管理組合・管理会社・理事会「「管理組合の諸悪の根源は輪番制の役員にある」その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 「管理組合の諸悪の根源は輪番制の役員にある」その3
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2011-11-16 12:27:28

管理組合の理事、監事は共有部分の管理及び管理を委託する管理会社と対等に対処するには知識及び事務能力が必要である。
従って、これらの役員は誰でも出来るものではないことは明白であるので、その選任を組合員全員を対象にして輪番制にして対処することは組合員自身が共有部分の管理を放棄し、管理会社にすべてを任せっきりにする事になる。
その結果、共有部分の管理が徹底されず管理費、修繕積立金の出費の高騰や滞納金の回収遅延などの弊害が起こることになる。

[スレ作成日時]2011-08-21 20:11:48

[PR] 周辺の物件
リビオ光が丘ガーデンズ
ルネグラン上石神井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

「管理組合の諸悪の根源は輪番制の役員にある」その3

  1. 681 匿名さん 2011/11/08 11:18:11

    >まともな説明が出来ないからとてヤジだけは止めなさい。

    と言われてるぞ!>675!

  2. 682 匿名さん 2011/11/08 11:27:35

    どうして>675は素直に

    私が「計上しない」と書いたのは、遅延損害金を回収しても、それがそのまま貸借対照表に載るわけではないという意味です。
    でも、このことは同表の性質上当然で皆さんもご存知のことですよね。
    遅延損害金を回収すれば、その分資産(現金乃至預貯金)が増加するので、その意味でその期末の貸借対照表に影響を与えます。
    だから「収支計算書上の勘定科目である遅延損害金と貸借対照表が無関係である」という私の書き込みは不正確で誤解を与えるものでした。
    私は日本語が不自由なので、こういうことが良くあります。以前は輪番制は違法だと書き込んで軽蔑されてしまいました。
    これからはよく日本語を勉強し、皆様にご迷惑をおかけしないように気をつけます。

    と書けないんだろうか?
    そうすれば解決なのに。>675の脳内以外では最初から解決してるけど。

  3. 683 匿名さん 2011/11/08 11:29:52

    >>679
    ヤジってどれ

  4. 684 匿名さん 2011/11/08 11:30:10

    >>管理費会計の収支計算書に雑収入として入金済みの遅延損害金は次期繰越金の額の一部を構成しているにすぎない。繰り返しますが銀行利子と同じで入金したときのみ雑収入に計上する以外に『貸借対照表にも管理費収支計算書にも計上しません。』
    >の『計上しません』の意味が不明確であり(だから何度も聞いている)、その意味によっては大間違いだということ。

    「繰り返しますが銀行利子と同じで入金したときのみ雑収入に計上する以外に『貸借対照表にも管理費収支計算書にも計上しません。」
    この通りです。表現を変えると、
    貸借対照表勘定科目には遅延損害金の該当項目はない。
    収支計算書には遅延損害金が入金したときのみ雑収入勘定科目で計上する。

  5. 685 匿名さん 2011/11/08 11:36:00

    >貸借対照表勘定科目には遅延損害金の該当項目はない。

    だから
    >(2)BS資産上「遅延損害金」「雑収入」という独自の科目は形成されない(但し、資産のいずれかの科目には影響を与える)という意味

    だろ。時間かけさせんなよ。

    >682のとおりですってことね。

  6. 686 匿名さん 2011/11/08 11:36:17

    >遅延損害金を回収すれば、その分資産(現金乃至預貯金)が増加するので、その意味でその期末の貸借対照表に影響を与えます。

    間違い。
    「遅延損害金を回収すれば、収支差額が増加するので、その意味でその期末の貸借対照表の次期繰越金に影響を与えます。」が正確です。

  7. 687 匿名 2011/11/08 11:38:04

    また、水道ばなしがかき消されたな

  8. 688 匿名 2011/11/08 11:41:08

    >>686
    違いがわからない

  9. 689 匿名さん 2011/11/08 11:43:17

    >(2)BS資産上「遅延損害金」「雑収入」という独自の科目は形成されない(但し、資産のいずれかの科目には影響を与える)という意味
    >だろ。時間かけさせんなよ。
    そうでも良いよ。それで?

  10. 690 匿名さん 2011/11/08 11:45:42

    >「遅延損害金を回収すれば、収支差額が増加するので、その意味でその期末の貸借対照表の次期繰越金に影響を与えます。」が正確です。

    貴方が再三自分で書いた通り貸借対照表は特定時点の資産状況を示す表なんだから、ここで「収支差額」という概念を持ち出すことが間違ってるんだけどなぁ。
    資産としての現金なり預貯金あっての正味財産だろうに・・・。

    遅延損害金を回収→「現金or預貯金増加」→収支差額だろ。
    間をとばしてるから間違ってるんだっつの。

    「収支差額が生じたから現金or預貯金が増えた(資産増加)」ってどんな超常現象だよ。

  11. 691 匿名さん 2011/11/08 11:47:25

    >そうでも良いよ。それで?

    いいのか!!
    >682正解!!

  12. 692 匿名さん 2011/11/08 11:49:07

    >「収支差額」という概念

    収支計算書の当然の勘定科目。

  13. 693 匿名さん 2011/11/08 11:49:13

    ようやく解決しましたね。

    輪番違法君は会計概念の理解も怪しいことが新たにわかりましたとさ。

  14. 694 匿名さん 2011/11/08 11:51:22

    >貸借対照表は特定時点の資産状況を示す表なんだから、ここで「収支差額」という概念を持ち出すことが間違ってる

    という日本語に対し
    >>「収支差額」という概念
    >収支計算書の当然の勘定科目。

    という返し。だいじょうぶか?
    収支計算書と収支差額が無関係、だなんて誰も書いてないぞ。

  15. 695 匿名 2011/11/08 11:51:43

    少しながれが落ち着いたら、>>676にも答えてね。

  16. 696 匿名さん 2011/11/08 11:52:24

    でもよかった。
    輪番違法君と>689が同一人物ということが分かって安心した。
    このスレに猿以下は一人だけだ。

  17. 697 匿名さん 2011/11/08 11:52:29

    >いいのか!!
    >682正解!!

    >>686
    で反論済み。

  18. 698 匿名さん 2011/11/08 11:53:10

    >少しながれが落ち着いたら、>>676にも答えてね。

    彼にそのような余力も日本語力もありません。

  19. 699 匿名 2011/11/08 11:54:05

    結論は、輪番制理事会だと管理会社の金儲け修繕や横領が行われやすくなると言うことです。

  20. 700 匿名さん 2011/11/08 11:54:16

    >>686
    >で反論済み。

    恥の上塗り。

  21. 701 匿名さん 2011/11/08 11:55:40

    >結論は、輪番制理事会だと管理会社の金儲け修繕や横領が行われやすくなると言うことです

    そして輪番制を違法だと主張すると「あいつは会計も分かってないんだぜ」と看做されて輪番にも入れてもらえなくなります。

  22. 702 匿名さん 2011/11/08 11:56:56

    ねえねえ、輪番違法君とは違う人じゃないのかな。

  23. 703 匿名さん 2011/11/08 11:56:57

    日本語教育の重要さが分かるな。
    日本語を理解できないと数字も理解できないんだよ。

  24. 704 匿名さん 2011/11/08 11:57:51

    >ねえねえ、輪番違法君とは違う人じゃないのかな。

    過去レス見れば同一人物にしか見えないし、そうでなくても猿が2匹に増えるだけ。

  25. 705 匿名さん 2011/11/08 12:00:48

    ヤジしか言えないつらさ分かるよ。御休み!

  26. 706 匿名さん 2011/11/08 12:01:35

    >ヤジしか言えないつらさ分かるよ。御休み!

    おお、ようやく諦めてくれた。
    おやすみ!明日はいいことがあるぞ!

  27. 707 匿名 2011/11/08 12:28:26

    ということは、他人…スレも輪番違法君スレなの?

  28. 708 匿名 2011/11/08 12:32:06

    暇人は、匿名さんになるんだね

  29. 709 匿名さん 2011/11/08 12:47:54

    輪番制理事は暇だよ
    楽だよ
    管理会社に言われた通りサインして押印したら、何もすることないよ

  30. 710 ゴルゴ13 2011/11/08 13:01:10

    勘定科目と表示科目。


    ー独り言ー

  31. 711 匿名さん 2011/11/08 23:47:48

    世の中、いろんな人がいるんですねえ。

  32. 712 匿名 2011/11/09 00:01:18

    いろんな人を否定するのが輪番制理事会
    みな同じに理事会役員にならなければならない

  33. 713 匿名さん 2011/11/09 00:55:28

    ルール違反や他人への迷惑行為を否定するのなら理解できますが、『みな同じでないとならない』『管理会社(理事長)に絶対従わないとならない』
    は、戦争中の隣組から来る心理のよう。
    海外のマンションでも、輪番制理事会でマンション管理しているのでしょうか?

  34. 714 匿名 2011/11/09 01:10:00

    うんにゃ。不正確または、誤解を生む稚拙な表現を指摘されてもガンとして受け付けない人がいる。だから、最終的に否定につながる。それだけのこと。身から出た錆だよ。

  35. 715 匿名さん 2011/11/09 01:20:31

    『民法の日割り』ルールを理解してから、月割り発言をしたら。

  36. 716 匿名さん 2011/11/09 02:26:02

    輪番違法君なの

  37. 717 匿名さん 2011/11/09 02:36:25

    >>713
    輪番制理事会は日本のマンション独自です。

  38. 718 匿名さん 2011/11/09 02:40:42

    独自の良さだね。

  39. 719 匿兵衛さん 2011/11/09 03:10:54

    > silver さん
    輪番制で思い出しました。

    「輪番制でも、立候補は優先される。なにを根拠に推薦するのか?大規模改修工事の時に限って立候補するものもいる。なぜ立候補だと優秀な理事となるのかわからない。 」
    という投稿に対して、
    あなたは、
    >No.49 by 匿名さん 2011-02-12 18:05:49
    >推薦するのは知識、人格、健康などで理事や監事に適任だからです。
    >立候補する人はそれなりの知識、意欲と実績が問われますので普通の人はなかなか踏み切れないのが実際でしょう。
    >立候補の動機は色々ありましょう、一人の力で出来るかどうかは分かりませんが、大規模改修工事が得意、規約改定したい、管理会社を取替えたいなども考えられましょう。
    と返しています。

    そこで、わたしは、つぎの質問をしました。

    ところで、silver7926 さんは、現在(または過去において)、つぎのどれに該当しますか?
    1.知識、人格、健康などで理事や監事に適任であることから、推薦により役員をしている(していた)。
    2.それなりの知識、意欲と実績があるので、立候補により役員をしている(していた)。
    3.人望がなく、また常識を欠いているので輪番からも外されている。

    これに対する回答はまだでしたよね?

  40. 720 緑のたぬき 2011/11/09 03:24:56

    匿兵衛さんは、ずいぶんこのスレの初めからご活躍だったのですね。

  41. 721 匿名さん 2011/11/09 03:27:01

    推薦は、それだけの理由ではないよ
    自社物件を社員割引で分譲するマンションがある
    デベロッパー管理会社のマンション

  42. 722 匿名さん 2011/11/09 03:43:25

    理事長経験者様だけに、立派な推薦理由でしょう。

  43. 723 ゴルゴ13 2011/11/09 03:52:30

    silver氏に、素人臭を感じることがあるが、デべ臭を感じることはない。>>721はないと思う。

  44. 724 匿名さん 2011/11/09 04:33:32

    >719
    >そこで、わたしは、つぎの質問をしました。 ところで、silver7926 さんは、現在(または過去において)、つぎのどれに該当しますか? 1.知識、人格、健康などで理事や監事に適任であることから、推薦により役員をしている(していた)。 2.それなりの知識、意欲と実績があるので、立候補により役員をしている(していた)。 3.人望がなく、また常識を欠いているので輪番からも外されている。 これに対する回答はまだでしたよね?
    質問を探したが見当たらない。例えあったとしても自分の評価を書く程お目出度くはない。

  45. 725 匿名さん 2011/11/09 04:41:06

    >723
    三人組の一人として一連の遅延損害金のやり取りの貴意見を聞かしてくれまいか?
    他の二人は本題を理解も反論も出来ずに形容詞句の羅列のみだが貴殿は沈黙を守っているので敢えて質問したい。

  46. 726 匿名さん 2011/11/09 04:57:34

    >>464-472 に記載されている内容で、9月12日に管理費等の滞納額および遅延損害金を支払う場合、
    1.管理費等の滞納額は? 1万円
    2.遅延損害金の額は?    185円

  47. 727 匿:名さん 2011/11/09 05:13:28

    >>726 さん
    ご回答ありがとうございます。

    無料ソフトの OpenOffice で計算した結果でしょうか?
    お手数をお掛けいたしますが、計算過程もお教えいただけませんでしょうか?

  48. 728 匿名さん 2011/11/09 05:26:52

    >474
    をどうぞ。

  49. 729 匿:名さん 2011/11/09 05:48:41

    >>728
    >>>474 をどうぞ。

    まさか、こんな馬鹿な計算をしていませんよね?

    10,000×14.6%/12=121.66・・・⇒ 121(円)… a
    10,000×14.6%/12×16/(365/12)=64.00 ⇒ 64(円)… b

    a+b=185(円)

  50. 730 匿名さん 2011/11/09 05:54:09

    それ以外ないですよ。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

[PR] 周辺の物件
シャリエ椎名町
クラッシィタワー新宿御苑

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.96m2

総戸数 522戸

[PR] 東京都の物件

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7200万円台~7900万円台(予定)

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸