ごみ置き場ですが、24HOKなのは確かですが狭いですね。
ゴミ置き場はエントランスとエレベータの間ですぐ目の前にあり、狭いため
生ごみなど臭いの発生するゴミは、燃えるゴミの日の前日に捨てるようにしています。。。
ゴミ捨て場、確かに狭い印象ですね。57世帯分ってあんなもので大丈夫なのかなと思ってしまいます。
比較対象が無いのでイマイチよくわかりませんが・・
今から年末年始のゴミ回収が無い時が思いやられます(^^;
今週から入居しました。
とっても快適です♪
まだあまり入居者がいないので寂しいですが^^;
引越しの挨拶に行ったら全く会えませんでした・・・。
ゴミ捨て場は私も狭いな~、という印象です。
現状で結構ゴミ出てますが、これから全世帯が入ったらもっとと思うと置き場がなくなると思います。
あと、市外からの引越しだったのでゴミ袋の値段にビックリしていますxx;
今まで住んでいたところの5倍!エコな生活目指して頑張ります(笑
以前住んでいたところは賃貸だったので、広くなった我が家にちょっと戸惑っています。
電気のスイッチが多いこと。
まだ全然片付いていないので頑張ります!!
ゴミ袋、ありますよ。東村山高いですよね(*_*)40ℓ×10枚で720円(燃える・燃えない)ですもんね。
プラはその半額くらいだったでしょうか・・
しかも、燃えないゴミの回収が月に一回しかないのが個人的にどうかと思います;;
市役所でもらえるゴミカレンダーなどをよく読まれるといいと思いますよ(>_<)
まだ引っ越していませんが、ゴミ置き場は今後、問題になりそうですね
24時間というのはありがたいですが、早めに早めに出そうとする人が出てきてしまい兼ねないですよね
それに、年末年始のゴミは確かにすごいことになること間違いなしです
始めから問題になりそうな作り方は困りますね…。このマンションを買った時点で、わかってて買ったんでしょと言われてしまえばそれまでですが、住んでみてわかることもありますからねぇ
きっと、ゴミ以外にもこれから不都合に感じることが出てきそうですね。
ゴミ置き場の件は、現段階で契約した全世帯が住んでみて、住人みんなでマンション側にどうにかしてほしいと依頼してみてはどうでしょう。
うちは違いますが、ゴミ置き場のそばのお宅のことも考えて、お互いにモラルのある行動をとっていきたいですね
入居済なのですが、みなさんにお尋ねしたいことがあります。
BSは映りますか?
ちなみにうちは騒音は全く気になりません。
あまりにも静かで、どこか閑静な住宅街に住んでいるような気分です。
駅は近くて朝はラクだし、本当に快適です。
一つ気になったのは、引越した際にダックさんからマットなど4点をオススメされました。
冷蔵庫の跡がつくのがイヤだったのと、スノコがいらないとのことで結局買いましたが
オーベル久米川に引越してきた方はみなさん購入していますとのことでした。
本当でしょうか?><
>>193さん
BS映りましたよ、確か。うちは契約してないので見ませんが(^^;
うちもダックさんから冷蔵庫下のマットをおすすめされて一つ購入しました。5,000円ちょっとだったかな?
少し高いかなと思いましたが、うちも跡が付くのが嫌だなと思いまして。
4点とは、他にも何か勧められたんですか?
皆さん換気口のフィルターなどの営業は来なかったですか??
うちは同じようなカタログを持った業者が2組も来ました;;
確かにベランダ側などはもうフィルターが真っ黒ですし、買おうか迷っています・・
その方もオーベル久米川の人はかなり購入されていますよ、ってお話をしていたんですが、本当でしょうか(^^;
それと、関係ないのですが、昨日工事不良??箇所を発見してしまいました・・
洗面台の真上のダウンライトが、枠ごと落ちてきそうになっているんです(;_;)
みなさんのお家は大丈夫ですか?
とりあえず、アフターサービスに連絡をとってみますが・・ちゃんと対応してくれるといいな。
>>194さん
お返事ありがとうございます。
BS映るんですね!何か設定が足りないのかもしれないのでまたいろいろ触ってみます^^
ダックさんからオススメされたのは冷蔵庫のマットと下駄箱&押入れ(ウォークイン)のシート、食器棚の裏やベッドの下に敷くマットの4点です。
4点で2万円でした。設置するときにその場で決断をしなければならず、最後は切羽詰って『買います買います!』っていう感じでした(苦笑
うちの引越しを担当してくれた方々はなんともチームワークが悪そうで上下関係も強そうでした^^;
室内を担当して下さった方に『みなさんでお昼でもどうぞ』と言いポチ袋にお金を入れて渡したのですが、それが果たしてみなさんの昼食代になったのかも謎・・・。誰からもお礼を言われなかったので。
換気口の営業さんとはエントランスでバッティングしました。
他の部屋を当たっていたみたいなのですが、たまたま帰宅した私に気づき営業トーク・・・。
『有楽土地からの紹介ですか?』って聞いたら『は???』っていう感じの対応だったので
『営業でしたら結構です。決まったところでお世話になっているので』とお断りしました。
向こうの態度はかなり悪かったです。
うちも昨日、部屋のドアにワックスのようなものがついているのを発見。
ボンドが乾いたときのような透明の塊です。太めの筆で書いたような。
フロアコーティングをお願いしたので、それがドアについたのかな?という感じです。
>>195さん
194です。
BSですが、TVの後ろのBSの所にケーブルをさしても映りませんか??
そうゆう問題じゃなかったらごめんなさい(>_<)そちらの方面はさっぱりなもので;;
分波器?とかいうのがないと地上と両方は映らないんじゃなかったでしたっけ・・うちには無いんですが、地上の方からBSに差し替えたら映ったんですよ。
Jcomの方は初期設定に来てくださいましたか?その場で聞くのが一番かもしれません(^^)
うちに来てくれたダックの方達はリーダーを始め皆さん若くて、結構いい雰囲気でしたよ(^^)
一番下っぽい男の子はちょっといじられ気味でしたが(^^;
4点はみんな同じ値段なんですね〜、あまりすすめられなかったのはラッキーだったのかな;;
うちはリーダーさんに小分けにしてお茶代程度ですが、って渡しました(>_<)確かにちゃんと皆さんにわたっているかわからないですね(笑)
フィルターは、会社名をネットで検索したら、このマンションコミュニティで結構前から評判がよくないようで迷ってます;;確かに、訪ねてきた時販売だってはっきり言わないでよくわからなかったんですよね(+_+)
必要ないんでしょうか・・迷ってしまいます。
コーティング剤ですか(+_+)とれづらそうですね;;
大丈夫でしょうか?
うちのはこんな感じに・・使えるんですけど、見た目がかっこわるくて;;
ダックさんかなりパワフルでテキパキしていました。◎ですね。
今回の引越しでエアコン屋さんや東京ガス、NTTも含めてみな若い人たちばかりでしたが、とても礼儀正しくしっかりしてて頼もしかったです。驚きました。日本の将来も大丈夫そうです。
冷蔵庫の底に敷くシートも購入しました。新居かわいさのあまり・・・
私がちょっと気になるのはマンション出入口脇の電柱。
移動しないのかな…………。
あとは、オーベルとアウリオンシティの道にある歩道。
曲がり角でも段差があるので自転車で通る時、ちょっと不便です。
196です。
今日無事に直して頂きました。ちゃんとはまっていなかったようで、落ちてきてしまっていたようです^_^;
さっき帰ってきた時に、オーベルの前で緊急ガス工事なんて看板がたっていて、車が何台も止まっていましたね(*_*)
ガス漏れでもあったんでしょうか…
皆様のインターネットの調子は如何でしょうか?今朝YouTubeが途切れたりするのでプロバイダに電話しました。すると、マンション全体で負荷がかかるとつながらないそうです。夕方からはまったく繋がらなくなりました。再度電話すると不具合があるようで明日こちらで作業するとのことです。フレッツ光に比べてかなり劣るように思えます。安かろう悪かろうでは困ります。
ここは安くてお勧め!というクリーニング店ってありますでしょうか?
クリーニングに出したいけど、どのクリーニング店が良いのか分からなくてさ。
そういえば、昨夜はネットつながりませんでしたね!
このマンションのインターネットはベストエフォート型ですから、周りの利用者次第で速度が
低下することが良くあるそうです。
大量のファイルをアップロードしたりすると、つながりにくくなりますので
注意しないといけませんね。
昼間にオーベルでインターネットのリセット作業したそうです。今は復旧してるとのこと。しかしこのプロバイダ脆弱なんですかね。まだ皆が使ってはいないのにパンクしてます。フレッツなどが要りますかね。
ところで昨夜消防車が騒がしかったですね。連続放火事件ですかね。
ゲームをやる人にとっては、PSPのゲームをみんなで楽しむためにポートがあけられないのがつらすぎる。
個人でポートあけるの禁止です、とマンション管理先に怒られてしまいました。XlinkKaiとかで遊びたければ自前でネットワーク引けと。ポートぐらい空けさせてくれてもいいのに。月1000円は魅力ですが、ポートがあかないと、遠隔地からのPS3操作やBD-HDDに録画されたTVを携帯でみれないとか相当制約かかるんですよね。
PSPてネットワークで遊べないんですか(*_*)それは困ります;;まだドタバタでやっていないのでわからなかったです…いろいろ制約があるんですね(T_T)どうしようかな
和興って解約出来るんでしたっけ?フレッツを使おうが1000円取られてしまうという認識でした。さすがに繋がりにくい状況が続いたら、クレームつけるしかないでしょうね。多少遅くなるのは理解できますが、繋がらなくなるのは酷すぎますよね。落ち着いてくれることを願ってますが…。
エコポイントは我が家も商品券にしました。早く来てほしいですね!
皆さん引っ越されてからの生活は慣れてきましたでしょうか?
住んでみて善し悪しがでてくるものですよね。
上下階や両隣の音は気になりますか?
うちは今のところ気にならないですが、自分のところが迷惑をかけていないか不安になって…。
うちは夜遅くに帰ってくることが多いのでお風呂とかトイレとか気をつけてはいるんですけど心配になります。
某マンションの口コミを見るとけっこう聞こえると書いてあったりしますし。
心配しすぎですかね
外に出る引き戸の鍵です。
ゴミ捨て場も日曜日になると臭いがきつめですね^^;
なるべく当日出すよう心がけたいです。
あと3戸ですよね。
なんだか他のタイプの間取りも魅力的で見に行ってみたい気分です。
何件か実際に見学はいらしてるみたいですね。
うちも左右まだ 空いているので、静かですね。
下の方は表札が出ていないのでいらっしゃるのかわからなくて…伺った時は不在のようでしたし。
エコポイントの申請書が工事証明書の不備で戻ってきてしまいました(*_*)
部屋番号って自分で書き足してしまってもいいものなんでしょうか??
どこに確認したらいいかもわからず、困っています;!
うちは上下横とも既に住んでおられますが静かですよ。駅からの帰宅時に気付いたのはアウリオンは夜半数くらいが真っ暗ですね。8時とか9時の話です。
エコポイントうちも戻されるんでしょうね。何が間違えなんでしょうか?
うちの最大の決め手は大容量の収納ですかね。あと、駅に近い!!
もともと東村山市民でしたので環境も住み慣れたところだったし。
細かいことを言えば公共施設も近いとか…みなさん、それぞれあると思いますが。
いろいろ探してみましたが、この辺りではこの値段でこれらの条件を満たす物件はなかったので、ここに決めました。
久米川はいろいろと不便だと言われてますが、昔から住んでいるのであまり気にならないです。
どこに住んでも、全て満足できるわけではないので、自分のライフスタイルに合ったところに住むことが一番満足に感じられると思います!
高い買い物ですからね~、妥協することは少ないほうがいいですょ。
YouTubeがスタートしてすぐ止まるネットは、今の時代にはあり得ません。改善されなければ解約すべきでしょうね。留守モードライトですが使っておられる人はいるのでしょうか?安くても要らないものには支払いたくないですね。
結露は気づきませんでした(+_+)
玄関ドア見てみます・・
うちは24時間換気はまだつけっぱなしです。暖房効率は悪そうですが、暫くつけておいてくださいというお話だったので・・
もう引っ越して一ヶ月経つので、そろそろ切ってもいいかな?と思っていますが。
夜も寝る直前まで床暖やエアコンを軽くつけてあるので、眠れないほど寒くはないです(>_<)
257さん
256です。
まじです(^^;うちも一ヶ月くらい前に出して、この前不備で戻ってきちゃったんです;;
電話こないですか??
じゃあうちだけ部屋番号書いてなかったのかな…;;
二度も申し訳ありませんって言われました…
エコポイント確か不備で戻っくるまで再申請出来ないんですよね。
モデルルーム解体してますね。
後は現地販売。早く完売してほしいなぁ。
今日の方の引越しでダックさんは終わり?みたいでカバー系外してました。
だいたいの方が引越し終わったってことですかね?
左右上下の部屋に挨拶したいと思っているんですが上下の方となかなかお会い出来ずです。
インターネットよくならないので電話してみたところ、建物の問題かもしれないと言われました(・・;)
どうなってしまうんでしょう…
カバー外れたんですね。これですっきりしますね(^^)
完売してほしいです…
私も下の方に中々お会いできません;
24時間換気は、原則数年間点けっぱなしにしておいてください。もともとの換気の目的は勿論のこと、躯体のコンクリートが完全に乾くまで数年を要するので、カビ繁殖防止のためにも。
と言われました。
262さん
換気は数年間ですか!冬は厳しいですね・・って夏も暑いんでしょうか。それも怖いです;
263さん
やっぱり不備ありましたか。
うちは部屋番号記入して出してしまったんですけど、果たしてそれが受理されるのかというところです(+_+)
また戻ってくるの待ちですかね・・
丁度1年前に同じ西武沿線の新築マンションに入居しましたが、結露なんて全然発生しませんでした。24時間換気も入居後1週間は強、1ヶ月は弱で使用しその後は停止状態ですが結露は1回も出ませんでした。余程コンクリートの水分が多いか断熱材が充分に入っていない気がします。
我が家も24時間換気してますが、いまのところ結露は起きてません。
ただ、入居前に結露していることがありました。
当然入居前なので24時間換気はオフにしてましたので、影響が大きいのかもしれませんね。
ちなみにエコポイントは商品券にしたのですが、ウチは申請が通ったみたいで、もう手元に来ました。
通る場合と通らない場合はどういう差があるでしょうかね^^;
>>271
水が腐ったようなにおいが。でも一晩で解消されました。
インターネットどうにかならないですかね。光200Mとかありえんでしょ。
前の家の光100Mでも80M超えてたのに。
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.2001
測定日時: 2011/11/26 00:35:00
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.SAKURA Internet: 6.14Mbps (767.29KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA): 5.88Mbps (734KB/sec)
推定転送速度: 6.14Mbps (767.29KB/sec)
インターネット、いつも6メガくらいしかでてないんですが、さっき測ったら35くらい出てました…それでも途切れましたが。
主人と和興の人が一時間近く電話してましたが、無線LANの関係かもしれないという話に…
ネットについて私も今夜、プロバイダのサポートと話しましたが、初めて日本人のサポートでした。
各家庭に配置している配線の不具合かもしれないから取り替えることをオススメしますと。
実は今朝も電話したのですが、その時は日本語の上手な異国人。
この人は、繋がらない理由をセキュリティーを強化したからと説明。
パソコンに不具合があるかもしれないので訪問したい。
てな感じで以前から訪問好きな方々。理由がばらばらで混乱。
皆様はどんな説明受けておられるのやら?
気軽に訪問されるのはいやじゃないですか?
なんか胡散臭いですよね。
それと、回線速度おそい。ISDNじゃあるまいし。ブロードバンドといえない。
わたしはフレッツを考えるつもりです。
273です。
なんだかもっと明るい話題で盛り上がりたいですよね(^^;
検討板もネガネタで荒れていますし・・
私は外国人の女性の方が何回か出て、昨日は皆が使っているから切れるのかもしれないと言われました。
11/19に電話したときは日本の女性で、今夜スイッチを交換しに行くので様子をみて下さい、と。それと、ネットの問題では無くて施工会社さんの方の問題かもしれないとも言われましたし。
昨晩夜中に主人に電話してもらったら、詳しそうな男性が出て、途中で切れはするものの、繋がっている以上は施工会社の問題とは考えにくい、と・・
意見を統一してほしいんですけど(^^;
セキュリティを強化した、という話は気になります・・何か引っかかっているんですかね。
というかそれじゃ困りますよね。
皆さん、無線LANでインターネット使っていらっしゃいますか?
あと、フレッツにしたら改善されるんでしょうか?回線はNTTのを使っているということで、私はよくわからないのですが、プロバイダーを変えたら何が変わるんでしょうか?
詳しい方お願いしますm(_ _)m
連投すみません;;
268さん
商品券もう来たんですか?!うらやましいです(>_<)
268さんの工事証明書には部屋番号は記載されていましたか?
ああうちはいつになるんだろう(^^;
フレッツは今のところプロバイダ込みで4000円弱になるそうです。今後、管理組合で交渉して今のを大改善させるか、乗り換えた人は1000円払わなくてよいように替えたいですね。留守モードライトも要らないです。
>>276
このマンションに来る前で普通に使っていたPC、無線LANルーター、回線速度、WEB動作がこのマンションに引っ越してきておかしくなるのが無線LANのせいとかPCセキュリティのせいだとかいうアホ業者が本当にいるのですか(==;
自分たちの非をみとめて、契約どおりのスピードがでるように回線太くしてくれよ。
>>278
へービーユーザーの自分たちもいる中で、メールだけとか、使わないおばあちゃん達もいるのも事実。
一人でも使うとなったら解約できなさそうですから、そのへんは難しいですよね。管理組合の1stっていつ開催するのでしょうか。というか、管理組合長はいったいどの部屋のかたがなったのだろう。