにはなりません。
    >>139さんの地域の現行の自治会は解散した方が宜しいかと思いますが、すべての自治会がそうではありませんし、とても有意義に運営出来てる地域もありますから。
    それに、>>139さんみたいなケースを見て、「自治会なんかいらない」と言うのは、「いじめがあるのなら、学校なんていらないし、塾で勉強すれば事足りる」と言ってるのと同じだと思いますから…

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原一丁目

3LDK~4LDK

66.72㎡~93.35㎡

未定/総戸数 62戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸