- 掲示板
前スレが大きく1000件を超えていたため
新しくその2を作りました。
引き続き、バルコニーで子ども用ビニールプールはOK、NG?
について話しましょう。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3653/
[スレ作成日時]2011-07-03 21:19:52
前スレが大きく1000件を超えていたため
新しくその2を作りました。
引き続き、バルコニーで子ども用ビニールプールはOK、NG?
について話しましょう。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3653/
[スレ作成日時]2011-07-03 21:19:52
>「明日大型の家具が届きます。配達者が養生を行いますがいいですか?」
業者がエレベーターかご内や共用廊下を養生するんでしょ。
だとしたら、許可…までいかなくても、管理者へ申し出る必要があるのではないかしら。
自分がその住人だとしたら、事前に申し出ますよ。
共用部分の養生をせず、運ぶだけなら申し出ないけど。
だから年齢制限で市民プールに行けないちびっ子については、
ベランダプールはOKってことで。
だいたい3歳未満不可とかおむつ取れてたらOKとかの基準に
なるのかな。
まあ、そのくらいの子供がベランダプールでキャッキャ言ってて
文句を言う人はいないと思うけど。
そんな人いたらかなり危険人物でしょうね。
こんなことでいちいち組合や管理会社に連絡してたら
煙たがられるだけだしね。
今度こそこれにて終了!てことでいいんじゃない?
一般常識を知らず、社会生活のルールやマナーを知らず、ましてや、一般教養も欠如している人が増えています。
そのような人と会話をするのは大変難しく、分かり合えずに終わってしまうことが多いです。
そのような人にとっては、理屈と屁理屈は同じに思えるのです。
しかし、自分が屁理屈を使うのはとても上手いのです。
それは、屁理屈だと、つじつまが合わないほうが使い易いからです。
日本では、法律が多数決で決められていることすら知らない人には、難しいことなのでしょう。
人にはそれぞれの考え方があるでしょう。否定はしません。
私はベランダにビニールプールを、逆さまに干してあるのを見ると貧乏臭く感じます。
多分その家のお母さんは、水着が似合わない体型なんだろうなぁ
ついシミジミとマンションを見上げてしまいます。
>904
>重要事項説明時や購入前の説明など口頭だけで説明や注意をすること
口頭のみの場合その内容は無効ですから忘れても構いません。
>一般常識から考えて、行って良いことと悪いことで考えて、行うべきではないのが当たり前なので
>書いていないことも沢山あるのです。
書いていないことはその人個人の裁量に委ねられているのです。
その人が自身の常識などに照らして行なっても差し支えないと判断すればそれで十分なのです。
>911
>業者がエレベーターかご内や共用廊下を養生するんでしょ。
>共用部分の養生をせず、運ぶだけなら申し出ないけど。
申し出をするのは業者の仕事です。必ずしも申し出る必要は一ありませんが、壁やエレベータ
などに傷をつけた場合には業者が弁償することになります。
>913
>一般常識を知らず、社会生活のルールやマナーを知らず、ましてや、一般教養も欠如している人
>が増えています。
>日本では、法律が多数決で決められていることすら知らない
あなたの言うところの一般常識、ルールやマナーを知らない、教養のない人が既に過半数に
達していることを理解して下さい。
あなたが何を言おうが最早少数意見でしかありません。
多分永遠に締められないと思います。
このスレもパート2で、1000近くなっています。
間もなくパート3へ突入です。
同じような言い争いが何年にも渡って続くのです。
現実社会同様のエンドレスですか。
今、島田紳助が引退表明をしました。
今現在の自分のことを自分なりに理解した上で、自分が若手に対して常識がないとかマナーがなってないとかルールを守れと厳しく指導したりしていたこともあり、自分自身の行動には十分注意していたのに、吉本興業から注意されて初めて気が付いたと言い訳をした上で、自分だけじゃなく、後輩たちに示しか付かないので引退の道を選んだと話していました。
その、自分では問題ないと疑わなかったことと言うのが、指定暴力団とのメールのやりとりなのだそうです。
誰が考えても、指定暴力団とメールのやりとりをするべきではないとなるのではないでしょうか。
しかし、彼には何の問題もない、何が問題なんだ?と、吉本興業から指摘されるまで理解出来なかったと言うのです。
おそらく、それを知ってる若手や同期、そして先輩からは、やめておけと言われたこともあるはずです。
なのに、そんな忠告を無視していたのでしょう。
どんなに言われても、どんな手段を用いてもベランダプールを正当化するのに、隠れてしか行わない人の考え方と同じです。
いつの日か、誰かから、引退を言い渡されるのでしょう。
意味不明な比較をされてもねぇ。
社会悪と単なる子供の遊びを一緒にする感覚は病気ですね。
>>913
構造上の問題を指摘して、「一応」筋を通したのはあなただけです。
あなた以外の否定派は、一切の根拠がない単なるいちゃもんだった訳です。
わかりますか?
つまり、「ベランダプールをする事で建物にダメージを与える」等という認識は全く一般的ではない。
世間一般の人は、ベランダがそれ程柔だとは考えていません。
何故これほど重大な誤認が放置され続けているのか、私には全く理解できません。
国や建築業界、管理会社のいずれかに不備があるか、あなたが大袈裟に騒いでいるだけなのか・・・
>920
それは自分勝手ですね。
建築の建築士同等の知識と経験がなければ説明が出来ないだけです。
しかし、直感的に、正しい判断をされていたのです。
建物破壊の実験をしたこともなく、建築構造について学んだこともない人には、理解すら出来ないのですし、おそらく、現実に実験を見たとしても本気にしないでしょう。
しかし、普通の感覚を持っている人なら、本能でわかるのでしょう。
それから、この掲示板は、あなたにとっては全てかも知れませんが、一般の人から見れば、社会の縮図でもなければ普通の場ではないのです。
この場と言うのは、良く使われる言葉を使って表現するなら、一般社会では数%にしか存在しないネットオタクが大半を占めている場なのです。
もしかすると80%以上がネットオタクではないでしょうか。
つまり、この掲示板の世界に限れば、そうなりますが、我々の実態が生きている実社会に於いては逆転すると言うことです。
「井の中の蛙・・」と言うのを聞いたことがあると思います。
しかし、それが自分のことだとしても認めたくはないでしょう。
あなたの書き綴ったことを自分で読みかえして見て下さい。
幾ら書こうが、何をどのように書こうが、あなたは絶対に認めないのはわかりました。
あなたはそれでいいのかも知れませんが、私は嫌です。
その理由は、あなたが周囲にあなたの非社会的考えを広め伝えたとすると、世の中が今以上に荒んで取り返しがつかなくなってしまい、それが、私が望まなくても影響するからです。
他人に迷惑を掛けておいて、気付かないだけでなく、平気で知らん振りをするような人間は、前向きに成長する社会を破壊してしまう原因になるのです。
あなたに理解してもらえれば良いのですが、それはまず無理でしょう。
これを読む他の人に理解してもらえればありがたいです。
今日は暑かったから、ベランダでプールが気持ちよかったです!やっぱり夏はプールですねo(^▽^)o
>>921
あなたは毎回長文で論点をずらすんですよ。
関係の無い事までグダグダ書いて無意味に不快にさせる。
こちらは長文になる事を避けて、要点しかレスしていないだけなのに、言い負かしたつもりでいるのでしょう。
No.921←全てあなたの勝手な思い込みです。
ほぼ全文否定できます。
ちなみに、私はあなたに説明してもらったベランダ強度の話しは一切疑っていませんよ。
ただ、余程非常識な感覚の人でもいない限り、あなたが懸念する深刻な事態には陥らないでしょう。
躯体を無意味に延命させる事よりも、住人の自由度を優先させるべきと考えているだけです。
921さん、明日、暑かったらプール、バルコニーで入ってみて。本当に気持ちいいよ!プールなかったら、うちにくる?
>924
顔も見たことのない、どのような知識を持っているのか、何歳くらいのどのような人かさえわからない相手に対して、自分の考えを知ってもらおうとする場合、これくらいは知っているだろうとはしょってしまうと、誤解されたり、まったく逆の意味で伝わったりしやすいので、出来るだけ誤解の無いように相手のことを考えて書くと長文になってしまいます。
それは、あなたとの考え方の違いです。
その一番の違いは、「こちらは長文になる事を避けて、要点しかレスしていないだけなのに、言い負かしたつもりでいるのでしょう。」と言う部分です。
あなたの考えや疑問などを、自分勝手に短くまとめ、あなたが本当に伝えたいことを我慢して、自分の気持ちを全部出さないようにするので自分自身で自分を抑制してしまっていると言うことです。
何度も何度もお会いして、例えば、仕事だけではない色んな話をした仲ならば、要点だけでも分かり合えるかも知れませんが、この場で本当に本人か書いているのかどうかの確認も出来ない場ですので、要点だけでは誤解が生まれ易いのです。
それに、私は「言い負かす」などのつもりは全くありません。
あなたが勝手にそのように決め付けているだけです。
言い負かすことでは、何も生まれません。
言い負かすことは、多くのことを壊してしまうだけです。
勝ち負けでは無いのです。
自分の考えや思いを伝えるだけです。
相手がどのように解釈するのかはわかりません。
誤解があれば、出来る限り誤解を解くように説明するだけです。
これは、相手を言い負かすこととは根本的に違うものです。
例えば一般的に、言い負かした側は、気分も良く、勝ったと勘違いした精神状態になり、得意げになるのではないでしょうか?
一方、言い負かされた側は、気分が悪く、負けたと勘違いしてイライラし、興奮したり、仕返しをしてやろうと言う気分になり、考えが大きくなるのではないでしょうか?
つまり、あなたが用いた「言い負かす」と言う言葉には、言い負かした側にも、言い負かされた側にも何の利益もないどころか、どちらにも不利益しか生まれないと言うことを考えていないことが含まれているのです。
その考えがある限り、相手の考えを受け入れるのではなく、まず知ることが出来なくなり、その考えが良いなら受け入れることも出来ないが、悪いと判断した時と同様、否定する理由を考え、作り出し、拒絶するのです。
この文章を、あばたがどのように捕らえようが、私には何もすることは出来ません。
おそらく、今のままですと良くても平行線でしょうね。
それはそれで構わないと思います。
それは、言い負かすことが目的ではないからです。
数名住民の身勝手な自由を優先して、建物が傷み、数千万円の予定外の修繕費用負担が発生した場合、その費用負担は数名の身勝手な自由を行った人が負担するのではなく、全員が負担することになるのです。
それが、あなたの考えですか?
数名の身勝手な自由を優先して、建物の寿命が短くなり、60年持つはずが30年で建替えないといけなくなった場合、60年を想定してた大半の人に、その自由を優先した数名は何も思わないのでしょうか?
身勝手なことをした数名以外の人たちは、身勝手な自由を優先して建物の寿命を縮めて建替えの時期が早まり、大金を用意しなければいけなくなったことに対して、どのように考えるでしょうね。
子供がスーパーなどで、パック詰めされた魚の切り身に指を強く押し付け、パックに穴が開かなくても、中の切り身が損傷を受けたのと同じ行為ではないでしょうか。
時間が経てば或る程度復元するので、もしかしたら指を押し付けたことがわからなくなるかも知れません。
しかし、知らずにその切り身を買った人は、自宅で焼いていると、指で押された部分の身の焼け方がおかしいと気付くかも知れません。
このパック詰めされた商品に指を押し付ける行為は、器物損壊にあたる犯罪なのです。
しかし、それを注意する表示などはスーパーにしていることはまずないです。
それは、一般常識として、その行為をしてはいけないことを生まれて育っている間に何らのかたちで教わるからです。
しかし今、そのような躾がなされないで、社会に出ている若者が増えてきています。
社会に出て初めて教えてもらうことになっているのです。
本来、幼少期に学び身につけることですので、成人になってからでは受け入れようとしても、これまでの生き様から受けれらない人も出てくるのです。
あなたは、そのような人なのでしょうか?
今日も暑くてプール気持ち良かったょー。みんなで仲良く入ろうよ。みんなで入ればいざこざなくなるよ。
ベランダのダメージ計算にいくつかの要因が必要であれば、自分のマンションのベランダで計算すれば良いではないか。周りは細かい事は言わない。この位の重さでこの位のダメージか。で納得するだろう。
詳細が解っている自分のベランダで計算できないとは言えないだろ。
是非、ビニールプールとの因果関係を解き明かしてほしい。
ベランダのダメージって…、
一体どれほど大きいプールに何トン水を入れてるんだ?